00:01
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人がテック・キャリアライフなどのカタゴリーについて緩く話していきます。
では、やっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。
まさに昨日の話なんですけど、前々から言っている通り、僕はサウナが好きなんですけど、実績を解除してしまいまして、サウナたちの聖地、敷地に行ってきたんですよね。
これ知ってる人は知ってると思うんだけど、静岡駅に敷地っていうサウナがあるんですよ。
静岡なんだ。
静岡駅の近く。
駅?
都会ではある。
都会ね。静岡の都会とか分かってないんだけど。
それなりの都会です。
静岡の都心部ね。
敷地に行ってきて、めっちゃこむってしてたから、金曜日有給取って、大学の友達と昼の3時くらいに都内に出まして、車で3、4時間くらいかけて敷地に行って、
金曜日の夕方でもまあまあ混んでるんですよね。
そうなんだ。
やっぱり遅い時間帯になれば遅い時間帯になるほど、ついてくるから。
まず一旦、静岡に着いて焼肉を食べ、それなりに満腹になった後、結局21時くらいに敷地に行ったのかな。
しかも24時間以上なんですよ、敷地って。
そうなんだ。
敷地で完璧に整ってきたんですけど、すごかったね。
何がすごいかってね、いろいろあるんですけど、一番言われてるのは水風呂がいいと。
どういう良さ?
水風呂がね、富士山の天然水みたいな。
水からこだわってる。
そうそうそう、感じになってて。
すごいなんていうの、難水なのかな、普通のあると比べると。
どうなんだろう、富士山の水って普通とどう違うんだろうね。
日本のミネラルウォーター的なやつは多分難水だと思うけど。
それに近い感じなのかな、わかんないけど。
でも入ると、やっぱり肌に馴染むというか。
結構同じ温度の水風呂でも、結構辛い風呂もあるんだけど。
03:01
その敷地の水風呂すごい、いつまでも入ってたいみたいな。
やっぱ違うもんなんだね。
感じなんですよね。
あと、サウナも2個あって、
1つは普通のちょっと厚めくらいのサウナで、
もう1つがめちゃめちゃ厚いサウナがあるんですよ。
レベルが2個あるのね。
めちゃめちゃ厚い方が温度が116度とか。
それはね、ちょっと方に触れてない。
健康管理の関係って。
大体ね、都内でもそれくらいのやつあるんだけど、
入ったことなかったんだよね。
いつも大体95度とかのサウナに入ってて。
それはね、もうめちゃめちゃ厚くて。
入ると、みんな顔にタオル2枚で、
頭にまずバンダーみたいに結んで、
顔の方も隠してるんだよね、みんな。
目だけ出てる状態になってて。
全員そんな感じでガードしてて。
最初それ知らずに入ってたら、
もう呼吸が熱いみたいな感じになって。
そうだよね。
床も熱いから、
サウナの段みたいになってるじゃないですか。
足下ろせないんだよね。
下に敷いたりしないの?
下に敷いてるんだけど、
タオルみたいなの。
それすらもめっちゃ熱いんだよね。
今更だけどさ、
サウナの温度ってどこの温度のことなの?
どこの温度?どうなんだろう?
100度超えてたらさ、
もう蒸発しちゃうぜ。
タイタヒオの水分から蒸発しちゃう。
どうなんだろうね。
どこを測ってるんだろうね。
でも結構ガンガン焚いてるから、
それに近い温度に空気もなってると思うんだけど、
100度ってなあ、水がなあって状態だもんね。
水はなあ、そうですよね。
沸騰しちゃうわなあ。
目だけ出してるって言うけど、
目も閉じてた方がいいんじゃないかしら。
まあね。
カピカピになるからね。
それで5分くらい焚いて、
めちゃめちゃ良かったっすね。
それでも結構混んでたけど。
低い方が何度っつった?
低い方はね、確か温度、
ちゃんと見れてないんだけど、
体感的には85から90くらいだったね。
一般的な温度なのかな、日本の。
そうそうそうそう。
でも良かったっすね。
なるほど。
これほんとおすすめ。
サウナ素人から、
色地がなんで有名なのかが分からないんだけど、
06:01
なんで有名なの?
そこの水なんじゃないかな?
結局水風呂なんじゃないかな?
水の方なんだね。
そうそうそうそう。
なんかね、ほんとにこう、
ここが飛び抜けてるっていう感じのものはないの。
正直。
トータルで見て、
レベルが高いみたいな感じだったなあ。
なるほどね。
行った人がなんだかんだみんな満足するよね。
そうそうそうそう。
なんか飲めるらしいね、水風呂も。
富士山のやつだから。
なるほどね。
富士山の美味しい水的な。
既に浴槽に入っちゃったやつは汚くて飲めないけど、
出てるところからみたいな。
サウナ遠征をがっつりしてきたんですね。
サウナ遠征をがっつりしてきて。
遠征できる趣味があるっていいよね。
うん、確かに。
楽しみがある、旅行に。
そうそうそうそう。
なので、サウナ好きな人はぜひ
行ってみるといいと思います。
っていう雑談でした。
はい。
本題の方がですね、
日々のプライベートのメモ書きって
何使ってます?っていう話をちょっとしたくて、
このポッドキャストの
ネタ帳とかは
ノーションでやってるじゃないですか。
やってますね。
僕はメインの
メモアプリは
ノーション使ってるんですよ。
PCでもスマホでも。
あと気になるのは、
勉強するときって
新しいことを
覚えないといけないとか、
なんかどういう
ノーション使ってる?っていう
ところとか
聞きたいなと思って。
なるほどね。
なんか、
新しく勉強するとか
何かを作ってみようとして、
美貌として何をやってきたかみたいな
メモを起こすみたいなときは、
ノーションが多いかな。
いろいろマークダウンで
ブラウザに
エディターに直接書く。
マークダウンの
ちゃんとした表示として
読み返すときはちゃんとした表示で
見るみたいなこととかも
やってたんだけど、
Evernoteとかも使ってた時期があったかな。
昔はね。
めちゃめちゃそれをやる場合は、
もうちょっとそういうのに確立しても良かったかもしれないんだけど、
たまにしかやらないものに対して、
そんなに効率よくないなって思ったんだよね。
しかも、僕メモすると
勉強するときとかって、
公式のドキュメントがあるならそれを読みに行くとか、
リンクを貯めておくとか、
それで気になったことを書くとか、
本を読んで同じことをするとかなんだけど、
09:03
読んで要点をマジで
ノート何ページ分、何十ページ分にまとめる
っていう量を書かないんだよね。
タイピングはいいんだけど、
書くのそんなに早くないし、
読んで理解したら、
ある程度は残るし、
それで要点だけパッと書いて、
それで思い出せないレベルだったら、
もう一回やった方がいいねって話だから、
あんまり書かないんだよね。
っていうライトなユーザーとしては、
わりとNotionがやりやすいなって思ってる。
ちなみに今のNotionの
自分のホーム画面みたいなやつって、
どんなノートがあったりするの?
自分の自分の、
要点最近ちょっとバタバタしてて、
仕事用の方しか更新してなかったりするんだけど、
ふるさと納税の話とか株の話、
何で買うのか、
今後どうなりそうなのか、
どうなったら買うのかみたいな話とか、
元々看板状態なんだよね。
看板がトップにまず来てて、
それに対して1カードで済む量なら
それだけ書いて終わりにするし、
それで足りなかったらその中にページを作る、
みたいな感じにしてる。
読んだ本についてそれぞれ1冊ずつあって、
本っていう大元のカードに全部リンク、
コカードとして付いてるとか、
結構その時のタスクだよね。
パスポート取得し直さなきゃとか、
そういうのがバッと書いてあったり。
日常的なToDoとかもそこに入ってるわけね。
もうそこに入ってる。
なるほど。
これ名前が分かんねーな。
オンゴーイングとかさ、
ToDoとかみたいに、
看板には縦列の領域が作れるじゃないですか。
ありますね。
あれごとに日頃のタスクなのか何なのか
とかがある程度分かれてて、
それごとにそういうのがあって、
あとはこれから勉強したいやつ
みたいなのがあったり、
あとは何があるかな。
新しく始めてみたい趣味だったりとか、
そういうののリストがあったり。
なるほど。
結構どれも同じような形で書いてある気がする。
他人のプライベートノーションあんま見たことないからな。
そうだね。
プライベートだから見れないから。
見せてもらったことないでしょ。
そうだね。
ミヤちゃんどんな感じ?
何があるかな。
まずエディターというか、
書くものは何使ってるの?
もちろんノーションだよ。
例をいくつか挙げるとですね、
まず一番上に
レジュメがあるんです。
職務経歴書があるんですよ。
12:00
なるほど。
そこはたまにアップデートするみたいな感じで、
その下に行くと、
仕事関連と日常関連という
2つのセクションが分かれていて、
仕事関連は
ちょっと技術的な
メモ書きとか、
例えば、
クリーンアーキテクチャーの
理解とか、
そういうのがあったりとか、
あとね、
仕事関連と日常関連が
微妙なところなんだけど、
新しいウェブサービスのアイディアとか思いついたら、
メモ書きしてる。
仕事関連にあって、
日常関連は、
2022年の
目標的なやつっていうのの
ページがあったりとか、
あとマンションブランドどういうのがあるんだろう
っていうのを調べたときに、
まとめたノートがあったりだとか、
個人事業主の
税金関連をまとめたノートがあったりだとか、
みたいな感じですね。
でもそういう意味ではそんな変わんないか。
まとめ方ってどんな感じになってるの?
まとめ方はね、
特にフォーマットなくね、
つらつらと書いてるって感じかな。
テンプレをね、
ちゃんと作ろうかなって思うこともあるんだけど、
なんか本は
章立てごとにとか、
ある程度書きやすいんだけどね、
全体でどういう学びがあって、
どういうことが書いてある本でしたみたいなのがあって、
章ごとにここが一番大事な章で
こういうことが書いてあるとか、
これはまあこの部分は
信用しない方がいいみたいなことが書いてあるんだけど、
それ以外のものってあんまり
フォーマットにしづらいなっていう思いがちょっとあるね。
そうだね。
あとノーション書くときにちょっとつらいな
と思うのが、
まあこれは別にノーションに限って
話じゃないんだけど、
チャートとかを書けないじゃん。
だから昔はね、
ノーションに
埋め込む別サービスを
使ってて、
ウィムシカルっていう
チャートを作る
ドロワー用みたいなツールがあるんだけど、
それを昔使ってたんだよね。
今見ると
ミロって最近流行ってるやつ
使ったことある?ミロって。
使ってはないね。
ミロっていうやつを
埋め込めるようになってたみたいなんで、
ミロ使うかな今だったら。
見たことはあるけど、
いつからだっけなってあれ。
いつから見るようになったのかが。
マインドマップとか
ああいうのだったらミロになるけど、
使えないっけ。
マーメイド使えるのかなノーション。
仕事で最近
同僚が使って
依存関係を
今回のこのタスクで
15:01
作るものの依存関係これですって
マーメイドで書いてた覚えがあるんだけど、
簡単なフロー
とかだったら書けるかな。
そうだね。
みたいな感じっすね。
紙に書くコツとかある?
紙は
なんか
雑に計算したりとか
考えまとめたい時があったら
やってたけど
あんまり
そういう手書きの方がやりやすいもの
ほんのちょっとだけあって
そういう時はやるんだけど
下書き
をそれでやるか
後で
ちゃんとノーションに成長するとして
個人的な話なんだけど
書くのがベラボーに
遅くて汚いんだよね。
学生の頃からマジで
テストはそこそこ手間取れるんだけど
常に時間がどんどん長い。
常に最後5分でギリギリ書き終わる
みたいな生活をしたので
書くのがそもそも得意じゃないから
あんまり紙は書かない。
俺も頭の中で
モヤモヤしてるのを
一旦吐き出して
こういうことかみたいな
やるためにやるくらいで
ずっと
残すっていうことはしないかな
なるほどね
でも難しいよな
勉強をしていく
ってなった時に
どういうのが一番
凝りすぎなんだろうなって
よく考えるけど
結構物にも寄り添うんだよな
情報だけあればいいやつと
手を動かす必要
物理的な
実世界に関する趣味とかだと
情報だけじゃなくて
もうちょっとプラスアルファ
思い出すのに必要な
何かを
貼るとか書くとかしたほうが
よくて
今度新しく現実の趣味を増やすときに
そういうのをいろいろ試してみようかな
どうやったらメモとして
もうちょっとやってみようかな
ってか何より現実世界の
あんまりこういう
デジタルのものが関係ない趣味
をもう一個くらい増やしたいかな
っていう思いがちょっとある
あまりにもないからね
サウナの世界で
温度低いで水風呂は別にいなくても
いいぐらいのサウナ
別に水風呂もあってもいいんだけど
なんかほどほどのが好き
じゃあ終わりましょうか
ではこんな感じで
週2回のペースで配信しているので
アップルポッドキャストもしくは
Spotifyでおきの方
ぜひフォローお願いします
アップルポッドキャストではレビューしていただいていると
めちゃめちゃ嬉しいです
では今回も聞いていただきありがとうございました
ありがとうございましたまたね