サーカスの思い出
この番組は、シゲとワッシーがお酒を飲みながら
独断と偏見で、あいうえお順に語っていく
ポッドキャスト番組です。
シゲとワッシーの、といえばラジオ
よろしいか?
はい。
本日は、さ。
さ、3行目いきました。
はい。
はい。
じゃあ、僕から行きますね。
はい。
僕のさといえば、
うん。
じゃじゃん。
おー、それも思ったよ。
サーカス。
サーカス。
サーカス。
行ったことある?
ある。
お!マジで?
小学校の時行ったよ。
行った?
木下大サーカス。
お!
だよね。
うん。
有名だよね。
俺も、小っちゃい時に1回と
大人になって1回か。
石川県に
うん。
何年前かな?
6年か7年くらい前に1回来た。
来た?
うん。
木下大サーカス?
木下大サーカスだったと思う。
白い
うん。
虎かライオン
おー。
おった。
円形?
バイクでぐるぐるぐるぐる回るやつ。
おー。
あるよね。
球体の中で
そうそうそう。
回るやつ。
球体って言いたかった。
円。
とか
うん。
ロープウェイじゃないですか。
空中ブランコ。
ブランコよ。
空中ブランコよ。
本当に行ったことある?
あるある。
だから小学生やっちてる。
映像は残ってんだけども。
綱渡りもあるし。
うん。
ライオンの
そうそうそう。
日の輪くぐり系?
あー、そんなんもあるよね。
うん。
熊のお手玉とか。
あー、熊はいたかな?
お手玉じゃないわ。
あの、ボールの上に来る熊が乗るみたいな。
象もおったんじゃない?
あー、象あったかなー。
サーカスの厳しさ
ないかな?
なかったかもしれない。
うん。
でも、そのサーカスが
うん。
来るっていう時って
うん。
すごい広い場所に
うん。
サーカスの
うん。
見せるところの場所も作って
うん。
で、その周りもさ
うん。
ちょっと屋台みたいなお店とかが出たり
うん。
そうやったかなー。
うん。
あのー
ちょっとお祭りみたいな
そうやね。
うん。
感じで
前もってチケット買って
うん。
いっぱいになるからさ
うん。
ちっちゃい時は
うん。
子供ながらに
うん。
ワクワクしたし
うん。
ワクワクもするし
見てる最中はやっぱりドキドキもするし
する。
あー、落ちる落ちるって
そう。
ね、わざと落ちそうになったりさ
そうよ。
綱渡りの時も
うん。
ちょっとよろめいったりさ
そうよ。
うん。
で、昔は
うん。
本当に命がけ中か
うんうん。
下にネットもなかったんじゃないかな
命綱もなかったんじゃないかな
なかったかなー。
今、多分
気持ち悪くて
してるしてるしてる。
やってるけど
逆にわざと落ちてそのネットのハンドで
おおー
捕まったりも今はするから
うん。
アトラクション的にね
うん。
見に行きたいと思っても
うん。
そのタイミングが合わないと見に行けないじゃん
うん。
あの人らも全国回ってるから
うん。
あの人らってさ
うん。
多分ちっちゃい子供もおると思うんだけど
そうよ。天候だらけだよな
いやよねー
うん。
そう思うとあれだね
そうだね。
不明だねでもね
うん。
そうなると
で、その子らも
劇団みたいなやつ
うん。
サーカスの団員に多分なるんだろうし
うん。
そうだよね
うん。
そう思うとちょっとかわいそうなところはあるよね
子供はね
その他の見せ物
うん。
だって大人もそうだよ
サーカスの団員の中で
うん。
そのコミュニケーションは取れるけど
うん。
結局ほら
外で出て働いとるわけじゃないし
すごいね。
他の人と触れ合うってお客さんしかいないじゃん
うん。
で、ちょっと仲良くなったなって思っても
うん。
また次の土地へ行ったりするから
うん。
大変やわああいう仕事は
ねー
うん。
多分それこそほんと昔からあったんだろうけど
うん。
サーカスじゃなくてもさ
そういう
うん。
見せ物小屋じゃないけど
うん。
そういうのって多分江戸時代とかそういうところからも
すごいね。
美味しいものが食べれるけどね
その土地のね
まあ、でも大体あれ夜やわサーカス
うん。
え、そうかな?
え、俺日中行ったよ
土日は日中かもしれない
うん。
なおか僕が行ったら夜やった気がするな
だから飲みすぎてもダメやわ
飲んだらダメなんじゃない?
2日酔いじゃできんやろ
できんやもん
だってほら
ナイフ投げてさ
うん。
頭の上のリンゴとかさ
笑
そんな酔っ払ってたら
そりゃ無理やわ
笑
多分禁酒なんじゃないかな
そうかな
うん。
まあトレーニングもせんなんしね
休みの前
オフの前とかならいいかもしれんけど
映画でもやってたやんな
ん?
グレイティスト・ショーマンみたいな
ああ、何それ?
え?
ミュージカルっぽい映画
へえ
そのサーカスの
ああ、それは知らない
サーカスと映画『グレイティスト・ショーマン』についての会話
This is the show
This is the grave
とか
全然それを聞いても分からん
調べて
サーカスやろ
へえ
面白そうだね
うん
サーカスの映画なんだ
うん
ちょっとドキュメンタリータッチな感じのやつ?
いや、そんなんじゃないけど
ミュージカルっぽいから
うん
歌があり
うん
とかそんなやつ
へえ
見てないけど
見てないの?
見てないよ
なんじゃねえ
予告で感動した
最低だな
笑
最低だな
最低じゃないよ
笑
そういう映画があって興味があったって話
面白かったし
是非見てとかさ
見てないけど
うん
じゃあ俺今度見るよ
見て?
しげさんは見れると思うよ
笑
どういう意味で
わし見れないの
もう僕も見れるよ
うん
じゃあ見てみるけど
うん
サーカス団員への憧れ、空中ブランコやピエロについての会話
サーカス団やったら何がいい?
あー
今より高校ぐらいのスタイルで
うん
やったら
やっぱりそりゃ
メインの空中ブランコやろ
メインが空中ブランコなのかな
うん
サーカスといえば空中ブランコ
そう?
うん
俺はピエロ
笑
おどけるだけこうやって
お手玉なんかして
ポンポンポンポンってして失敗して
てへへっって
じゃあ次のショーです
笑
笑
だから俺は飲んでいいね
笑
陽気で追っていいから
だから僕は
僕は空中ブランコできんかったら
空中ブランコ飛ぶ瞬間に太鼓たるやん
ダダダン
ジャンみたいな
あーあるかもしれない
ドゥルルン ジャーン
飛ぶたびに あれするわ
それ CDでいいんじゃない?
おい!
CDだと合わんやろ
タイミングが
ع워
ふはははは
厳しい
いかん
いかんわ
いや、ダメだった。働かなきゃいけない。生まれた時からサーカス団員なんだって。
日の輪に火つける役ですか?
あー裏方ね。
俺じゃあ司会するわ。なんかちょっとタキシード着て
レディース・ジェントル・メンっていう
それさっきの映画のやつや。
あ、本当に?
グレイティスト・ショーマン
それする?
グレイティスト・ショーマンや!
何が?
思い出した?
うん、だから検索したじゃん。
言ってた?
言ってたから検索したじゃん。
グレイティスト・ショーマン何やったかなーって思ってたと思ってた。
あってたよ。出てきたよ。
でもサーカス来たら行きたいね。
サーカスの魅力についての会話
まあね、多分見たら面白いよ。
絶対面白いって。
ミュージカルも行くまではえーっと思ってたけど、行ったら面白い。
6年か7年前に来た時も
何十年ぶり、二十何年ぶりとかに
石川に来てやったから
それこそ、じゃあ今回見逃したら
次いつ見れるんだろうって思ったら
今もじゃあどっかでやってるってことか?
シーズンはあると思うけど
そのやっぱ温かい時に回るんだろうね
で、1、2日じゃないからしばらくいるじゃん
動物もおるしね
そうそう、あれもすっごいお金かかると思うよ
餌代とか
チケットもわりかしいい値段するけど
それを払ってでも見る価値はあるし
で、お子様がおられる家の場合は
子供、まだね
小学校だからそんなんいいよって思うかもしれんけど
記憶に残るんだよね
残る残る。だから僕も残ってるやん
俺も残ってるし
やっぱりそのサーカスっていう
1日要は何時間限りの公演でも衝撃的で
やっぱり記憶に残るから
あれは本当にちょっとチケット高くても
本当に見に行った方がいいし
大人から子供まで楽しめるから
だってどこ行っても見れんもん
見れんよね
サーカスしか見れんよ
うんうんうんうん
YouTubeとかやったら見れるかもしれんけど
実際見ようと思ったら
こんだけいろんなもんがある世の中になっても見れんよ
生のね
肌感が全然違うよね
いい席からやっぱり埋まっていくから
全然値段も違うんだけど
いい席がやっぱりすぐなくなるんだって
でも僕も小学校以来やから見てないから
もう30何年40年近く見てないってことやから
来たら行くでしょ
行かん
行かんの?
こんだけ言っといて行かんの?
行くかもしれんよ
行かんわし行かんわ
行かんとも
そういう人やわ
結局落とすんかい
行かんな
行かんとも
めんどくさいな
めんどくさくないよ
なんで行こうの?
なんかあれやな
心躍らんな
心躍らんない
だって死の間に何回見れるサーカスなんて
多分最高3回ぐらいじゃない?
と思うよ
よっぽど追っかけない限り
僕1回しか見てないから
しかもそれは親に連れられてでしょ
親が行くかってもし聞いたら
いいわーって言うやろ
言う限定
言う
知ってる
何?
あんまり興味持たんもんな
全てのことにおいてあんまり興味無い
無関心
無関心というかね
自分中心だから
基本ね
だって自分中心だったとしても
それを楽しみたいと思ったら行くじゃん
外から影響を受けて楽しいなってあんまりないよね
ない?
ポッドキャストぐらい
ポッドキャストぐらい
そうか
故郷の思い出
だから寂しいって言ったら寂しいかもしれんけど
あんまり影響されないっていうか
まあ興味が薄いのかな
何に対して
かわいそうに
なんで
毎回そっちに持っていかんといて
でもそういう
なんかあるんやろーみたいな
ちょっと盛り上げてくれたらいいんじゃないたまに
でもなんかあるんやろ
そのままや
ない
ないな
落としとるやん結局
ということで
次行きますか
といえばラジオ
はい
里?
里
イモじゃないよ
里ってどういうこと?
タヌキじゃないよ
ちょっと字違うから分かるけど
ここに獣編書いたらタヌキじゃない
タヌキや
里
どういうこと?
まあ
里から石川県に来てるわけや
僕たち
ふるさとの里か
まあもうゴールデンウィークも過ぎたけど
どうなるか分からんけど
まあ帰ると思う
やっぱりふるさとって帰った瞬間
車から降りた瞬間
やっぱり空気が違う中か
落ち着く
落ち着くのがある
なんかスローになるっていうか
もう今なんかね
潰れてんけどね
あの和歌山行ったら
おにぎり屋さんあって
あのみさとって言うんやけど
多分味にこのふるさとの里って書いて
みさとって言うんやけど
もういろんなおにぎりがあって
中学とか高校の時
クラブの遠征練習試合とかあったら
そこでおにぎりを買って行ってたり
そこでまあうどんとかと
一緒に食べれたりするんやけど
むちゃむちゃうまかったんで安いし
で帰ったら絶対行ってて福島くんと
もうなくなった
もうないと思う
その味が忘れられんかな
あとはねばあちゃんが
焼きそば屋さんやってて
そこもね
2、300円で食えたんじゃないかな
そういう場合はなくなって
ないよ
そういうお店ってやっぱなくなっちゃう
個人のね
うちもあった
だからそういう子供中か
学生の時食べれたやつが
だんだんなくなってくるのが寂しいし
で年間多分2回
最高2回ぐらいかな
帰るの
和歌山に
帰るたびにいろんなところが変わってね
確かにね
空き地あったとこに家が建ってたり
家の前田んぼやったのに
アパート建てたり
宅地になってたり
あのお店がこのお店になってたり
っていうのは時代の流れである
でも歩いたら
この前言ったかもしれんけど
福島区と歩いたら
小学校の時この道歩いたなーとか
自転車で通ったなっていうのが
まあ面影がある
車やったらわからんけど
それが楽しい
確かにね
うちらは外に出てしまったから
帰ったらそう思うけど
そこに暮らしてると
徐々に徐々に変わっていくから
気づかなかったりするけど
なんやろうね
あの田舎っていうか
その実家に帰った時に
やっぱその住んでた頃の感覚に戻るっていうか
そうそう
なんとも言えない懐かしい
ノスタルジックな感じになるよね
何するってないんやけど
まあ言うたら暇ねんけど
家帰っても
でもやっぱりなんかね
落ち着くっていうか
懐かしい思い出の品々
落ち着くよね
俺の部屋もあるから
タンスとか開けると
昔のラジコンだったりさ
まだある?
あるあるある
もちろん全部はないよ
一部捨てられてるから
あれだけど
昔書いた落書きとかさ
あるね
そういうの見ると懐かしいなって
いいもんだよね
いいよ
やっぱりいつまでもあって欲しいって思うし
親が亡くなったらどうなるんかなとも思うし
そういうのがあるといいよね
いいよね
失われていくもの
やっぱ一番寂しいのは
行ってた店とかがなくなっていくのが寂しい
学校終わったんやとか
小学校の時によく遊んだった家の前を通ると
あの子まだここに住んでるのかなとか
あるある
結婚してどっか行ってるのかなって
小学校の姿しか覚えてないから
今あっても分からないかもしれないけど
会いたいよね
会いたいよね
小学校とか中学とか
会いたい会いたい
会いたいよね
みんな変わってんだろうな
変わってるやろ
おっちゃんになってんだろうな
おっちゃんおばちゃん
おっさんのおばちゃん
おっちゃんおばちゃんっていうを越えて
またその時に戻ると思うけどね
気づいてあげれないかもしれない
誰って
そこまで変わるかな
変わると思うよ
小学校やったら分かるけど
高校やったらない
高校やったらないと思う
中学も分かると思うし
小学校まで行くと
分からんよね
面影がないかもしれない
すごい綺麗になってるかもしれないし
すっごい逆に
あの時かっこよかったね
どうしたんってなってる人らもおるやろし
まあどうそうかしたいけどな
怖い
怖くないよ
その段取りする人が大変やなと思って
そうやね
俺もしたくはない
感じはしたくない
呼ばれていきたい
そうなかなかせんやろな
できんわな
連絡もつかないかもしれないし
今昔と違って電話番号持ってないもんな
勝手に
でもマメな人は緊急連絡簿ってあったじゃん
昔さ
なんかあった時に
次この人の家にかけるっていう
連絡簿があったから
あれを持ってたら
卒業アルバムと里帰りの話
あと卒業アルバムにも電話番号書いたんじゃないか
書いてるんやけど
もう家の番号や
まあ違う人住んでるかもしれんけどね
電話番号もないかもしれんし
やりたいね
やりたいな
一回やってて
俺ら二人は呼ばれてないだけかもしれん
どうせ石川やろうって
可能性はある
でも行きたいな
50の時にやればいいんじゃない
いいんじゃない
わし変わったなって言われるかもしれん
俺ちっちゃい時の姿知らないから
そのまま
髪型はこのぼっちゃん狩りやったじゃん
その時の写真ないの
アルバムあるよ
こっちに持ってきてんの
持ってきてんの
英語の見してよ
小中高の僕見たらすっごいガリガリやで
本当に
見たい見たい
持ってくるわ
田舎はいいね
実家はいいよ
もうなんかね
時間がほんとゆったり
でもわしの子供にしてみれば
ここがお里になるわけじゃん
そうね
だからわしの子供は
二人とも男の子だから
後々県外で暮らす可能性もあるじゃん
その時にやっぱり
いやこの石川のここに帰ってきたら
落ち着くわって
同い年になった時に言うてるかもしれんよね
僕退職したら家売って
マンションに住もうかと思って
ダメだよ
田舎を帰るとこなくしちゃダメだよ
マンション
音量に関する話
似合わないって
駅前のマンション
ダメ
除雪もせんでいい
マンション憧れんの
楽やん
アパートにも住んでたし
楽じゃない
除雪せんでいい
やっぱり家が好き
実家も好きだし
この家も好きだし
やっぱり家がいいかな
まあ家は気楽やよ
夫とかで
その上の人とか下の人とか横関係なし
ある程度できるし
しげさんは別やぞ
なんで
ボンボンボンボンボンボンボンボン
てけてけてんてんてんてん
てけてけてんてんてんてん
とかずっと隣の家の人
寝る時にボンボンボンボンボンボンて
揺れてるやん
って言ってたよね
多分
言ってた言ってた
低音が響くって言ってた
ごめんって言っとったんやけど
それは無理やわ
アパート無理やわ
そうやろ
マンションとか
そういう大学の時にもそういうやつおったよ
この爆音で隣近所クレームコンケイ
って言ったら聞かしてやってるって
あーわかるわかる
すごくわかる
でも隣の家は低音しか響いてないから
聞くも何も
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
ってしかなってないから
いややお
僕やったらピンポン押そう
しげさんうるさいだろ
どんどんどんどんってなんや
耳栓すればいいんだろ
耳栓しても体で感じるよあれは
そこまでじゃないよ
さすがに
でもやっぱりほら音楽聞く時ってさ
ドーって迫力で
もうそういう考えだめ
だめ
隣に影響を及ぼすような音量やったら
駄目や
締めの挨拶とお菓子の話
ピンポンってきたら考える
コンやん普通
でもやっぱり聞こえるよ
逆に言うと隣の家のね
なんかもし大きな音が立った時は
こっちも聞こえるから
生きてる証拠だね
うまくなんかまろやかにまとめたね
まとめたねいいね
ということで締めようとしてるんですか
サッとやろ
これ収録日はゴールデン行く前やから
帰ってゆったりしたいな
よろしくお伝えください
お父さんとお母さんに
菓子より用意しますんで
といえばラジオクッキーを
あったん?知らんけど
僕が焼く
ぜひね
ということで本日は
さ!
ということでお送りさせていただきました
それでは皆さんまた今度
しげとわっしーの
といえばラジオでした
和歌山ラーメンとか食べたいぞ
料理を募集しております
語ってほしい
といえば感想
なんでも構いません
お気軽に
番組の概要欄のアドレス
またはツイッターのDMよりお送りください
お待ちしております