1. たるいといつかのとりあえずまあ
  2. 5月上旬のラジオ「海底の新宿..
2024-05-13 2:05:29

5月上旬のラジオ「海底の新宿、フィンジ/エーミール、おやすみ」

作家の垂井真とオーケストラ奏者(Vn)の山本佳輝(ラジオネーム:いつかのコシヒカリ)。東京藝術大学で出会った1997年1月31日生まれのふたりが、お互いの活動の近況や面白かったコンテンツの紹介などを通して、今世をとりあえずまあ楽しもうとしてる番組

OP

  • GWの出来事(たるい)
  • 赤と緑のパスタ(たるい)

本編

  • 作曲家の魅力「ジェラルド・フィンジ」

おすすめ作品

  • 『エーミールと探偵たち』エーリヒ・ケストナー

短歌会

  • 『おやすみ短歌』より井上法子、東直子


サマリー

元気な司会者は急いでご飯を食べ、10時40分の収録が始まる。最近の食事の時間や近況トークなどを話し始め、新宿に行った話題が登場する。 映画館でコナンを見た後、タイムス喫茶店に行って布革とトム・ブラウンに遭遇しました。その後は本屋巡りや飲み会などを楽しんでいます。 ラジオ「海底の新宿、フィンジ/エーミール、おやすみ」は、前回のラジオに続いて、クラシック音楽の面白さや作曲家について話を展開しています。作曲家の存在や好き嫌いについて語りながら、クラシック音楽の魅力を探求しています。 イギリスの作曲家であるジェラルド・フィンジの曲について話し、イギリスの作曲家と国別での音楽の違いについて考察しています。 20世紀の人たちとイギリス音楽の関連性、イギリスの民謡のなじみ深さ、ポップスの発展とクラシック音楽の関係についてフィンジとエーミールが語り合っています。 フィンジの柔らかさやベースの音が音楽を柔らかくしたり、子供の自動文学におけるエミールと探偵たちの魅力について話しています。 エーミールの手助けをすることになったベルリン中の子供たちの活躍や合言葉のエミル、そして教授とエミルの会話から、子供の時の感覚や愛情の形を描いた素晴らしいエピソードです。 さいなまれ月の匂いにさいなまれ、地下室にとろりと水の流れる夜は素直に眠ります。未来なんて変えられるのでしょうか?少しだけでよかった愛想笑いの隙間、わからないことではしゃげたなら、たるいといつかのとりあえずまあ。

食事の時間と近況トーク
こんにちは。
元気。こんにちは。
やってまいりました。
元気な司会者ですね。やってまいりました。
マスターオブセレモニー。
あらら、そんな感じで言っていただいて光栄ですけれども。
すいませんね、随分急いでご飯を食べていただいたようでして。
いや、もう必死でご飯食べました。必ず死ぬとかって必死なんですけども。
え、って言っても今ね、収録10時40分ですけど、結構遅めでしたね。
なんか、みんなってご飯って何時に食べてるんですか?
いやー。
10時40分じゃないの?
7時かな。
健康。
健康マン。
じゃあそんな、そんな飽きコーマンみたいに言われても困るけど。
飽きコーマン。
エラ。規則正しいですね。
なんかその、大体その、最近は本当にその会社のレンジでチンして食べるから。
会社のレンジでチン?
そうなると結局その、駅のデパートとかって8時とかに閉まって7時からタイムセールやってるんだよ。
だからそこでタイムセールのを買って食べてるね。
なるほどね。
そうそうそう。
そっかそっかそっか。
一回8時で閉まっちゃうと、もう自力で開けれないってことか。
あの、さすがにセレオは開けれんのよな。
無理なんだ。これ。
もう何人か巨漢が集まらないと無理なんだ。
個人経営とかね。
まああと開けたとてなのよね。
やっぱその、食って生だからさすがに。
その、ね。
やっぱりな。
うん。
音楽と食は生だよな。
やっぱね、限るなよ。
本当にそうなんだよね。
音楽と食は生に限るんだよな。
本当にそうなんだよ。
うん。
いけないよな、カロリーメイトとかばっかり。
カロリーメイトもね。
カロリーメイトチンするの?
え?
カロリーメイトチンするの?
いや違うわ、ちょっと一個飛んでるわ。
難しいね。
ちょっと美味しそうだけどな。
ラジオ難しいな。
ラジオが難しいんじゃないんだよ。今コンバーセーションだよ。
会話の話だよ。
そっかそっかそっか。
いや、あれですか、お仕事ですか?
そう、なんかあれなんですよね。
基本的に決まった時間に出勤して退勤するみたいなんじゃないし。
そうだよね、そりゃ。
あと今日は別に演奏会じゃないけど、
演奏会あるときなんて、7時開演、9時終演とかで、
まあそうだよね。
その後ご飯とか全然もう当たり前みたいにやってるから。
まあそうか。
むしろ10時台の飯ってもう普通すぎる感じだから。
でも演奏会の中のさ、缶だけやってるときとか、
そういう休みとかにバウルのF字口に入れといた魚肉ソーセージとか食べないの?
まあやってる人もいる。
嘘つけ。
赤には。
え?
中にはね。
危なくない?なんかいろいろ危なくない?
バイオリンにとっても悪そうだし、何より魚肉ソーセージにとっても悪そうなんだよ。
そのF字口の中っていうのが。
結構埃溜まってるじゃん。
埃溜まってるしこう、意外とこう鋭いから切れちゃうんだよね。
中にね、中に魚肉のカスがね。
そうそうそうそう。意外とね、意外とバイオリンって鋭いんだよな。
F字口鋭いよね。
そうそうそう。
まあでもあの乾燥してる季節とかちょうどいいし。
魚肉ソーセージあるけど、あのなんかチューブを中に入れて保湿保つやつあるけど。
バイオリンの。
なんかね、普通そのモイスレガートみたいな保湿の布みたいなの入れたりするけど。
そうそうそう、木だからやっぱり乾燥しすぎるとよくなくて。
バイオリンはね。
そうそう、湿度。ある程度こうあったほうがいいからね。
だからそういうときに全然魚肉ソーセージ剥いて。
剥くんだ。
まあやったりはするけどね。
いやなんかこう、アップルの新作でさ、楽器を破壊して援助したりしてたからさ、楽器をどうこうするって俺から言い出したいけどやっぱやめよ。
なんかこれよくないわやっぱ。
このラジオはやっぱりジジイでやってるからね。
そうそうそうそう。
ジジイを切ってるからさ、俺たち。
そうそうそう、世間の今をね。
切っておくから。
なうい話題しかしませんから。
なういだって。
めんど。
うわ、言葉をめんどがられた。
なんか今ので思い出したけどマジで使わなくなった言葉を思い出したんだけどさ。
使わないほうがいいよな。
マジでKYって使わなくなったな。
KPしか使わないもんね。
KPも使わねえよ。
使えよ。
KPもちょっと使わねえよ。
KP使ったところをストーリーに上げるぐらいしかできないもんな今。
いや、KOせいじゃん。
KPつってストーリー上げるしかないもんな。
うわ、すごい。KO技術大学しかやんないよそれ。
やんねえわ。偏見やめろ。
急なゴリゴリな偏見。
KOの一部ね、一部。
やめようぞ。
やめようよ。
そんなKOのこと知らないくせに。
KOに入る。
言うならあれかもしれないけど。全然。
芸大生が一番言うのは何を?
芸大生が一番言うのはマジでサーシーじゃない?
あー、出た。
サーシー来ました。
サーシーね。
めっちゃ言うよね。
ほんと言うよね。
特に勘の人たちね。
俺なんか未だに抗ってるもん。
うそ、俺全然好きなんだけどサーシー。
ほんとに?
うん。
俺なんかね、根がジジイだから。
素晴らしいのってことね。
俺の根がジジイだから。
ごめんごめんごめん。
サーシーの説明してないで次言っちゃったと思って。
素晴らしいことをサーシーって言うんだけどね。
根がジジイだから。
根がジジイだからそういうちょっと今時の言葉に抵抗があって。
KPいけんのに。
ちょっとあの、普通に素晴らしいって言っちゃうよね。
そっちの方が絶対いいよな。
その素晴らしいってことってやっぱ真心で伝えないといけないからさ。
やっぱりそうだよな。
軽くなっちゃダメよな、やっぱりサーシー。
なんかその、やっぱりそのボタン押して言う言葉っていうのに抵抗があるから。
分かった分かった分かった。
のぼしのね、押すとかね。
サーシーボタンを押してサーシーって言うわけよ。
分かる分かる分かる。
使いやすいからね。コマンドとして。
そういうのがなんかちょっとなんかあのくすぐったくて。
はいはいはいはいはい。
ちょっとやっぱり抵抗があって使わないね。
うん、いやまあ本当にその素晴らしいと思います。
でも使わないその代わりの言葉がマジ良かったっすみたいなその誰でも言えるセリフではあるんだけど。
マジ良かったっす。
いやでもやっぱり自分の言葉で伝えたいよな、特にその評価の場合はさ。
そうそうそうそう。
新宿に行った話
お疲れ様以上の意味はもうないんだよな、サーシーの中に。
そうだね。サーシー使っちゃうのは全然。
なんかさ、近況トークなんかしようと思ったんだけどさ。
うんうんうん。
なんかマジでさないなと思って、そのないなっていうのがすごい怖くなったわけよ。
近況がないわけないじゃんだって。
いやそうなの、いやそうそうおっしゃる通りで。だから日常に引っかかりがなくなってる。
あー。
だからこれ言うよね、その大人になると発見とかがなくなるから1年が早く感じるみたいな。
あの全部帰り道みたいな。
あーそうそうそうそう。
あー。
見たことあるわっていう。
そうそうそう。
感じ。で、でもゴールデンウィークあったじゃん。
はいはいはい。
で俺あの、2日だけ休みがあったわけ、ゴールデンウィークに。
じゃあその2日がもうさぞキラキラ輝いてたわけだ。
いやそうでも、だからよくよくそのなんかメモに何あったか書いてみたら、なんかなかったわけじゃなかったんだけど、本当にその近況トークを探してる時にはいや何もなかったなって思ってて。
なぎの日常?
うんいやだと思ってたんだけど、ちょっとゴールデンウィーク、俺がなぎだと思ってたゴールデンウィークの話していい?
いいよ。
とりあえずね、あの1日目、その日あの海に石拾いに行こうって話になってて。
おい、それがなぎのやつどうなってんだよ。
いやびっくりした俺も。そういえばその話の初日だったのに俺これを引っかかりがないって思ってたんだって思って。
でもさその、石拾いに行くからって言って、で俺も行けたら行くみたいな、てか一緒に来たいみたいに言ってたんだけど、前日仕事とかがあってちょっともう全然布団から出れなくて。
はいはいはいはい。
で結局すいませんちょっとやめてきますってなって。
でその後新宿に行って。
行ったな。
まああの要はその新宿に行くまではワンチャンそこに石拾いのところに合流できるかなと思ったんだけど。
あー新宿ってだって海に接してるもんね。
えーすごいなんかもうなんかディストピアじゃん。なんか結構素敵かもしれない。俺そういう世界観のことがずっと好きだからさ。
つまりもう一度世界は終わってしまっていて。
そういうのすごいさ胸くすぐられちゃうからやめてもらっていい?
新宿が、新宿が海に面している世界と俺ラジオしてるんだって笑っちゃってるから。
そうだよな。
やめてやめて。
うん。
すごい素敵だからそれ。
いいよねー。
そうなんだ。いやーすごいいいな。たぶんあの歌舞伎町あたりのところってすごいなんかキラキラしたのとか撮れるんだろうな。
すっごいさあのゴジラのところにさもう毛とかめっちゃついててさ隠れクマ並みとか住んでんだよな。
いいな。
あるよねあそこ。
うわーなんか名スポットみたいになってる。いいな。
ルノワールでのミルクレープ
それで行ってでルノワールに入ってコーヒーとミルクレープ頼んで。
ミルクレープなんであんなにうまいんだろうなルノワールのミルクレープって。
ミルクレープめっちゃ食っちゃうわ俺も。
ルノワールででしょ?
いやあのルノワールで食ったことはない正直。
あー嘘そのミルクレープを例えばケーキ屋さんとかで頼みがちってこと?
いやあの普通にまあ他の喫茶店のなんかケーキセットとかでありがちじゃないですか。
うんあるね。
割となんかそうなんかちょうどいいんだよなミルクレープ。
ミルクレープその上から剥がして食べたりする?
食べないね。
よかった安心した。
そういう人と今ラジオしてたらどうしようと思っちゃった。
まあそれはそれでいいけどな。
それはそれでいいかな。
そうなんだよ。
平和だななんかすごい。
すごい平和だけど。
いやーめっちゃうまいんですよねルノワールはほんとミルクレープばっか食べちゃうんですけど私。
ルノワールって他に何があったっけ?
ミルクレープしか知らんのよ俺。
ミルクレープ1本でやってる店か。
俺の中ではそうなんだ。
俺のいる海に面してない新宿店はそうなんだ。
大海を知らずだった。
大海を知らず。
ルノワールの中のたるい大海を知らずだった。
そりゃ知らんよな。
店内なんだよな。
井の中だったらまだ水あるから渋が成り立ってるけど。
ミルクレープしか知らずだった。
ミルクレープとブレンドコーヒーしか知らない。
ルノワールやっぱ改めて高いなって思ったんだけど
でもなんか座れるならまあいいかってなっちゃうなーと思って。
だってあそこってもう座れる場所ないもんね。
そうなのよ。
新宿って。
座れるならまあこの値段かってなっちゃってるのか。
大廃したビル群しかないから。
いやそうだよねそっちはね。
そっちはそうなんだよね。
そっちはそうだからな。
うかつに座れないというかね。
座れるだろ。
今にも崩れ落ちそうだから。
あんまり入ってはいけないんだろうな。
あと海洋生物を脅かしたらダメだし。
ワンピースじゃん。
海洋生物って言ってんの?
すごい。
ルノワールだけやってるからね。
ありがた。
映画館での出来事
ありがた。
あそこ座れるから。
うそ。
チェーンじゃなくなってるよ。
すごいね。
元気にはちょっとなってきて。
よかった。
今やってる浜田監督の
悪は存在しないっていう映画がやっていて
すごい話題なんだけど
どうしてもそれを見たいんだと
ゴールデンウィークの時に。
体が動かなくてそっちに。
気づいたらコナン見てて。
気づいたらね。
最高だったんだけど。
コナンの映画ってさ
俺全然映画館とかで見たことなくて。
見たことない。
あとそもそも映画自体も
金曜ロードショーでうっすらぐらいしかなくて。
はいはいはい。
金曜ロードショーかな。
なんかわかんないけど。
テレビでうっすらぐらいしかなくて。
あんまわかんないんだよね。
いや全然わかんなくていいし
今回インド映画みたいだったよ。
インド映画歌いだすみたいな?
いやもうほぼそう。
愛子が踊りだすってこと?
なんで主題歌愛子なの知ってんだよ。
びっくりした今。
なうい話題にはついていこうと思ってるから。
すごいよな愛子って
本当に音程低めに撮るよな。
だって全部同じじゃんけんの手出してくるもんな。
そう。
てかさ、ずっと失恋の曲書いてるじゃない?
で、今回もイントロがなしで曲が始まるんだけど
主題歌の最初の一文が
私はあなたにはなれないだったからね。
すごい。
すごいじゃないんだけど。
感覚すご。
すごいよ感覚が。
すご感覚の持ち主だ。
まあそんでコナン見てから
またタイムス喫茶店に行って
タイムスわかる?新宿の。
わかんない。
南口と西口の間ぐらいにあって
タバコが吸えたら喫煙税ご用達みたいなところなんだけど
駐車場しかわかんない。
だいたい一緒なんだけど。
まあそうだよね。
そっちだと多分タイムスが沈んでる方かなと思うんだけど。
そういえば。
で、なんかその出てく人たちをすごい鋭い視線で見てる
帽子かぶった人がいてめっちゃ怖かったのその人が。
やば。
誰か探してるでしょ。
なんか本当不審者というか
怖みたいなオーラが出てて
何しでかすかわかんないみたいな目の鋭さで。
全身真っ黒で
目だけ白色に光ってる状態の。
映画館から出てきちゃったコナンの犯人じゃねえか。
今回それなかったの。
タイムス喫茶店での体験
違うんだ。
なかったわその犯人役のやつ。
だからそこにいたからってことだよね。
あり得るなあり得るな。
で、それ結構近いし
そんぐらいなんかちょっと見えづらくて。
で、まあ俺入ってってねそのなんか入ってて
その席振り返ってみたら
向かいにとんでもなく髪の長い
サラサラした人がいて
サラサラの髪長い人が
タバコ吸いながら話聞いてて
で、どう見ても布革でトム・ブラウンの
ってことは密用だったっていう。
え?こうあんの?
前回はそこで空気階段のモグラがいたんだけど
あー出た。
そうそうそう
モグラの話したとこで
今回はトム・ブラウンが俺を誘った。
やば。
そこ行けばいいんだ。
金塾はここ行けばいいんだよ。
どこ行けばいいんだ?なるほどね。
怖かったな。
布革を見たときの
ってことは
確かになんかここ絶対怖いと思う。
帽子かぶってるから分かんなくて
布革さんが
あ、すごいあの面識のある人の言い方だ。
やっぱだから
その後に日記祭で知り合ったちょっと上の方を
2人とエビスで飲んで
誘っていただいて
エビス
なんか
あんま覚えてないんだけど
チキンナンバンとチャンポン食べて
チキンナンバンとチャンポン?
運が多すぎるだろ運が。
鼻詰まってたら何も言えねえじゃねえか。
チキンナンバンとチャンポン。
リズムもいいし。
チキンナンバンとチャンポン。
チキンナンバンとチャンポン食べて
その日終わって
2日目は
2分の2来た。
2日目コナン見て
見た見た見たよ
なんか面白かったから
もうコナン見たよ
面白かったからもう1回見て
面白かったからもう1回見て
何回見てもいいよな
映画なんて
そうそう
でそっから本屋巡って
高円寺の本屋巡ってさ
まずカニブックスっていうのがあるんだよな
出た
本屋巡りと飲み会
知ってる?
この間言ったわ
カニブックスってさ
ファさん
PHAで
ファさんって作家さん
日記本とかも出してる
紹介にも本出してる作家さんがやってる
店員さんでいるんだけどさ
全然忘れてて
でもなんかすごいピックアップしたから
ファさんの本買って
店員さんがちょっとなんか
ちょっとなんか言おうとしてたって
何も言わなくて
店出た時に
あっ本人じゃんって気づいて
そういうのあって
でヤンヤン行って次
ヤンヤン知ってます?
ヤンヤンっていう本屋があって
もうなんつーのその
なんて言うんだろう
3段で
ビルの4階行けるぐらい急な階段
登っていくんだけど
股が開きすぎてる
マジで
開けるぐらいの階段があるんだけど
これほんと
ヤンヤン行ったことある人
多分めっちゃ笑ってんだけど
座高が低すぎる
マジで急な階段登っていく
足が長すぎて座高が低いわ
小さな本屋行って
世の中のズボンが全部半ズボンになる
すごいその
座高に対するディティールを3個出せ
腰が高い
腰が高い
お目が高いみたいに
でも
阿佐ヶ谷行って
おぎくぼ行ってなんか
帰ったね
すごい中央線
すんごい中央線だね
話してみるとなんかあったんだよな
出るじゃないですか
だからなんで最初ないって思ったのか
怖かったっていう話なんだけどこれ
階段だったんだ
そう
非常に一段一段が遠い階段
階段って階段なのよ
うまい
うまいか
うまいか
うまい
うまいのか
うまいわ
マジでそれならサーシって言ってほしかったし
それなら
絶対言わないんだから
日常に引っかかりがないなと思っちゃうのをやめようなという話でしたね
だって日常ってキラキラしてるもんな
うわすげ
眩しいもんな
すげー炭化かけそう
眼前の景色
眼前?
眼前の景色
目の前のことが眼前っていうタイプだ
眩しくて光彩がキューってなっちゃうもんな
うわすご
光彩って言うんだ光のこと
あの目の中の虹の彩り
あーすご
光彩がキューってなっちゃうからね
えぼしに笑われるよ
もののけ姫でえぼしが主人公に
このつぶての秘密を聞いて何とするって言った時に
自分でそれを知りたいんですとかじゃなくて
曇りなきまなこで御定め決めるって言うから
えぼしが大爆笑するんだけどね
同じだよ
もうちょっと曇りなきまなこって爆笑するんだけどね
あれは言い回しが面白くて笑ってたの
あれはマジでこいつシャレた言い回しを張って笑ってた
俺がそのもののけ姫無音で見れるぐらい見た俺から言わせた
あそうなんだ
あれえぼしは言葉の使い方に笑ってるから
言葉に笑ってるんだ
内容とかじゃなくて
すごいねあんまりそういうシーンって映画で見たことないな
言葉で笑ってる
曇りなきまなこつって笑うな
そうなんだ
最近なんかありました?
最近はパスタ食べたぐらいかな
うわ引っかかってねえ
引っかかってないよ
最近の引っかかりといえば
最近のキラキラといえば
引っかかりのことキラキラって言うんだ
こいつが差し許してないんだそんで
最近のキラキラはパスタ食べたぐらいかな
なんかちょっとリズムいいな
キラキラはパスタ食べたぐらいかな
そうでしょ木の硬さとラのきらびやかさとパのワクワクする感じがいいでしょ
パスタのパ確かにワクワクすんな
最近のキラキラはパスタ食べたこと
うわすっごい単価解でやりたいそこ
いいよね家業のその
そうそうそう
緑と赤のパスタ食べたぐらいかな
緑と赤のパスタ?
バジルのパスタの
バジルのパスタってさ全部緑のジェノベーゼンみたいな感じじゃないの?
そうそうそれの上にネギトロが乗ってるの
うまいのか?
うまいのか?
裏声の疑問をいただきましたけど
絶対にそれうまいのか?
ファルセットクエスチョンをいただきましたけど
サーモンと考えればうまいか
バルクエ
ネギトロがしかもピンポン玉ぐらいのボールみたいになってて
うわなんか高そう
パスタってちょっと真ん中にうず高く盛られてるじゃない
その上にちょこんってピンポン玉みたいなのが乗ってて
卵みたいな感じでね
そうそうそう
一緒にいた人に対して
クリスマスかいとか言おうと思ったんだけど
配色はそうだけどなんか
ツリーの上、てっぺんが赤のイメージあんまないなと思って
サンタ感はあるけど
サンタの帽子もその三角の部分が赤で上白だよなと思って
ちょっと言うのやめて
視力検査かいって言おうと思ったんだけど
赤と緑どっちが見やすいですかみたいなね
あるけどさ
視力検査っていうワードで一番出てくるのって
右とか左とか上とかのやつで
その一発目感ないなと思って
うどんとそばかいって言おうと思ったんだけど
これはきつねとたぬきかいでもよかったんだけどね
なるほどね、一個言ってるな
一個言ってるなっていうのと
パスタを目の前にした状態で
うどんとそばって言われたら
麺がなんかあんのかなって思われちゃいそうだなと思って
で、それ言うのやめて
いやポケモンかいって言おうと思ったんだけど
ちょっと全然初代とか知らない感じだったらどうしようと思って
世代があるしな、その緑と赤で
赤緑もあるし
リーフグリーンとかやってたかわかんないし
ファイアレッドとか
やめて
いやポン吉かいって言おうと思って
ガチャピンとムックをあまり食べ物の例えに使いたくない
まあまあそうだね
あるししかもなんか
それにしてはちょっとあまりに
配食だけであの2つを言うのは他の特徴あるだろうみたいに
ちょっとやめて
高級なお店?それとも結構庶民的な?
割と庶民的な喫茶店
ニンテンドーかいって言おうと思ったんだけど
ニンテンドーかい
やっぱりマリオとルイージを
一個飛んでんだな
その一括りで言う言葉が見つからなくて
スーパーマリオブラザーズだな
そのなんとかかいの部分にもマリオって入っちゃってるなと思って
スーパーマリオブラザーズかいって
マリオって言っちゃっててルイージだけ想像させるっていうのも
なんかちょっとアンバランスな感じがして
パプリカかいって言おうと思ったんだけど
緑って普通にピーマンだよなってなって
パプリカなんか黄色と赤とかだったらよかったけど
そうだねそれはほんとそうだね
ピーマンパプリカって言うのもおかしいし
結局2つを1つに言えるから意味があるわけ
バングラデシュかいって言おうとして
上から見たらそうだなっていう
三角に盛られたパスタの上に丸くネギトロが乗ってるやつの
例えとしてどうかなっていう
バングラデシュの国旗すぐ出てくれるかなっていう
もうねチリ洗濯か世界史かでも違うしね
言うためて食べておいしいって言ったね
先生俺結構思ってたんだけど
なんでパスタに突っ込まなきゃいけないんだっけ
もっと根源だわ今俺ずっと思ってたのは
すごいとこまで俺言ったわ今この時間で
すごいねそんなこと聞かれたことなかった
なんで突っ込まなきゃいけないんだっけ
僕も普段あたかも突っ込むのが当然みたいな感じで
いろんなものを見てきたけど
なんで突っ込まなきゃいけないんだっけ
なんか目新しいものに
っていうなんか俺今関西全市定みたいなことしちゃった今自分の中で
作り手との会話だよね
なるほどね
割とクリティカルな返答きたな思ったより
一方的な教授だけで終わっちゃうじゃない
おいしく食べたの?
ここにおいしく食べたんだけど
それは味に対するレスポンスとしてはいいかもしれないけど
間違いなくこだわったであろうビジュアルに対して
一方的にコンテンツを受け取るだけの
勝手であっていいのかっていうのがあって
こっちからのレスポンスをやっぱり突っ込みっていう形になると
関西としてはよくある形だし
相手が何か自分に対して
笑うとか目新しさなんでもいいけど
リアクションを求めて作ってくれたものに対して
こっちの回答として面白いっていう
もちろんリアクションでもいいんだけど
そこに対して何か自分の自分発信の
自分が0から1で作った言葉を上に載せてあげて
それでその言葉を言うっていうのが
突っ込みという関東の人が言う突っ込み
こっちとしては別に普通のコミュニケーションのつもりなんだけど
関東の人が言う突っ込みという形というか
枠に割れてしまうのかなっていう具合
こんな西代表の自覚あったんだ
びっくりした今
そんなあったんだ
こっちはあんまそんなには思ってなかったわ
そんな東と西の構造作ってたんだ
人生で
すごいわ今びっくりした
平和ロマンと同じ気持ちだわ今
鬼声トマホークの動画見んなよ
西の大笑いに対抗するために作り出したのが大学大笑いなんだよ
見んなそれ
今の話題をするな
ジジイラジオだからさ
いやーそうっすね
マジでネギトロが乗ってるのジェノベーゼに
なんで嘘だと思ってるの本当に乗ってる
うまいのかそれ
美味しかった
普通にうまい
コーヒーとのセットで
コーヒーとのセットなのかい
直後に1200円ぐらいのセットで
全然お腹いっぱいにならなくて
上品だよね高くもらわれてるやつって
その後クッキーめちゃめちゃ食べたけどね
それ聞いた点で
その後に普通にリハーサルがあって
リハーサルがその人のご自宅だったんだけど
そこで出されたクッキーむしゃむしゃ食ってやった
いやそういう人いてくれて嬉しいけどね
本当は
そうでしょ
みんな遠慮して食べなかったりするけど
本当は食べてほしいからあれだ
そうそうそう
口ぽそぽそにしながらリハーサルしたけど
進撃の巨人の進捗どうなの
やめてよ
やめてほしい
思い出した今
思い出さないでほしい
なんかさあの壁から壁に巨人がいるみたいな
ラストで終わったんでしょ
そうだから次が本当に楽しみ
何の成果もあげられませんでしたなこれ
待ってよちょっと待ってよ
だってシーズン1とシーズン2って
放送にちょっと時間空くでしょ
空くのをつなげて見れるから美しいんだから
アマゾンプライムは
いやそのなんか史実と違うじゃん
いや
史実と
史実と違うとしたらもう配信で見てる人に違う
いやまあまあ全然いいんですけどもちろん
また見たらじゃあ教えてくださいよ
了解です
暇がねなかなか忙しいと思うんですけど
じゃあちょっと本編始めていきますか
たるいと
いつかの
とりあえず
まあたるいといつかの
とりあえずまあ
まあ本編と言ったんですけれども
前回のラジオで俺はもう燃え尽きたので
うわやば昇降軍だ
あのないですね本編というか
なんか用意してきたものはない
だって薙ぎだったもんね
そうそう薙ぎだった
えその感情的にも薙ぎだったの
感情的には
なんかやっぱ前回の本当にラジオのおかげかもしんないんだけど
なんか良好
良好
なるほどね
なんて言うんだろう
めちゃくちゃ今忙しいんですよ
ありありだ
そうずっと仕事してるのねもう
休みとかもないわけよ全然
大変じゃない
でもなんかね全然そのなんか
寝れてるし
良好です精神的には良好
良かった
なんか前回のそのラジオの後
なんか変化というかその周りのなんかとかあったんですか
前回のラジオの後は
いや特にないけど
あのこのラジオのフォロワーみたいなやつ
その要はspotifyで更新したら通知くるようにフォローしてくれてる人が
なんか2倍ぐらいになってた
掛け算はえぐいからやめてよ
びっくりした
掛け算の威力ってすごいんだから
なんかすごい増えてくださってありがたいなって気持ちではあるけど
まあそのあれか自分の中でその前回すごい言葉にできて
すごい苦しかったんだよね前回のラジオ始める前
助けてくれって思ってたんだけどやっぱこう
人に喋ることで
すごい収まったっていうか
なるほどね
なんかあの
なんか外側の助けを求めてたんだけど
要はそのエヴァンゲリオンのマリが
マリを求めてたんだけどさ
前回ファンショーなんですけど
マリはさずっとシンジ君にさ君はよくやってるって言ってくれるんだよ
でさそれをさ誰かに言ってほしいと思ってつらかったんだよねなんか
前回は君はよくやってるっていうか助けてみたいな感じで言ってたんだけど
でもその自分の体内にやっぱり基本的には生み出していかないとなーってなんか喋ったと思ったんだよね
自分で自分に大丈夫ではよくやってるよちゃんと休みなよって思えるような自分をつく
自分のでそう思えるようになったらいいんだろうなーっていうのをなぜかラジオ撮った後に思って
非常に落ち着いてます
よかった
ラジオの意味がある
素晴らしいね
うん
でまあねあのいろいろ聞いてくださった方もいたし
素晴らしかったですね
いやそんなのはいいのよ
こんなのはいいよな
そんなのはいい
俺もそう
前回ほんと俺が早口で喋りすぎてて
1.5倍速で聞けなかったっていうのだけがおもろかったけどな
ちょっとあのー
なんかトレーニングしてるみたいだったお互い
ほんとに
俺もだしそっちもだしなんか
分かったな
そうそうそうそう
どこで喋りたかったんだろうな
なんか処理スピードがすごかった
すごかったね
なんか携帯がほんのり熱くなってた
分かる分かる分かる
えあのー
ちょっとそのー
思ったんですよね私
思うな
何にも思う
俺やっぱそのー
よしきがいるわけじゃないですか
相方にね
あーよしきっているよね
そうあなたなんですけれども
何を書くと私ですけども
うるさい今の一ターン
全部省略した今の一ターン
練習で切ろう
43分18
すごい嫌な一ターンだった今
何を書くと
切られるほどうるさくなっちゃった
やっぱあのー
まあ僕も仕事はしてるけれども
ほんとに専門性の高い仕事をしてるわけじゃない
よしきはさ
オーケストラをやってるわけですけど
世の中的に
そうそうそう世の中的にほんとそう
だからちょっとその専門性の高いところは色々
俺も好きな好きというか
大学でやっていたことだし
クラシック音楽っていうのは
なんかこう
クラシックの面白さみたいなことを
聞いていきたいなと思い
であのー
まずそのやっぱ
クラシックの僕の中での
クラシック音楽っていうジャンルの面白さの一つは
やっぱりその
作曲家という存在だと思ってるわけ僕はね
クラシック音楽の魅力
なるほど
まあなんか曲が
曲要は音楽だから曲なわけだけど
なんかそこにこうやっぱ作家性があるんだよね
うんうんうん
あのークラシック音楽何にも限らずだけど
でその作家っていうのがやっぱこう
代表的な作曲家っていうのが
そのある程度いる
まあこれもその色々
なんか是非はあるけど
要はこの人はいい
この人が歴史的に
中心軸みたいな人とか
うんうんうん
この人は演奏会でよくやるよねみたいな人とか
結構こう数えれるんだよね
タンカの前回でも喋ったけど
うんうん
エース級みたいなのが
うん
ティアワンみたいなのが結構いて
うん
作曲家の個性
なんかそれがやっぱすごい面白いなと思う
その彼らを知っていけば知っていくほど
うん
どんどん色んな見方聞き方が広がって
なるほどね
だからその人っていうのはすごい
僕がそのねハマっていったのもやっぱ人が好き
その作曲家が好きだっていうのがすごいハマっていった
うん
要因だったからなんかこの作曲家の
人を一人教えてほしいなと思って
ほうほうほう
なんかあの
例えばまあいますかなんかこう
初めて聞くにはこの人とかじゃなくていいわ全然
吉木の推しの人
えーむず
前の推しだと思うんだけど
そうなんだよななんかね
いやなんかねこれは
まああの
人によってさもういろんなスタイルがあるのはもう
分かった上で
うん
その人っていうのはもう演奏家ね
今演奏してる人たちが
いろんなスタンスで音楽やってるのはもう100も承知で
うん
でその
作曲家に対する
そのなんていうかな
好き嫌いっていう言い方はね
まああんまり好きじゃないんだけど
うん
なんかまああの
好んで聞く気かないわね
多少やっぱりあると思うのよ
あーまあそれは人と人との関わりだからね
そうそうそうそうそうなのよ結局その
音楽というよりはそう人と人だから
うん
やっぱりそのあって
まあでもなんとなくやっぱり俺的にその
演奏会で弾くとかいうその
弾く方じゃなくて
うん
お客様にこう
あの提供する側というか
うん
プレイヤー側なので
うんうん
なんとなく自分の中ではその
あの
これこれなんかあんまり
自分好きじゃないんだけど
なんか人気だから食べてくださいって
なんか
シェフが言ってたらやだなと思って
うんまあそうだよね
そうそうそうだから
可能な限りその
曲を好きになるというよりはこう人を理解するというか
うんうんうん
その人がどういう
何をこうどこに
あの何を美しいと思って
あのこの曲を書いたとか
どこを魅力だと思って書いたみたいなのを
まあ理解しようとするっていうのは
ちょっとまあやろうと思ってることなんで
作曲家を理解する
いや素晴らしい姿勢じゃないですか
それそれってあれだよねなんかこう
いいところ見つけましょうって言ったもんな
そうそうそうそう
うん
すごく素敵な
そうだからねなんか
好き嫌いとか言うとね結構ムズくはあるんだけど
人だから
そうだよねてかなんか演奏会で
定期演奏会で今回この曲やりまわせて
いや俺この作曲嫌いなんだよね
って言って取り組むのは全然不健全だもんね
届ける側として
そう今ここでそのもう
なんかもう100%同意していきたいところなんだが
そういう人って結構いるから
そうなんや
割と割とそういう人って半分以上いるから
そうなんや
そうそうそうなんかねこの曲なんか
全然だよねって言ってる会話ってあるあるなのよ
いやーあいやー
リアルー
あいやーだから
リアルやねー
なんともあれなんですが
うん
まあというのもまあそのOKっていうそのまあ
グループとしてあんだけの人数を抱えた状態
まあオーケストラっていうのが一人一人人だから
うん
まあ抱えた状態でしかもその
人の個人のやりたい曲というよりはその組織として
そうだね
曲を選んでねやるからまあそれはまあ
まあある程度はまあ仕方ないかなと思いつつ
うん
思いつつでもまあ俺はできる限り理解しようとは思ってるんですが
うん
その中でってことですよね
そうっすね
いやー
いやまあめちゃめちゃ難しいし
あれだなちょっと有名どころ言ってもいいんだよね
いやてかそうで別にその今回限りのあれじゃないからさ
そうそうそうそう
もうゆくゆくはあのねこのラジオも5、6千回は続いていくわけだから
だから全員言ってくつもりでいいんだよね
そうそうそう
要するに
全員言ってっていいっすよ
オッケーオッケーオッケー
なんかだいぶ気楽になったというか
じゃあまあでもちょっといきなりど真ん中かいって言われるかもしれないんだけど
いや言わないわそんなこと分かんないもんなにがど真ん中か
じゃああのジェラルドフィンジからいきますか
イギリスの作曲家と国別の音楽の違い
だれー
えだれー
えだれジェラルドフィンジ
えだれお前だれいたお前ほんとに
謝れ
うちのチームいた
謝れ船から降りろみたいな
そんなこと言うなフィンジ君に
お前いた
いたよ最初からクラスにいたよ
フィンジ君
あれですよね
あれじゃなくてイギリスの作曲家ですよね違うっけ
イギリスの作曲家です
そうだよねいや
おいかわいそうだろ
知ってなくはないけど
かわいそうだろ
いや
フィンジ君
フィンジはい
うわうわいいっすねいいっすね
いいっすね
えまああらためて言うとどれくらい知ってますか
いやちょっと待ってねなんかあのなんか
ちなみに僕は全然知らないです
いやうそうそ
オタクほどは知らないっていう意味でね
クラオタとは
あーすっごいいい言い方
なんかあれだよねナクソスの人がバカ押ししてた記憶あるんだよな
へーナクソスの人バカ押ししてそう
いやでもほんとゼロだと思っていいっすわ
いやあの本当にそういう感じの人なんですけど
うんどういう感じ
ナクソス応援応援陣
あーだからもう本当その知る人ぞ知るじゃないけど好きな人はマジで
そうっすねであのー
うわいいな
まあもう普通に20世紀の作曲家なんですけど
20世紀って言っていい話
あのだからその
まあちょっとどう絞るか微妙だけど
うん
一般的にその
世の中の全部の暮らし音楽とされる演奏会の中で
うん
やっぱ大体が17世紀から20世紀の
うん
1718と言っていいかもしれない
18世紀から20世紀の
に作られた曲を取り上げる
うん
大半を占めると
はいはいはいはい
お客さんがよく来るという演奏会も多いし
うん
でその
17世紀の曲の演奏ってなると
もうややコアより
そのいわゆるもう古学っていう分野に入ってきて
はいはいはいはいはい
クラシックよりも一個
クラシックっていう中でも古学
そうそうだからもうかなりこの
あのー
オーケストラみたいな形よりはもうちょっと前の時代っていう
うんうんうん
だから割とこう
古学ファンみたいなその一般的な市場というよりは
そういうそういうのが好きみたいな人が割と来るけど
だからその
大体18世紀から後の音楽で
でも20世紀の音楽ってなるとだいぶその
近代とか現代とか
うん
分類に入ってきて
うんうんうんうん
これはこれでまた好きこの好き嫌い分かれるわけですよ
なるほどね
うん
なんか近現代って
ねこの間もちょうど言ってたけど
なんだっけこの間言ってたのは
なんかその新しいことをどんどんみんな模索してた時代みたいな
そうそうそうそうそうそう
その一個もう集大成みたいな
クラシック音楽のその進化の
発展の仕方としてなんか
ワーグナー
ワーグナーあれ前回ワーグナーだっけ
ワーグナーって話よ僕
ワーグナーだと
そうそれで集大成みたいになってみたいなね
うん
その後のその
作曲家のオリジナリティの出し方みたいなさ
うん
あれだったけど
だからそれがもういろいろあった後の
20世紀の作曲家なわけですよフィンジさんは
うん
一番その過渡期というか
はいはいはいはい
なんすけど
うん
あの全然そのいわゆる前衛音楽じゃなくて
うんうん
あのめちゃめちゃいわばロマンチックな
うーん
曲をたくさん書いてるわけなんですよ
うわ聞きたい
うん
であのイギリスイギリスの曲っていうのが結構好きで俺
はいはいはいはい
イギリスの作曲家の曲っていうのがね結構好きなんですよ
いや私も好きですよ
あのマジでマジで知らないけど
あの知っている人で言うと私の知っている人で言いますと
えーとですね
あのあの歌曲の方がいらっしゃるんですよね
はははははは
えーとですね
名前が全然出てこないんです
えーでも
名前が全然出てこないんで
ちょっと先言ってもらっていいですか
えっと
誰ですか
ふふふふ
誰ですかね
いやーすごい今ね名前がここまで出てるんですけどね
あーそこまで
うーん
もうあと
そうなんですよ
指5本じゃないですか
うんあとね今膝まで出てるんですけどね
あー指が俺の指が太すぎた
はははははは
膝まで出てんだけどな
今すっごい気持ち悪いな今これ本筋じゃないのに
本筋じゃないのに今ものすごく気持ちが悪い
まあその気持ち悪さを抱えたままあと1時間ラジオするんですけど
ちょっと思い立ったらすぐ言うからちょっと続けて
まあイギリスの作曲家が結構好きで
はいはいはいはい
まあもうそれこそバロックで言うとパーセルっていう人がいたりとか
はいはいヘンリーパーセルはい
ヘンリーパーセルめちゃめちゃ早かったな今
ヘンリーパーセル
まああのエルガーだとか
そうですよねエルガーさんって有名ですよね
エルガーさんそう
とかまあなんすかもう有名どころで言うたらブリテンさんとか
はいはいはい
まあエルガーブリテンはまあもしかしたらあの第600回ラジオぐらいで言ってるかもしれないけど
うわすごい王道避けるんだ
ははははは
すごい避けるんだ面白いですね
割と好きでその辺の曲の感じが
さっきから言ってますけどイギリスの作曲家が好きとか言ってるけど
国別で考えていいんですか
いいことをおっしゃいましたね
そうなんです
国国っていう分け方はいいんですか
そうなんですよ音楽という
これほどまでにその音楽は言語を超えるなどというコピーを言われるものに対して
はいはいはい言語を超える
国境を超えるみたいなさ
国境を超えるって言いますよね
言ってる中でこんな明らかにこの国でカテゴリーカテゴライズしていいのかと
そうそうそうそう
これは非常に微妙なとこでして
僕もその世界史詳しくねえし正直
はいはいはいはい
その時の国のアーダコーダーにあんまり詳しくないし
あと結局みんな
いやあんたもパリ音楽院で学んでたんかいみたいなさ
なるほどね
そういうのある
結局その学ぶ場所として最高峰が
そうそう
パリの高等音楽院だったりするから
そうそう結局みんなフランス集まっとるやないかいみたいなさ
はいはいはいはいはいはい
あるからどうなんだっていうのあるんですけど
でもやっぱり使う言葉その母語の違いとか
っていうのは国であるじゃないですか
ドイツ語とかフランス語とか英語とか
蛍光語とかね
いろいろあるし
あとそのなんだ
まあでも言葉は相当大きいんだけど
あとまあその国民性
自分の国の色を出すみたいなものっていうのは
まあでもどの時代もそうだけど
やっぱりこの辺の時代の人もすごい大事にしたことというか
まあ陸続きだもんな
そうそうそこでこう自分の曲としてのアイデンティティを
その作るというか
違うんだろうな
またちょっと日本に暮らしてる感覚とまた違うんだろうな
やっぱり日本人の作曲家っていうのもその日本っぽさみたいなのさ
うん
日本人の作曲家もその
たくさんフランス行って学ぶ
学んだ人も20世紀の作曲家でたくさんいたけど
その中にやっぱり
日本の歌っぽさとかさ
そういうのを見出して
どんどん音楽に盛り込んでみたいなことをさ
たくさんしたりとか
逆にはその自分の国以外の国に行って
その国でどんな民謡があるかみたいなのに興味を持って
なるほどね
民謡を集めてその国っぽい曲を書いてみようってやった人とか
やっぱりそういうのがいろいろあるんですよ
結局はそれってさ
自分たらしめるもののよりどころみたいなことなのかな
それもあるだろうねやっぱり
自国のアイデンティティを反映した音楽
何を持って自分が作った曲とするかって時の一つのルーツというか
だからその理論音楽を
いわゆる学校で学んで
理論として学んで音楽を
メソッドを
そのメソッドにのっとった
課題をやりましたみたいな曲だと
国の差とかは関係ないというか
そういうものはないかもしれないけど
自分の曲を書くぞとなって
演奏会で自分の曲を
ってなった時に
自分のルーツとか
自分がどういう国で育って
どういう食べ物を食べて
どういう景色を見て育ってみたいなものが
やっぱり反映されるというか
まあ確かにそうか
そうなのよね
っていう中でですよ
このフィンジさんのこの曲を聴いた時に
やっぱり俺もその
あの頃のイギリスをやっぱ思い出しね
おい
2文字で突っ込まれた
おい
なんか馬声を浴びせられてるこれって
何このリアクション
でクイルターだったわ
俺が思い出せなかったやつ
クイルターの歌曲について
ロジャークイルターでした皆さん
すいません
膝にあったやつ今
一個ずつ今出してたんですけど
出ました
クイルター好きですね
なかなかマイナーなとこ行きますね
クイルターの歌曲はすごい好きです
面白いですね
すごい良い曲なんで皆さん聴いてください
で戻っていくと
そのイギリスの空気を感じると
やっぱあの頃の
すごい霧が濃い時じゃない
そのベーカー街が
そうなのよ
わかってるじゃん
やっぱりさ
みんなってイギリスのあの頃の思い出あるじゃん
やっぱあの
あのね
やっぱり俺たちの中にある
その頃のイギリスってので
マジな話を言うとやっぱ
コナンのベーカーストリートの亡霊の
虚空の中に入って
あの頃の世界に行くんだよ
やっぱコナンのね
俺のイメージはやっぱ霧の街で
ジャック・ザ・リッパー利きをつけろって言われて
霧崎ジャックだよってなるやつ
霧崎ジャックな
あれのイメージありますけど
霧の街ロンド
人の数だけ多分
あの頃のイギリスの思い出あると思うのよ
この数だけね
大事なのはその
あの頃っていうのが大事で
昨日行ったイギリスじゃないのよ
あの頃のイギリスなのよ
人の数
なんか面白そうなこと言ってるぞ
そのちょっと
思い出が鮮明
4Kで再生されないイギリス
時間を経たイギリス
その前のね
あの頃の
教習
教習があるのよ
あるじゃん
それはマジで聞くと
ちょっと恥ずかしながら
100年前ぐらいのイギリスに行ったことがないんですけど
あれ
すごいエルフみたいなこと言うじゃん
人たるもの
違う違う違う
エルフ300歳ぐらいまで生きるからさ
人たるもの
あの頃のイギリスに行ったことある?
そこは当然みたいに言われてもさ
その全くイメージも開かなくても
なんか感じるのそれは
じゃあちょっと俺の言い方が悪かったかもしれない
どういうことどういうこと
それはもしかしたらないかもしれない
まあそれはないかもしれない
ないかもしれないが
あの頃のイギリスに代入可能な個人の思い出
むず
マジで米海外のストリートしかないんだけど
あの頃のイギリスをXとして
なるほどね
そう
それを個人個人で代入していただきたい
あの頃の九十九里浜でもいいってこと
もしかしたらいいかもしれない
なるほどね
ここにミートパイがあるのなら
やば
イギリスじゃないと無理だって
ミートパイは結構難しいって
そこにミートパイがあるのなら
だからあの頃のミートパイだな
ミートパイねあの頃のね
あの頃のミートパイを食った記憶
ないなミートパイ
こういうその映像と音楽の結びつき
みたいなのはあると思うんだけど
あるね
そういうのがね
めちゃめちゃ刺激される音楽で
へえ
であの
20世紀の作曲家なんだけどすごくこう
普通にいわゆるハーモニーがある音楽というか
音楽ってそのハーモニーからの一冊を
割と目指したところはあるんだけど
クラシック音楽の時代の中心の潮流としてね
そうそうそうそう
だけどそういうとこじゃない
風に作曲をしてた人で
あのなんかね
やっぱりすごい寂しさを感じるんですよ
へえ
だから今の寂しさなのかわかんない
だからあの頃をだから振り返る要因がそこにあるのかもしれないけど
寂しいから振り返ってるのか何なのかわかんないけど
やっぱりそういうものを
俺の中ですごく刺激される
多分最終的にだとは思うんですけど
ラジオを一旦止めて一回ピンチを聞いて帰ってきたいんですけど
こういう感じかみたいになる曲っていうのは例えばどういうのがあるんですか
いやもう有名
一番有名とされてるものとかすごくあれでいいと思うんですけど
何が有名かもわかんないんだけどね
いやもうあれでいいんじゃないですか
ロマンス
ロマンス
ロマンス4なんだろう
ストリングオーケストラかな
ちょっと皆さんロマンス4ストリングオーケストラを流しながらこのラジオも聞いていただいてね
オーパス11ですね
オーパス11です
ちなみにオーパスっていうのは何なんでしょうか
オーパスっていうのは
あのーイギリス伝統の料理です
の11
の11なんだ
あのイギリスの料理って投資番号が振られてるんですよ
なんか嫌かも
まあっていうのとノートパソコンの略っていうのもあるんですけど
えオーパスが
うん
ノーパスじゃなくて
ノーパスかな
いやまああれですね作品番号ってやつですね
だからこの楽曲家の投資番号じゃないけど
その作曲家の作った曲に番号が振られてると
かっこいいよね
っていうやつですね
番号振りたいわなんか
振ればいいじゃん
なんで振らないの
逆に
文章を書く人ってなんで振らないの
そのスターとか一個ずつ振る
いいじゃん
わかんなくないわけわかんなくないでしょ
オーパス
ツイッターの
まあでも投資番号かっこいいですよね
まあそれってさでもさあれなんじゃない
ああまあ普通にあれか作曲家が投資番号つけてんのか
そうだね
高生の人が歴史をひもたくためにとかじゃなくて
作曲家がつけてんのか
だから最近になればそうかな
昔の人はつけてないけどね
うんうん
だいぶベートーベンとかはあれだけど
モーツァルトとかつけてないし
その学者がね
学者がつけてるよね
じゃあちょっとその
弦楽合奏のためのですかねロマンスを聞いて
今書いとってきたところでちょっと続けてもらっていいですか
あの
やっぱりミートパイの味しちゃうよな
えーきっと聞きますよそれは
味したでしょ
いやあの今はちょっとつなぎでやっちゃってるんで
今のところこんな感じかなっていうのだけあるんですけど
そもそもミートパイの記憶ってすごく薄くて
なかなかそれが難しいっていうか
サンドイッチでいいです
あーありがたいね
じゃああの
あれなんだっけ
俺今何言おうとした
フィンジのこと言ってた
ありがとう思い出せそう
思い出せそう
えーとなんだっけな
何言おうとしてたっけ
やっぱここらへんのさ
20世紀生まれの人たちとかやっぱ絶対に
戦争に駆り出されてるよな
それはある正直
この20世紀の人たちって本当にそこの影がさ
絶対にあるよね
ある
それであのやっぱりイギリス音楽あるある
あるあるというか
やっぱりその
民謡のなじみ深さはあって
イギリスの民謡がね
そうなんか割と
日本人好みじゃないけど
なんかそういうのがありまして
でもフィンジもやっぱりそういう民謡っぽさ
イギリスの土地の
いわゆるクラシックとして作曲されたものじゃなくて
交渉音楽というか
口で伝わっていくような
本当に歌みたいなね
童謡みたいな
日本のソーランブシみたいなね
そうそうそうそう
そういうやつの
そのなじみやすさがすごいあって
あとやっぱりその
イギリスとかってさ
やっぱりでもそういう
ポップスの源流みたいな
その発展の仕方
ポップスの歴史はあんまり詳しくないんだけど
詳しい?
うんうん
そのなんだ
ロックでもジャズでも
ブルースとかさ
ああいうののイギリスでの発展とかって
UKロックだもんな
そうそうそう
っていうその
クラシック
もともとそのクラシックから
ちょっとずつはみ出してきた
そういう音楽のものが
やっぱあると思うんだけど
イギリスの中で
そういうもの
今でいう普通のことを
その頃のクラシックがやってたみたいなさ
あると思うのよ正直
あとやっぱりポップスのその
気持ちいいコード進行とかってさ
クラシック音楽でもやってたりするわけじゃない
もちろん
カノン進行とかさ
パッヘルベルのカノンの進行そのままだったりするわけじゃない
イギリスの民謡とポップスの発展
そういうなんか気持ちいい和製進行みたいなのはずっとあって
フィンジさんはそのベース
いわゆる一番下の音のね
その動かし方がめっちゃ僕は大好き
そのポップスとかを普段聴いている
我々からも親しみやすいってこと?
親しみやすいと思う
でそのなんだ
すごいそのベースの進行が柔らかくて
柔らかい
やや感覚的な話ではあるが
あの理屈で言うとその
ベースっていうのが音ベースの音がこう
ドレミとかこう順次進行するんじゃなくて
飛び飛びに動くと音楽っていうのは固くなって
そのベースがその隣の音にこう移っていくみたいな
どうしらみたいな
そういう風にいくと音楽って柔らかくなる感じがあるのよ
色彩がグラデーションになっていく感じがあるよな
そのベースが
骨格みたいな部分だからベースっていうのは
分かりやすい
外声っていう一番下の音と一番上の音っていうのは
骨組みの部分になってて
なるほどね
だからその
フィンジの柔らかいベースの魅力
しかもベースっていうのは一番この土台の部分になってて
なるほど
だからその
例えばなんだろうな
輝かしい音楽とかそのなんか戦いの音楽とか
英雄的な音楽とか
その決意が固い音楽っていうのはベースがすごい固く書かれてたり
つまりその音が飛び飛びになるってこと
飛び飛びになる
そう
だからその
ハーモニーって3つの音からなるじゃないですか
基本的に
ドミソーみたいな
ドミソーのその積み重ねの
ドミソーで言うドの音が
一番下に来ると音楽っていうのは固いわけなんですよ
ほうほうほうほうほう
3つの音のピラミッドが
一番安定する形
ほうほうほうほうほう
ドミソーとミソドとソドミのパターンがあるわけですけど
その3つの組み合わせは3通りあるわな
そう
ドミソーが一番安定するから
そのパターンで書くと音楽は固くなり
なるほどね
ミソドなどを使うと音楽は柔らかくなると
はいわかりやすい
めちゃめちゃざっくり言ってるが
うん
でその柔らかさっていうのはじゃあ何の柔らかさかっていうと
うん
そこにこういろんなイメージがこう付随してくるわけだが
うんなるほど
さっき言ったその硬さっていうのはその血位の硬さなのか
その素材の硬さなのかいろいろあると思うけど
うん
柔らかさもいろいろあって
普通に布のような柔らかさなのか
春の光のような柔らかさなのか
そよ風の柔らかさなのか
悲しみ涙が落ちる音の柔らかさなのか
いろいろあるわけじゃないですか
おーおもろい
こういうフィンジのベースの柔らかさの中に
あの頃のイギリスがあるんですよ
おもろ
言ってること
つまりそのフィンジのベースはどちらかというと柔らかいわけだ
柔らかい
音楽の柔らかさとベースの重要性
その柔らかさっていうのはその柔らかさの度合いとかによって
ニュアンスがいろいろ込められるわけだ
これがね度合いなのか
シンプルに柔らかさの中にどういうコード進行をつけたとか
どういうメロディーをそこにつけたかとか
いろんな科学反応があって
それは正直ねようわからんが
ようわからんが
フィンジの柔らかさ
フィンジにはフィンジの柔らかさがあり
柔らかさを作っている最も大事な部分がベースなわけだ
俺はそう思う
骨組みな部分なわけだな
そうそうそうそう
なるほどな
めちゃくちゃおもろい感じで音楽聞くやん
でもベースが下方向に
順次進行
どうしらって言ったらもうだいたいいい
だいたい曲はいい
すごい短絡的な
ベースが順に下がっていったらだいたいいい
だいたい曲っていい
あ、そう
中島みゆきの糸みたいな曲になればだいたいいい
あれ何言ってるかわかんないけどな
あれ?
縦の糸があなた
横の糸が私
何言ってるかわかんないけど
あれもうメロディーが
どうしどうっていうメロディーに対して
はいはいはい
ベースが
どうしらそうって一個ずつ下がっていくのよ
なるほど
それにより音楽は柔らかくなり
糸の柔らかさと
私あなたのその
にかける音が
私あなたのその
にかける思い
思いの柔らかさが
音楽とマッチし
いい効果を生んでるのではないでしょうか
え待ってあの曲フィンジが作ったの?
フィンジに色濃く影響を受けている
言っちゃっていいの?
ダメです
まあフィンジ
フィンジとみゆきも似てるしな
似てねえわ
全然似てねえわ
フィユキならいいけどさ
いやいやよくないだろ
フィユキでもよくないだろ
あそう
まあでもどうしらっていう加工系のベースって
もうその可能進行だしそもそも
あるあるなんじゃない
ウルトラあるあるで
やっぱりそれってなんかめちゃめちゃこう使いやすいし
ややまあ今で言うともう
手垢のついたやり方なのかもしれないけど
やっぱりこう
やっぱりいいから手垢がつくわけで
うんそりゃそうだ
フィンジもなかなかそういうのが多くてね
いいんですよ
いやなんかこの
すごく多分
様式にとっては当たり前だろうけどっていうのとしてやっぱり
曲を聞くって時に
旋律を聞くのももちろんだけどやっぱ
骨から聞いてるんだな
えっとねこれもいろいろあるその
いやもう一発目
メロディーを聞いてて
うん
メロディーとだからハーモニー
うん
お揃い普通に多分
普通に聞いてて
うん
だからそこから
受ける感情
うん
を紐解けばベースにあるって話
おもろ
ベースを一番に
そこに耳を傾けて聞いてるかと言われたら
そうじゃないかもしれない
あだからもうそれ受けた印象を
なんでこんな印象を受けるのやろうって考えていくと
その鍵が結構ベースにあるみたいな
そうそうそうそう
うわ面白
でそういうのをこうやっていくとだから
あの
いろんなそのコード進行とか
ハーモニーの動き方
その感じる感情っていうとか
その幅が増えてきて
うん
その
なんかその
ワインの樽の味
いや思ったわ今
思う人とかいるじゃない
思ったわ今
ワインの話してるのかと思った
そうだからその
どんどん自分の感覚っていうのが
開発されていくから
うわおもろ
その
普通にあ美味しいワインとか
あんまり好みじゃないワインっていうのは
多分ワイン
そんなに頻繁に飲まない人の中にもあるけど
飲みやすかったりね
うん
それのさらにこう中の
感じ方がどんどん広がっていくというか
それがねやっぱ面白いですね
クラシック音楽は
だからその
うん
なんか一瞬なんか
なんでこう感じるんだろうっていう
知的好奇心だなそれって
そうだね
それはあると思う
いやーなんかその
面白いですね
なんか知らない話じゃもちろんないわけだけど
うん
その普通に
聞き
なんつうんだろう
その音楽を
音が離れてるのもあって
うん
普通におもろいわ今の話
なるほどね
普通にな
いやーちょっと
今日はとりあえずフィンジの
えーっと
弦楽合奏のためのロマンスで
我々ちょっとベースの柔らかさから
えーっと
イギリス見えたよーっていう人は
ぜひ連絡お願いします
エクローグもいいです
エクローグ
エクローグって何
エクローグ
なんかぼっかなしやす
和訳したら
あそうなんだ
あえーかっこよ
じゃあ聞いてみます
ありがとうございます
はいよろしくお願いします
いやーおもしろい
えーでは続きましておすすめのコーナーですかね
きた
はい
ジジとおすすめしかしてないもんな
えーっと
これが最高なんだよって話だけでやってるからこっち
一番いい
最高の話してるときが一番いいもんな
そうそうそう
もうなんかこれがいいんだよって話しかしてないからな
うん
まあそれで言うと今回の俺がおすすめしたいのはですね
本ですね
おー
すごい安土おもしろ
世界一かも最高
世界狭
まあ俺ルノワールだから
ルノワール1おもしろかった
大会者
そうですねなんか最近結構いろいろまあ割愛しますが
自動文学をよく読んでるんですけど私
えー
うんまあ読み直してるって言っても過言ではないんですが
読み直してて
うん
まあおもしろかったのをちょっと紹介しますが
ねずみくんのちょっき
うわーそれって絵本かも
あ絵本か
それはね絵本言ってるのは岩波少年文庫だしですね
なるほど
そうあのなんか小学校4,5年ぐらいの子が読んだり読まなかったりするやつなんだけど
なるほど
あれだ
えなんだっけデルトラクエストか
あそれはね岩波少年文庫じゃない
あ違うのか
あれはレリーフ加工
あれは教師でみんな手に取っちゃうやつ
レリーフ加工でおなじみ
あそっかそっかそっか
うんデルトラクエストとダレンシャンはみんなその
その先通るやつ
そっかそっかそっか
まあでもそのダレンシャンとかに行くんだけど親はこれを読ませたがるみたいな感じかな
はいはいはい
わかんないうちの親がすごい自動文学好きだったからかもしんないけど
うーん
うん
でえっとエイミールと探偵たちっていう
まあ有名なんですけどケストナーっていう人の本があって
うん
まあこれをね読み直したわけですよ
ケストナーって本当にその
なんていうんだろう自動文学の源流というかその
のかなり
なんか中心って言ったらあれだけど
有名な人なんだけど
の人のデビュー作なんだけどエイミールと探偵たちっていうのが
いやー
ケストナーがやっぱすごいのは
いやてか自動文学を書く人たちそれ
みんな共通してると思うんだけど
うん
その子供の目線に
なんだよねやっぱその書きぶりが
子供ってこうだよなぁじゃなくて
はいはいはい
この人が子供になってるんだよね
なるほどね
なんかやっぱそれって全然違うっていうか
はいはいはい
うん
確かに
なんかやっぱり
子供あるあるになりそうだな
そうそうだから子供でやっぱりその
少年自動文学っていうのは
結局その子供たちを
そのの
こうなんていうの教育じゃないけれども
うん
子供たちに
まあすごく僕の言葉で言うと世界はこんなに
いいところなんだよっていうことをこう
見せるというか
うんうんうん
まさに宮崎駿がこの世界は生きるに値するってことを
子供たちに伝えたいって言ってたけど
やっぱ自動文学の基本理念ってのはそこにあるから
うんうん
どうしても啓蒙的になりがちというか
子供の自動文学「エミールと探偵たち」
なるほどね
こういうふうに育っていったらいいんだよみたいなのが
どうしてもなんかこう出ちゃう性格のある
書き方だなと思うんだけど
うんうん
やっぱり優れた絵本とか自動文学はやっぱりその
子供たちのね書いてる人がね
うん
っていうのをすごい感じる本なんですけど
なるほどね
主人公のエミルは母子家庭なんですよ
うん
でドレスデンってそのドイツのまあ田舎町とは言わないけど
地方に住んでいて
うんうん
でえっと
エミルがこのおばあちゃんに会いにベルリンに
電車に乗って行くんですよ
ほう
でお母さんに
あのお母さんはすごく貧しいんだけれども
ベルリンに行くならということで
すごいエミルに
えっと普段渡さないような大金渡すんだけど
うん
でそれをエミルは大切にポッキン入れておくんだけど
車内で盗まれちゃうんだよね
やば
うん
でベルリンに着く
ベルリンに着いて
で彼はその盗んだ犯人のことが
この人だろうって検討はついているわけ
道をみたいな感じだ
道を
あそうそうそう
道をは検討ついてなかったけど
トンブラーは
なんか怖いやつだったけど
まあこいつだろうってやつを見つけて
でそいつがね降りてくるのは見えてるから
そいつは必死で追いかけるわけ
うん
だけどもうベルリンの大都会でもエミルはもう
一人ぼっちになっちゃってすごく寂しくなるんだけど
なりながら犯人をずっと観察してたんだけど
そこでベルリンの地元のガキ大将みたいなやつが来るんだよね
うん
グスタフって言うんだけど
グスタフの口癖がペヤンデイなんだけど
ガキ大将すげえ
江戸なんだ
ペヤンデイお前何やってんだよみたいな感じで来るんだよ
やっぱりそのガキ大将にグスタフっていう名前ってやっぱりその
御象徴があるのかな
やっぱあるんじゃないか
あるんだろうな
あるんだろうな
グスタフだ
グを入れるっていうガキ大将のガとさ
確かに
グスタフのグでさ
やっぱりあるんだな
やっぱりあれだもんな
ダクテンって強いからな
やっぱ体を表すんだな
うん間違いない
うん
でもグスタフが
でこのエミルはさ
地元ので
先生の像に落書きしちゃったとかなんかで
警察に見つかったら捕まっちゃうって思って
ベルリン中の子供たちの活躍
だから警察には頼れないんだって言ったら
事情は分かったみたいな感じで
ベルリン中の子どもたちが
エミルの手助けをすることになるわけグスタフの力で
みんな集まってきて
でそのグスタフとはガキ大将で
司令官みたいな人やリーダー
リーダーっていうかブレインみたいな
ブレイン教授って呼ばれてるんだけど
教授がお前は電話番だみたいな
俺たちの作戦の場合の合言葉はエミルだみたいな感じになって
お前は食料を調達しろみたいな
かっこいい
でその犯人が泊まっている
犯人を全員で備行するっていう
備行犯と連絡犯とみたいな感じで
なんか刺激系統が組まれるわけ
でエミルはすごい
ベルリンに来て本当に一人ぼっちだっていう風になってたんだけど
ここで合言葉エミル
男の子たちが叫んだ
声はニコルスブルクヒロガを揺るがせて
通り過ぎる人たちは目を丸くした
エミルはお金を盗まれるなんて
なんてラッキーだったんだと思ったっていう一文があって
ここでなんてラッキーだったんだと思ったって言えるのは
この作者が子供だからなのよってすごい思って
なんてラッキーだったんだってぐらい嬉しかったんだよね
エミルはこの街でみんなと一緒に出会えたことというか
なんてラッキーだったんだっていう
ブラックではないけど
この風詞ではないけどこの鋭さがすごいいいなと思って
なるほどね
かけないなここはと思って
なんかちょっと安心したとかじゃなくて
そうだね
そう
で夜に最高の夜に
もうみんな友達の家に泊まるとか嘘ついて
ホテルの見張りをするわけそいつが泊まってる犯人が
エミルが見てるベルリンの街っていうのは
今いなかったら全然違うわけじゃん
ちょっと最高なんですが
昼の長い北ドイツの空ももうすっかり夜の色になった
あちこちにネオンサインがまたたいている
高架線を電車がゴーッと通りすぎる
地下鉄が通ると地響きが伝わった
路面電車やバス車や自転車が
とてつもないコンサートを繰り広げていた
カフェベルツからはダンスミュージックが聞こえてくる
ノレンドルフ広場に並ぶ何件もの映画館では
今日最後の上映が始まるというので
人々がワンサと押しかけていた
っていう描写があるんだけど
もうエミルが感じているこの夜の喧騒の目新しさが
思い出す
思い出す
人の数だけのエミル
めっちゃいい
人の数だけのエミル
だってみんなエミルのように子供だった時代があるもんね
そうなんだよね
その時に見た街の夜
夜の街なんて普通いないわ
そもそも田舎だから夜は静かなわけだけど
やっぱり夜の街っていうののこの目新しさとうるささ
はいはいはいはい
ベルリンはすごいところだね
教授とエミルの会話
映画を見てるみたいだっていう風に言うんだけど
小学校の時の俺のモーリーファンタジーみたいな感じかな
モーリーファンタジーわかんないですけど
イオンモールに入ってるゲームセンター
それだ
それじゃないだろ
その教授とさ2人きりになるんだよね
うんうんうん
で教授にベルリンはいいな教授すごいいいなって言ったら
教授はお前のお母さんやかましいかって聞くんだよね
であのいや全然やかましくない
だけど僕はそのお母さんの言うことを聞かなかったりはしないよ
って言うと教授がそれをしないよって言ったら
教授は俺にはそんなのわかんねえなって言うんだけど
エミルがわかんないじゃ聞くけど君んちは金持ちって教授に聞くんだよね
そしたらさ知らないうちじゃそういうことはあんまり話さないって教授が言って
でエミルがお金のことを話さないっていうのはお金があるってことだよきっとって言うんだよね
で教授はちょっと考えてから言ったかもなだろ
うちじゃ母さんと僕でしょっちゅうお金の話ばっかりでお金がないからさって言うんだよ
やっぱこの2人は2人のさここですごい違いが出るんだよね
お金のことを話さないっていうのはお金があるってことだよきっとっていうのはすごい
そうだよなと思いながら読んでたんだけれども
やっぱこの小学校とかの時には僕はあれだったけれども
私立だったからある程度のみんなそこに入学金とかも払って入ってきてるわけだけども
それでもやっぱり人によってそういう差はある中でみんなで一緒にいるのは子供じゃないですか
その2人の違いっていうのがすごく浮き彫りになるんだけど
エミルは一緒にいることしか僕たちにはできないんだよ
だからって僕はお母さん子じゃない信じない奴は壁に投げつけてやる
そんなの当たり前じゃないかって言ったら教授がそりゃそうだって言うんだけど
2人とも反抗期なわけだね前提として
2人はしばらく黙ったまま門のアーチの下に立っていた
もう夜だ星が輝いていまるで片っぽだけの目のような月が
高架線の向こうを見ていた
教授は咳払いしてエミルの方は見ないで言った
じゃあすごく愛し合ってるんだね
すっごくねエミルは答えたっていうシーンがありまして
たまらんで
教授はやっぱ大人やからさ
ここでなんとならない2人ともさ
違うんだけど
違うんだけど一緒なんだよな子供ってのは
2人ともやっぱり目は合わせないんだよね2人とも反抗期だから
でもすごく愛し合ってるんだなって教授は
エミルの話を聞いて思うんだよね母親とエミルが
すっごくねってエミルは答えるんだけど
2人とも出身地だから
目のような月の高架線の向こうを2人で冒頭見てるんだけどさ
いやいやいやいやいやいや
妊娠だなって
たまんねえなっていう
ありありと
この夜の見張りの教授と2人のところは本当に素敵で
まあおすすめ本なんですけど要は
屈指のシーンですな
いやここは屈指ですね
結局その母親との愛情の形とか
本当子供の時の感じを
こう懐子的に思い出すというよりは
もう本当に子供になってるなっていうテストナーが
それってすごく大能だし大事なことだと思うんだけど
分かった気にならないっていうか
いやー名作ですということでおすすめでした
素晴らしい
素晴らしい
めっちゃ言うやん
ここに来て前半言ってたと全部忘れてる
じゃあ単価コーナーラストいきますか
ラスト言うてますけども
もう寝る時間ですから我々もね
ということで今日の単価はおやすみ単価からいこうか
来ましたね
さっき前半のやつで喋ったのカニブックスで
ファーさんの本買ったって言ったんですけどそれがこれですね
マスノコイチさんと佐藤文科さんとファーさんで
おやすみ夜の単価をまとめている歌手というか
歌とその票が入っている本なんですけれども
そろそろ寝る時間ですからね
そろそろ寝る時間ですから
おやすみ単価からね
やっぱこういう本ってすごくありがたいな
やっぱりこう単価これからどんどん知っていく
どんどん好きになっていくぞっていう人にとってというか
こういうふうに見てるんだっていう
単価は本当に好きに読めばいいのはもちろんだけど
やっぱりいろんな見方っていうのがあるっていうことが
面白さである以上
こうやって見ることができるんだっていうのがやっぱ
面白いんですけど
この中ですごくもう
今日は好きなものを進めますただただ
いいですね
ちなみに夜の単価で
僕がやっぱり好きだなと思ったのは
何て言うんだろう
辻褄の合わなさみたいのが僕は好きで
この夜の辻褄の合わなさじゃないな
辻褄の合わなさじゃないわ
そうなんだけど
夢心地みたいな時の
理屈がちょっと通ってないんだけど
美しいみたいな感じがすごい
このお休み単価にそういったが何種かあって
結構多くて
夜だとそういう感じあるよなと思ったんだけど
朝って一番辻褄合ってるもんね
めっちゃそうだよねやっぱり
世界が面積だよね朝って
そこから流れる時間は人それぞれあって
夜に一番この差が開いて
また人は寝て辻褄を合わせるもんな
なんかすごい
いきなりエンディングみたいなこと言ってる
すごいな
ヨシキが取り上げてくれたタダセイゴさんの
夜に見た星が夜に見たことと
星を見たことと分かちがなくて体があったっていうのも
紹介されてたんだけど
これもすごくその夜のなんていうんだろうな
ちょっと辻褄が合わない世界みたいなものが出てるなと思ってたんだけど
その中の一つで
今日紹介したいのは
月を洗えば月の匂いにさいなまれ
夏のすべての雨美しい
月を洗えば月の匂いにさいなまれ
夏のすべての雨美しい
夜の喧騒と美しさ
という井上のりこさんの歌なんですけれども
極めて綺麗だよな
月を洗えば月の匂いにさいなまれ
なんか月を洗うっていうことがすでにこうなんていうんだろう
現実的なところからちょっとずれてる気がするんだけれども
でも一首を通して見たときに
なんだかこうすごく感覚としては入ってくるっていうか
なんていうんだろう
この歌の持ってる美しさみたいなものが
ここにそれこそファーさんが選んでいて
美しいイメージを追求した歌は
しばしば緊張感や凄みを持つことはあるけれど
この歌にはそうした険しさはないって言ってるんだけど
本当に言ってる通りだなと思って
やっぱり美しいってことは
それだけこうなんていうんだろう
輝くための鋭さみたいなものがあったりするなあと思うんだけど
例えば鉱石とかね
やっぱり断面が美しいわけね
水晶とかってさ
ああいう美しさっていうのが
キラキラキラつくみたいのがあるけど
この歌の持ってる美しさって
もっとなんかこう夢見心地というか
なんかフォアワンとしてるんだけど
そのフォアワンはなんかこう
ただただゆるいだけじゃなくて
日を洗えば月の匂いに苛まれ
夏のすべての雨美しい
なんかこの美しさはちょっといいですね
いいですねなんか
やっぱりなんかいろんなさ
方向から自分の感覚をくすぐられたら
なんかいいって思っちゃうんだけど
なんかいいですね
なんか月
綺麗だね本当に
本当に綺麗だよねこの歌
単純に普通になんか
なんかさ全員が一つの写真を思い浮かべるかって言われたらそうじゃないと思うけど
なんかそれぞれがなんか
なんとなくの景色が
断片的に出てくるかもしれないけど
それ自体もそもそも美しいし
そうだねその断片に見えるイメージの数々美しい
月なんかそれがどんな形してて
雲がどれだけかかってるかとかも
全然直接的には書いてないし
なんか雨も今降ってるのか
降った後なのかわかんないし
そういうのもあるけどやっぱりそういう
なんかそれに付随したその
夏の匂いなのかその
月の匂いって何なんだっていうところもあるかもしれないけど
そこになんか一緒についてくる
他のなんか要素みたいなのもなんか綺麗に見えてくるし
やっぱり水にその月は映ってるんだろうかとか
色々考えられるし
そうだね
綺麗だね
さいなまれという
作曲名は
さいなまれ月の匂いにさいなまれ
さいなまれ月の匂いにさいなまれ
さいなまれというものが持ってる感触の特徴なのかな
さいなまれって平仮名で書かれた時の
なんかあんまりこう
すって最初読んだ時はすどりしちゃったけど
さいなまれるってあんまり使わんよな
確かに
月の匂いにさいなまれ
匂いにさいなまれる時っていうのは
なんかフォアワンとしてるよなそれって
なんかこれさいなまれるってさ
その内側からの要素だよね
どうなんだろう言葉として
後悔にさいなまれる
そうだね苦しい意味だと思うけど
なんか自分のその心情とか感情のところ
確かに
匂いがなんか例えば激臭で激臭で苦しんだとかじゃないじゃん
その外からの要因で
その匂いそのものによって苦しんだんじゃなくて
その匂いを感じ取った自分の心の中がなんか動いたわけでしょ
なんかそれが匂いを感じて
何か他の何かを思い出したのかな
何なのかわかんないけどさ
匂いから自分の中が動いてるのが見えるというか
そうかだから匂いは外側からの刺激なわけだけど
そこに対してさいなまれるっていう内的なものだから
なんか本当に美しい綺麗だなと思ってずっと見てたんだけど
あとやっぱり最近その縄体を表す的なあれがすごい感じちゃうからさ
それもいいななんかその香りに苦しんでじゃないじゃん
日の月の香りに苦しんで
月を洗えば月のすんってしたイメージと匂いにさいなまれ
にとなとまとそのイメージと
夏のすべての雨美しいってそのどっちもがちょっとずつ入ってるかな
夏のすべての雨美しい
地下室にとろりと水の流れゆく夜は素直に眠る階段
音もすごく綺麗だね
音だよねこれ音すごく綺麗だよね
やっぱこの柔らかさと硬さもすごくなんていうんだろう
バランスバランス感覚というのも違うけど
やっぱすべてと美しいはさこれはひらがなじゃないとね
この形はできないんだろうな
確かに
すごく綺麗なことはわかるね
さっきのさなんかこう
例えばそのベースをベースに注目していくと少しずつそこがわかったりするみたいな
そのワインの香りじゃないけどさ
それを全然こう細度高く見れないんだけど
すごくすごく好きな香りなワインなことはわかりますみたいな歌でした
そういうことなんだよ結局
これから始めていこうっていう
あと一個だけ紹介させてもらっていいですか
お願いします
もうほんと一緒ですけどね
この僕これも香りが好きなワインでございますが
いいですね
地下室にとろりと水の流れゆく夜は素直に眠る階段
地下室にとろりと水の流れゆく夜は素直に眠る階段
こっちかななんですけど東直子さんのやつなんですけども
地下室にとろりと水の流れゆく夜は素直に眠る階段
これも何て言うんだろう一見スラッといけるんだけど
スラッといけてないんだよね素直に眠る階段
え?え?ってなるんだけど
これも音なのかなとろりと水の流れゆく夜は素直に眠る階段
いやー素敵だな素敵って言うとチャチーけど心地いいよな
確かに階段確かにな階段って眠るかもな
というと
だって夜に夜にそのY軸動かないもんな俺ら
Y軸は動かないね
いやまあもちろん職業がどうとか言われたら知らないけど
基本的に横の移動はするけど階の移動はあんましないもんな
そうだね
寝室が2階にあってとかさ
夜になったら階段を登って行って人が眠るのと同時に階段も使わないわけじゃん
そうだね確かに
地下室に向かう地下に向かうっていうのもその根に向かうのか何なのかわかんないけど
地下室に人が行くのかそもそも行かないのかわかんないけど
階段階段
確かになんか廊下はねちょっとね
繋がなんかこう眠らないかもだけど
階段だって夜に階段家の中でも外でも登るときその昼みたいに音立てて登りたくないもんな
うん
ガンガンってあれって人を起こさないようにするのもあるけど階段を起こさないようにしてるのかもね
それはそれはそうかもなーってかすごくいいな
家を起こさないようにする感じあるもんな
あるよね家夜中の移動ってさ
夜中の移動あるよそれはその隣人に迷惑とかじゃなくて
家も同時に寝てるから
空間が寝てるんだよな
いやーこのとろりと水の流れ行くっていうのがいいな
確かに
とろりって感じすんだよな眠るときってなやっぱりな
あとまあ眠るときもそうだし2階から1階より1階から地下室の方がとろりとしてるよね
いいこと言う
階段同じ階段でも
すごくいいね
絶対そうだ
2階から1階の水ってのはなんか俺のイメージだけど滝感あるもんな
そうそうそうそう上から降っていくのとここから下向かうのあったら絶対下に向かうがとろりとしてるもん
そうだよねそれはそうだよねなんかこう
なんかこう
勢いよく落ちていく感じじゃなくて
うんうんうん
少しずつこう
飴場状に広がっていくみたいな感じあるもんな
うんうんうん
この
まあ本当何て言うんだろう
ゼロから作っていく難易度とできたものに色々言う難易度全然違うと思うんだけど
おっしゃる通り
やっぱ素直にっていう言葉が入るのはすごいわ
あーなるほどね
とろりと水の流れ行く夜は素直に眠る階段って言って
何て言うんだろうなこの
とろりっていうところに引きずられていくと
どんどんこの
歌が重たくなっていく感じを
うん
素直っていう素直に眠るっていう言い方で
この歌全体がこう
重っどろーっとしないっていうのが
なるほどね
ものすごくここには俺はなんかこう
重力を重たくしちゃうと思うんだよねこの
勢いで言ったら
しかしとろりと水の流れ行く夜はってきた
確かに
だってそういう重たさを持ってるわけだから水が
うんうんうん
そこで素直に眠る階段ってすることで
全体が引き締まるって言うと雑だと思うけどなんかその
歌全体の美しさみたいのが
際立ってる魔法みたいのをすごい感じるなあ
いいですね確かに
すごいよな素直に眠る階段って言うと
素直って音素直だなあ
いやそうそうそうすごいなそれも思ったわ
素直か
めっちゃ素直に行くことだなあ
地下室とさ階段のその人工物感
うん
地下室階段
地下室階段に対するその
水水流れ流れ眠るのその
粘度
うん
そうだね
夜夜夜
素直
いいですね粘り気の差がすごいなあ
いやそうなんだよな
なんかこう粘り粘りのバランス感みたいのすごいな
確かに眠るとか流れてやっぱりこう流れ行くか
ってやっぱちょっと粘度があるけど
うん
夜は素直にって言った時の
地下室と階段の向きしつさっていうのは
夜とか素直のシュッとしてる軽さと比べてまたちょっと違うんだよね
そうだね
うん
どうしても僕もなんか音この美しさの音がすごくあるんだろうなあ
うんめっちゃ感じる
映像的なものもあるけど
うん
音のテクスチャーってあるね
音テク
音テクまあその地面の感じ具合とかももちろんあるんだと思うんだけど
そうだね
うん
いやタンカ面白いね
タンカは面白いらしいですねどうやら
いやマジで面白い
いやなんかこう自分で書くかどうかっていうのはまあ書きたいとは思うけどやっぱり書くのは難しいけど
少なくともこうなんか言葉の面白さとか可能性みたいなものをさ
うん
もうすごいレベルでこう考えている気がして
うんうん
質感とかね質感と意味性と見た目と
これ日本語というものが持ってるひらがなカタカナ漢字あるいは英語みたいなものとか
うんうん
なんかその可能性にすごい面白いですね
未来なんてね変えられる?
音の可能性ラジオ
いやちょっと今日は音楽寄りでしたね
そうでしたね
うんですわ
いやじゃあエンディングに行きます
たるいといつかのとりあえずまあ
いやまあエンディングですけれども
言うてますけども
いやーなんか本当にあのなかなかこう少しずつ聞いてくれる人がいるのが嬉しいですね
改めてね
改めて嬉しいですね
いやあの気にしないで喋っちゃうんだけどさ
それはねまあまあ
あんまり教室の隅っこだからさやっぱこう
そうだね隅居図だもん
隅居図すぎてやっぱそのここでお便りがみたいなのがまだちょっとできないんだけど
できる未来を見つけて
まあまあまあ未来なんて
いつだってわからない
オープニングアニメみたいなこと言ってる
オープニングのサビ後みたいなこと言ってる
未来なんてね
それに
その
やっぱり
確かに
お互いが
確かに
サビ跡みたいなこと言ってる
未来なんてね
うん
変えられる?
そうそうそうそう
なんかこのラジオが伏線になって
あの
あなたが
未来を変えた結果
新宿が沈んだんじゃない?
ないです
その未来だけはないです
はっきり
サイエンスフィクション飲みすぎ
そういうのあるから
ないですねそういうの
すごい
いきなり最後現実的に終わっちゃった
そういうの
ないです
このデバイスの再生ボタンを
もう一回押せば止まるので
うわ
なんか夢がない
夢がないって言ったら違うね
変な話になっちゃった
もうちょっと
月末またね
はい
もう来週文振りがあったりしますが
ああそうなんですか
はい
いらっしゃる方ちょっとぜひ
うちのブースも来ていただけると嬉しいです
と思いますけれども
嬉しいですと思います
うん
もう何の準備もできてないですけどね
まあまあまたそうやってね
謙遜はなさりますけどもね
なんかすごい
もうあれですわ
なんかこう2年目の
文化祭のとき
ああ違うちょっと例えできなかったから
終わろう
悔いを残して
終わっていくわけですけどね
まあそうやって次につなげていくわけですよ
このトスですね
あの足の骨を折って
足を長くするみたいな話なんで
グループの
すごいスパルタ
なんかわかんないけど
そういうのあるらしいのでちょっと
こわ
最後こわずっと
こういうのねあるからね
やめやめピンチ聞いてねえよ
そうやってどんどん
座高を短くしていただいてね
こわいって
それでやんやんいくの
それであの階段
高い階段
高い階段
高い階段を登っていただいてね
こわいって
ずっとこわいって
ずっとこわいって
じゃあフィンジ聞いて寝てください
じゃあみなさん
フィンジを聞いて寝ましょう
おやすみなさいたるいと
いつかのとりあえず
まあでした
送れなかったメッセージ
愛想笑いの
昨夜
小さな嘘を
たくさんついた
とりあえず
まあ明日もあるし
工場のように
日々は過ぎるし
少しだけでよかった愛想笑いの隙間
少しだけで
よかった
愛想笑いの
隙間
わからないことではしゃげたなら
たるいと
いつかの
とりあえず
まあ
02:05:29

コメント

スクロール