1. ツナギメエフエム
  2. Ep.98 magnoliak( @magnolia_k..
2024-07-18 1:04:18

Ep.98 magnoliak( @magnolia_k_ )さん、そーだい@初代ALF( @soudai1025 )さんと雑談 #ツナギメエフエム

・今回のゲスト

 ・magnoliak ( @magnolia_k_ )さん

 ・そーだい@初代ALF ( @soudai1025 )さん

・吉祥寺.pm回

・収録のきっかけ

 ・https://x.com/magnolia_k_/status/1788562214573744225

・お二人の関係性について

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA

 ・YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAついては第77回で少し触れています

YAPC::Hiroshima 2024

吉祥寺.pmはいつ頃からどうやって始めたものなのか

 ・カジュアルPerl

  ・Perl初心者向け勉強会(by カジュアルPerl)をやりますという予告

  ・「Perl Casual Talks#1」が開催されました

 ・吉祥寺.pm (kichijojipm) #1

・そーだいさんが主催・運営に関わっている勉強会

 ・荻窪.なにか

 ・高円寺.dev

 ・PostgreSQLアンカンファレンス

 ・中国地方DB勉強会

大吉祥寺.pm

 ・「吉祥寺.pm」というIT勉強会を 10年間続けてきた話

 ・7月13日に大吉祥寺.pmを開催します

 ・武蔵野公会堂について

 ・「.pm」の解釈

 ・大吉祥寺.pmのプロポーザル募集を開始しました

 ・7月13日大吉祥寺.pmのトーク、LTが決まりました

 ・カンパについて

  ・https://twitter.com/koyhoge/status/1811943062903620064

 ・大吉祥寺.pmノベルティのご紹介

 ・大吉祥寺.pm 基調講演

 ・僕はまだ見ぬ誰かを動かすために登壇をする。

 ・なぜコミュニティに参加するのか

  ・コミュニティと共に生きる ・キャリアの螺旋

  ・オープンラボ備後

 ・なぜコミュニティを運営するのか

 ・大吉祥寺.pm、終了しました

 ・「大」の次は?

 ・次のレギュラー開催は?

  ・https://x.com/kichijojipm/status/1812485450038493393

 ・大吉祥寺.pmには、本編に加えて「関連イベント」があります!

  ・大吉祥寺.pm前夜祭『生存者バイアスナイト』

  ・きちぴーナイトパーティー【非公式】

   ・DJ Beginners Meetup Fukuoka #1

  ・大吉祥寺.pm大懇親会・裏!!!

  ・◯沼袋.night

・Fukuoka.LTの復活?

 ・Fukuoka.LT(福岡の言語系コミュニティを集められるだけ集めて合同忘年LT大会)

 ・Fukuoka.LT(福岡のいろんなコミュニティを集められるだけ集めて合同忘年LT大会)


00:06
始まりました、ツナギメエフエムの第98回です。
ツナギメエフエムは、IT勉強会コミュニティ繋がりの方々をゲストに迎えて雑談するポッドキャストです。
まずは、Xのハッシュタグについてお知らせです。
ハッシュタグはカタカナで、ツナギメエフエムです。投稿を待ちています。
今回のゲストは、マグノリアさんとソーダイさんです。
それでは、自己紹介をお願いします。まずは、マグノリアさんからお願いします。
ご紹介に預かりましたマグノリアと申します。
普段はですね、吉祥寺PMという東京の武蔵野市で行っている勉強会なんかを主催しています。
今日はよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
続いて、ソーダイさんお願いします。
はい、ソーダイです。ツイッターのハッシュタグは、今ツイッターって言わないのか、Xのハッシュタグじゃない、アカウントはソーダイ1025と言います。
ツナギメエフエムちょっと久々で、前はSRE会とかで喋ったんですけど、今日はコミュニティ会ということで楽しみにしてきました。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
今日はマグノリアさんとソーダイさんを迎えして、先日開催されました大吉祥寺PMとか、吉祥寺PMのお話、いろいろ聞いていきたいなと思っています。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
はい、まず今日の収録のきっかけなんですけど、4月に開催されたPHPコンフェンス小田原の会場で、ソーダイさんとマグノリアさんがお話をされていて、
僕はですね、マグノリアさんがネームカードにお名前を書いていて、それを目指とく僕が見つけてですね、お話ししたかった人だと思って、擦り寄ってですね、ソーダイさんに紹介してほしいな、チラッチラッっていう感じで近づいたら紹介してもらって。
で、そこでお話をちょっとさせてもらって、しばらくした後にですね、マグノリアさんがSNSでPodcastとか出てみたいなっていう投稿をされてまして、その翌日にですね、DMさせてもらって、今日に至るという感じです。
ちなみに、そのツイートをして申し込みがあったのはこの1件のみとなっておりまして。
そうなんですか。
さすがです。そこでちゃんと目指とく見つけていただけたら嬉しいです。
本当にお声掛けしたかったんで、これは渡りに触れたと思ってですね。すぐ連絡させてもらいました。
ありがとうございます。
なので、小田原の時に紹介してもらったソーダイさんにもめちゃくちゃ感謝ですね。
03:04
ありがたい。
結構マグノリアさんと、僕多分このつなぎ目FMってPHPエンジニア、ペッチパーと呼ばれる人たちが多いと思うんですけど、ペッチパーの人って同じWebコミュニティとか他のコミュニティ、例えばパールとかRubyとかPythonとかいろいろあるんですけど、あんまり遠征してるイメージが昔はなくて。
そういう意味では、良い足渡ししていて、良いアブにマグノリアさんが、赤瀬さんがなっていってくれると嬉しいなと思っているので、非常に良い出会いができたんじゃないかなと思っています。
めっちゃ嬉しかったです。
ありがとう。
早速お話に入っていきたいんですけど、
まず、壮大さんに紹介してもらったというのはあるんですけど、壮大さんとマグノリアさんの関係性というか、繋がりというか、どういうお知り合いなんでしょう。
何年前ですかね。壮大さんが東京来られたすぐぐらい?
そうです。僕、そもそも大前提として吉祥寺PMって、吉祥寺っていう場所でやってるから吉祥寺PMなんですけど、僕の家から近いんですよ。あるいは15分ぐらいなんですよ。
そうなんだ。
僕がハテナって会社に入った時に、東京出てきたんですけど、ハテナってパールの会社なんで、ドットPMっていう勉強会、渋谷PMとか昔ありましたけど、の話を聞いて、昔インターネットで見たことあるけど、広島ってPMないんですよ。パールの勉強会なくて、ドットPMないんですよ。
で、RubyとかJavaとかあるんですよ。パールなかったとか。どんなものかって言って、いったパールの勉強会が吉祥寺PMの最初の勉強会って感じですね。
逆に僕は全然そのタイミングでは、壮大さんの名前をちょっと聞いたことがあったぐらいで、ほとんど知らなかった。人隣とかも全然知らなかったので、吉祥寺PMの会場に来られた人っていう感じが最初の本当に出会いでしたね。
壮大さんって東京出てきて何年ぐらいですか?
いやもうね、8年目なんですよ。僕は子供が小学校入る前、真ん中の子が小学校入る前に入ってくるんですけど、小学校入る前から中学校2年生になったので、8年ですね。丸8年です。
そんな経つんだ。広島にはPMがなかったんですね。
なかったんですね。知らなかった。
福岡にはありますね。
福岡でもヤプシーやってるじゃないですか。
やってるやってる。
福岡ヤプシーやってるんですけど、広島でこの間ヤプシーやってるってすごい珍しくて、初めてパールコミュニティが地元にない場所でのヤプシーだったんですよね。
06:04
そうか、そういうことですね。
そうなんですよ。
福岡はね、私も知人がやってるルートというか、やってたというかなので、つながりはちょっとあるんですけど。
広島はそういう感じなんだな。もともとなくて、ヤプシーを開催したんですね。
そうです。
僕が考えるとめちゃめちゃ珍しいんでしょうね。
エンジニアコミュニティ自体は昔からあったので、そことヤプシーのスタッフの人が知り合ったらしくて実現したらしいんですけど。
なるほどなるほど。そんな関係性なんですね、お二人は。
そう考えるともう8年早いですね。なかなかもうそんなに経ちましたかっていう感じなんですけど。
総代さんが東京に行かれてそんなに経ってるんだって思って、僕もちょっとびっくりしてます。
確かに、やっと今ですね。
こないだ東京に来て恐ろしいところに来たなと思ってたんですけど。
もう8年も経ってた。
その吉祥寺PMはどうやっていつ頃から始めたものなんでしょう。
吉祥寺PMを始めるちょっと前に遡ると、もともと全然エンジニアのコミュニティみたいなところに参加してなかったんですけども。
ある日、中学時代の同級生が勤めてる会社のオフィスがあって、そこでパールカジュアルっていう今だと炎を作られているゆうすけベイさんがやられてるイベントが開催されると聞いて。
ちょっとパールを独学で勉強してたんですよね。たまたま独学でちょっと勉強してて。
そういう勉強会があるなら行ってみようかなって言ったのが、パールの勉強会というかコミュニティに行った最初の時で。
そこで宮川さんだとか牧さんだとか、そういう早々たる人たちが発表していて、これがコミュニティなんだなっていうのが原体験だったんですね。
それからいくつかのそういうコミュニティとか勉強会に行くようになったんですけど、ある時、これすごいよく覚えてるんですけど、2014年のヤプシアジアのリジェクトコンというイベントがありまして、これが六本木ヒルズで開催されてたんですね。
六本木ヒルズのフリークアウトさんの会議室で開催されていまして、その時はヤプシアジアの本編のリジェクトされたトークの聞きながらお酒飲んだりとか軽食食べたりとか、そういう感じの緩いイベントだったんですけども、それを見ながら話してたのが、六本木って自分の家から結構遠いんですよね。
09:10
自分、東京の西側に家があるものですから、結構六本木で勉強会とか出て懇親会出て家に帰ろうとすると結構遠いですということもあって、これはもっと西側で勉強会があれば参加しやすいのになっていう話をたまたま全然知らない方々と話をしてたら、
その中で吉祥寺PMはいいんじゃないかっていうキーワードがポロッと出てきて、そしたら周りの人がそれいいね、吉祥寺とかでイベントやればいいじゃないですかって言ってくださって、自分もなんとなくそのタイミングでじゃあやってみようかなってふと思ったんですね。
そういうイベントとか出てみたら、じゃあ自分もちょっとやってみたいなと思ってたので、じゃあやってみようというので、その吉祥寺のコミュニティセンターみたいなところですかね、そういうところを借りて2014年の9月に第1回を、9月じゃない、11月か、9月にそういうお話をして11月に第1回をやって、それからずっと定期的に3ヶ月に1回ぐらいのペースかな、ずっとやってきて、
今年10年という形で、気がついたらあっという間にそんな時間が経ったという感じでしたね。本当にちょっとしたきっかけですね。
ということは一人主催ですか?
そうですね。一番最初のときに、吉祥寺PMというアイデアはどうかって言ったときに、割とお家が近い方が手伝いますよってくださって、何回か手伝っていただいたんですけども、だんだんと自分がメインになってきて、今ではほぼ一人でずっとやってる感じですね。
それはすごいですね。私は福岡.phpという勉強会をやってるんですけど、一応共同主催というか2人なんですよ。一人だったらやれてなかっただろうなと思って、なので一人でやられてるっていうのを聞いてすごいなと思ったんですよね。
でも時々ブログとかにもこういうテーマで書くんですけども、一人でできる範囲を決めていて、そこから外れないようにする運営っていうのはすごく気を使ってまして、
例えば3ヶ月に1回のペースっていうのは、1回終わって、さて次の回を考えたりとか、施設の予約をしたりとかやっていくと、だいたい間が3ヶ月ぐらい空かないと閉鎖しちゃうんですよね。
そうすると、閉鎖しない期間はどうだって言うと、3ヶ月に1回とか。このあと大吉ジョージPMの話もするんですけど、緩和をいただいていて、会場費を最後に緩和で集めるんですけども、事前に有料とかで登録制にするとすごくお金回りとかちょっとめんどくさいとかもあるので。
12:22
なんで、イベントが終わるタイミングで任意の寒波でお金を集めて会場費に充てるみたいな、とにかく運用負荷が低いイベント運営を心がけていますね。
ありがとうございます。
はい。
壮大さんもいくつか勉強会を主催してやられてると思うんですけど、そういった感じで一人でやるとか複数人でやるみたいなところって何か思うところってあったりしますか?
趣旨によるなと思ってて、一人でやる勉強会、最近僕、おぎくもとと何かって始めたんですけど、これはおぎくもで適当に雑に集まってやるっていうやつなんですけど、一人で、僕が主催で、僕が全部決めてやるっていう。
講演時デブとかも昔やってたり思ったんですけど、全部自分で決めれるから合意がいらない優しい独裁者モデルだと、究極自分が納得できる勉強会だったらいいかとか、別に自分がやりたいときにやればいいかとかできるんで、そういう気の楽さっていうのはあるなって思ってるんですよ。
だから、おぎくも.phpとかおぎくも.何とかってするんじゃなくて、おぎくも.何かっていうふうにしたのは、そこが理由で、その意味では一人でやるメリットってのはそこかなと思うんですけど、おっしゃる通り、継続性の難しさってやっぱあるんですよね。
このコミュニティを盛り上げたいとか、最初は気が出なく始めたけど、一定コミュニティとしての地位があって、みんなが継続を求められるようなものになってしまうと、すごいプレッシャーじゃないですか。
それはチームでとか、複数人で解決するにすべきだなとか、毎月とかの頻度だと、一人だとどうしてもお休みいただくタイミングと被っちゃうとかあるんで、そういうのはいなくてもできるようにするっていうので、
ポスグレってアンカンファレンスを毎月、ほぼ毎月やってるんですけど、ポスグレのイベントを毎月何かやってるんですけど、それはまずオンラインでやることによって、一人がめちゃくちゃ会場を借りるとかお金出すとかしなくて済むようにして、あとはコンテンツも適当に好きな人が喋るみたいな感じにするし、主催も僕以外の人たちでやっていくっていうふうにしてて、それで継続性を維持してるっていうのがあったりとか、
中国地方デイビー勉強会っていうのは、中国地方デイビー勉強会ってコミュニティがあるんですけど、中国地方って5県あるんですよね。島根、鳥取、岡山、広島、山口と。各地域の人がオーガナイズで責任者を持ち回りする。山口でやるときは山口の責任者でしょ。広島でやるときは広島の責任者でしょ。
15:18
そうすると毎回自分たちだけでやらないといけないっていうのはないから、スタッフとして手伝うのはみんなでやるんですけど、そうやって責任の分配ができたりとかするんで、それをちょっと意識してやってるっていうのがありますね。
中国地方デイビー勉強会ってすごいですね。それできてるの。ちょっと今、感心しちゃった。
中国地方デイビー勉強会はあれなんですよ。たまたまっていうか、僕が今はそれでいいと実行委員長っていうか、ポスグレの支部長も僕じゃなくて高橋一希君っていう厚いのに変わってるんですけど、山口でやりたいってなったら山口でやってもいいけど、山口でやるときは例えば場所の借りるとかそういうのが大変じゃないですか。
だからそれは担当としてお願いしますね。それ以外のところは僕らも手伝うことを手伝いますね、みたいな感じでやってるんですよ。そうするとやっぱりやりたいとか面白いとか、5件あるんで、年に例えば2回だとしても、3件のうちの例えば2件ってなると、2年に1回しか回ってこないんで、そんなに負担でもないし。
他のイベントとついでにやりますみたいな、OSC広島の次の日にやりますとか、なんかのイベントの次の日にやりますとかっていうのでも全然よかったりするんで、そういう感じで運用してるって感じですね。
なるほど。めちゃめちゃいいな、そのやり方。
いろんなやり方がありますよね。
そうですね。
僕、PHPの勉強会をすごいやってたときって、2つの勉強会を主催で持ってたんですよ。
片方を2ヶ月に1回やってて、片方を2ヶ月に1回やってたんですよ。つまり、みたいな感じなんですよ。
毎月何かが来るっていう。
そう。これはダメだなって思って。
やることが多すぎるって。
ほんとやることが多すぎるで。
それで片方を閉じて、PHPだけにしたんですけど、あるときからカンファレンスみたいなことをやるようになり、1年に1回やってるんですけど、1年に1回とかめちゃくちゃパワーを使うんで、ちょっと通常の勉強会やれないなみたいな感じになってきてですね。
それで今ちょっとやれてない感じはありますね。
カンファレンスは2年ですからね。
そうですね。やって欲しいという声もいただくんですけど、小さめの勉強会の方。
なかなかそこまで気持ちが持っていくのも大変で、そのあたりちょっと難しさがあるなと思いながら、ちょっと聞いてました、今。
18:06
先日、大吉祥寺PMというのが開催されたわけですが、これは区切りとして大きめのやるみたいな感じだったんですか。
そうですね。先ほどお話した通り2014年から始まったので、ちょうど今年が10周年になりますと。
去年、2023年からちょっとコロナで中断していたオフラインの吉祥寺PMを復活させまして、やっていきますよということで話をしてたんですけども、
その時に何気ない気持ちで、久しぶりに皆さんのオフラインで目の前に人がいらっしゃる中で、本当になんとなくなんですけども、来年は10周年なので大きくやります。
大吉祥寺PMをやりますって言ってしまったんですね、本当に。スライドに1枚直前にピッて入れて、来年は大吉祥寺PMをやりますって言ったんですけども、
その時点では会場のあてが全くなくて、吉祥寺にある武蔵野公会堂っていう大きなホールがあって、そこを使おうと思ったんですけど、正直土日とかって人気なので埋まってるんですよ。
ずっといろんな講演会だとか、子どものバレー教室とかそういうのも含めて全部埋まっていて、年末に言って2月ぐらいまでなんとなく毎日予約状況を見てたんですけど全く空いてなくて、空いてないなと。
半年先になると抽選があるみたいなそういう形なので、半年先の抽選を狙おうかなとか考えたんですけども、ある時空いてたんですね、突然。不思議なもので。
昨日まで埋まってた会場がある日空いてて、しかもそれが7月13日っていう3連休の最初の土曜日で、とてもちょうどいい準備期間とか、参加する人のタイミングとかも含めると、これはいいなって。
すぐ予約を入れて、言ったことがこれなら実現できそうだっていう感じで企画をスタートさせた。そんな感じですね。
会場空いてたのラッキーでしたね、じゃあ。
運命的なものを感じてしまい、これは予約するしかないと。
なんか良さそうな会場でしたもんね。
会場自体はすごく古くて、作られて50年ぐらい経つんですけど、逆に言うと古くてとても味がある会場なんですよね。
とても歴史のある良い場所なので、それと席数も全部で350席あるということで。
21:12
大抵のことでは埋まらないなと思いまして。
実際どうだったんですか。
実際ですね、スタッフとかも含めると席に座ってた方、たぶん210人ぐらいは席に実際座っていらっしゃったので、ほぼほぼ使ってましたね、席は。
それは素晴らしい。
これ埋まるんだってちょっとびっくりしちゃいました。
いやめちゃくちゃ行きたかったですよ、ほんとに。
よし行こうかなと思った時にはもう当然売り切れてて。
そうですね。
めっちゃ後悔しましたね。
最初あんまりにぎゅうぎゅうになっちゃうと良くないなと思ったので、席数を150席で予約開始というか一般参加者の方の募集を開始したんですけど、
本当に24時間持たなかったですね、150席は。
すごい。
ちょっとずつもう少し詰めても大丈夫かなっていうようです。
あとは当日参加されない方もいらっしゃるかなって思って最大300席までは増やしをしていて、最終的には200人ぐらい来られたという形になって。
大吉城寺PMは予定が合わなくて全然実まで参加できるかどうかわかんないみたいな状態だったんで行かないつもりだったんですけど、
ちょっとうまいことを言って参加できそうと思ったので急遽参加したんですけど、やっぱ吉城寺PMそもそものカラーなんですけど、
いろんな人が来るんですよね。
やっぱCってパールドイベントなんですけど、登壇内容もそうですけど、パールフォンガーじゃないと参加できないなんてことは全然なくて。
僕ドットPMを独自解釈するっていうのを毎回登壇するときはやってるんですけど、
ボスグレーマイエースキールとするとか、パフォーマンスモニタリングとするみたいな。
それでも許されるくらい、表現難しいけどアットホームというか風通しが良いコミュニティで、それがほんと節々に出てる良いイベントだったなと思いますね。
なるほど。
マグノリーさん的にはドットPMの解釈みたいなものはあったりするんですか。
基本はパールの勉強会じゃないですか。
そうですね。ただ最初にパールの勉強会と銘打って初めては見たものの、時期的なこともあると思うんですけど、
24:01
どんどんやっぱりパールじゃないことを発表する人が増えていて、そこは面白くなってきたっていうか、
自分が想像もしないような人が想像もしないような発表をどんどんしてくれるようになっていったのはすごくありがたかったなと思ってまして、
海外からたまたま日本に旅行しに来た人が、その人はパールの人だったんですけど、ライブラリーの紹介しますって英語で発表して帰ってったりとか、
あとは結構年齢が高い方、60代の方でも現役のエンジニアの方がたまたま近所に住んでらっしゃって、近所でやってるから来て発表しましたとか、
いろんな触れ幅が広くて、それが毎回楽しいというか、レギュラーの基地上GPMって先着順なんですね、発表したって。
全くCプロポーザルとかなくて、本当にコンパスのサイトをオープンしたときの先着順なので、
運営してる人も誰が喋るかってあんまりよくわかってないんですよ。
当日その場になると、こんな話だったんだっていうような、この人が喋るんだとか、そういう驚きが毎回あるのが基地上GPMのいいところで、
さすがに今回大基地上GPMはプロポーザル制御したんですけども、その雰囲気がすごく出たなっていうふうに思ってますね。
いろんな人がいろんな話をするっていうことが実現できたんじゃないかなって。
今回CFPの形式でやったのは初めてですか?
初めてですね。
やってみてどうでした?
77件プロポーザルが来て、16件採択をしたんですけども、本当にどれ一つ落としたくないっていう気持ちがですね、もったいないって思う気持ちで、
この採択というのがこんなに難しいんだっていうのを本当に思いましたね。
そうですよね。
カンファレンスの衣装すごいって。
採択むちゃむちゃ大変ですよね。
大変です。
これ落としたくないんだけどなーって思いながら、なかなか難しい決断をやってますね、いつも。
ヤプシー函館がちょうど昨日の夜締め切られてましたけども、
100件を超えてると本当にどうやって選ぶんだろうなって、ちょっと心配になっちゃうレベルですよね。
それで言うと、PHPカンファレンス福岡は人気コンテンツなんで、それを100、200ぐらいCFPがあって、その中から選ぶって感じじゃないですか。
そうですね。
重圧ですよねー。
毎回本当にありがたいことにたくさんの応募がいただいて、なかなか選ぶのは大変ですね。
27:01
まあでも楽しいですけどね。
楽しいですねー。
あと、この順番だったらいいかなとか、最後にやっぱりこんな話で締めてほしいなとか考えてるときは、
やっぱりこの順番だったらいいかなとか、最後にやっぱりこんな話で締めてほしいなとか考えてるときは、
やっぱりこの順番だったらいいかなとか、最後にやっぱりこんな話で締めてほしいなとか考えてるときは、
そうですねー。タイムテーブルのパズルも非常に楽しくてですね、
この流れで話してもらったら、いくつかのセッションを縦に並べて、このシリーズはいけるかもしれないみたいな感じとかあったりとかして、
分かります。
そういうのを考えるのは非常に面白いですね。
はい。
大岸のGPM行きたかったなー。とにかく行きたかった。
最近、私も赤瀬さんとお知り合いになれたPHPコンフェンス小田原に行かさせていただいて、
PHPコミュニティっていいなーって思った。
そういうのをやるって考えるのは非常に面白いですね。
大岸のGPM行きたかったなー。とにかく行きたかった。
大岸のGPM行きたかったなーって思った。
そういうのをやるって考えるのは非常に面白いですね。
そういうのをやるって考えるのは非常に面白いですね。
知り合い多いなーって思いながら。
知ってる人がいっぱいいるぞって。
そうなんですよ。それを見て羨ましいなーって思って、悔しいので、オフスインをしました。
ありがとうございます。
皆様のカンパのおかげで泣いたってるんですけども、
会場で最初そこを気がつかなくて、
言われたんですよね。
赤瀬さんがカンパ出してるけど会場にいましたっけって聞かれて、
いや、来てないはずですけどっていう会話が行われました。
遠くから応援してたんで。
素晴らしい。
いけないけど、もうこれぐらいで、
ささやかながらカンパを出しました。
いやいや、とんでもないです。
面白い取り組みやってるなと思ったんですけど、
おみくじやってたじゃないですか。
やってました。
あれって、参加者全員がもらえるものなんですか?
はい、あれはもう全員入場するときに箱に入ってて、
抽選箱みたいな箱に入って、
どれかひとつ引いてくださいって取ってもらいまして。
Xでいろいろおみくじの写真を見たんですけど、
大吉以外は入ってたんでしょうか?
入っておりません。
もう本当にですね、
僕のおみくじの中には、
大吉以外は入ってないんですよ。
もう本当にですね、
僕が思いついた非常に底の浅いアイディアだったんですけども。
30:04
いや、めちゃくちゃいいなと思って、
大吉城GPMに引っ掛けたって、
大吉なんだ、なるほどなと思って。
タイトルを見ながら、
あれ、大吉って書いてあるから、おみくじ作ろうかなって、
急に思い立ちまして、
みんなでどんなおみくじにしようかっていうのを、
最初、チャットGPTに、
エンジニア向けおみくじ、どんな内容っていうのを聞いて、
ひな形みたいなのを作って、
それにみんなで肉付けしていったみたいな、
そんな感じで作っていって、
結構ですね、
おみくじを開くのに失敗したというポストも多かったんですけども、
あれは完全にスタッフの手作りで、
手作りなんですよ。
開催の2週間くらい前に、
みんなで集まりまして、
みんなで印刷されたおみくじをちょきちょき切って、
折って、
それにのり付けしてっていうのをみんなでやって、
300枚作りましたね、300枚作って。
ノベルティとかそういう企画ものって、
他のカンファレンスのやつ気になるわけですよ、
主催としては。
だからどうやって作ったんだろうなと思って、
それが聞きたくて、
手作りだったんだ。
あれはですね、スタッフ総理の手作りです。
いやー、
それは心がこもっている。
剥がしづらいということに関してはですね、
ノリの強弱は、
その人次第でしたっていう。
ですよね。
はい。
いやでも心がこもってて非常にいいですね。
いい取り組みだなと思って見てましたね。
そうですね。
今回大吉ジョージPM、
3つ取り組みをしたんですよね。
その1つは、
名札の裏にいろんな情報を書こう、
ランチの情報だとか、
あと、
その日のイベント情報がアクセスできるようにしようとか、
その名札を結構工夫したのと、
その名札の表面にランチ何を食べたいかっていうのを書いてもらって、
それを使ってマッチングをするっていうのをやったのと。
あれマッチングだったんですね。
はい。
なんで食べたいものを書かせるんだろうなって思って見てたんですけど。
カレーって書いてあったら、
カレー食べたい人ここにもいますよとか、
スタッフが来て、
知らない人同士でご飯に行ってくださいと。
必ずみんな知らない人同士で行ってくださいっていう仕掛けでしたね。
よく考えてらっしゃる。
自分の中、やっぱり、
カンファレンスの
その現体験が
ウォッチ参加だったんですよね。
ヤクシーの2013年くらいかな。
1人で行って、1人でお昼ご飯食べて、1人で
33:00
そんな感じだったので、
もっとみんなが知らない人とご飯に行けるような感じが作れるといいなっていうことで、
そういう仕掛けを作らさせていただきました。
あの名札にはそういう意味があったんですね。
はい。
なんか名札の裏も
Xの投稿で見たんですけど、
QRコードとかがしっかり載ってて、
そういう意味があったんですね。
あれも製作物をやっぱり少なくしたいな。
持って帰るものがいろいろあると
ちょっと大変だなっていうのもあって、
例えばよくあるA4サイズのパンフレットみたいなのに
タイムテーブルみたいなのを置くと
ちょっとやりづらいなっていうふうに思ったので、
名札しか配らなくていいふうにしたんですね。
必要な情報はそこから見てくださいね。
はい。
はい。
ステッカーを1枚だけ作りまして
吉祥寺PMのロゴっていうのがあるんですね。
参加していただいてる方に書いていただいた
四角のイノガシチュアルの
ステッカーのファンのお菓子と
フォトウェディングキャストの
フォトウェディングキャストの
ブランドステッカーを
そこに入れました。
はい。
これがめぐると
それが一つのキャラクターを
3つの戦略のキャラクターの
夏の開催なので、ひまわりをアレンジしたロゴを作って、せっかくなので、それをステッカーにして、皆さんに配りするっていう形で、
そうすれば何か一つ残るものが皆さんの手元にあるなっていう、そういう仕組みですね。
貴重公演と、最後の登壇?
めちゃめちゃ良かったですね。スライドだけの感想ですけど、めちゃくちゃ良かったなと思って。
動画をまた後日公開しますけれども、本当に良い発表だったと思います。
当日、大西さんもネタバレがあったんですけど、
最初に大吉寿司Pもやるっていう話になった時に、その大西さんが、貴重公演やりますよって冗談で言われたんですけど、
私、万に受けまして、枠用意しましたって言ってしまった。
え?って言われて。
本気にしたんですか?って感じだったんですけど、でも結果的にそれがすごい良くて、
ハテナの方しか知らなかった大西さんの歴史が皆さんに伝わることになりましたし、
その積み重ねで今があるっていうことがすごく伝わる良い発表だったと思います。
中道さんも、本当は公募だったので、プロポーザルいただいたんですけども、
これは最後だなって思ったんですけど、
大西さんのプロポーザルを見ると、
大西さんのプロポーザルを見ると、
36:02
大西さんのプロポーザルを見ると、
なんで東壇をするのかっていうのを聞いて頂いて、
今度は自分も東壇しようっていう風に
参加した人に思っていただけるといいなというので一番最後に。
なぜ東壇に行くのかって言うのとか聞いて頂いて、
なんじ東壇に行くのかって言うのって一番最後に。
ね defo ん
boy mies
やっぱこう 心揺さぶられる人多いと思うんですよね
そうですね すごくやっぱり語り口調も含めて
すごく伝わる発表だったと思いますね
いろいろ参加する理由とかって
人によっていろいろ違うとは思うんですけど
カンファレンスとか勉強会って
なぜ参加するんでしょうねっていうのをちょっと聞きたくて
そうですよね
そうです なんかなんで参加するんだろうって考えたことあります?
あるある っていうか僕は
ヤピシー広島の時に
コミュニティの螺旋みたいな話したんですけど
僕初めての勉強会って自分から行ったわけじゃなくて
当時の上司に連れて行かれたんですよね
僕はもう24か5億円的
公務員から転職して1年目2年目なんで
今思ったら全然大したことないんですけど
俺も結構行動かけるしすごくねみたいなこと
地方の小っちゃい会社の開発経験とか
浅い人しかいないようなところでそれできたから
大したこと全然ないんですけど
それで天狗になってたんですよね
天狗になっている時に当時の上司が面白い人いるから
勉強会行ってみようよって言われて
行ったのがオープンラボビンゴってとこで
そこでリラックスカーネルのコミッターとか
ポスグレのコントリビューターとかそういう人とかがあって
俺はなんで今まで狭い世界で生きてたんだみたいなことがあって
勉強会すげえってなったのよ最初で
そういう意味でさっきマグナリアさん言ってましたけど
新しい驚きとか出会いとか
そういうのを求めに行ってるっていうのはありますね
勉強会参加したての頃ってやっぱり
周りのエンジニアを見て
すげえって思ったんですよね
今ももちろん思うんですけど
いろんな勉強会参加すると
そういうのを味わう場所って
知らないではないじゃないですか
知らない世界だったし
そういう意味でやっぱり参加した方がいいかなって思うんですけどね
39:07
新しい視点を得るとか
自分が興味をないことに
すごく一生懸命な人を見るとか触れるっていうのは
自分の興味の幅が広がっていきますよね
そう思いますね
勉強会とかカンファレンスとかに参加して
その聞いた話が明日いきなり自分に役に立つっていう
もちろんあると思うんですけど
ないことも多く
ただそういう自分が全く知らなかったことを
知ってその知らなかったキーワードとかを
持ち帰ることによって
自分でまた調べることができるじゃないですか
そのキーワードを知るきっかけですごいいい場所だなって
僕は思ってるんですよね
やっぱりそこでトリッカーされるキーワードみたいのって
ありますよねその時その時って
そうですね
そのキーワードを知る場所として
すごいいいなぁって勉強会僕は持ってるんですよね
それでキーワードというのは技術的なデーマ
まあ確かにと思うんですけど
人との出会いっていうのは僕はめちゃくちゃ
コミュニティ大きいなと思って
僕も40
今年30
今39なのに今年40なんですけど
40になって
友達増えることってないっすよ普通
コミュニティに行ったら知り合いが増えて仲良くなって
飲みに行くような
友人とか友達ができて
朝から晩まで趣味の話をするみたいなことって
本当に恵まれてるなと思ってて
そういう出会いがあるっていうのは
すごいことだなぁと思いますね
思いますそれはめちゃくちゃ思います
友達はたくさん増えますね
増えますね
本当にありがたいことに増えますね
僕は壮大さんとかうずらさんとかと一緒に
初詣に成田さんに行ったことが2回ぐらいあるんですけど
車の中でずっとデータベースの話が聞ける
なんて素晴らしいんだ
初詣に向かう車の中でずっと
ポスグレの話が聞ける
贅沢だ
なんて楽しいんだろうって思いました
この車の中
めちゃ楽しそう
出会いの場所っていうか
知り合いが増える場所としては本当
すごく最高の場所ですよね
カンファレンスとかコミュニティっていうのは
利害関係なく
本当に純粋な話ができて
ひょっとしたら誤解を恐れずに言っちゃうんですけど
42:01
それが仕事に役に立つ
自分の価値を上げることにもつながっていく
いろんな使い方が
場の使い方としていろんなものがあると思うんですけど
そうやって自分の目線を上げたり
スキルを上げたりするのにもつながりますし
単にお友達ができるということにもつながりますし
そういういろんな関わり方が
あるんじゃないかなって思いますね
コミュニティとか勉強会最初始めた頃って
僕は自分が勉強したくて始めたんです
当然そうだと思うんですけど誰しも
自分が勉強したくてやってたんですけど
ちょっと運営が忙しくなると
運営業だけやってて
登壇してくれてる方の話とか
全然頭に入ってこなくなっていることに気づいたんですよ
わかります
ガンファレンスとかもやってると
本当運営側のことにすごい集中して
当日は当然何もセッションとか聞けないですし
そうなった時にこれは何でやってんだろうみたいな
ちょっと気持ちになったりもするんですよ
そういう気持ちになった時に
どうやってけばいいのかなっていう
これは相談なんですけど
本当に自分であれば
勉強会でやりたいんですよね
そういうことはあったりするんですかね
そうですね
前日の大吉城GPM
ほぼトークは聞けてないんですよね
ちゃんと聞けたのは先ほどお名前の出た
ここ何回かのイベントをやっている中で、結構同じことをいろんな人に言われたんですけど、どうやら僕はそのイベント運営しているときにとても楽しそうな表情をしているらしいんですね。
おー、素晴らしい。
ニコニコして、すごくテンションも上がって、楽しそうにいろんな人と話をしているって言っていただけているので、あんまり自分では気づいていない面もあるんですけども、きっとそこでバランスを取っているんじゃないかなっていうところはありますね。
僕はあれかもですね。開催後の皆さんが書いてくれるブログとかで正気を保っている気がしますね。
繋ぎ目FM聞かれている方に皆さんにお願いしたいんですけども、イベントの運営者はブログを待っている。
本当そうですね。
本当そうですよね。
45:00
本当そうですね。
でもそれが楽しみで仕方ないんで。
イベントをやって大変な面ももちろんあるんですけど、後々成長の機会を得ることができましたとか、
おかげで転職できましたとか、さっき言ってたような知り合いが増えたとか、果ては結婚しましたみたいなこともあったりとかして。
っていう話を聞くと、やって良かったのかなって思ったりもしますね。やってて良かったなって。
なんでこうやって続けているかは自分でも分からないですけど。
はい。わからないです。
なんでこうやって続けてるかも自分でも分かんないですけど。
はい。分からないです。
分かんないですよね。
正直言うと分からないです。
ですよね。
はい。
続けるのも大変だしね。
そうですね。
大きいのをやるのも大変だし。
大きいのをやるのは本当に大変でした。
大の次は何があるんですか。
一応ですね。
その日最後のクロージングの時に
今まで5年ぐらい経ってきました。
5年ぐらい経ってきました。
5年ぐらい経ってきました。
5年ぐらい経ってきました。
その日最後のクロージングの時に
今まで5年ごとにホール開催をしてきたんですけども
2027年に武蔵野公会堂がリニューアルするんですね。
大改修が行われるそうなので
一応この2024年の5年を2029年に
大吉祥寺PMの次は超吉祥寺PMだと。
大を超えていくというのを宣言させていただきまして
次は皆さん5年後に超吉祥寺PMでお会いしましょうで
イベントはクローズしました。
大の次は超ですか。
超ですね。超えていかないといけないんで。
レギュラーはずっと続けていこうと思うんですけども
ああいうでかいのは来年もやるんですかって聞かれたんですけど
来年はもう毎年はできないですね。
いいと思います。
レギュラー開催は定期的に続けていく感じなんです?
そうですね。今は3ヶ月に1回のペースは崩していないんですけども
3ヶ月に1回オンラインとオフラインを交互にやっていますので
年2回ずつオフラインとオンラインが
そういう形でやってますね。
48:00
オンラインとオフラインをやってるんですね。
ずっとオフラインとかずっとオンラインという感じじゃないんですね。
コロナの間ずっとオンラインに移行していたんですけれども
コロナが終わった後にオフラインをやるという風に
もう1回決めたんですけども
一方でオンラインはオンラインの良さがあって
日本全国どこからでも参加できるんですよね。
福岡とか京都とか島根とか
どんなところから参加されていて
この間の大吉庄司PMも普段は地元で参加してるんだけども
今回東京に来ましたっていう方も結構いらっしゃって
そういう意味でもオンラインにはオンラインの魅力があるなっていう風には思ってますね。
オンラインってどうやってやってるんですか?ツール的なものとか。
これはずっと変えてないんですけど
Zoomで登壇する人が画面をシェアしてしゃべるっていうので
ずっとやってますね。
配信とかはしてないので。
Zoomは契約されてるんですね。
皆様のカンパのおかげで契約を継続できております。
なるほど。
それはいい。
これがうまくできてましてですね
カンパの金額って集まりすぎても困っちゃうじゃないですか。
これが絶妙にZoomの費用払うとなくなるぐらいの絶妙なところで終わるんですよ。
絶妙なんです。
とても絶妙なバランスをそれで生み出させていただいてます。
オンラインやらなかったっていうのは語弊があるな。
そうなんですけど長続きしなかったんですよね。
なんかちょっと大変だなってちょっと思ったりもしたんですよね。
オンラインはオンラインで。
ちょっと雰囲気違いますしね。
そうなんですよね。
でも交互にやってるってのはいいですね。
せっかく広がった輪なのでそれをちょっと絞めたくないなっていう。
コロナの期間中に止めずにやり続けてるっていうのはやっぱり素晴らしいことなんで。
それを僕らは止めちゃったからですね。
ちょっと残念だなと思いますね。
ノウハウもそのおかげで残ってないので、
オンラインでやるっていうこのやり方みたいなのがやっとけばよかったなってちょっと後悔はありますね。
次回も決まっているということで。
次回9月ぐらいにオンラインをやろうというと、年内にオフラインをもう一回やろうということを考えていくと。
あとは大吉寿司PMのプロポーザルが非常にたくさんあったこともあって、
リジェクトコーンやりましょうという話が今出ていますので、11月ぐらいにやろうと考えています。
51:06
もうなんかイベント立ってるっぽいですね。
そうですね。プレイオープンみたいな感じでコンパスに立っていますので、ぜひそこから参加登録しておいていただけると運営が盛り上がってまいります。よろしくお願いします。
リジェクトコーンするぐらい集まるのすごいですよね、個人でね。
そう、個人でね。
個人ですからあくまでこれは。
そうですね。
個人主催の2位の勉強会ですからね。
それで現地参加が50人枠あるってすごくないですか。
すごいんですよ。
これ登壇枠は?
今ですね、枠自体は開催時間を見ていただくと分かるんですけど、
これがですね、ライブハウスなんですよ。
すごい。
ライブハウスを借りるので朝までできちゃうんです。連続で。
すごいな。
すごい発想だ。
何人来ても大丈夫。
え、無茶ですね。
はい。
昼から翌朝だ。
もし時間が余ったら、この間大吉ジョジピンは非公式二次会という形でクラブイベントをやったぐらいなので、
そのまま曲かけてもいいですからね、自由なんで。
はい。
すごいな。
これは面白い。
すごいですよね。
今回は私主催ではないので。
なるほど、そういうことですね。
運営協力にはなってるんですけど。
なんか登壇枠がいろんな場所であるんですかね。
あー、そうなんですね。
沢山のユーチューバーの方が、
運営協力にはなってるんですけども
なるほど
いやなんか登壇枠が49とか書いてあるのおかしいな
これ間違ってるんじゃないかなと思ったんですけど
間違いじゃないってことですね
それはあれです
プロポーザルから最多数を引いた数をそのまま載せます
すごいな
なるほど
楽しそう
いや今回関連イベント面白そうでしたね
いろいろあって
そうなんですよね
タイトルが面白いですもん前夜祭の
生存者バイアスナイトってどういうことですかこれ
これはですね
4年くらい前から時々やりたいって言い続けて
今回ついに開催できたんですけども
結構エンジニアの生き残り術みたいなのをしゃべると
それはあなたしかない生存者バイアスに
生存者バイアスがかかった発言じゃないですかみたいな
54:02
返しが来る時があると思うんですけども
逆に逆手にとってクローズドな場で
生存者バイアス上等だと
これが私が生き残ってきたやり方だというのを
聞いてみたいなということで
開催したという内容になってまして
基本ツイート禁止ねって言ってやってました
なるほど
これも面白そうだなと思って
あとはさっき言ったDJパーティー
キチピーナイトパーティーですね
本編はスタッフ朝8時半から集合して
1日カンファレンスやって
その後懇親会にも出て
その後クラブイベントに行ってますからね
体力あるなと思って
DJ半分ぐらい見覚えのあるロゴなんですよね
相変わらず
そうですね
知ってる人がいるなと思いながら
次々と集まってきましたね
福岡で
PHPコンファレンス福岡の委員長ですけどが
DJの勉強会やるってやってたんですよ
このためだったのかなと思って
初DJだって言ってました
らしいですね
教えてもらなきゃって
自分でイベント立ててDJできる人を呼んで
自分で企画してやってましたよ
素晴らしいですよね
感心するなと思って
これは楽しそうでしたね
確かにそれで言うと
キチジョジPMも若い人多かったですね
多かったですね今回
いいことだなと思います
それはいいことですね
若い人に来てもらって
その若い人たちが横のつながりでまた
参加してもらえるんで
あのイベント行って楽しかったよっていうのに
つながるので
若い人たちが
この業界を支えていってくれるので
その若い人たちが増えていってもらえるのが
嬉しいなと思いましたね
会場で見てたら
今年の新卒入者の
全然違う会社の人同士
6人ぐらいでなんか集まって
会話してましたね
いい光景だなと思って
それはいいですね
見てると嬉しくなりますしね
いやーキチジョジPM
オフラインで参加したいな
ぜひ来てください
タイミングやがらっていきたいですね
キチジョジPM
普段もすごく参加者同士の交流って
気を使っていて
本編の時は発表聞く形式なんですけども
必ずキチジョジの居酒屋を
57:01
確保するんですけども
立食ではなく席に座る形で
強制的に知らない人同士で喋るしかないみたいな
そんな形になってますので
何も知らない人としてすごい盛り上がって
帰ってきますね皆さんね必ず
密なコミュニケーションができそうですね
ぜひ来てください
総代さんがメモで書いてくれてるやつを
ちょっとだけ触れたいんですけど
福岡の話を書いてくれてるので
それについて
言いましょうかね
福岡の私が主催してるやつですけど
やらないんですかって
書いてくれてるんですが
やりたいんですよ
今の話僕はマグロエさんの話聞いてて
赤瀬さんがこういう勉強会やってたってことを
今の人たちに伝えて
それ福岡でやりたいじゃんって言ってきたら
じゃあ一緒にやるって聞いてやればいいんじゃない
って思いました
どうしてもね僕
というか僕らがやろうとするとね
作業負荷みたいなところをちょっと考えてしまうので
やりたいですって言ってくれる人が
もしいるんだったらじゃあ一緒にやろうかっていうのは
やぶさかではないみたいな感じですね
だからあれじゃないですかどっかの勉強会で一回
福岡.LTを復活させたいLTするべきじゃないですか
福岡.LTね
あれはあれで楽しかったですよ
若干カンファレンス気味ぐらい人が集まったんで
80か100ぐらいは集まったですもんね
すごい
あの時はLINEさんのオフィスをお借りして
やらしてもらったんですけど
あれいくつぐらいだったかな
何十ぐらいの福岡の勉強会を集めて
LTしてもらったんですよ
すごいイベントですよね
一種格闘技戦ですもん
最初は言語系だけを集めてたんですよ
福岡.何々みたいなのを集めて
5個ぐらいかな
集めてたらこんな勉強会がありますよとか
こんな勉強会やってるんですけど出してください
みたいな人が現れ
あれよあれよと
二重三重みたいな勉強会が集まってですね
ひたすらLTしてもらうっていうのをやって
めちゃくちゃ楽しくて
その1回目は
福岡.PHPが主催という形でやって
2年目は
福岡.GOの方々に
主催をやってもらってっていう感じで
やったんですよね
1:00:01
3年目やるかみたいに思ってたら
2020年だったんで
ちょっとっていう感じだったんですよね
あれはすごい面白かったんで
機会があればまたやりたいかなと思ってますね
PHPのカンファレンスも
もちろん楽しいんですよ
もちろん楽しいんですけど
いろんな方が来て
いろんな発表をしてもらうっていうのを聞くと
そういうのもやりたいなーって
ちょっと思ったりもしますね
迂闊に言うとやれって言われるんで
難しいんですけど
やりたい人募集から始めてもいいと思うんですよね
背中を押す係として
そうですね
全部僕がやらなくてもいいなって思ってるんで
やりたい人がいるといいなーって思ったりもしますね
そういうイベントなかなかないんで
福岡で
ごちゃ混ぜ系のやつって
背中を押す人が大事ですから
イベントは
我こそはっていう方がいれば手を挙げてほしいなって思ってます
はい
いいですか 総代さん
あれだなと思って
世代交代とか地方のコミュニティって結構
課題だなって思ってて
東京だとコミュニティなくなっても
新しい世代の人が新しいコミュニティ始めるんですけど
福岡とか広島とか
その人が辞めたらそのまま生き絶えてしまった
コミュニティみたいなの結構あるから
今こそ
スパイクルを作っていくチャンスなんだろうなって聞いてて思ってて
そこはちょっと僕の次のチャレンジ一つあるなって思いました
世代交代ね
やっぱ追わなきゃいけないのかな
そういうの
物によると思うんですよ
ポスグレコミュニティは結構大きいから
維持することにお金も人もかける前提があるんで
ポスグレコミュニティやっぱ残していかなきゃなと思ってるし
でも中央地方デイビー勉強会とか
おぎくぼ.何か残さなくてもいいと思うし
そこは全部がそうあるべきではないなと思うんですけど
ただもう継続
サイクルとか継続していくことって
すごくいいことだとは思うんですよ
いろんないいことが
自分の身にもたくさん起こったので
続けていくことは非常にいいもんだなとは
頭では理解してます
そんな難しく考えてなくて
仮に01作り直すにしても毎回
やり直さなくてもいいじゃないですか
その辺のノウハウを伝えるとか
1:03:01
スポンサー集め
ホルテとかすごいいいなと思ってて
勉強会をツールで解決するっていうコンセプトが
すごい良いなと思っていて
そういうのはたくさんできたらいいなって
思ったりしましたね
続ける仕組みと後押しする仕組みと
みたいなのができるといいなって思いますね
そうですね
気づいたら1時間をだいぶ超えてたんで
この辺りで
めちゃめちゃ早かったです
いろいろ他にも聞きたいことあったんですけど
時間がこの辺りで
終了させてもらおうと思います
最後にもう一度
Xのハッシュタグについてお知らせです
ハッシュタグはカタカナでつなぎめFMです
投稿お待ちしています
ということで今回のつなぎめFMは
マグノリアさんと総代さんを迎えして
お話しさせてもらいました
どうもありがとうございました
ありがとうございました
01:04:18

コメント

スクロール