1. TRY-CATCH FM
  2. DeepL Pro契約してみた
2023-02-03 15:25

DeepL Pro契約してみた

【雑談】NotionのURLをデスクトップアプリで開く方法

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!

https://twitter.com/trycatch_fm

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします

https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
ノーションを小須田も使っていると思うんですけど、ブラウザで使っている?
ブラウザだね、常に 僕はですね、デスクトップアプリを使ってて
実際このデスクトップか ブラウザかでそんな機能の差は確かなかったと思うんだけど
まあ単純に分けたいと思ってデスクトップアプリで使っているんですよ その時にちょっと
めんどくさくなるのが、スラックとかでノーションのこのページですみたいなURLを共有してもらった時に
ブラウザで開くんですよね、そのURLもちろん レフォルトを切り替えられないんだ
そうそうそう、まあhttpsっていうプロトコルでやってるからね 振ってきちゃうから
で、えっと
ブラウザが開いて そのブラウザでロビー
しているアカウントだったらまあそのまま開いてくれるんだけど、そうじゃない アカウント
まあそのノーションでは複数アカウント管理している場合ね
ちなみに僕今4つくらいアカウント管理してるんですけど、個人用、家族用
個人開発2つ用、あと副業先のノーションみたいな5つか
フォーム3つあるけど確かにねログイン分けが面倒になることあるよな
そうそうログインしてくださいみたいな感じで出てきて、これめんどくさいなあと思って
で、しかもちゃんとデスクトップアプリで開いてほしいみたいなのを持ってて
いろいろ仕上げてたんだけど 拡張機能がちゃんと作られてまして
これなんていうオープンインノーションっていうChromeの拡張機能あるんですよね
これ多分普通に
https://notion__っていうURLで開いたらそれを
どういう、なんかノーション
スラスラみたいなノーションプロトコルに変換してくれて
ノーションデスクトップアプリをそのまま開いてくれるみたいなやつなんですよ
かつ、ちゃんとそのデスクトップアプリでそのアカウントにログインしてたら
よしなにアカウントも切り替えてくれるみたいな
っていうちょっと便利性があって
デスクトップアプリでここら辺の課題感じてる人ってそれなりにいるかなと思うんで
使ってみるといいかもですよっていうお話なんですけど
クロームのアカウントもさ色々切り替えてたりするじゃん
03:04
その場合ってなんか全部のやつに入れてる?
なんかアカウントごとに拡張機能分けれるもんね
あーそうだね
あんまりクロームに入れてないな
メインのやつに入れちゃってるな
まあそれでは今そんなに不便してはないって感じだけど
ほとんどがそれで開いてるならね
あんまりしたり来たりしないか
まあそういう便利な拡張機能あるんで
もしなんかこの辺り課題感じてる人いたら使ってみるといいかもしれないですという雑談でした
なるほどね
はいじゃあ本題行きましょうか
本題が
DeepLプロ契約書見たっていう話なんですけど
そもそもなぜDeepLプロ契約しようと思ったかと言いますと
契約したかと言いますと
Strapiっていうツールをね
使おうとしてるんですよ
StrapiっていうヘッドレスCMSって言って
わかるかな
なんかまあ要はめっちゃカスタマイズできるワードプレスみたいなものがあるんですよ
ワードプレスってヘッドレスCMSってただのCMSだけど
で記事を書けるじゃないですか
ヘッドレスっていうのは要は画面
ユーザーを見る画面がないよっていう意味合いだから
要は管理画面だけあって
管理画面上でデータモデルとかを定義するのね
例えば何だろうな
じゃあ会社というエンティティを作るとして
会社名とかディスクリプションとか会社ロゴとかっていうのを全部定義できるんですよ
データ型とかもねストリングとか
なんかロングテキストとか忘れたけど
イメージとか定義できるんですよね
で管理画面上でそのフォームが出来上がるんで
それで入力していって保存ってやると
そのデータがDBに自動で保存されて
API系で取得できるとJSONで
だからなんかこうAPIとかをサクッと作れるんですよね
あと認証機能とかロールを付与する機能とかもあらかじめ提供されてて
へーもうここまでやってくれるようになってるんだな
まあちょっとストラップが便利するって話はまた今度ちょっとしようかなと思うんですけど
それをちゃんと勉強したいと思って
ストラップって日本語のドキュメントがあんまりないんですよね
そうだね見てる感じそんな感じする
ストラップの文章って全部英語で書かれてるんですけど
06:00
とりあえずこのドキュメントを全部読みたいなと思って
でもまあ全部英語で読んでいくのは結構時間がかかるぞということで
ディープエールプロを契約するとサイト翻訳みたいなことやってくれるんですよね
あーそういえばあったね
それをちょっと使いたいと思って
お試し機関でディープエールプロを契約してみたんですよね
まだお金を払ってないんですと
どのぐらいからサイト翻訳でできるんだっけ一番安いやつ
一番安いやつでできるディープエールプロがないんだっけないって書いてある
月額1200円か
ちょっと待ってよ
個人向けがあった
いやでもスタータープランで1200円だね月額
今僕それ一番安いやつ入ってるんだけどゴリゴツーのプラン750円って書いてあるな
なぜだ
なんか開発者向けとか
年間契約したから
ディープエールAPIプロってやつが630円ではあるね
これはねAPIで使いたい場合じゃなかったっけ
そうそうAPIだけで使えるやつだけど
僕は普通に使いたかったから個人向けの年間契約
個人向けだよね
年間契約だとそんなに
ちょっと安くなるはずではあるけど
そんなに値段違ったっけ
1200円ってなってるけどね
おやー
なんか変わったのかね
個人向けスタータープランね
そうそう
これをやって
サイト翻訳をやってるんですよね
ひたすら
もう一から
読み込んでると
いう感じなんですけど
実際どうなのみたいなところで言うと
ちょっとバグがあって
読むの辛かったっていうのがありましたと
どんなバグになるの
なんかね
どういう時に起こるかっていうと
ソースコードが書いてあるとき
文章の中にソースコードが入ってあると
そもそもソースコードを翻訳して
英語から日本語で流して
めっちゃ崩れるっていうのと
ソースコードの行の番号があれじゃん
そこら辺とかも
めっちゃレイアウト崩れしてるんだよね
バーって
ソースコードの枠からはみ出て
変な感じになってて
そうね
めっちゃ読みづらくて
結構よけてくれることもあるんだけど
Google翻訳もそうなんだけど
文中にちょっと
ソースコードが書いてあるとき
文中にちょっと
ソースコードっぽい部分で
09:01
変数名は
なんとかかんとかでみたいな説明文があったときに
その変数名の部分だけ
どけようとしたのが
前後関係が逆になったりとか
なんか変なことも起きない
いろんなことが起きるよね
そういうソースコードが入って
それしゃあないのかなっていう気も
しつつ
しかも
俺が何をやろうとしてたかというと
この翻訳された文章を
ノーションにコピペしたかったんですよ
全部1から
頭からお尻まで読んでいくから
それを丸っとコピペして
後でいつでも読めるようにしたかったんですよ
リプレイの
契約が切れるから
なるほど
そうなったときに丸っとコピペできないっていう辛さが
ありますね
これだと
そうだねドキュメントがファイルで落ちてればね
ファイル丸ごと翻訳が
月以降ここまでだっけ
月の制約はあったけど
できるんだよね
だからそういうのでやったりするんだけど
そうだね
あとは
社外費とかじゃなくて
別に暗号化する必要がないんだったら
ちょっとめんどくさいけど
TPL拡張使えば
Chromeでそのまま読めるよね
だから
ドラッグして
ドラッグした部分を
リプリックして
それとの合わせ技で
基本的にソースコードのないページは
サイト翻訳で丸っと翻訳して
読んでコピペして
ソースコードがあって
バグりそうなページは
その手法でやってたりしますね
今は
なるほど
難しいね
サイト全体翻訳は難しいやろな
普通に
テッククランチの英語版とかだと全然読めるから
そこはね
すごい便利なんだけど
うん
っていうので
サイト全体翻訳は
まだ課題が
課題っていうか
すごい
限られた要件に関しては
ちょっと使いづらいっていう感じだったんだよね
そうだね
やはり英語を読めるようになるしかないのか
とはいえ
やれてるにはなりたいけどね
そのうち結局リアルタイム翻訳の技術進んで
あんまりいらなくなる気もするんだけど
でも旅行とか
海外とか
何かを楽しむためとかに
なんだかんだ
色々と知ってた方がいいこととか
言語じゃないと分かりづらいことってありそうだから
単純に楽しむために
英語はやりたいけどね
確かに
知ってた方がいいこととか
確かに確かに
仕事としてはどうだろうな
サイト翻訳ぐらいまでちゃんとできるようになったら
ある程度仕事はできるのかな
チャットGPTとかも
URL与えたら
翻訳してくれる機能はそろそろ実装されそうな
気もするけどね
今はされてないっぽいけど
12:01
そうだねあの辺は確かに
あいつだ
嘘つくからな
まあね確かに
そうか
ちょっとこれも別の話になっちゃうかもしれないけど
youtubeの動画の
要約したくて
英語版の
はいはい
これやっぱチャットGPTだと
字幕を与えると
文字数が多すぎて
処理してくれないんですよね
はいはい
で見つけたのがね
グラスプっていう拡張機能で
うん
これを入れてると
youtubeの動画のページで
なんかその
要約みたいな感じでやると
まあ普通に英語で
要約してくれて
それをDPLにかませて日本語に直して
把握するみたいな
ことができるっぽい
ちょっと制度としてはどれくらいなのか
まだそんな数試しきれてないけど
あーでもいいな
なんかやっぱり
まあ訓練しろって話なんだけど
英語系のyoutubeとかね
全部ちょっと見切れないし
日本のほどかいつまめないもんな
そうなんだよね
だからこういう
でも拡張機能めっちゃ増え始めてるね
こういうチャットGPTとかが
出てきてから
チャットGPTが裏で走ってるやつとかさ
そうだね
割と今後出てくるAI系の
企業みたいなやつって
裏でチャットGPTのAPI呼んでるだけのやつが
増えるんじゃないか
されてたけどね
そういう意味では
DeepLはどうなんだろうね
まあでも
翻訳制度はさすがに勝てへんやろ
まだいけるんじゃない
そうかそうか
あと最近DeepL Liteっていう
あのグラマリみたいな
そうそうそう
直してくれるやつね
チャットGPTも直してくれるんだけどね
まあまあまあ
やっぱりでも
もとの用途が違うからなっていうのは
まだあるから
グラマリも一応僕
有料版で契約してるんだけど
仕事で結構
各方の英語も
使わなくはないので
でもなんか
DeepLで全部やってくれるんだったら
それはそれで一個にまとまってうれしいかな
とか思ったりするから
今後に期待したいですね
いろいろ英語系の拡張とかも
まあ今日はそういう
DeepLを使って
DeepL Proを使ってみましたという
お話でした
はい
じゃあこんな感じで
週2回のペースで配信しているので
アイプールポッドキャスト
またはSpotifyでお聞きの方は
ぜひフォローお願いします
では今回も聞いていただきありがとうございました
はいありがとうございました
15:04
皆さんこんにちはドラキュラキャッチFMです
このポッドキャストはIPMに同期入社し
現在は別々の企業で働く
ソフトウェアエンジニアの2人が
最新のテクノロジー、ライフハック、キャリアなどをテーマに
雑談形式でお送りする番組です
15:25

コメント

スクロール