Amazonプライムとは
この番組は、しげとわっしーがお酒を飲みながら、独断と偏見で、アイエオ順に語っていく、ポッドキャスト番組です。
しげとわっしーの、といえばラジオ。
本日のメニューは、しげのAmazonプライド、わっしーの販売となっております。どうぞお楽しみください。
最初のあれが大事なの。何か言いにくいな。でもいいけど、そのうちのあれだよ。
今日は第1回目。第1回目ですよ。2週目の第1回目。2週目。シーズン2。シーズン2。第1回目。
ということで、ア。ア。アといえば。アに戻ってきました。戻ってきたね。戻ってきた。戻ってきた。
1回目のアは?アイスとハカン。ハカン。
これ消えてるんですけど。そこからいきなり消すの?消えてるんですけど。
アといえば。アといえば。しげのアといえばは、Amazonプライム。
で、今日行きたいかなと思うんで、Amazonプライムから話しますね。
Amazonプライム入ってる?それは何?ネット?
ネット。サブスク。サブスクリプション?そうそう。
Amazonプライムって。映画のやつ?そうそうそうそう。あるよ。
入ってる?月額500円で。あるある。
鼻をほじるな。青いマークのやつだろ。そうそうそうそう。月額500円。
プライムビデオか。そうそうそうそう。それやろ?あるよ。
入ってるってことやろ?うん。
Amazonプライムって500円毎月払ってるんだけど、500円以上の価値がある。ある。
俺もそう思ってるから、これを聞いてる人で、入ってないよっていう人がいたら、
ぜひ、これは本当にお得だと思うから、ちょっと紹介したいなって。いいよ。
で、まずさっきも言った月額500円かかります。
でもAmazonプライムのAmazonビデオで、プライムビデオで、映画、ドラマ、アニメ、
音楽の特集であったり、いろんなやつが、ただで見れるっていうか、500円で見放題。見放題。
もちろん、洋画もあれば、邦画もあれば、日本のドラマもあれば、洋ドラもあるし、アニメもあるし、
ほんといろんな。字幕も吹き替えもあるよ。ある。ドキュメンタリーもあるし、ほんとにいろんな番組が見れる。
最近、これ見ようかなってカーソルか何か合わせた時に、映像が流れるよ。今まで流れんかったよ。流れるよ。流れてない。流れてるし。
音も出るでしょ。ちゃんと。最近や。触りが出るでしょ。最近や。分かった分かった。
それなかったら分かれへんもん。字とかも途中で止まってるやん。紹介の字。それどうやって見るの?最後まで。
Amazonプライムの料金
そこを押して、概要みたいなのを押すと一応出てくる。
これだけでも500円。500円なの?違う違う違う。その月額500円のサービスで見放題でしょ?
うん。だからそれだけでも元は取れる。取れるね。1本見れば取れる。1日1本見れば取れる。
100円でレンタルしたと思ったら3000円かかるけど、500円で見放題やし、続きもんだったら続けても見れるし、もちろん入れ替えもあるし。
映画1個見に行ったら今いくらな?1800円くらい?それが500円で見れるね。
あとはAmazonでお買い物する人は多分もうすでに入ってると思うんだけど、Amazonプライムにね。
Amazonのお買い物、送料が何千円以上じゃないと無料になりませんよって言うんだけど、Amazonプライムに入ってると1個、安いもの1個買っても送料無料です。
お急ぎ便とか当日便とか、要は早く欲しいっていうやつの別途料金がかかるんですけど、Amazonプライムに入ってれば、タダです。
Amazonミュージック、これAmazonミュージックも種類が分かれてるんですけど、音楽がいろんな楽曲がタダで聴けます。
もう1個上のランクがあるんですけど、それは別途お金を払うともっと楽曲が聴けますよっていうサービスなんですけど、この月額500円で聴ける音楽でもう結構十分楽しめます。
それは500円またかかるんですか?
かからない。全部セット。500円払えば音楽も聴けるし、映画アニメとかも見れるし、Amazonでお買い物しても送料無料だし、Amazonのセールがある時もAmazonプライムに入ってる人は何十分か前に買えます。
一般の人とは違って。
じゃあミラコスタに宿泊してる人はディズニーシーに早く入れるみたいな感じやね。
ですね。
一般の人より。
そうそうそうそう。
例えで言うとね。
例えで言うとね。
分かりやすく言うたら。
分かりやすく言ったらちょっとお得早めに買い物できますよ。
500円で。
さらにAmazonフォトっていうサービスも付いてきます。
これは携帯にいっぱい画像が溜まっていくと思うんですけど、写真撮るたびにね。容量やっぱりでかくなるじゃん。
そうするとAmazonフォトに。
フォト。
フォト。
フォトじゃなくて。
Amazonフォト。
フォトじゃなくて。下唇から噛むやつじゃなくて。
Amazon写真に。
めんどくさがった。
に画像を送れるんですよね。
これも勝手に送ってくれるんで。
それが無制限に保存してくれます。
ということは、画像を携帯がいっぱいになってきても、携帯のやつ消してもAmazonフォトにはずっと残ってます。
だから写真をクラウドで管理。ずっと保存してくれてる。
写真は無制限。
動画は5GBまでやったかな。
そういうサービスもAmazonプライムには入ってます。
これがなんと月額500円。
なんだこれ。僕らCMやってるもん。
ワンコインでこんだけのサービス。他にも細かいサービスいっぱいあるんですよ。
あまり細かくは言いませんけど。
雑誌とかもタダで見れるんです。
Kindleで。
Kindle?
Kindleっていうサイト。
Kindle4回繰り返してるだけやん。
Amazon Primeの魅力とアレクサの活用法
雑誌が読めるサイトがKindleっていうところがあるんですけど。
そこで雑誌が読める。
それもタダで見れます。
数は決まってますよ。
こんだけしか見れませんよ。
営業の喋り方やな。
敬語つこうって。
僕に関与してるん?
これ別途お金を払うと。
聞いてる。
入ってるぞって言ってるよ。
別途お金を払うとさらにいろんな雑誌が。
こんなものまで見れるんですか?っていうものまで見れちゃいます。
タダ500円でも十分楽しめる雑誌がありますので。
それ一冊読んでも元取れます。
雑誌じゃなくても自己啓発本であったり。
漫画ももちろん入ってるんで。
そういうのが全部含めて。
全部見れる?
全部楽しめる。
またアレクサと連動することもできるんで。
例えばアレクサで音楽かけてって言えば
Amazon Musicから音楽聴ける。
それも朝の音楽をかけてアレクサって言えば
朝の音楽をAmazon Musicからチョイスして
晴れた朝に聞きたい洋楽を流します。
って言って流してくれたり。
アレクサと連動することももちろんできるので。
もうぜひ。
うちのアレクサ電気つけてって言ったらテレビ消えるんやけど。
その設定したのしげさんや。
なんで?ってなるよ。
あの時だってうまく言ってたじゃん。
言ってたけど。
電気つけてって言ったらテレビ消えるんやけど。
は?ってなるよ。
設定しなおしにいかんな。
アレクサって言って。
違うぞって。
自分で一回やってみなよ。設定。
ん?
やってみればいいよ。
できん。
できるって。ちょっとめんどいけど。
できるできる。
うちにもアレクサいるんですけど。
もうアレクサは最高で。
これ今ね。反応しちゃうから切ってるんですけど。
おやすみって言えば今ついてる電気が全部テレビから照明からパンって消えて
おやすみなさいませ。
今日も一日お疲れ様でした。
って言って全部消える。
おうじ。
おはようって言えば今度逆にパンって照明がついて
今日の天気を教えてくれて
だからアマゾンプライムとアレクサはコンビネーションはしげのおすすめ。
おはようって言ったらすごい。
今日の天気はから始まるよ。
でも電気つかないでしょ。
電気つけようと思ったらテレビ消えるでしょ。
今そういうスマート家電に
スマート家電じゃなくても
そういうのをできるやつがあるんで
アレクサでよかった。
エアコンとか遠距離でオンオフで。
家帰る前にエアコンつけておくこともできるし
それすごかった。
夏とかね。
便利だよね。
アマゾンプライムにまだご加入してない方で
ちょっと興味あるなっていう方は
30日間無料で入れると思うので
入ってみてこれはいらないって言ったら
解約すればいいだけだね。
これはぜひおすすめです。
案件じゃないよね。
アマゾンからの案件じゃない。
勝手に僕がおすすめ。
もちろんね。
アマゾンさんがオファーしたいっていうことであれば
さらに熱を高めてお知らせしたいと思いますけど
これはぜひおすすめな感じなんで
僕のアワだからアマゾンプライム。
アマゾンプライムね。
じゃあワッシーのアワ。
梅干しと塩梅について
これです。
何て読むか分かる?
塩梅?
何これ?
読み方分かれへん?
分からん。何これ?
あんばい。
あんばい?
あんばいって読みます。
塩と梅であんばい。
やっぱり和歌山やから。
和歌山といえば梅干し。
梅干し作るときには
やっぱり大量の塩がいるわけ。
いるね。
塩をやって干す。
梅干しの水分を出す。
そやしあんだけぐちゃぐちゃになるやん。
梅干しってはじめはまんまるいやん。
ぷりぷりした。
でも塩を
塩を効かすことで梅干しになるわけよ。
そこには子孫もいるし。
なんせ塩が大事。
いいあんばいやねーってよう言うやん。
言うね。
ちょっと気になったんだよ。そのこと?
ここから来てんの?
これやん。まさにこれやん。
ほんとに?
いいあんばいやねーって言うのは
いい塩加減やねーって言う。
いい感じのことやねって言うのを
いいあんばいやねーって言う。
この漢字も書くの?
書く。
塩と梅であんばい。
和歌山やから。
それ知らなかったな。
いいじゃん。そういうのいいじゃん。
そういうの求めてた?
いい。
塩加減がいいねって言うのを
言い方変えて
今のやり方はいいよねって言う。
いいあんばいやねーって言う。
今はあまり言わない言葉だけど
通じる通じる。
でも知ってるやん。
言葉としては。
いいあんばいやねーって言うのは
梅干し作るときに
いい塩加減やねって言うのを
持ってきてる。
ダメになったわ。
そうやろ。
いいね。
梅干しってさ、
その家その家でさ、
違う味がね。
だからオタクの梅干し
いいあんばいやねーって言う。
そういうことや。
梅干しつける人も
多分少なくなって
いると思うんだけど
やっぱり
家の梅干しが一番好きっていう人も
未だにいるから
梅干しの歴史と和歌山の梅干し
家の梅じゃないと
美味しくないって。
それは多分
塩加減。
塩加減。
その
使う塩によっても
種類も違うし。
でも今はいろいろあるやん。
あのー
蜂蜜入れたりとか。
甘いのが
主流かもしれんけど
昔はやっぱり酸っぱい。
梅干しって今
喋ってる時点でちょっと
酸っぱいやん。
唾液が増えるやん。
もともとは保存食
だよね。
草がないっていうか。
だから何百年前の
梅干しが
その寺にあったやつは
食べれるかって言ったら食べれるねん。
腐らない。
昨今。
コロナが流行りました。
はいはいはい。
PCRとかなんかで唾液を
摂取して
簡易検査するやん。
その時の
ボックスの前には梅干しの写真が
置いてんねん。
唾液が出るよね。
それぐらい日本人としては
梅干し
イコール酸っぱい。
そうやね。
一回食べたことがある人はもう
脳に焼き付いてるから
それを見ただけで唾液が出る
ような体の反応になって
しまってるからね。
確かにそうだね。
そういうことで梅干し
イコール
塩かけて作る。
その塩加減が
いいねイコール
梅干しは
和歌山独特だね。
梅干しにまつわるエピソード
俺は初めて知った。
でもいい塩梅やね
って言葉は知ってる?
言葉はもちろん知ってる。
梅干し美味しかった?
美味しいよ。
でもまあ今風じゃなくて
昔ながらの
塩くどい。
酸っぱい。
皮っていうか
ゴツイ。
気になって
知ってるかどうか知らないんだけど
梅干し漬けるときに
女性
特有の月一の
ものあるじゃない?
あの時には
漬けたらダメってよく言うじゃん。
そうなの?
味覚変わるから。
どうなんだろう?
その時には漬けちゃダメだよって聞かん?
聞かん。
ちょっと調べるね。
調べて。
一応
見つけました。
生理になってる時は
梅干しは漬けたらダメだよって
言われるんですけど
これは何か意味があるんですか?
っていう
のに関して
昔から
言われてることが
ありますがただの迷信です。
紐解いてみると
結構思いやりの
気持ちから出たものが多いのです。
漬物を扱うのは
梅干しでもぬか漬けでも
結構重労働です。
生理中の女性には
特にきついのでは
ないかと思われます。
だからそのために
生理中の人は漬けたらダメだよ
っていう優しさが生んだ
梅干し以外の梅の料理
さすが和歌山!
いや和歌山が生んだ迷信かどうか
梅干し漬けるのは和歌山
いや
全国漬けてるからね
でも全国漬けてるけど
やっぱり和歌山の梅で漬ける
人は多いと思う
奇襲難攻
最上級
あれにこだわる人は
それで漬けるよね
だからそういう
言葉とかそういう
今のやつは
絶対和歌山が漬けるやつ
かもしれんね
梅畑って
段々畑みたいな山の
斜面にあるから
やっぱり
そこを登って取りに行くのは
大変やったと思うよ
なるほどね
和歌山人は女性に
優しく
そういう気配りがあるよ
からこそできた
迷信だっていうことだよね
じゃあ梅の時期になるとさ
和歌山ってあんな
いい匂いがするの?
で
家で漬けるのが当たり前
みたいな時やったから
僕小学校の時ね
そしたらやっぱり梅から出る汁ってある
あるよね
あるあるあるある
あれも美味しいよね
それを僕は子供の頃
捨ててしまった
おかんに
おかんに言われたかどうか知らないけど
庭に庭中か玄関先にあったやつを
ジャーって流してしまって
お母さんが怒られて
家の鍵閉められて
1時間くらい入れんかったけど
だってお母さんが捨ててって言ったんでしょ
違うよ
いらんの違う
勝手に思い込んで捨てちゃったんだ
良かれと思って
良かれと思ってやったけど
ボロクソ言われて鍵閉められた
だって
梅ジュースも美味しいもんね
梅ジュースはあれ砂糖やからね
それに混ぜたやつでしょ
違う
梅ジュースはまた作り方が違う
そうなの
梅をそのまま入れて
角砂糖
大量に入れて
リキュール入れて
じゃあそのお汁は何にするための
知らん
知らないの
けど怒られた記憶だけは
鍵閉められた
でもそれも多分
舐めると思う
美味しいと思う
色も綺麗だしね
そう
それはシソ次第やけどね
赤シソやね
赤シソもできるの
和歌山では
赤シソもできるやろ
大量に
怪しい
急に怪しくなったな
知らんもん
できるやろ
顔見たら分かるようになってきた
大体適当だな
適当じゃん
梅干しは美味しいもんね
梅干し美味しい
漬けた後のシソも美味しいし
そのシソも
乾燥させてさ
ふりかけみたいに
美味しいし
梅干しの歴史と安売について
健康的だよね
梅干し食べてると
和歌山の人って健康なのかもしれない
健康や
わかんない
塩分強いから
食べ過ぎは良くない
朝
1個
朝1個
食べれば健康
ゲップ出るの?
ゲップしてない
なるほどね
でも一つためになった
安売って言葉
久々に聞いたけど
安売やね
ぐらいは誰も知ってる言葉や
梅干しを漬ける
過程でできたこと
言葉っていうのは
面白いな
逆でもない
逆って何
そこから
そういう
安売っていう言葉が生まれて
いい安売やね
安売っていうのを
梅干し作り以外のことでも
使うようになって
それが主流になって
でも
うちらって
他の人もそうだと思うんだけど
その言葉の語源を知らずに
使ってるわけ
エピソードの終了
そういう言葉ってたぶん
いっぱいある気がするね
漬け物
ぬか漬け漬けても
いい安売で使ってるね
笑
梅干し作りから
来たけど
いい安売やねっていうのは
いろんなことに使われてるよ
っていうことを言いたかった
言いたい
そういうことで
喋ってる
いやけど
いいと思う
いいお題
書きながら言わんといて
体を書きながら言わんといて
いいお題やった
へーってなった
なったなった
ほんとにやった
よかったよかった
やっぱり一発目やから
いいのもらわんとね
いいのね
一発目から
和歌山を出したってこと
これ福島くんも知ってるかな
知ってるよ
和歌山県民はみんな
みんな知ってる
ここから来てる
和歌山ブルースより知ってる
和歌山ブルースより知ってるわ
笑
でも知らんと使ってるかもしれない
でもDNAは知ってる
そんな
いや
DNAは知ってるってみんな知ってるよ
俺も知ってるわ
知らんかって
DNAは知ってるよ
知ってたらそこまで感動せえへん
DNAが知ってたら
そうや
笑
よかったよかった
ということで
満足した
満足
満足させていただきました
ということで
本日はあーでお送りさせていただきました
はい
引き続き皆さんは
シーズン2よろしくお願いします
来週は
いでしげの深掘り会となりますので
よろしくお願いします
質問していいってこと?
いいよ全然いいですよ
なんでもお答えします
やば
えーやばいやんそんな言われたら
ということで本日はあーでお送りしました
しげとわっしーの
富山ラジオでした
今日の収録やんばやな
お便りを募集しております
語ってほしい
といえば
感想なんでも構いません
お気軽に
番組の概要欄の
アドレスまたは
ツイッターのDMよりお送りください
お待ちしております