1. 徳力のミライカフェ
  2. 2024年上半期の顔は平野紫耀さ..
2024-06-12 07:40

2024年上半期の顔は平野紫耀さん、河合優美さん、ME:Iの3組だそう #692

モデルプレスさんの調査によると、2024年上半期の顔は平野紫耀さん、河合優美さん、ME:Iの3組だそうです。|徳力基彦(tokuriki)
https://note.com/tokuriki/n/n1e2177659cfb
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63d3437e70af05f9d1fa0caa
00:07
はい、こんにちは、徳力です。今日はですね、先日Z世代トレンドランキング上半期を 紹介しましたけれども、今太さんのブログで上半期のビルドウォーズチャートの 振り返りがありまして、そこで紹介された
調査の中で、モデルプレスさんの国民的推しランキングっていうのは ちょっと面白かったので、ご紹介したいと思います。エンタメ部門ですね。
これも調査手法としては、モデルプレスの読者アンケートが中心ですね。 ちょっとモデルプレスならではなのは、読者アンケートの対象は7,800名。
これはモデルプレス読者なんで、調査分類としてはかなり読者っていう感じですね。 女性89%で男性6.8%、回答なし3.7%みたいな、半々にしようとしないやつですね。
10代27%、20代30%なんで、10代20代で半分を占めるんだけど、 50代60代も10%、3%入っているっていう、ほとんど読者アンケート。
若い世代っていうよりはモデルプレス的ランキングですね。 その意味ではZ世代ランキングに比べると幅広い世代なんですけど、
個人的にやっぱり興味深かったのは、しっかりミーアイとアイリッドが入ってきてるんですよね。
10代20代が多いからそっちの投票に引っ張られたってことも知れないですけど、 女性の間では本当にこの上半期はミーアイとアイリッドの伸びがすごかったんだって。
ちなみにもうベイビーモンスター入ってきてますからね、流行ったK-POPのニート。
トレンドランキングではネクストトレンドだったんですけど、 やっぱりアンケートを取るタイミングでそのタイミングに近い方に回答が引っ張られるっていう面はあるのかもしれないですね。
これも5月とかに取ってたと思うので、多分その取ったタイミングで一番印象に残ってるもの、5月下旬だから。
上半期よりは下半期の方に引っ張られるのかなって感じはしないでもないですね、上半期を振り返ってお願いした。
ただすごいですよね、この3月4月にデビューしたグループが。
J-POP、ここのモデルプレスのランキングが面白いなと思ったのは、
ランキングがいわゆるコミュニティ同士の争いにならないように、コミュニティ別で分けてあるんですよね。
スタートエンターテインメント上半期の顔って、これ多分ジャニーズ上半期の顔っていう分類だったのがそのままスタートエンターテインメントだって感じだよね。
アーティスト部門がないとスタートエンターテインメントだけがあるっていう。
なるほどねっていう話ですけど、音楽もJ-POPとK-POPで分けてあるんですよね。
なのでJ-POPはクリーピーナッツブリングバンバンボーンが1位で、MEIのクリックが2位に入ってきたっていう。
03:01
K-POPは1位にマグネティックアイリッドが入ってくるっていうね。
面白いですよね。
で、もう1つ面白いランキングだったなと思ったのが上半期の顔っていうのがあるんですよね。
これはあなたが2024年上半期最も活躍したと思う著名人は?っていう聞き方を出すんです。
面白いですね。グループで答える場合もあれば個人で答える場合もあるっていう。
なのでここに河合由美さん、平野翔さん、MEIが入ってます。
平野翔さんもナンバーAが入ってもよかったんだと思うんですけど、個人名で答えてきたのが多かったっていうことでしょうね。
こっちは部門別に分かれてなくてまとめたものなんですけど、
順位が明確にあるように書かれてないです。
多分この順番なんだと思いますね。
トップ3として平野さん、河合さん、MEIが並んでいたので、
多分この記事で10組上位から並んでるんだと思うんですけど、
そういう意味では河合由美さんが1位ですね。
これ不適切にも程があるって、
僕、てっきり僕の周辺のおじさん、
昭和を懐かしがるおじさんに受けてたドラマーなのかなと思ってたんですけど、
ちゃんと若い世代の女性にも、なんでしょうね、SF映画として受けてたのかな。
カセットテープのメタルが云々とか、ビデオテープの3倍録画とか、
多分若い世代からしても完全に呪文状態だと思うんですけど、
それが受けてちゃんとこの河合由美さんが青の1位に入ってくるっていうのはちょっと面白いですよね。
これは令和の山口も多いですからね。
で、平野さんが2位に入っています。
平野さん、何番目じゃなくて平野さんになるのは、これはまあそうかなと思いますね。
最初やっぱりコマーシャル企業、サントリー、デジハリのコマーシャルが僕はすごい印象的でしたけども、
もう1回だけ流してね、トレンド入りしちゃったっていう。
本当その冒頭の1月のリリースからも話題がすごかったですね。
ルイビトンのパートナー契約とか韓国の化粧品とかなんか、
毎月のように何かしらおちらしせんとかね話題ありました。
まあそれは話題、最も活やすくしたと思う著名人はですかね。
まあそうやって聞くと、なるほど平野さんになるんだろうなっていう。
モデルプレスもね、このナンバー1会心劇象徴する絶対的スターって書いてますね。
平野売れっていう言葉が、TikTokで平野売れっていう言葉がもう出来上がってますからね。
で、MEIが3位になってますね。
だから一発ガールズグループってやっぱ、プロデュースワンは本当すごいですね。
そのなんか応援広告が JO1きっかけだったりとか。
ちょっとすみません、僕本当プロデュースワンは完全によく分かってなくて、
この番組でも一つだと思ってたんですけど、やっぱ人気のレベルがすごいですよね。
06:05
やっぱMEIがこうやってほとんどのランキングに入ってくるって、
みんなこの女性人はプロデュースワンを見てたって話ですもんね。
僕すみません、プロデュースワンを未だにどこにいるのかもちゃんと認識してないんですけど、
レミノでしたっけみたいな。
YouTubeとかでも見れるんですかね。
こんだけ見てるってすごいわ。
こうやってチャートによって傾向が違う。
傾向が違うようで同じところもあるって面白いですね。
アイリッドも未半期の顔の声だから、1、2、3、4、5、6、7番目に持ってきますからね。
アイリッドもね、3月デビューとかですかね。
いってきゅるとかにも出てたから。
でもオーディションのところから話題になってた話なんだろうな。
クリーピーナッツの上ですかね。
大谷翔平さん重要ですからね。
これは男性女性の女性部門。
それでも入ってくる大谷翔平さんすごいとは思いますけど。
面白いですね。
すみません、2年前はこういうの全然わからなかったです。
最近は記事を書く関係もあって調べているんで。
ちょっとやっぱりわかるよ。
面白くなってくるなっていう。
そういうレベルでのご紹介ですけれども。
こちらのチャンネルでは日本でのための人たちに応援したいと思っていますので、
ここにもこんな話してますよって方がおられましたら
ぜひコメントやDMで教えていただけると幸いです。
おはようございます。
07:40

コメント

スクロール