00:16
じゃ、アフタートークです。乾杯!久々のアフタートークだね。久々さ。
ロレッツも回ってないよ。 何ヶ月ぶりのアフタートーク。本当に。
今日が3月の
10日。 収録日で言うと10日ね。このアフタートークが流れるのは、もう4月に
入ってますけど。春やね。 桜。
吹きの塔。 タケノコも出てるよ。今年表年だからね。
タケノコ食べる? 食べるよ。本当に?今年は多分表やで。
今言ったじゃん。今年は表年だからって言ったじゃん。
聞いてない。人の話何も聞いてない。 それは一緒。お互いやそれは。
タケノコ食べるんだ。タケノコ好きやよ。 そうなの?炊いたやつ?炊いたやつも好きやし、
タケノコご飯とか最高じゃない? 最高ではない。
タケノコって食べないんだよね。 縁起物だからね。
すくすく育つからってこと?
成長早いから。 タケやし。
だから縁起物なんだ。それを気にして食べるの? 違うよ。美味しいから食べる。
単純に好きってこと? タケノコ美味しいやん。
タイタンとか美味いやんな。昆布と炊いたやつ。 よく作るよね。お年寄りの人はね。
作ったやつもらうこともあるんだけど、食べてって言って。 貰って食べたらそれなりに美味しいんだけど、
買ってまで食べようとは思わない。 僕ら田舎者やから貰うよ。
貰うよ。もういらんくらい貰う。 けど都会の人はね。やっぱり買わない。
当たんないのか? 当たれへん。しかも多分高いんじゃないかな。 いい値段するよね。
貰ったら2本3本貰うから、いろんな食べ物作るやん。
俺貰わないんだって。逆にいらないって。 土ついたやつは貰う。
だから貰って料理する人はいいよ。
03:05
ちゃんとそれを食にできるからいいけど、俺何か貰っても結局無駄にするから。
もう完成品が欲しいんだよね。食べれるやつが。 完成品でくれって言う。
こんなもん。 余裕はなぁ。
完成品でくれって言えへんやん。普通に。 言われへんやん。それやったら美味しいって食べるけど、生でもらってもどうしようもないじゃん。
ちっちゃいやつは刺身で食えるし、 取りたてはね。先っぽね。
本当にまだ育てないやつの先っぽは刺身で食えるやん。 えぐみないって言うよね。
ある程度の大きさのやつはとりあえず、 精米機行けばぬかが無料であるから。
そうなの? 精米機あるやん。ぬかが、米ぬかが無料でもらえるから。
ご自由に取ってくださいよ。 置いてある?あるよ。
それでとりあえず、アク抜きで煮ます。 その後、天ぷら。
天ぷらいいよね。 塩とかでね。美味しいね。 それ美味しいわ。
で、ご飯にはするやん。たけのこご飯。 天ぷら、煮物、焼いたりしても美味いよね。
焼きたけのこ、美味しいね。確かに。 それは皮付きのやつやよ。
皮付きのまま焼いて、ほっこりしたやつを食うみたいな。 えー、それ食べたことない。
完成品ちょうだい。 完成品食べたい。あげん。あげんし、そんなもんね。
しげさん用に作らないの。 だからさ、自分調で作ってさ、そういうわけだよ。
だいぶこれ作ったし、食べるって言っても。 食べるよ、食べるよ、食べるよ。
たけのこは食うかもしれんけど、いろんなもんでそれ嫌いって普通に言うやん。 それはさ、食べるって嘘ついても捨てるだけじゃんか。
そんな無駄なことないでしょ。それはいらないよっていうのは、 親切であると思う。
じゃない? でもくれる時って、これ作るけど食べへんかって聞かんやん、普通。 こんな作ったけどあげるよーって言うよね。
その時も、なに?俺それ嫌いって言うやん。 うん。うん。うんじゃない。
06:03
違う、だってさ、そこであいまいにありがとうってもらってさ、食べないんだったら、そんな無駄なことないよ。
やろ?これが日本人の悪いとこなんだって。 とりあえずありがとうみたいな。
いや、いらないものはいらないって言った方がいいよ。 アメリカ人なのかなぁ。
いやそれも、せっかく作ってくれたけどありがとう、でもちょっと僕あれやわーって言うてくれたらいいよ。 うん。
嫌い。いらん。 食べん。
そんなに言いかかんないよ。 違う違う違う。含まれてんだって。
それ、なにじんとかないからそれ。 なにじんでもおかしいやろ、それ。
含まれてんだって。 いや、わからんって言ったから。こんなもん。
ほんとありがとう、でも僕はちょっと苦手だから。 言えばいいし。
いらないよ。いらない。 いらないって言わんやん、普通。
ちょっとごめん、ちょっと苦手やし、せっかく作ってくれたけど食べられへんから、
まあ持って帰ってみんなで食べてーとか。 遠いなぁ、言い回しが。
含まれてるやん。 いっぱいその中には含まれてる。
その中に優しさがいっぱい含まれてるんだけど。 いらんの中に?
わからんわ、そんなもん。 いいと言えばから始まるやん、それ。
いつも食べてないからいりませんとか。
それわざわざやっぱり全部言わなきゃダメ? そういう気持ちがあるならね。
あるよ。それはある。感謝の気持ちはほんとある。 だからいつも手を合わせて、いりませんって言う。
言うてない!
言うてない!
あ、いらん、食べんか?
な?え?ってなに?
その俺を貶めるような言い方、ひどいよ。 いやでも言うてるよ。
言うてるよ、言うてるけど。 含まれてるような顔じゃないって。
いらんって言う言葉だけ、言葉尻を聞いたらきついけど、ちゃんと表情も踏まえて。
表情を加えたまごやん。
いらん、食べんか?って言って。 すっごい悲しそうな顔してない?俺。 してない。
してない。 どっか見てる。
関係ないとこ見てる。 違う。それひどいよ。ひどいよ。ひどいねんて。
俺ひどいの? そういう意味ではね。
そういう断り方がおかしいよってことを伝えてるだけ。 なるほど。
わかった。 いりません。
09:02
いりませんの前に一言欲しいよね。 食べたいけど、僕はいりません。
なにそのパソコン打ちみたいなの。 いりませんけど、てけえぶん。
難しいよね。日本語って難しいよね。 日本語っていうか、気持ちやからね。
気持ちは本当にありがたいよ。 それを伝えるのが人と人の
コミュニケーションだね。 それはちゃんとせんとあかんと思うわ。
そうだよね。それは大事だよね。 なんで?
なんでやってる感出してんの? そんなん。 やってないから言うてるんやけど。
そこは俺に欠けてるとこなんだな。 欠けてるね。
確かに。 でも。でも。でも。でも。なんかある?
でも、やっぱり人としてどこかが欠けてた方が魅力的だよね。
ポジティブやな。 聞いたことがある。完璧な人間っていないんだって。
主人公もどっかしら弱点がある。 悟空で言えば尻尾をつかまれるとかあるよね。
ルフィも海に落ちたらダメだよね。 海に落ちたらフニャフニャフニャってなるから
やっぱりどこらかしか弱点がある。
弱点がある。 シゲはそこがダメだよと。 ダメだよね。
弱点だよねっていうある方がいいんだって。 ワシの弱点なんだろうね。
ない。 弱点がない方がダメなんだよ。
弱点があった方が愛されるから。 弱点ないっけ? 弱点作った方がいいよ。
あ、同じこと何回も言うよね。 いやそれは
弱点じゃないよ。
それは弱点じゃないんだ。弱点じゃないよね。 弱点じゃない女の子は。
それが愛らしくなるんだって。
ワシって同じこといつも言うけど可愛らしいよねって言う。 弱点って言うからおかしいなって。
そこがやっぱり人として欠けてる部分があるっていうのは大事なことなんだよ。 大事大事。それはもう100%の人っておらんし、
12:02
それを目指すのも無理やし、 目指してる人見たら無理してるなって思うし、
だからね、おっぴらげでいいよ。 そうそうそう。
自然体でいいんだよね。 自然体。 そうだよ。 それでいこう。
俺がいらないって言っても、 結局その人がもう何も持ってこないかって言ったら、持ってきてくれるじゃんか。
これは食べれるって言って。 ねっ。
わがままやん。 違う違う。
ツナギモ焼いたやつとか。 あーいらないよね。
だから一言目がおかしいよな多分。 俺はツナギモうっそー嬉しいぜ。でもねちょっと苦手なんだよね。
今日はいらないよ。 やろ?って言えばいいやん。
ツナギモ作ってきたけど、ちょっといらん。
そんなのいっぱい食べれるじゃん。ツナギモ好きな人は。 でしょ?
そこで俺が嘘ついて、ツナギモありがとうございますって言ってもらっても食べないから、
ね?無駄になるやんか。
それは。 ツナギモさんにも悪い。
ツナギモさん。 変に丁寧に言い過ぎやろ。悪いことしてるから、それは好きな人はいっぱい食べたほうがいいよね。
そういうことなんだって。
いやまあ別に、しげさんの言うことは、なんか今まかした感あるけど、僕は聞いてません。
なんかまかして締めた感あるけど、そんなんじゃないから。 そんなんじゃないやん。
今後も負けずとね、こんなんあるけどどう? なんで?
そのうちヒットするから。 それいるってなるから。
古文やん。
いや違う。それは相対だって。俺だってこんなんあるけど和紙好きかなと思って買ってきたんだよとかあるやんか。
何?
なんかあると思う。
ズッキリにむちゃくちゃ記憶あるけど。
シーズン1で聴いてくださいね。気になる人は。
ズッキリね。
ズッキリに定食ね。
フルコースでしょ。
フルコースね。
ということで今回のアフタートークでした。
はい。
それでは皆さんはね。
ね。
こんなんでいい。
バイバイ。