00:02
シゲです。本日はいつものafter talkではなく、season1の音声が悪かったり、ちょっと理由があって削除した加工音源のダイジェスト版を作りましたので、そちらをafter talkの代わりにしばらく火曜日に配信しようと思います。
あ行ダイジェスト
本日はあ行、あからおまでのダイジェストです。それではお聞きください。
ホームランバット。ホームランバー。ホームランバーの四角いアイスと飲み物のチェリオ。チェリオの蓋の裏に、今はそんなんないかもしれない。瓶あって、チェリオの蓋の裏パカッと開けたら、タコとか出てきたら1ダースあがる。
1ダース?1ダース。何?チェリオ?チェリオ。たぶんあれ500ぐらいかな?瓶。瓶やったんやけど。うんうん。
で、1ダースあたった中にまた次イカ出てきたら半ダースあたって6本。毎日チェリオ。
ワッカヤマだけじゃん。いや、でももちろん駄菓子屋のばあちゃんも陰境を渡せんと。
本当はあれやよ。本当は思い浮かんだ。あのー、マチュピチュみたいな文明のことを描きたかって。何とか文明みたいな。
でもいいから始まる文明はあったじゃないですか。インダス?インダス文明?それ!
インディカって書いてある。インダスが思い浮かばんくってこの短時間で書けって言われてもわかれへんからインディカって書いてある。
ひどいな2回目も。インダスでお願いします。インダス文明。インダス。
インダス。書き直しました。インダスって何?ごめん、全然書くないから。僕もない。本当に。
インダス文明やろ?ピラミッド?インダス?全然わかんない。
インダス川の領域で発達した文明がインダス文明。川を利用して発達したんやろな。
ここらで言うテドレ川。テドレ川文明みたいな。発達したんやろな。な。な。な。な。
でもいいと言えばインダスなんね。インダスがいきなり言われて短時間で書けちゃわれたらもうインダス文明思い浮かべる。
インダスとピラミッドが一致するとわからんよ。わからんけどピラミッド作る時って多分あの石を川で運んでるはず。
ファミコン。ファミコンね。ファミコンが出て友達の家でERカンフー。ファミコンのゲームを初めてしたのはERカンフーやって。こんな面白いものが世に出たと思って。
親にねだってファミコンを買ってくれと。なるほど。
んでERカンフーを買いに行ったわけ。ファミコンと。ただERカンフーが売り切れててどんだけみんなERカンフーしたいねんて。
結局地球人も宇宙人だしね。他から見たら。
太陽系ってあるもんね。もっと大きくすると銀河系ってある。銀河系の中に地球みたいな星が何百万個あるらしいね。
だからその銀河系ももっともっといっぱい、いろんな星羽みたいなのが固まっていっぱい星が本当に星の数ほどの星がある中で地球だけが生命が宿ってるってことは考えにくいよね。考えにくい。
だからどうしてもその宇宙人っているんじゃないか。ちょっと夢もあるんだけど。追ってほしいなっていう願いと。地球より遅れた文明ももちろんの星もあるやろうし、もっと優れた文明もある。あるよね。ある。
だって一光年とか言うでしょ。一光年って光が一年間に走る距離やよ。すごくね?光。光。どんだけか知らんけど。どんだけ進むのか知らんけど。一年間光が走る距離ってすごいよ。
ちょっと調べてみてね。なんでそんな書くの?僕3秒でこんな書き言われてるのになんでしげさんそんな調べてるんですか。いっぱい書いてるけど。ロズベル事件って聞いたことある?
あ、アメリカ大統領。暗殺したやつ?ケネディー。ケネディー。ケネディーじゃなくて。お祝い。え?打った人じゃない?打った人じゃない。あ、あれオーズワルドか。そうそうそうそう。なんて言った今。ロズベル。ロズベル。知らん。
浦島太郎の話も宇宙人によって連れ去られたんじゃないか説もある。なんで溜まってるの?
連れ去られた人が結局地球に戻ってきた時に時間の進む速さが違うから。違うよ。戻ってきた時に自分はそのままやけど周りが時間の差で歳をとってた。あ、違う。
時間の速さで自分だけが歳をとって周りが全然歳をとってなかったっていう。あれ?ドラゴンボールのあのなんとかの回ってみたいなやつ?精神と時の回。それ!
時間の速さが違う。違うよそれは。進む時間の速さが違うから自分だけ歳をとったけど周りは歳をとってないから溜まって箱で歳をとったっていうお話は実は連れ去られて戻ってきた時の時間の差の話なんじゃないかとかっていう話もあるし。
そんなん聞いたことないよ。
嘘言った?
いやそんなん聞いたことないもんよ。仮名は宇宙人やったってこと?
そうそうそう。宇宙船で連れ去られて戻ってきた時にっていう。
連れ去られたら浦島太郎?
でもあの目デカすぎるのは無理やと思うよ。
何が?
宇宙人目デカいイメージあるじゃないですか。
ワッシーのウルトラマン?
ウルトラマンはそりゃうーっと言えばウルトラマン思い浮かんだけど。
僕らの年代はウルトラマン7。
俺ウルトラマン見てない。
出たまだ。
全く見てない。
ウルトラマンと言えば7?
いや分からん。
ウルトラマン7知ってます?
なんとなく。メガダイヤのやつ?
変身する時シュワってメガネかけるみたいにしたら変身するんやけど
頭のてっぺんにすごい切れる武器があって。
アイフラッカー?
知っとるやん。
僕知らんかったけど。
それを両手でピーって投げたら怪獣に当たって切ってしまう。
でもその後、投げた後の頭ってもう坊主やん。
戻ってくるやろ?
戻るけど。
投げた後は坊主やからそれどうなん?って思ったけど。
でもウルトラマンシリーズ、基本胸にカラータイムあるんやけど
ウルトラマン7は頭のおでこにある。
3分経ったら弱ってしまう。
活動停止ねんの?
なんかそれは収録する時にスタジオ代が高いから
短縮しなきゃいけないけどどうしようって言った時に
じゃあウルトラマンの活動限界を3分にしましょう。
早く収録終わるからっていうまで3分の活動限界が生まれたって話は
ピラミッドとエジプト文明
エジプト文明について語りたいのかピラミッドについて語りたいのか
どっちがしたらピラミッドやろそりゃ。
エジプト文明わからんもんよ。
エジプトの魅力があるってこと?
ピラミッドは魅力ある?
なんの?
ん?
なんで三角なんかな?
ピラミッドパワーとか昔から言われてる考えね。
あると思うけど、感じたことないけど。
ピラミッド持ってないし。
持ってないし。ないし。
だからピラミッドの方角と形と設計においては
中のものが腐らないっていうふうに解釈されて
そういうピラミッドパワーで
あれってお墓やもんよね。
お墓やね。
だから中の埋葬した王を腐らせないのと
多分そのよみがえりを信じてるから
そのよみがえりに関して保存状態を良くしておくために
多分ピラミッドの形が決定したの。
保存ってだってエジプトって暑いとこじゃない?雪。
うん。暑い。
冷蔵庫ない?
電気ひけばさっき。
その時代には電気はないけど
でも壁画には電気を思わせる壁画が描かれてたりする。
その歯のゴミを取りながら。
でもそういうとこ僕興味ないんでな。
電気あるかないか知らんけど。
奴隷の労働条件
奴隷の人叩く人もつらかったと思うよ。
叩くのが?
叩くのが。
はこべー!って言って
ピシピシって映画とか。
あれだと思うよ。
つらい?
つらい。叩くのがつらいわ。
良心的に?
良心的に。
こいつらは何のためにやってるか分かってないもん。
はこべー!って言って。
よっしゃー!って言って。
運ぶんやけど。
しんどくなったー!って言った奴に
ペシッて叩くんやろ?
無理。
僕無理。
叩くよりは叩かれたい?
いや。
叩くのと叩かれるのやったら?
肩ポンポンって叩いてくれるって言うよ。
お前もうちょっと頑張って運べや。
そんな優しいかったら
嫌って言うやろ。
肩叩いて
もうちょっと頑張って運べやってたら
嫌やわって言うから
ピシッてするんやろ。
じゃあなんでそんな運んでる人
運んだんかな?
違うだから
ピシッてせんかったら
ピシッとする人と技術ブログ
王様にピシッとする人が怒られるわけやろ?
なんでお前ちゃんと働かせんやろ?
だからピシッてせや。
ちゃんとお前ピシッてせや。
王様が?
王様が?
いや、王様とピシッとする人の間の人が
中間管理所で
言われるからピシッとするわけで
でもそのピシッとする人が
かわいそうやから
肩ポンポンってちゃんと運んでやって言っとったら
運んでる人も
そんなんなんで運ぶかわからんし
嫌やわって言ったら
ピシッてする人が怒られるから
ピシッてする
でもピシッてする道具を作ってる人もおったと思う
だってPCを
PCを作ってる人はどういうつもりで作ってたんかもしれんけど
ピシッと作る
ピシッとするやつ作れって言われてるから
作っとるんだよ
ピシッてするやつ作れって
よっしゃーって
ピシッてるやつ作るぞーって
そんなテンションがどうかわからん
これしかないわ
じゃあせーの
はい
おもちゃや筋肉マン消しゴム、お母さん、宿題の話
じゃあ僕読みますか
しげさんが
おもちゃ
わっしーが
おかん
じゃあどっちからいきます
じゃあおもちゃからいきますか
おもちゃ大好き?
おもちゃ大好き
大好きやけど
なかなかそりゃ
ちっちゃい頃ほしいもん買ってもらえんかったけどね
言うても
筋肉マン消しゴム
筋消し
筋消しはねまた思い出あるんやけどね
しげさんの前にしゃべっていい?
いいよ
小学校の時僕は
家の周りを
早朝妹と走って
ジョギングしてたんすよ
学校行く前
ドブに
筋消しいっぱい落ちてるとこがあって
落ちてるぞーって
妹に言うて
妹まゆって言うんやけど
まゆ拾え
お兄ちゃんドブの仲良いよ
ドブの仲やけど拾お
言うて集めてた
家帰って
家帰って
洗え
とりあえず洗えと
ドブに落ちてたから汚いやろ
洗った後は
お兄ちゃんもらうぞ
っていう
筋消しの思い出
筋消しはすっごい集めた
買ってもらったり
ガチャガチャやね
基本は
ガチャガチャにあったから
当時のガチャガチャって
20円
高くても100円とか
これ時効やし言うけど
100円のガチャガチャ
100円のガチャガチャ
100円のガチャガチャをいっぱいしたいけど
お金がないから
1円玉に
昔うまい棒ってある
そのうまい棒を
破った
ぬるぬるの方を
1円玉に巻いて
100円のところに入れて
回すと回ってる
回るんや
ぬるぬるだけに
だから
100円で100回
なんか
友達の人の家のご飯ってすごい美味しい
美味しい
美味しい
うちのA子も
一応調理師の免許持ってるから
ご飯は美味しくなくはない
美味しい方なんだけど
たまにチャレンジする
主役今日はチャレンジ飯
って言った時は大体まずい
もういらん
いらんって言えんもんや
うちのお母
出されたもの食べなあかんやん
家だって美味しくないもん
無理
そんなん言えんよ
お母
うちのお母
何言ってんや
だから多分
一人っ子でしょ
わがままに育てて
そうやわ
育
ベッターがええやんそれ
でも感謝はしておるよ
今思うとその
高校かな
高校の時って
中学の友達が
みんなその
高校辞めて
でバンドしとったから
頭とか金髪とかピンクとか
ねえねえ
バイクも乗っとったし
その友達がうちに遊びに来ても
母ちゃん
ばあちゃんは
世間体が気になるから
母ちゃんは一切そういうのに
文句は言う
ただバイクがうるさいから
うちに来てもいいけど
何十メートルか手前になったら
エンジン切って
押して来なさい
それならいいよ
で上がって来る時も
あれ今日髪の毛いい色に染まってるぜ
って言うよね母ちゃん
すごい
小学校の時って宿題あるじゃないですか
宿題する前では
遊びに行くなって人やったから
でお母んが作った
手書きのボードがあって
それ玄関の前にボーンって置いて
今宿題してますと
終わるまで声かけんなと
そんなボードをお母んが玄関の前に置いて
友達が来ても声をかけるなと
ちょっと悲しいね
友達ピンポンお住まいに見えるとこに置いて
宿題終わってから行けと
宿題せって言われたことない
宿題したことない
だから僕真面目ねんって
宿題は全くしなかった
宿題せんとだから出れんから
宿題頑張ってして
効率よく
だから頭いいんじゃない
多分
そやね
頭いいんけ
頭いいんじゃない
いいんじゃない
今日はそういう感じで
今日はその大はそれでいいすかね
いいと思います
トークは以上です
番組ではお便りを募集しております
番組の感想を語ってほしい
といえばなどがございましたら
toibaradio.comまで
スペルは
toibaradio
toibaradio.comまで
本日のおといえばでお送りしました
それでは皆様また今度
しげと
わっしーの
といえばラジオでした
今日は一番
すんなり
すんなり
自然