1. 幸せデリバリー
  2. 【ピンチ】に陥った時にやるべ..
2020-11-19 05:28

【ピンチ】に陥った時にやるべき1つの方法 😊107

【今日のお話】
1.ピンチは誰にでも訪れる
2.ピンチになった時にこの1つの事をしてみよう
3.◯◯を常に一番大切にしよう

【今日の一言】
最高の勝利は◯◯である。
◯◯ができるようになれたので人生が変わる


#幸せデリバリー
#はじめまして
#雑談
#スタエフやろうぜ
#スタエフ攻略
#フェロミー
#トーク・雑談
#雑談ラジオ
#ゆる雑談
#トーク雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5eaf6dbdf654bbcab4ccd45a
00:06
おはようございます。ともきです。この放送は、ご縁つながり、絆を大切に、声で仲間の人生を幸せにするきっかけを、一緒に作っていく番組となります。
ともきです。よろしくお願いします。今日も皆さん聞いていただきましてありがとうございます。
昨日ですね、久しぶりに、ウーバーデリバリーをですね、やったんですよ。
夜7時からですね、9時までやろうと思ってですね、福岡に住んでるんですけど、結構ね、やっぱり皆さん、ウーバーやってる方が多くてですね、
もし、あの久しぶりにちょっとやろうかなと思って、自転車もあってですね、バッグ掲げて、よし、2時間頑張って稼ごうと思ってですね、やったんですよ。
なんとなんとですね、2時間やって稼いだお金が341円。いやー、なかなかでしたね。2時間やってたんですけどね、これいいのがですね、待ってる間っていうのは、好きなところでね、こうやって待っててですね、お客さんからご注文があったら、ピコピコってこうなってですね、レストランに商品取りに行って、お客さんのところに配達するんですけど、それが終わったらですね、ずっと待ってる時間があるんで、
その時にね、ラジオを聴いたりとかね、スタイフのラジオを聴いたりしてたんですけれども、いやー、なかなか稼げなかったですね。とあることがあってね、昨日はこのウーバーやろうかなと思ってやったんですけど、待ってる時にですね、ピンク色のバッグがあって、そこにバッグの後ろにパンダが書いてあったんですね。
これ何かなーって思ってね、別のウーバーデリバリーとまた別にですね、フードパンダっていうのがまたあって、ここも競い合ってやってるんやなーと思いながらね、勉強させていただきながらやってたんですけれども、そういう夜でした。
はい、じゃあ今日の話はですね、掲示面をつけるというところですね。ピンチになった時に、じゃあどうしたらいいのかという話に繋がってくるんですけれども、今年も残すところ2ヶ月足らずになりました。
年末に向かって何かと慌ただしくなってくる人も多いでしょう。この1年を振り返ってみると、大なり小なり様々な出来事がありました。
念頭に掲げた目標が達成できそうな職場もある一方で、予測不能な事態によって、やむを得なく目標を軌道修正した職場もあるでしょう。どのようなことにも始まりと終わりがあります。
1年の目標についても同様です。当初の目標に対して結果がどうであれ、しっかりと掲示面をつけることが重要です。
それは次のより良いスタートを切るためでもあります。目標が未達成に終わりそうな場合は、その原因を追求して来年につながる対策を講じることが慣用です。
また、これから年末に向けて大掃除など身の回り整理整頓をするとともに、自身の内面も整えましょう。
03:03
今年掲げた目標に何らかの掲示面をつけて、良き新年を迎えたいものです。心がけとして目標をもう一度確認してみましょう。
今年は目標を持って行っていたのですが、思うようにこの場に来て、なかなか目標が達成できないというのは多いのではないかと、逆に予期せぬことですごい伸びている業界もあったりするのですが、
友人が昨日連絡があって、元々修造会社に勤めていて、そこを辞めて化粧品の会社に働いているのですが、すごく仲良くさせてもらっていて、いろいろ良くしていただいていたのです。
その時は私どもも協力しながらいろいろやっていたのですが、昨日連絡があった時にちょっと困ったということで、新しい会社に入って、やはり初めて入って、最近入ったばかりで、なかなか商品が売れなくて、今月中にこんだけ100個売り切れないといけなくて、ちょっと困っているんやわということで、珍しく助けを求めてきてくれたのです。
1個でもいいからちょっと買ってほしいというところで、ボディーソープを1個買ったりしたのですが、これ何かというと、困っていたら、やはり人に助けを求めるというのが大事かなと、強がって自分でやってしまってもなかなかダメで、困ったら他人に助けてもらう、仲間に助けてもらうというのが大事かなと思います。
今日の一言ですね。私にとっての最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと。自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。オードリー・ヘップバーンさんの言葉ですね。なかなか難しいんですけど、自分の欠点を認めて、相手の欠点を受け入れてあげると、どうしても悪いところに行きがちになるんですけれども、そうじゃなくて、それも一つやと。
悪いところもいいとこや、というところで受け入れるということができれば、また物事がうまく回っていくんじゃないかなと思います。早いですね。今日は木曜日。がんばって一日いきたいなと思います。
今日も聞いていただいてありがとうございます。またいいね、コメントあればお待ちしておりますので、よろしくお願いしますね。じゃあね。またね。バイバイ。
05:28

コメント