1. 幸せデリバリー
  2. 終わりよければ【すべて良し】..
2020-12-01 05:23

終わりよければ【すべて良し】😊119

【素敵なラジオ番組応援】
ピアノ&ボーカル
https://stand.fm/channels/5f726ff5f04555115dd99749

【今日のお話】
1.勝手がわからない間は緊張してミスがない
2.問題は実は自分が起こしている気の緩み
3.新しいスタートの前に終わり良ければすべて良し

【今日の一言】
シェークスピアさんから一言

#幸せデリバリー
#はじめまして
#雑談
#スタエフやろうぜ
#スタエフ攻略
#フェロミー
#トーク・雑談
#雑談ラジオ
#ゆる雑談
#トーク雑談


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5eaf6dbdf654bbcab4ccd45a
00:07
おはようございます。ともきです。この放送は、ご縁、つながり、絆を大切に、声で仲間の人生を幸せにするきっかけを一緒に作っていく番組となります。
12月入りましたね。朝起きて、今日もすごく寒かったので、今年初めて暖房をつけてみました。寒いですね。
来年に向けて、やりたいことが3つあって、来年は必ずやると決めて動いています。
その2つが、どうしても逃げていたものがあって、自分の苦手なものがあるんですよ。
それをどうしても死ぬまでに克服してみたいなと思って、その1つが歌なんですよ。
歌めちゃめちゃ下手くそで、めちゃくちゃ嫌な思いがあって、中学の時にカラオケに行ったんですけど、そこで下手っていうのが分かって、音めちゃめちゃ外すんですね。
すごい音痴なんですよ。高校の時も友達と一緒にカラオケに行ったんですけど、お前下手くそだよって言われてから、すごいショックを受けて、それ以来カラオケには行ってなくて、
人の前で全く歌えなくなって、カラオケも社会人になっても全然行くのは嫌で、行ってないんですよ。逃げてたんですね。
歌から逃げてたんですけど、それを克服したいなと思って、山田音楽堂のゆかさんのところに行って、この人やなと、この人のところで教えてもらいたいなと思って、ゆかさんのところで来年は歌の特訓とピアノをやっていけたらなと思っております。
今日のお話なんですけれども、新しい人生を向かっていく上で、大事にしていかないといけないところがあるというところですね。
油断対的。油断とは気を許して注意を怠ることを意味します。
日々の仕事や生活の中では、勝手が分からない間は緊張して対応しているものが慣れてくると気が緩み、思いがけないミスをしてしまうものです。
12月はシワスとも意味ます。
死が走るほど忙しい様子を表しているように、年末はいつもよりやるべきことが多いでしょう。
しかし、毎年忙しい状況になるのであれば、仕事の進め方を見直す必要があるでしょう。
普段、手をつけるべき仕事が複数あったとき、いつでもできるものは後回しにしてしまう傾向はないでしょうか。
それが重なると、いつの間にか年の瀬が迫り、仕事に追い立てられてしまいます。
仕事に追われるのではなく、仕事を追う秘訣は、気づいたらすぐすることです。
今すぐにできないことは、いつやるのか計画を立てておきましょう。
いつでもできると油断せず、順番に着手して一つずつ区切りをつけていきましょう。
03:03
やるべきことを終えると、晴れやかに次のスタートを迎えられます。
今日の心がけ、一つ一つ業務の妥当始末をつけましょう。
そうなんです。つい先日東京に行ったんですけれども、
これは前にお話したんですけれども、とある問題があって行ったんですけれども、まだそれが解決していないんですね。
来週ぐらいまでは解決したいなというふうに動いているんですけれども、
なかなか急に出てきた、浮上した問題で突き当たってしまったんですね。
予期せぬことが急に起きてしまうんですね。
ラブストーリーは突然にとか、昔恋愛ドラマあったりしたんですけど、苦難は急に落ちてきたりとかするんですけれども、
それを後回しにしていると、また次のいろんな仕草なんで、ことがどんどんやることが増えてくるんですけれども、
まず一つ一つ解決して、段取りよく予定を組んでいかないといけないなと。
まず行動して行動して動いていかないと、どんどん後から回ってきます。
まずは目の前のことをどんどん処理していけたらなと思っております。
今日の一言となります。
終わり良ければ全て良し。
シェイクスピアさんのお言葉になります。
人によっていろいろ問題が起きたりとか、嬉しいこと悲しいこと辛いことが起きてくるんですけれども、
それを逃げずにしっかりやっていけば、最後が良ければ必ず良い結果が出てくるんじゃないかなと思っております。
なので今年残り1ヶ月になるんですけれども、あっという間に過ぎてしまうと思うんですけど、
一個一個丁寧に、しっかり気持ちを込めながらして一個一個解決していけたらなと思います。
来年に向けて新しい自分のスタートを切れたらなと。
年始にはいろいろ目標を立ててやると思いますので、これをやっていこうというのが自分も決意があるので、
それをやっていけたらなと思っております。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。またいいね、コメントあればお待ちしております。
じゃあ12月頑張っていきましょう。
じゃあね、またね、バイバイ。
05:23

コメント