00:01
みなさん、こんにちは。TRYCATCH FMです。このポッドキャストは、 IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人が、
Tech、Carrier、Lifeなどのカテゴリーについて、ゆるく話していきます。 やっていきましょう。
よろしくお願いします。
ちょっとまた最近、新しいサービスを作りたいなと考えていまして、
はいはい。
一刻も早く、フロー所得をどんどん作っていきたいと。
いいなぁ、勢いが。どんどん作るんですか、次は。
えっとね、ちょっとこれまだアイデア段階なんで、壁打ちしてほしいんですけど、
よくさ、ハテブとかでさ、
特定の会社の技術ブログとかでもあったりするけど、
そのエンジニアの作業環境を晒すみたいなやつあるじゃない。
デスクトップこんな感じですみたいな。
そうそう、リモートワークこういう感じでやってますみたいな。
おしゃれなやつがよく出てくるね。
あれ結構バズってるような気がしてて、何回でもバズってる。
はいはい。
なんかあれに特化してサービス作りたいなと思ってるんだよね。
なんかそのデスク環境周りの物事をそれぞれに、
この部分だとこんなものを使っている人がいますよみたいなお勧めができるとかそういうやつ?
まあ単純に個人で作っちゃえば、自分の作業環境の写真アップロードして、
キーボードこれ使ってます、モニターこれ使ってます、
マウスはこれ使ってますみたいな感じで登録すると。
それに対して、わからないけどいいねができるとか、
これどうやってどこで買ったんですかの質問ができるみたいなやつをやって、
エンジニアの作業環境版ピンタレストみたいなやつって面白いんじゃないかなと思って、
しかもそれだとAmazonアフィリエイトとか稼ぎやすいなみたいな。
収益の方法を今聞きながら考えして、一番やりやすいのがそれなんだけど、
それを裏返すと今結構YouTuberでもやってる人多いじゃん。
デスク環境とか買ってよかったディスプレイとか、
ああいう紹介をしようとする人みんな概要欄とかにアフィのリンク貼ってるんだよね。
それができなくなるってなるとみんな登録してくれるかっていうのがちょっとわからん。
一般の人、配信者とかじゃない人だったら全然あるかなと思うんだけど、
そういう有名な人ほど使わなくなっちゃうんじゃないかな、アフィのためにっていう気がして。
それもあるかもしれないね。だから収益分配するのかとか。
あと単純にもう企業の採用活動の一環としてやってもらうとかね。
03:01
個人のページにその企業の採用ページのリンク貼れますよみたいな。
作業環境おしゃれだったらその詳細ページにどんどん人が入ってくるから、
そこから採用ページに流せますよみたいなマインセンティブで。
そうだね。なんか個人じゃなくて企業のデスクが公式としてデスクのやつとかだったら、
確かにあんまりアフィリンク貼るのもあっちとしてもあんまりやらないだろうし、
やらない人に特化したサービスにして、別にあなたのアフィリンクは貼れないけど、
好きに登録して使ってくれる上にはいいよっていう開放の仕方も一つありかもしれない。
あと単純に自分のこだわりを晒したいっていうのはあると思うんですよね、少なからず。
そうだね。なんか場がないからまだやってなかったけど、あるなら俺も登録してちょっとリンクだけみんなに共有しようかなみたいな。
そうそうそうそう。
それでフォーマットがあるからね。
いいねがどれだけ集まったかみたいなので競ってもらうとかさ、
年間一番いいねを集めたディスクトップとかさ、
あとランキングとかにしても、キーボードランキングとかマウスランキングとかさ、
もちろん既存のAmazonのECサイトでもランキングってあると思うけど、
実際にエンジニアが使ってるキーボードみたいな感じでランキングすると、
それはそれで面白いかなみたいな。
そうだね。結構何と何を合わせるみたいなのって重要だったりするから、
これ使ってる人はこれも一緒に使ってるよみたいなのがアップロードできるよね。
エンジニアのツイッターでエンジニアとして発信してる、
そんなインフルエンサーとかっていうのを目指すんじゃなくて、結構エンジニアって発信をするじゃない。
そうだね。
人がプロフィール欄にそのリンク貼っとくみたいなのができたりすると、
できた。いいね。
文化としていいよなっていうのはあるね、確かに。
そうそう。だから結構いけるんじゃないかなっていう気がしつつも、
まずはそもそもサービス自体は絶対この感じだと難しくなさそうというか、
そんななんかトリッキーなことしてるサービスじゃないけど、
Amazonのアフィリエイトするってなった時にどうやってデータ作っていくかなみたいな、
登録できるマウスとかキーボードとか、
それを自分のものとして登録してもらうわけじゃない。
クロールすることになっちゃうかなっていう感じはあって、
リンク切れは結構ガンガンすると思うんだよね。
なるよね。
06:00
去年登録してくれた内容は多分次の年には、今年とかにはもうないわけだから、
大体の商品、多くの商品が。
だからそれで選択肢としては選べるようになってて、
ただのモジュレースになるのか、リンク切れしてないんだったらリンクになるみたいなのがあって、
で、バッチ的なやつで月1くらいでリンク切れしてるやつは全部取り消していく?
でも選択肢には残すよくらいの感じにしていければ楽でいいけどね。
調べるのマジで無理だと思うから。
分かる分かる。
商品マスターテーブルとAmazon商品マスターテーブルがあって、
Amazon IDをそっちの商品マスターテーブルに紐付けるみたいな感じになるのかな。
だって全然さ、キーボードとかだとさ、もはやAmazonで買ってる方が少ないみたいな感じになると思うから。
それこそ海外のECサイトで買うとかさ、
なんか俺がやったみたいに秋葉原のキーボード専門店で買うとかさ、絶対あるからさ。
全てAmazonで買えるとは限らない。
そこら辺のメンテが一番めんどくさそうかなっていう感じがするよね。
そこだね。
だんだんそれは拡充していくから、最初Amazonだけとかでもカバー範囲はある程度計算できる気がするけど。
あとはジャンルどう分けるかとかもあるのかもね。
多分枠は自分で決めるから、キーボードとかマウス。
マウスもマウスで生きとく国なのかとかね。
そうだね、そうだね。
あとディスクリプションでこだわりポイントとか課題とか作って書いてもらうようなイメージを持ってますけどね。
どんなことが書けるとみんなは楽しく書いてくれるのか楽しく見てくれるのかっていうのは結構詰め買いがあるってことだよね。
そうそう。
みたいな感じでアイデアを練ってるんで。
いいっすね。
いろいろ意見とかあったらぜひ聞いてる皆さんもTwitterとかで言ってくれると嬉しいですっていう感じで。
じゃあ本題の方を参りましょう。
本題はね、さっきもマウスの種類の話とかがあったんだけど、今回はトラックボールマウスについてのお話です。
なんとなく最近使ってなかった感じのデバイス買うかと思ってさ。
人にネットを漁ってたら、そういえばトラックボールマウスよく見るなと思って買ってみたわけなんですよ。
買ったのはね、ロジクールのワイヤレストラックボールマウスのM575Sかなっていうやつ。
M575S。
これね。
09:01
値段はまあ6000円かそこら。
ブラックフライデーとかだと結構グッと安くなるかも。
だけどタイミングは逃しましたっていう感じなんだけど。
割とそんなにすごい高い方ではない。
多分トラックボールマウスとかマウス系ってさ、なんか1万、2万とかするやつあるけど、そういうのではないかな。
多分ね、かなりスタンダードでかなり人気のやつらしい。
Amazonの売れ筋でもそうだし、YouTubeのおすすめもめちゃめちゃ高い。
大体のYouTuberがおすすめしてるやつの一番上の方にいるって感じ。
すごいね。レビューが14893あって、それなのに総合評価が4.5だね。すごいね。
すごいよね。一応ね、上位機種があるんですよ。
TX-B1Sかなっていう、同じような形のロジクールの上位機種があるんだけど、それのほうがいい部分も結構あるんだけど、
言うて総合評価ぐらいだよね。完全に上位評価ではないよねって言われるぐらい、この機種もいいらしいっていうのを聞いてる。
買ってみて、最初慣れるまでは大変ですみたいな話を聞いてたんですよ。なので、ちょっといじってました。
ブラウジングぐらいはできるよねってなるまでは30分とかで。
そんな早くいけるんだ。
割と早かった。
要はもう親指だけでぐりぐりやってカーセルを動かすんだよね。
そうだね。もうマウスはどっしり構えて動かないね。
だからマウスを動かすっていう動きがないから、手首に優しいという噂は聞いてる。
まあそうかもっていう感じではある。
その代わり親指の付け根あたりをよく使うことになるので、そこと相談になるかな。
そこの負担については慣れだと思う。
慣れと今ね、だいぶ僕は固まってきたんだけど、感度をだんだん上げていく期間が必要になると僕は思ってるんだよ。
何かって言うと、トラックボールを回してると最初いきなり高い感度でやるとめちゃめちゃいきすぎるよね。
なるほどね。
シンクファットの真ん中にあるマウス。
あれめっちゃ苦戦したよ。
あれもエイムが定まらない人多かったと思うし、僕もその口なんだけど。
これもいっぱい回せるのもあって、感度高いと通りすぎる。
けど弱すぎると親指の付け根がめっちゃ疲れるんだよね。
なるほど。
でもだんだんさ、実際僕らも長年マウス使ってるから大丈夫なだけで、
普通に僕がこうやってマウスとトラックボールマウスを両方接続してるからどっちもいっぺんに使えるんだが、
いきすぎないとかエイムがシュッって思ったところに定まるのって、割と慣れによるところだと思うんだよね。
なのでトラックボールマウスも結構鳴らしつつ、だんだん低いところから感度を上げていくってやってると、
12:02
今のところ僕はだんだん高い感度でもいいところで止めれるようになってきて、
そんなにいきすぎなくなるし、
普段のマウスもちょっとだけヒュッていきすぎたのを微調整で戻すみたいなこととかって結構やってると思うんだよ。
そのレベルに落ち着いてきたから、もうだいぶ慣れたと言えるかなっていうのが、今買って1,2週間の感じです。
1,2週間と言いつつ、あ、はいはい。
あ、ごめん。もともともマウスは使ってた?それともマックル、トラックパッドを使ってた?
仕事は、これね、1,2週間と言いつつ、仕事ではほぼ使ってないんですよ。
仕事でもたまに使うは使うんだけど、基本的にMacは、僕MacBook Pro使ってるから、
もうキーボードのすぐそこにあることが一番大事になっちゃってて、
そっちを使ってる。でも多分デスクトップでキーボードを使うってなると、
普通にマウス使った方がいいよねっていう人なので、
そういう意味でプライベートでブラウジングだったりとか、調べ物とか、
ちょっとした作業とかに使って、プログラミングにも使ってるんだが、
まあ、そうだね、そのレベルで言うと、特に不自由なく使えるようにほんとすぐになるっていう感じかな。
なるほどねー。
そうか、じゃあWindowsで使ってるんだ。
今はWindowsだね。Macでも使えるはずだけど。
なるほどねー。
iPadでも使えるって書いてあるな。
はいはいはい。そういうことか。
初感として手首はちょっと楽かなとは思うっていうのと、
普通のマウスよりも傾いてるんですよ、これ。
ああ、いわゆるエルゴノミクスデザインになってるわけね。
そうね、なんか人間光学というやつに基づいて、
手のひらをまっすぐ下にするんじゃなくて、
手のひらを左下になるぐらいのね。
うんうんうん、わかるわかる。ちょっと楽にね。
自然なポーズに近いよねっていうのも一つ良さかなって感じ。
ただね、僕元がロジクールのワイヤレスマウス、これ何だっけ、G304か。
僕は白いやつ使ってるんだけど、なんかすげー軽いやつ買ったのよ。
もうトップレベルに軽いやつの中で安いやつにしたろっていう思いで。
めっちゃ軽い可愛いやつを買ったので、
もともとそんなに負担がなかったんだよね。
でもそこから考えてもそんなに変わらんかちょっと楽になったぐらいかなって思えてるので、
かなり負担ないんじゃないかなって思ってます。
こういうのってあんまり短期でわかんないよね。長期で違いが出てくる系かなとも思う。
使い勝手として全然悪くない。
まだね、そんなに掃除する機械とかは出てきてないんだけど、
聞いてる限り1,2週間に1回だからそろそろ来るのかな。
このトラックボールのところにホコリとか手垢とかゴミが溜まってきて、
取り外してシュシュッと取り除いてあげる。
センサー部分に溜まるとそのセンサーの効きが悪くなってマウスポイントが飛んじゃうらしいんでね。
15:06
なのでちょいちょいお手入れは得るらしいよっていうのは聞いてる。
だからたぶんそろそろ来るし、1回取り外すチェックはしてみたんだよね、序盤に。
全然余裕で取り外しができたので、これもこれでいいんじゃないかな。
僕だと指でできるかな。
裏から穴があるからポンって押せば出てくるっていう感じです。
俺もさ、今仕事でもプライベートでもMacを使ってて、
俺の作業環境としてはですね、
モニターとマイクと充電器がハブに接続されたタイプCのケーブルがあって、
そのタイプCを仕事用につけたりプライベートにつけたりして切り替えながら作業してるんですよね、いつも。
あとキーボードもついてるわ。
ハブに全部つながってて、1個切り替えるだけで全部切り替わるみたいな感じになってて。
トラックパッドはね、プライベートはAppleのMagicトラックパッド使ってるんですよ。
仕事の時は付属のMacのトラックパッド使ってるんですよ。
トラックパッドはBluetoothがいい感じに切り替わらないから、そういう運用になっちゃってて。
前にそういう回があったね。スムーズに切り替える方法ないかなって。
Macだとさ、なかなかマウスだと、
俺マウスをいろんな種類見れてないからあれだけど、マウスだとジェスチャーがやっぱりバリエーションない感じがしちゃってて。
そうだね、Macでもオルトタブ的なやつをMacでも使わなくはないんだけど、
Macだとジェスチャーでやってるんだよね、Windowsセンターみたいなやつ。
でもWindowsはオルトタブでできるからマウスでなんとかなってるかもしれない。
俺結構やるジェスチャーというか作業が、Macで4本指で上にシュッとやったら、
デスクトップが1,2,3,4,5みたいな感じで上に出てくるじゃない。
そこにいろいろブラウザを誘導したり、配置するみたいな。
1つのデスクトップにめちゃめちゃブラウザがいたり、スラックがいたり、ノーションがいたりみたいなのがあんま好きじゃなくて、
1デスクトップ1アプリにしたいのよね。
18:03
開いてるデスクトップを全部出して、1デスクトップ1アプリにするように整理するっていう作業をめちゃめちゃするんだけど、
それがマウスだとめっちゃやりづらいっていうのがあって、なかなかマウスに踏み切れないんだよな。
なるほど、それは確かに用途的に合わんかもしれんね。
そこが何かの動きに対応してるマウスがあればいいけど、知らないなそれは。
でもそれもキーボードでも一応できるのかな?
キーボードでもこの4本指シュッとやるジェスチャーを、これ何だっけ?何でやるんだっけ?
ちょっと思い出せない。すぐに思い出せないけど。
それでシュッとやって、キーボードでドラッグ&ドロップで整理してあげればいいっちゃいいのか。
なるほど。
まあでも困ってないんだったらいいんじゃね?って気がするけどね。
マジックトラックパッドもやや精度悪い感じはあるんだよね。
たまにうまくスクロールをピンチしてくれなかったりとか。
なるほどなるほど。そういう意味だとね、これ精度はボールをきれいにしてるかどうかも一つ精度があるのと、
このロジクールのやつはないかもしれないけど、有線のやつ使ってる人もいて。
トラックボールマウスって。何でかっていうと動かさなくていいから有線でもあんまり気にならない。
まあまあそうだね。
ただしハマりすぎると、トラックボールマウスって往々にしてちょっと重いんだけど、
外でも持ち歩きをトラックボールマウスしないと満足できなくなった人がとても重くて困ってるって聞いたことがあるので、
ハマりすぎると大変かもしれんが、家用のやつだから有線でもいいかもっていうのが一つ考え方としてあるかもしれない。
充電のあれもなくなるし。
より多分反応速度と精度が上がるじゃん。その有線にしてると。
って思ってはいるけどね。
トラックボール結構やっぱクロートのイメージあるな。
俺の会社のマネージャーとかも使ってるわ。
慣れがいる系だからね。やっぱり多分。
割とすぐ慣れたけどっていうのと、今まで親指を使ってた人が逆に言うとさらに慣れる必要があるポイントがあって、
僕はさっきしたロジクールの軽いマウス、G304かな。
よくある左側に2つショートカットボタンがついてるんですよ。
ありますね。これ気になってた。
僕は割と進む戻るにやってるし、人によってはコピーとかペーストとかにする人もいる。
ショートカットボタンがあるんだが、こいつもあります。
21:00
575Sも。さらに上位機種は多分もっとボタンがあります。
まず場所が違うんですよ。
なんでかっていうと、だって親指トラックボールに取られてるからさ。
ボタン親指で押さないんだよね。
どこにかっていうと、左クリックの人差し指のさらにその左先、左前にあります。
左クリックのところ、トラックボールの間ってことね。
そうそう。人差し指の役割が3つになるんだよね。
今まで左クリックに専念してたところが、戻る進むとか、ショートカット系を担当することになって、
そこがむしろ一番誰が必要だって思った場所かもしれない。
あ、そっちなんだ。なるほどね。
マウス移動よりも。
ボールは30分くらいでいけるけど、そっちが。
いまだにオーってなるっていうのはちょっとあるかな。
確かにここら辺、YouTuberとかもこういうのをめっちゃ使ってるっていう動画を見た気がするわ。
編集作業とかがさ、発生するじゃん。
だからこれをここに割り当てて、めっちゃカスタマイズして編集作業超効率化するみたいな。
左手デバイスとか使う人もいたりするけど、お絵かきしてる人とか特に。
それに近いことをボタンがいっぱいあるとよりできるよねっていうのはあるんだけど、
そこの感覚がちょっと変わってくるかなっていうのと、
あとはそうだね、スクロールの感覚がちょっと変わる。
スクロールをクリクリ回すのはいいんですよ。
右クリックと左クリックの間にあるゴリゴリのやつね。
こいつを押し込んでシューッと移動しようとした時が変わるんだよね。
だって今まで動かしてたのがさ、その意識が変わる。
マウスポイターを動かすんじゃなくて、こいつを動かそうとする時の意識ってあんまりたまにしか起きないんだけど、
これ押し込んだらさ、マウスを動かそうとしちゃうんだよね。
まあそうだね。
染み付いてる。僕の体はこいつを押し込んだら動かすほどだと思ってるから。
確かに。
もしくはタブを閉じるとかに使ってるけど。
慣れが必要になってくると。
でもこれの次の次元としてもう一個あって、ちょっと気になってるやつが、
親指じゃなくて人差し指と中指の間のところにボールがあるやつがあるんだよ。
へー。
あれが気になって。
そんなパターンもあるんだ。
あるね。アマゾンのやつとか見るとあるわ。
そうでしょ。おすすめとかに出てくるやつ。
これはね、もうマジで違う世界になりそうだから、ちょっとこれもそのうちやってみようかなと思って。
もしかしたら自分にドハマリするかもしれないから、ちょっとそういうデバイスちょいちょい試してみようかなと思ってたりします。
いいね。
ちょくちょくレビューというか、実際使ってみてどうだったかみたいな話してもらえると助かります。
24:00
はい。
はい、じゃあ終わりましょうか。
はい。
はい、ではこんな感じでですね、週に2回のペースで配信しているので、
Apple PodcastもしくはSpotifyでおきの方はぜひフォローお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またねー。