00:10
シゲです。ワッシーです。この番組は、といえばを二人の独断と偏見でお酒を飲みながら、あいう順に語っていくポッドキャスト番組です。
本日は、ず。ずー。はい、ずーということで、ずを書きます。書きますよ。はい。はい。
せーの。はい。お!お!シゲがずっと大切にしてる物。ワッシーがずっと◯◯です。どちらからいきますか。ずっとはちょっとかぶったね。かぶったんだよ。2割ほど。2割ほどかぶったね。どちらからいきますか。大切にしよう。大切にしてる物からいきますか。
はい。ずっと大切にしてる物ある?ない。ないの?物欲はない。物欲はないだろうけど、これは大切にしてるぞみたいな。スマイル。あ!憎いこと言うね。
なるほどね。物じゃなくて、笑顔を大切にしてる。笑顔を大切にしてる。いいね。ワッシーと言えば笑顔。いいね。笑顔と言えばワッシー。いい答えやね。僕も笑顔。なんでよ。ほんとか?うそ。その答えがよかったから。せこ。
何やった?俺?ずっと大切にしてる物?フィギュア?フィギュアは別に大切にはしてるけど、言うてもそこまで。これ多分ラジオで初めて言うかもしれんけど、娘2人いるんだよね。
やっぱり娘が作った物であったり、書いてくれた物だったりっていうのは、ちっちゃい時のからずっと大切にしてるし、それこそ本この前かな?今もう19歳と17歳の娘なんだけど、
海行って、今日3人で絵描こうって言ったから、キャンバス買って、絵の具買って、筆買って、海行って3人で絵描いて、キャンバスに絵描いて、描いた後、それあげるよって言われたから、ちゃんとそれも飾ってあるし。どこに?2階に。
やっぱりそういうのってちっちゃい時もそうやけど、今もずっと子供が作った物は大切にとってあるかな?それかな?
03:10
あと写真とか、昔の学生の時の写真とか、ほら今スマホで撮るから、なかなか印刷しないけど、学生の時の写るんですとかでよく撮った写真は大切にとってあるね。
たまたま昨日、和歌山のお母さんからLINE来て、高校の時に韓国に留学した写真とか。え?韓国に留学してたの?ホームステイね。韓国の人と撮ってる写真とか、高校の時の写真、要るかって言われて。要るでしょ?要らんって言われて。えー!
マジで? その写真はあるのは知ってたよ。けどもう誰にも見せへんやん。 まあまあまあそうだよね。整理整頓っていうことに関して言えば、もうそれがダメねんって。
でもそれを見たら思い出す?思い出すけど、だって誰にも見せへんやん。自分も多分見ない。あ、見ないの?あったら見るけど、まあまあ何回も見てるやつやから、もういいわーっつって。えー。
だからオハッシーの物欲って、本当にあの物が欲しいとかって言うのもないけど、昔のその思い出に対してもあんまり取ってこってないんや。でも昔の記憶はもう全てここ。いやいやいや。頭に。いやいやいやいやマジで。
えー意外にさっぱりしてるんやね。サバサバーっとしてるんやね。いやでも思い出すよ。その写真見たら。でもその写真はもう頭に入ってるやん。いやいやそんなことはないと思う。ある。もうあの写真やなーってわかるもん。えー。あの時のこうやって撮ろうねって言った状況までわかるもん。
あーそう。それはすごいな。意外にパッて切り捨てちゃうんだ。まあ頭に中にあるから物としてはいらないよって。いらん。いるかいらんかって言われたらいらんって言う。何も言わなかったら残ってるよ。残っててまた実家帰った時に見たらあーってなるかもしれんけど、いるかいらんかって言われたらもういいよってなる。
さっき言った娘の話もそうだけど、人からもらったものを意外とずっと大事にとっておいてあるタイプで、そのプレゼントであったり、それこそ変な話、学生の時に付き合ってた彼女からもらったものであったり。あるあるあるある。そんなの持ってるの?持ってる持ってる。彼女じゃなくて、男子から誕生日プレゼントでもらったものであったり。
06:10
それはちゃんととっておいてあるかな。ずっと。ほんで片付けられへんのよね。そうねって。それは僕ないよね。まあもらったものとか子供のちっちゃい時に父の日とか。あーあるよね。もらったものは家にあるよ。それはさすがに捨てれないよね。よかったそれもいらんって言ったらどうしようか。あるであるで。
で、何かしらやっぱりずっと大切にしてるもんってあるから、多分ね、一生捨てない、今残してあるもんって一生捨てないし、もう変な話、一緒に燃やしてくれって、俺が死んだ時に一緒に燃やしてくれって思うぐらい、もういっぱいあるから、いっぱい燃やしてほしい。燃やすわ。
そうやね。ワシに頼むわ。だからそこに入らないから、火葬場の燃やすところに入らないから。任しといて。バーンって。一番でっかいのはあれかな、スターウォーズのヨーダの。あれか言うと思った。ヨーダの闘神大会。もらったんや。もらったっていうか、これ別番組でやってる居酒屋の店長がここだけの話の骨折。
入ってるんだけど、俺が職場で移動する時に、ヨーダの闘神大会が欲しいっていうのを知ってたから、でもその時にはもう売ってないんだよね。
あの時当時定価で8万ぐらいしてて、プレミア価格はついてるんだけど、その骨折が他の、要は一緒に働いてる従業員に、しげさん移動するから、ちょっとお金集めてヨーダの足しにしようって言って、お金集めてくれて、これでヨーダ買ってくださいって言って。それで買ったヨーダ。
2階に貼るって。前下にあったけどね。いやここでも煙草吸うから、煙草使わないように2階にあげてあるけど、あれも燃やしとるし。そっかぁ。ないなぁ。子供関係だけか。
英検2級取った時の表彰状は認定書やね。まだ和歌山の家に飾ってる。それはいるんだ。逆に言うと。なんか面接受けなあかん時に。
いやもうこの歳でないでしょ。証明せなあかん。この歳ではもうないやろ。わからんよ。じゃあこれだけはもう大事に、ちっちゃい時から大事にしてるとか。
09:02
ちっちゃい時から大事にしてるとかはないよね。ないんだ。よくあるやん。ちっちゃい頃から寝る時着てるブランケットとか。ボロボロになってもこれじゃないと寝られへん。あるね。
えーって思う。理解できない。理解不能。ああ嘘。学生時代に彼女からもらったものとかもう一切ないんだ。ないね。ないんやけど、そういうのはないけど、服、普段あまり買えへんねんけど、大学とかから着てる服まだ持ってるよ。
好きで大事にしてるってこと?好きっていうかまだ着れるかなぐらいやけど。思い入れがあるわけとかじゃなくて、一応なんか気に入ってはいるから残してある。それは着てるよ。今でもあるよ。
物は大事にするタイプ?物は別に粗末にせんし、大事にするけど、思い入れがあるかって言ったら別に思い出はあるけど。思い入れはないんだ。
じゃあ仮にさ俺が何かあげたとするじゃん。これ大事にしてねって言ってありがとうってもらったとするじゃん。でもたぶん2、3年後にはないんだろうね。いやあるよ。ある?でもさ、じゃあ奥さんにこれいるの?いらないの?これしげさんからもらったやつじゃないの?
いらんよ捨ててって言うタイプでしょ?もしそれがいらんかったとしたら。なんだ?あれ捨てた。何?これラジオで言えんかもしれんけど、あれ。
それ言えんやろ。言えんけど捨てた。なんで?いらんもん。いや、何年かは置いてたよそれ。もうでもずっとあるやんここに。飾っとけよ。もういらんなーと思って。
もう2年間保持した。もういらんな。俺だってあれ3つ買ったんかな。そのうちの大事な1個あげたの。まあまあわかるよ。ありえんね。すぐ捨てるよ。
もうなんもあげん。だって俺が大事にしてる3つのうちの1つあげたのに捨てたんでしょ?でもすぐ捨ててないよ。2年か3年持ってたよ。
12:00
いやもう俺は一生大事にしてほしいって。いやもうだってそれ自体興味ないしもうあげるって言ったからもらったけど。じゃあいらないって言いなよ。言うてるやんだから。もういらんよって言うてるけど。いやまあ持っとけいいや。なるやん。あげるって。
えーそうなん。本当ないんだね物欲っていうか。物に対して執着がないんだね。新しいものを買うとかがめんどくさいっていうか興味ないから使えるならずっと使ってる。面白いね。潔いいと思う逆に。
俺にない部分だから。生理生徒にはそういうね断捨離みたいな。ああ確かに。そういうのがいるわけよ。今後使うんですか使わないのですかとか。使わないなら捨てる。
あるだけで幸せっていう感じがないんだ。ないなあ。あっても片付けてたら一緒でしょみたいな感覚やから。目の前に置いて飾って、ああいいなって思う期間はまだいいけど。
絶対片付けるやん。片付ける時もあるよね。片付けてずっと使わないやったらもう次出すつもりもなければもういらん。捨てる?捨てる。これ捨てたらしげさん悲しむんだろうなって思わんかった?今初めて言ったから。
捨てる時に思わなかったのかって。思わない。だってもらったもんよ。もらった時点で僕のものだから僕の好きにしていいでしょっていうことで。それは一理ある。ただ聞かされた方はショックだよね。まあ。
だから別に普通言わんやん。捨てたぞ。言わんね。言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言わん言
はい。次行きますか?次行きますか?はい。
といえばラジオ。 ずっと〇〇です。ずっと〇〇です。ずっと〇〇です。
それこそこのままやん。ずっとなんなん?
詳しく詳しく説明してもらってもいいかな。 例えばずっとこの食べ物好きですとか
ずっとこんなことを思ってますとか
15:02
仮に出してもらっていい? 具体例を。具体的なやつ。僕はずっとパイナップル嫌いですとかよ
小学生の時からずっと嫌いです。 見ただけで嫌い。そういうやつ。とか
いいことも悪いこともずっと昔から〇〇です。 自分発信でいいの?自分発信でいいってこと?
自分でこれを言っていいってこと? 言わんとわからんくない?
いや他人のやつもあるやんか。他人のやつ当てる? 当てる?ほんだったら違うってまたなるからね。
ずっと気分は高校生です。 あーなるほどね。なるほど。
なるほどね。とかね。あるある。僕はね。 僕も僕も高校生。そうやな。
男子ってずっとその名前。 精神値が低いよね。
ずっと〇〇です。 何でもいいよ。ずっと自己中ですとか。誰のこと?しげさん。
俺この前考えたんだけど ちょっとね
確かに自己中かなって思ってたんだけど意外と 自己中じゃないんじゃないかと。どういうシチュエーション?
言うてそれ詳しく。よくわからんから。 その言うてる顔もなんか嫌やし。
やったったかんみたいな。 意外と
自己中を演じてるんじゃないかなっていうことに気づいたんだよね。 演じてたんやったらすごいけど。
心の中では意外と気使ってるし。 気使ってるのは気使ってる時もあるけど
それが自己中じゃないっていうのがわからん。 なんか
あえてそうしてるんじゃないかなって 自分で考えて
あえてだと 気づいた。
わからん。 なんでや?って聞いてる。どういうシチュエーション?
この前一人で飲んどった時に なんかちょっとお腹痛くなって気遣いすぎかなと思った。
冷たいもん飲みすぎたからやろ? お腹痛いのは。
このお腹痛いのは気遣いすぎたからだと。 普通言いたくなる。
下痢にならんやろ? わからんけど。 いいじゃなかったわ。下痢やったし。
冷たいもん飲みすぎたから。 ナルシストなんじゃない?
ナルシストでは どうかな? 今の俺
18:04
ああそんなはない。そんなはない。 そんなはない。
ないよ。 今の俺イケてるなとかって思ってるでしょって言いたいでしょ?
ないないない。それはない。 スポットライト浴びて。
それはない。ない。それはない。実際ない。 今の俺イケてるって周りから見られてるやろうな感はあるよね?
ない。ない。それもない。ない。 なぜならイケてるから。
いや思ってない。全部が。
その場面場面じゃなくて。 生きてること自体がイケてるから。
そうそうそうじゃないわ。
ずっとイケてますってこと? いやごめん嘘ついた。イケてない。
それは思ってないし 自己中っていうか
なんやろ
自己中なんかな?
自己中やよ。 だからそれが
演じてる。 いや分からへんやろ。
なんで演じんのよ。なんやろ。 演じてるから言ってもいいみたいな雰囲気になってない?
演じてると思ってるから俺はこう言ってもいいんだっていう
自己肯定。 なるほどなるほどなるほど。
自分に寄ってるみたいな。 あーなるほど!
俺自己中なんか好きかって言ってるけど 俺はこれ演じてるから言ってもいいんだ!
確かに確かに。 そういうパターンやで。
結果自己中。 もう赤いやつ。
もう二重三重に行こう。 でも気を使うとこあるんだけどな。
それはあるよ。 ねえ。
ふと思ったんだって俺意外に気使いなんじゃないの? それはあるっていうのは認めます。
でもそれ自己中なの? そこは違うよ。
違うのか。気使える人と自己中って違うの? 違うよ。
気使えるは別に 普段生活してて人として備わってる気の普通
それもダメならもうちょっと。 あーそうか。これで気使えんかったらアウトなの?
アウトやん。
もう付き合えへんやんその人と。 あーそう。
じゃあ俺の考えは間違ってたな。 ちょっとね。やっぱりこう話してみてやっと分かることもあるやん。
演じてるわけじゃなかったってこと。 人に言われてね。 確かに確かに分かった。
21:05
ずっと〇〇です。 さっきの話じゃないけど
ずっと楽しんでたい。精神年齢が低いよって言われててもいいから ずっと楽しんでいたい。この先死ぬまで。
それはあるかな? それは間違いなくあるよ。
何かに夢中になってたいとか。 大人としてやるべきことやるし考え方が大人でんけど
もう遊ぶ時はもう 小学生中学生高校生の気分だよっていう。
そうだよね。 そういうずっと
精神年齢〇〇です。
いいよね。 その方がいいよね。
仕事の時もやで。 ほへーってしたらダメ。
それはアウトだけど 結局オンオフでオフになった時は
楽しんだもん勝ちだよね。 それこそ気遣わんと楽しもうぜ。
結局そのずっと〇〇ですを 最後にこれだけは突き通したいっていうのはずっと楽しんでいたいですっていうことに繋がるってことやねお互いに多分。
これを一個掲げるとするならばって言うならずっと楽しく行きましょう 笑顔で行きましょう
最初に戻ったねずっと大切にしているものは笑顔です
なんで笑うんですか? 汚れ出た。
笑うとこか。 何がおかしいんですか?一回止める?収録。
何がおかしいんですか? 笑顔を大切にしている人ってイメージだよ。ごめん俺の勝手なイメージだよ。
歯がキラーンと光ってさ。 金の歯ってこと?
違う違う。白い歯がキラーンと光って爽やかな笑顔のイメージだったから。ごめん今被らせたんだけど。
爽やかじゃないってこと?僕が。 こんだけ爽やかに笑ってるのに。
いやいや笑顔を大切にしているのはすごい良いと思うけどそれと爽やかさは別だよね。
それ顔やん。顔の違いやんただ単に。笑ってるのは一緒やん。
笑ってる顔が違うだけでそれ差別やん。
もう今の時代アウトのやつ。
24:03
キラーンとか関係ないし。 キラーン関係ないよ。大切にしてるかどうか笑ってもいいやん。
大切にしてるのやから。
それお前の笑顔はダメやとかある?
ないよ。ないないない。全然ないんやけど。ごめんごめん。被らせたらね。
何を?誰と?
なんていうの?素敵な笑顔の持ち主と被らせた時の。
テレビ用の笑顔やん。
あーかもしれん。擦り込まれた笑顔かもしれん。
コマーシャルとか。
確かに。爽やかやろ?
普段の自然な笑顔。
いいよね。
いいよ。
それを大切にしてるんだもんね。
どんだけしんどいとか嫌なことあっても楽しいって口に出す。そしてキラーンと笑う。
キラーンいらんって言ったやん。自分言った。
楽しい!キラーン!
ずっと笑っていたいよね。ずっと笑っていきましょう!
このラジオもね。聞いていただいてる人もずっとこのラジオ聞いてもらって。
くすでもいいし。笑ってもらって。
ちょっとの瞬間幸せな気分。味わっていただければ。
何の合図中?
今締めに入ってるやろ?
締め用の合図中やめてよ。
締まりやすいように合図中。
それはちょっと違う。
違う?
別に締めようと思ってないもん。
流れに乗っててんけど。
はい。ということで。
本日はズーでお送りしました。
ずっとね。
ずっとお送りしました。
それでは皆さんまた今度。
しげと和紙の問い合わせラジオでした。
ずっとありがとう。
番組ではお便りを募集しております。
語って欲しい、問い合わせ、感想、何でも構いません。
お気軽に番組の概要欄のアドレスにお送りください。
お待ちしております。