1. とらえろ!in the sky
  2. ep64.5とらソロ回「音楽フェス..
2024-05-26 31:50

ep64.5とらソロ回「音楽フェスとレスリーさん」

spotify apple_podcasts youtube
高円寺とらんぽりん店主ソロ回 「とらえろ!in the earth」#とらアス •ep64.ゲイの世界のルッキズム•カースト問題を語る の反響とちょっと反省 •お便り「ごりら🦍」さん •「絋ちゃん」から「MAMADIVA」さんへ (インスタのやりとり許可もらって読みました) •4/28(日)JAPAN JAM 2024鑑賞レポート •とらと櫻坂46/サバシスターとの年齢差で冷静になる •5/19(日)METROCK 2024鑑賞レポート •凄かったSUPER BEAVERとHYDE •レスリーキーさんのプロデュースイベントで撮影してきたとら •まさかのパキ男ちゃん 肋骨パキ男の #パキラジ https://652pakiradio.com/ •Leslie Kee Documentary 2024 featuring SUPER LVMH https://youtu.be/kq2tet2DNYs?si=KF6hI_K-GHcQbJg- •6月Greenroom Dialog #Gログ にとら出ます! https://podcasters.spotify.com/pod/show/greenroomdialog #とらアス 側のお便りも待ってます📮 https://forms.gle/4TpdfKrtAiYys3f6A LISTENで開く
00:00
高円寺トランポリン店主のトラです。 トラのソロ回とらえろin the earth エピソード64.5になります。
ちょっとイレギュラー配信で、 日曜日に配信してみてます。
この間のエピソード64、ゲイの世界のルッキーズムカースト問題を語るが、かなり反響をいただけてありがとうございました。
タイトルをいつもよりは攻めたタイトルにしたので、反響はあるかなーと思ってたんですけど、ありがたいことに直接連絡いただいた方とかもいて、
よかったです。またちょっとね、そういう話もしていけたらいいなぁと思います。
いろいろ、最近Xもざわついてるんでね。まあまあ、ほどほどに。でね、ちょうどそのタイミングよりちょっと前にお便りをいただいてまして、
トラソロ回、トラアス、トラひらがな、アス、カタカナ、ぜひ引用ポストとかしてくれたら嬉しい。
にお便りをいただきまして、そらのかいねむゴリラさん、30代前半の方ありがとうございます。
ワイヤレスイヤホンを1週間でなくしてから、ポッドキャスト週間から遠ざかってましたが、最近買い直し最新回まで追いつきました。
ありがとうございます。あのお店で直接この話ずっと聞いてくれてるから、最近聞いてるって言ったらちょっとイヤホンなくしちゃって言ってたんですけど、
また再開していただいて、ね、なんか探り入れるみたいで本当は良くないんですけど、ありがとうございます。先日縁あって50人規模括弧はてなのため買い参加してきました。
普段は機械飲酒税ですが、機械はあれですね、機械があれば飲酒ってことかな。
今回はここぞとばかりにお酒の力を借りて、SNSで繋がってた人と初めましてしたり、いろんな人と喋れて案外楽しめました。
二次会で少し飲みすぎて疲れましたが、お酒の力は偉大ですね。一言、胸筋動かすのやっぱり受けました。
ということでありがとうございます。ゴリラさんはゴリラという名前の通り筋肉がモリモリなんで、胸筋を動かすという芸ができるのを披露したら受けたということですね。
良かった良かった。ちょうどカーストとか同じフォルムの人たちで集まるみたいなことを話して、ちょっとだけネガティブ気味に話しちゃったかなと思ってちょっと反省もしてるんですけど、
結局ゴリラさんもね、そういう大勢飲み会に行くのを多分ちょっと緊張していったけど結果楽しめたということで、
普段行かないようなところに行くという機会としては、自分を試すというか、自分今こういうところでどのくらい人と喋れるのかなとか、
実際に喋りたい人がそこにいて、自分から行けるかとか、機会を作れるかとか、そういう意味では本当その大勢で集まったりっていうことは悪いことではないので、
03:03
なんかそれでちょうどね、このお便りが来てなんか逆に良かったなと思ってますし、僕もね、あんまり得意ではないとはもうずっと言ってるけど飲み会もし誘ってもらう機会があれば行きたいし、
自分でね、この間30人規模の飲み会は企画できたけど、そういうのもあんまりこう、要は見た目とかそういう、
このため会っていうのはね、そもそも同い年というまず縛りがあるので、そういう中でいろんなジャンルの人が集まって、こういう人もいるんだというか、ため会はね、自分の立ち位置が確認できる場所という配信もちょっと前にしたけど、
そういうのもできたということで、ゴリラさん、なんかあの、いいですね、こうやってなんか飲み会行ってきたよ、意外と楽しかったよみたいな報告をしてもらえるの、ちょっと嬉しいなと思ってありがとうございます。今後もね、また聞いていただければ嬉しいです。ありがとう。
あとですね、エピソード62.5、トラソロ回、初お便り回、ちょっと前の回ですけど、こちらでお便り送ってくれたKoちゃん、16歳のKoちゃん、
自分が間違ってないと思ったことは貫き通してしまうということに対して、ちょっと僕がいろいろ言って、そしたらそれのアンサーとして、エピソード63.5でママディーバさんから、そうですね、Koちゃんに対してメッセージを送って、そしたらKoちゃんから連絡くれて、
またちょっとそういうなんか論破的なことがあった時に、負荷を負いせずに一番いいとこで引くって判断できたの、トラさんとママディーバさんのおかげもあるかもしれない、サンクスで来ました。軽いな。
はい、なのでママディーバさんに伝えたいので、こちらもちょっと報告させてください。Koちゃんもママディーバさんもありがとうございます。
で、本日は何を話そうかなと思うと、あのフェスに立て続けに行けて、それの話をちょっとしていこうかなと思います。
フェスとはフェスティバル、祭り、祭典、音楽フェスですね。音楽祭りみたいな、いろんなミュージシャンを一気に聴けるというイベントに、4月の28日、ジャパンジャムというロッキンの姉妹イベントですね。それに去年に引き続き行けました。
天気もね、すごい良くて、めちゃめちゃ日焼けもしたんですけど、いい日焼けでしたね。この日はね、パートナーのヒロシとウリとチュンと、全員トラスカに出てくれている、その4人と、あとトランポリンで仲良くしているマコトさん、マコトさんも出てるんだよな、デイスイカイリーカイのマコトさんともう1人、古い友達と、トータル6人で行ってきました。
で、マコトさんとその古い友達は、さくら坂46は今すごい好きで、さくら坂46って、坂道系と呼ばれる秋元康プロデュースのかっこいい、もともと欅坂46から解明して、違うグループだってっていうところが好きで、僕もね、それで結構いろいろ布教してもらって、僕もハマってて、この日はフェスにさくら坂出るっていうので、結構それが一番の目的みたいなのもあって、
06:13
見に行こうってなりまして、で、最初にねトップで大きいステージでアノちゃんが出てまして、アノちゃんはね去年のロッキーでも出てて、ロッキーも行ってそれを見たんですけど、なんか去年は結構一番大きいステージじゃないところだったんで、めちゃめちゃパンパンになっちゃってて、
なんかこれ場所違う方が良かったんじゃないと思いつつ、今年はだから大きいステージでね、やってくれたので良かったです。なんかチェンソーマンの中多様性って歌がやっぱ去年の実典ではドカーンって当たったって印象だったけど、その後ねいろんなヒット曲も出してて、
あとねMCがすごい良かったんだよな、なんかアノちゃんって結構まあSNSとかの使い方も危うい人なんだけど、その危うさもあるけど逆に熱さもあるんだなっていうのをこの日すごい分かって、めっちゃ良いライブでした。
で、その後チリビーンズをちょっとだけ見れて、チリビーンズも結構かっこよかったな、でその後さくら坂46。
いやーなんかこういうロックフェスと言われるのかな、それ俺にこういうアイドルと言われる人が出るのって多分賛否はあると思うんですけど、いやめちゃめちゃ良かったです。
僕は最近てんちゃんにハマってて、山崎てんちゃんかな、そう若いんですよ、山崎てんか、山崎てんちゃん18歳か、そうですね、最新曲はいくつの頃に戻りたいのかという、今ね新曲がもうすぐ出るらしいんですよ、その1個前の曲で、それがめっちゃ良くてめっちゃかっこよかったんで、
ちょっとそこから結構山崎てんさんを追うようになっていたりしまして、それをね、そのタイミングで初めてのさくら坂ができて良かったですね。
シングルで言うと、あとバーンって歌がすごい好きなので、どっちも聴けたんで良かったですね。
フェスってね、1組持ち時間が3、40分くらいなのかな、だから割と聴ける歌が全部聴けるかわかんないし、でも代表曲というかヒット曲はある程度やってくれると思うので、それも醍醐味だなぁと思って良かったです。
で、ジャパンジャムってステージ前方エリアっていう、一番前の方だけ申し込んで、抽選で間近で見れるという申し込みができて、無料なんですけど、それで何組か申し込んだ結果、僕サバシスターが前方席に当たって、サバシスターって去年のジャパンジャムだ、ジャパンジャムで初めて見てめちゃめちゃ良いと思って、
09:04
なんかね、女の子バンドなんですけど、ちょっと90年代っぽさもあって、こういうバンドが今もいるんだっていう感動をして、前方席が当たって、間近で見れて嬉しかった。
いやー、かっこよかった。去年よりもめちゃめちゃレベルアップしてると感じて、ただそのね、MCでボーカルのなちさんが、私この間22歳になったんですけど、どうしても22歳になりたくなくて作った歌です、みたいなので、22?22って読むのかな?22って歌があって、なんかあれ?そっか、僕今42歳なんで20歳下なんだっていうので、そこで急に冷静になったりもしました。
それで言うと、さっきの山崎太夫さんも18歳なんで、もうそういうの考えちゃいけないですね、普通に。サバシスター良かったな。
その後ね、女王鉢も初めて見て、女王鉢はなんかちょっと宗教でしたね、もうみんなついてこいの感じがすごかったです。もうカリスマ性の極みみたいな、女王鉢もずっと見てみたかったんで、こういうタイミングでいいでしょうね。
そして、それこそその後が桃色クローバーZをこれも初めて見れました。桃黒はね、やっぱゲイの人でもファンが多いし、なんかどんなステージなんだろうなって気にもなってて。
新宿ナンセンスをやっているケントが熱心な桃黒ファンで、あとお堂寺のしんしんさんもか。お堂寺じゃない、お寺押しだごめんなさい。しんしんさんとかね、桃黒好きな人が結構周りにいて、
フェス行くんだったら見とくでしょうと思ったけど、あのね、なんかバンドがめちゃめちゃ豪華で、フレディーマーキュリーもいた。フレディーマーキュリーじゃない、えっと、フリー、なんだっけあの人、アイカナーズとかでもやってる人。マーティフリードマか。フレディーマーキュリーはクイーンだよね。あ、間違えた。
その後、同じステージであるマイファーストストーリーの人が映像したら、ドラムがピエール仲野さんだったんだよな。すごい、すごい編成。桃黒はね、結構知らない曲もあったんだけど、それも知らないけどいいなと思うと思うし、最後にあの、やっぱり怪盗少女やってくれて、行くぜ怪盗少女。
で、なんか、やっぱ、やっぱいいなと思ったのは、あの、愛の手を初めて入れれるみたいな。いーちょーそばーっとーみたいな。そこら辺を、あ、なんか、これ言えるんだ嬉しいと思って、楽しかったです。なんか、ちょっとアスリートでしたね。もう、もう、最初に自己紹介で、メンバーが、なんか多分年齢を言うって決まりをつけてた。結果、あの、高木怜美さんが30歳って言ったときちょっとドヨメキましたね。もう桃黒30になるんだーと思って。
12:12
なんか、それも感慨深くて、いやー、なんか本当に良かったです。あとね、その後も、結構ちょっと体力を温存しようということだね。天気が良すぎたんで、フレデリック・アイズ、あのちゃんのバンド、これもかっこよかった。あとスミカ。僕スミカは、そんなに通ってなかったんですけど、スミカは運命って歌めっちゃ良かったなぁ。
あとMCがすごい良かった。で、そこそこは一緒にいたシュンがね、ずっと勧めてくれてたトモーっていう女の子の一人で、シンガー、ソングライター、書いて、めちゃめちゃ可愛いけどめちゃめちゃ声が渋くて、ギャップがあって、そのトモーのステージもすごい良くて、やはりこんな感じでした。いや、めっちゃ良かったなぁ。
この後働いたんだよなぁ。いや、でも最近ちょっとね、休みすぎたんで、経営が苦しくなってきたんで、ちゃんとお店に立ちます。すいません。難しい!経営って難しい!はい、それが4月の28で。そしてこの収録をしている2日前に、えー、METROCというフェスに行ってきました。
えっと、牙の方にあるね、公園でやってて、僕行って気づいたけど、そこは14年前にROCKS TOKYOっていうイベントでね、人生初フェスの場所だったんで、それも感慨深くて、
そう、世界の終わりがまだ漢字表記だった頃だし、シャンペインっていうバンド表記があって、僕気づいてなかったんですけど、それ載せたら教えてもらったけど、あのあれですね、アレクサンドロスの昔の名前なんですね。なんか色々あって名前変えなきゃいけなかったらしくて、結構今思うとめちゃめちゃ豪華な人が出てるみたいな感じで、
メインステージは、サカナクション始まり、RATWIMPS終わりみたいな、よかったな、それで会場着いたと思って、これはまたパートナーのヒロシとウリーと3人で行ったんですけど、あの2人がラッキー・キリマンジェロが好きで、でラッキー・キリマンジェロが最初だったのかな、その出だしちょっと間に合わなくて、最初にちゃんと見れたのがラッキー・キリマンジェロで、
僕も去年のロッキーで初めて見たけど、なんかまたそれより印象がさらにカッコよくなってて、バンドって成長するんですよね、いやすごいな、そうカッコよかったし、カッコよかったし楽しかったかな、楽しそうだったなみんな、でそこからもう初めて見る人また連発で、緑黄色社会、緑黄色社会可愛いですね、
あのキーボードの女性の方もボーカルの人もみんな可愛い、高校の同級生のバンドで1人は幼馴染みたいなんで、そんなレベルが高いことあるんだってちょっと思っちゃって、緑黄色社会、あと羊文学、コントンキャンディーっていう結構女性ボーカルが続いて、コントンキャンディーはファジーネムルって言ったら多分すごい有名だと思うんですよ、あのTikTokなのかなあれ、
15:22
なんか多分ダントツでその曲が有名で、ちょっと僕も気になってて見たいって言って言ったけど、その曲も良かったけど他にもね、めちゃめちゃいい曲が多くて、しかも熱かったんですよ、MCが、それが良かったなぁ、で、ジャパンジャムでも見たスミカ、スミカを、スミカそのジャパンジャムの時は結構流し見にしちゃったので、ちょっともうちょっとちゃんと見ようと思って見たけど、
いや良かったです、スミカってあのバンドメンバーの方が去年一人で亡くなっちゃったっていう情報だけなんか知ってて、それで結構そういうみんな大変な思いしたんだろうなっていう印象で止まっていたので、なんか本当でもそういうのを感じさせなく進んでいってるっていうのが分かったので、
なんかすごくそれも勝手に感慨深くなって見てました。歌もね、結構キャッチーで良かったな。で、その後、そのスミカとか、旅行職者からが一番大きいステージだったんですけど、スミカの後がスーパービーバーだったんです。
スーパービーバーは僕はこの日々とスーパービーバーちょっと一番気になるなって思ってて見たんですけど、ちょっとね、すごかったです、スーパービーバー。なんかあのね、知ってる曲は、ちょっと勉強不足でそんななかったし、僕スーパービーバーで東京という歌がすごい好きだったので、それはやらなかったんですけど、でもあのね、もう説得力が違う、本当に違った。
なんかスーパービーバーって結構苦労人なのは知ってて、もともとあの結構流行りなんかにガンって売れたけど、その後下火になって、もうメジャーレベルもクビンになったというか、それでまたインディーズでやっててみたいな話を、もし間違ってたらごめんなさいね、なんかお耐えください。で、バラエティとかもね、ボーカルの人出てるから、そういう印象で止まったけど、本当に熱かったですね。
なんかね、本当ちょっと衝撃がすごかったなぁ。 ここにいる一人、誰一人、お客さん誰一人かけてもこのステージは成り立たないから、それをちゃんと自覚してくださいみたいな。
またちょっと説教っぽい感じなことを言ってるけど、全然すって入ってこれるみたいな。 ちょっとなんとなく生きないでねみたいな、そういうことをずっと言ってて、そして歌がね、歌詞を出してくれる歌も結構あったんだけど、
すごい難しい言葉を使わずわかりやすい歌詞で、めちゃめちゃ良かったです。
18:08
幸せのために生きているだけさっていう歌があって、 感動しました本当に。ちょっとやられちゃったな。
あとなんか、持ち時間がちょっと巻いたらしくて、まだ4分あるんで、急遽でやった歌があの戦争反対っていう歌で、そこのメッセージ性もね、ちゃんと伝えれるのがとても強いバンドだと思って、
いやスーパービーバーファンはそれファンになるわと思って、僕もちょっと、もうちょっと積極的に聴いてみようと思いました、スーパービーバーは。
で、その後、また同じステージでハイド、ラルク・アンシェルのハイドさんがソロで出て、
で、僕42歳でそのヒロシ・ブリン、一緒にいたメンバーが30代中盤なんで、多分温度差があると思うんです。僕はハイドはやっぱ出るからには、見たことなかったから見たいと思ってて、
で、なんかちょっとご飯休憩みたいになってたから、僕はでもハイド始まった瞬間、ちょっと世代なんでちょっと先行ってきますって言って見に行って、
やっぱりそのハイドソロ名義とか、バンプスだっけ、あの2人でやってる、そういう曲も多かったんで、知らない歌も多かったけど、
とにかくステージのパフォーマンスが圧巻でした。あのー、だからアベマで生中継してたみたいで、スクリーンにその中継の映像が映ってて、もうずっと良いんですよ、あのちょっとフィルムっぽくしてて、あの24Pって言うんですか、あの、
ちょっと映画っぽい空気感になるって言うのかな、ちょっとごめん説明があんま下手でごめんなさい。もうその映像を見るだけで、わーめっちゃ良いって、ずっとね、その前からメインステージはそれがずっとあったんで見てたんだけど、もうハイドさんが完璧で、その使いこなしがもう伊達に30年以上やってないなってだけあって、ずーっとMVなんですよ、その
ビデオの使い方が、カメラどこ、どこに抜かれてるかとか熟知してるのか、なんかわかんない、撮影クルーちゃんと連れてきたんじゃないかなーって感じの使い方をしてて、で、あのラルカンシェルのHONEYって曲をやってくれて、そしたらステージから降りて客席に行ったんだけど、客席で下で煽られて撮る映画、本当にただのMVで、いやーすごかった、いやーこれは見れて良かったです。
あとね、GLAMOROUS SKYっていう中島美香さんに提供した歌もやったけど、その2曲がまず聴けて本当に良かったですね。
いやーすごい、頑張ってる。もうハイドさん、wikipedia情報だと55歳なので、すごいよ、本当にすごい。
で、最後にこれは僕がちょっと見たいってお願いして、9mmパラベラムパレットバンドを見てきました。うん、かっこよかった。好きなんですよ、こういう感じ。
21:02
あのー、THE BACKHONEとかも昔からすごい好きで、いやそう、BACKHONEは僕一昨年初めてライブ行こうと思ってチケット取った3日前にコロナになって、泣く泣く諦めたっていうのがあって、だからちょっと今年ね7月またチケット取ってみたんで、リベンジしてきます。
そう、9mmかっこよかった。新曲はね、すごい良く、新曲も、あとなんか当たり前ですけどみんな歌も上手いし演奏も上手いんですよね。なんかすごい当たり前なことを言ってると思うけど、でもなんかそういうのを改めてフェスって体感できて、それがすごい良かったです。
でフェス終わりで、そのまま新宿2丁目に行って、ISO TOP ROUNDで新宿2丁目で一番大きなクラブハウスで、あいこナイトというあいこリスペクトパーティーをやってそっちも行ったんです。そっちもね、なんかすごかった。もうなんか感動が強かったです、あいこナイト。
あいこさん本人に認知されたみたいで、結構それで、なんかあいこのライブでその主催のフサがちょっとポスター張って出したら、あいこが反応してそこでなんかあいこナイトを取り上げてくれたっていうのが直近だったから、もしかしたらめちゃめちゃ人がワーってなっちゃわないかっていうのもあったけど、まあ人はもちろんめっちゃ来てたんだけどそれでも
ショータイムはね、あの肉眼で見れるくらいな感じだったんで、あの一発、一発あいさん、改め一発あいこさんのショータイム、一発あいさんのトランポリンもちょこちょこ来てくれるんですけど、本当に魂のショーでした。本当にすごかった。見ていいんだろうかこれはっていうショーでしたね。
っていうものを見せてもらって、感動しました。あのなんかちょっと前にトランポリンでお客さんとね、新宿2丁目って毎週末学園祭みたいなイベントが行われているのがすごい良いよね。大人の学園祭みたいな。それがね、まさにでしたね。
あのその一発あいこさんは本当今回本当プロフェッショナルだったなと思ってたんですけど、ちょっと僕行けなかったんですけど、ゆるぽないとねのがんばりすぎないつっていう大阪のね、3人組のダンスグループっていうのかな、なんかそのその時の様子をyoutubeに上げてくれるんですけど、これは生で見たかったなーってちょっと思っちゃって、まあちょっとね、あのお店との兼ね合いで、お店もね、僕がいないと
こんな話ばっかりしたらダメだ。はい、そんな感じで今そういう加藤をしながらなんか行けるときは行きたいなって思ってます。
最近ちょっとね、立て続けに名前を出させてもらっている写真業界では本当神様みたいな存在だと思ってレスリーキーさんに人を介してちょっとレスリーキーさんイベントの撮影を
24:07
頼まれて2つ撮影をしてきて、アノロイクの回で失敗したらカットしますって言ってカットしてないのでまあさせてくださいとりあえず大きな失敗はしてないと思うので
で行ってきました。1回目が渋谷の宮下パークの中にあるポップアップストアのオープン記念のイベントで
その会場でレスリーキーさんが招待したセレブたちの写真を撮る。セレブってそう言ってたんだよな。インフルエンサーとか色んな芸能人の方もいらっしゃったし
で3階にあるクラブでDJさんとダンスショーとかがあって、もう本当に僕は本当に田舎者なんだと思いました。もう知らない世界過ぎて
こんな人たちが世の中に溢れているのか、もう本当に高円寺から出てないんだなっていうのをその時痛感したんですけど、その次のイベントは銀座にあるクラブです。もう1000人くらい入る
めちゃめちゃオシャレな箱で、そこでイベントの様子、早見悠さんとDJのナイトテンポさんとかが出られてて、そういうライブもあったり
DJがあったりする中でレスリーキーさんが誰かと写真を撮る時に僕がちょっとついてきてって言われて、レスリーさんとそのセレブの皆様との写真を撮るみたいなことをしてました。
なんか本当になんかパシリみたいなことをしてて、それはそれで楽しかったんですけど、そしたらそうあのね
ジーアップトゥーユーとかナレソメネイロとか、今だと6月からは耳より道草というイベントとかを企画してくれて、かつ第5回ジャパンポッドキャストアワーズのベストパーソナリティショーでもある
ろっこつパキオ、パキオちゃんが連絡をくれて、今日会えるかもみたいなのが来て、僕その日本当はお店やる予定だった時それが入ったので、ちょっとお店をお休みにしてたので
あれこれトランポリンに来るってことなのかな?どうしよう、今日休みだなぁと思って、どっち?みたいなのを送ったら会場でトラさんみたいな
でパキオちゃんがいたんですよ、その銀座のクラブに。えっこんなところで会うんだと思って、なんかちょっとねあのパキオちゃんはパキオちゃんでこう人と来てて
でワーってなって、その宇宙の宝塾のチュウさんとか仲良しのチュウさんも招待していいよって言われたんで、友達をそれで招待したからその宇宙の宝塾のチュウさん、今度耳道参加するチュウさんいるよみたいな話してて
いやなんかねすごかった、シャンパンをすごい飲んでて結構楽しそうなパキオちゃんに会えて、でもああいう場所って本当に知ってる顔を見るとめちゃめちゃ安心しますね
ちょっと僕は本当に異空間すぎてちょっと日寄ろうかと思ったけど、それこそレスリーさんからね、あの友達も呼んでみていいよみたいなこと言ってくれたんで何人かね、あの来てくれておかげで本当なんかその人の顔を見るだけで安心をするみたいな
27:06
のがずっとあって、パキオちゃんも会えてよかったし、すごいねパキオちゃんあそこに馴染んでたね、あのすごかったさすがベストパーソナリティ賞
いや本当に本当にすごい経験をさせてもらいました、あの僕のね、あの友達でもあって、あのお店にも来てくれる26歳のカメラマンもまあせっかくだからレスリーさんに会うチャンスだし来ればって言ってめちゃめちゃそっちも日寄ってたんだけど
なんかいや来た方がいいと思う絶対みたいなことを呼んで、レスリーさんにもね紹介できて友達のカメラマンですって言ったらなんか若いねみたいな、いいねみたいな感じであと写真もね撮らせてもらったし
なんだったら僕とその紹介してくれたレスリーさんと仲介してくれたエツロータさんって方がいるんですけどその3ショット撮りたいって言ったらその時いたそのカメラマンにレスリーさんがカメラマンなんでしょじゃあ撮ってよみたいなの言われてあれめっちゃ緊張したと思う多分
僕逆だったらうおーってなると思うけどあの無事すごいいい写真をね僕が撮ってたカメラ渡して撮ってくれてみんなで4人いたのかな4人でまあ方向が一緒だったんでじゃあ銀座からもうタクシーで帰っちゃおうよって言って
タクシーで帰ってきて公園に着いてでちょっとなんか浴び込め組とかねいついつめんが飲んでるから来ないって言われてその日も本当に一滴も仕事中飲めなかったんで
アイスの時とか結構飲むんですけどさすがに今日は飲めないなと思って飲まなくて飲み足りないからで公園地降りて歩いた時に本当に安心した
なんか あーもう自分がいる場所こっちだと思ってその浴び込ちゃんとか冗談でもう虎ちゃんなんか
有名になっちゃうねって言うけど多分これを仕事で舞い上がってるから僕夢にはなんないですよみたいな話を その後できました
いやーなんか本当にすごい場所があるんですね なんかモエシャンドンシャンパンのモエシャンドンに花火させて
なんかシャンパンガールみたいなのがそのビップルームに歩いていくのとか撮りながら もう本当になんか今バブルなの?みたいな
知らない世界すぎると思って 怖かった
本当になんか 公園地が好きです私は
なんかねやっぱその日お店やっぱり急に休みにしちゃったから実は行こうとしてた みたいな人を聞くとやっぱちょっとそこもなんか申し訳ないなっていうのもありつつ
ちょっとでも今回はレスリーさん優先にさせてみたいないう感じでしたね はいであの写真ねあのもうテストが終わってアンドしてるんですけど
レスリーキーさんインスタでやり取りしてるんですけど Thank you so much. Let's have dinner next time.
っていうのを聞いたからご飯に誘われてるのかもしれないけどわかんないなりすまし かもしれないからあんまり信用してないです
30:03
もしそういうことがあったら何か報告します いやレスリーさん豆なんですよ結構なんかちょこちょこねあのこういうのをやったから
よかったらみんなに宣伝してあげてねって言われて 先日テレビで放送されたドキュメンタリーが youtube にも載ったので
ぜひ見て感想を教えてみたいな連絡が来たんであの概要欄にそれを送っておきます 感想まだ見てない送ってない送ろう
そんな感じでほんとレスリーさんのご縁でありがたい ことになりました本当にいい機会になって嬉しいです
といった感じで本日はお開きにしますはいちょっといろいろ言いたいことは あった
ある回でしたあのお便りがなんか止まってます はいあの送ってくれたらすごく嬉しいし
引用ポストとかトラーストラスカーとかで感想をポストしてくれたら めっちゃ助かります本当に心の栄養剤
それが感想ですぜひ感想も送ってみてください それでは次回は
水曜日の配信でトラスカー会になります なんかいいバランスで今やらせてもらって僕はポッドキャストを楽しくやってます6月
にはのしつけしとしてさせてもらった グリーンルームダイアログ g ログさんが
公開されますのでそっちはかなりねちょっと恥ずかしい自分 が出ている気もするんですがせっかくなんで聞いてほしいです
そんなわけで締めの言葉が結局見つかっていません 講演時トランポリン店主トラでしたまた
31:50

コメント