1. サーティサムシング・カープール
  2. Ep.88:いざ、ChatGPTをばここ..
2023-06-25 40:04

Ep.88:いざ、ChatGPTをばこころみむ!

世間を騒がせているChatGPT、みなさんはもうお試しでしょうか?
私たちがChatGPTを初めて試したよ、の回です。途中カタカタキーボード打ち込んだり、ChatGPTの回答を待っている様子や、回答出力直後の2人のもぎたての反応をお届けします。

#chatGPT #人口知能
#対話型AIチャットボット
#リサオズモンドって誰

#thirtysomethingcarpool #thirtysomething #carpool #サーティサムシングカープール #サーティサムシング #カープール

#podcast #ポッドキャスト #ラジオ #applepodcast #spotify #audio #ポッドキャスト好きな人と繋がりたい

サマリー

チャットGPTはオープンAIによってトレーニングされた大規模な自然言語処理モデルで、GPT3.5アーキテクチャに基づいています。人工知能と自然な言葉でコミュニケーションすることができ、注目を集めています。最近のポッドキャストのトレンドには、オリジナルコンテンツの増加、コラボレーション、ショートフォームポッドキャスト、テーマの多様化、プラットフォームの多様化などがあります。AI技術の進化により、モーガン・フリーマンのディープフェイク映像が作られるなど、写真や動画ですら簡単に騙される時代になってきたと議論されています。

チャットGPTの概要
こんにちは、おみつです。
こんにちは、おはなです。
今日はちょっと、最近すごく、少し前から話題になっている、
チャットGPTを使って、ちょっと遊んでみようかなと思ってます。
はい。チャットGPTって、なんか、よくわからないから、チャットGPTに聞いてみました。
チャットGPTが何かを。
GoogleからチャットGPTって検索して、認証とかが必要なんですけど、登録すると自由に使えるんですよね。
それがなんか、本当にチャットのページみたいになって、カスタマーセンターみたいな感じのところに送れるようなチャットと同じように、
自分のメッセージが送れるフォームがあって、送るとそれに対して返してくれるって感じなんですけど、
そこにチャットGPTって何?って打ってみましたんで、返してくれる答えをちょっと読んでみますね。
チャットGPTはオープンAIによってトレーニングされた大規模な自然言語処理モデルで、GPT3.5アーキテクチャに基づいています。
チャットGPTは人工知能と会話することができるAIチャットボットの一種であり、人工知能による自然言語処理の進歩により、自然な言葉でのコミュニケーションにより近づけられました。
なんかあれですよね、ここに書いてある通り、書いてあるっていうか、チャットGPTが回答した通り、
チャットGPTがすごい世間を騒がせたところって、すごい自然になんか、例えば、この大学の授業を欠席するための、
欠席を連絡するメールを作ってくれとかをインプットするだけで、すごい自然な感じのメール本文が出来上がるとか、
すごいよね。論文も書いてくれたりするでしょ。
そうそうそう、らしいよね。論文とか、なんかこれまであったAIよりももっともっと自然なそのニュアンスとかが使えるっていうところが一個結構驚かされてるとこですよね、みんな。
今回、今、私チャットGPTって何?って初めて日本語で打ってみたんですけど、日本語もすごい自然でしたでしょ。
うん、変な感じはあんまりしないかなっていう。
違和感なかったですね。
なかった。
チャットGPTの機能
ちょっとこれをね、本当にこれしか使ってないんですけど、ちょっといろいろいくつか質問してみて、どう返してくれるのかっていうところを、
実験的に今日はやってみようかなと思うんですが、
はい。
今、チャットGPTって何?って聞いたんですけど、次に質問したいことありますか?
えっとね、回答がないかもしれないけど、やっぱまずは我々のことをちょっと、どれぐらいチャットGPT知ってんの?っていうので聞いてみたいですね。
じゃあ、サーティサムシングカープールについて教えてって聞いてみますね。
はい、行ってみましょう。
考えてるね。
考えてるね。
どんなん出てくるんだろう。
これ知りませんとかもあるのかな?回答的には。
誤ってほしいよね、その時は。
え、やばい、なんかさ、今すごいいくつかこう、
あれ?
あれなんか全然出てきたよ、大丈夫?
え、症状?
ちょっと、あれちょっと、違うね。
やばい。
え?
あれ?
ちょっととりあえず読み上げ始めますね。
カギカッコ、サーティサムシングカープール、カッコ、30サンプリングシンドロームは、
30代半ば頃になってから、自分の人生に対する不安や怒り、方向性の見失いなどが現れることを指す言葉です。
そうなの?
この症状は、社会的な期待や事故の期待に対する達成感や満足度が低下することが原因で、
仕事や家庭生活、個人的な成長に対して怒りや疑問を感じるようになります。
また、周りの人と比較して自分が遅れていると感じたり、自分がこれまで生きてきた意義や価値について再考することもあるようです。
サーティサムシングカープールは、特定の年齢層に限らず、人生の様々なタイミングで感じることがある普遍的な感覚とも言えます。
そのため、これに対する解決策や対処法は個人によって異なりますが、
自分の、ちょっとここで一旦待ちますね。
個人によって異なりますが、自分自身の人生の目標や方向性を見直したり、新たな挑戦をしたりすることが効果的な場合があります。
だって、シンドロームだって。
サーティサムシングシンドロームって言葉があるってことですね。
でもさ、カープールって言ってんじゃん。
そうなんだよね。カープール部分はミスされたってことだよね。
ミスされた回答ってことだね。
これさ、頭に、例えばポッドキャスト番組、サーティサムシングカープールについて教えてとかに。
そうしてみようか。
したら、どうかな。
変わんなかったりして。
ついで、教えて。
はい。
ダメだな。
あれ?
嘘?
え?
え?何?
ちょっと。
あれ?そうなの?
まだね。終わってないんで、私たちの正直なこの反応。
あ、今やっと終わりました。読み上げますね。
終わりましたね。
チャットGPTの活用
サーティサムシングカープール、30-something syndromeはアメリカのポッドキャスト番組のタイトルでもあります。
え?
この番組は30代半ばから40代にかけて、自分自身や社会、家族、人生などについて悩みを抱える人たちを対象に、
ホストのリサ・オズモンドが様々なゲストを迎え、トークをふくり広げる番組です。
ゲストには作家やカウンセラー、健康コーチなどが登場し、自分自身の人生を見直すためのアイデアやヒントを提供します。
番組のテーマは、人生の次のステージに進むために必要な知識やスキル、そして心の持ち方を学ぶことであり、
リスナーにとって有益な情報や洞察を提供しています。
また、30代半ばから40代にかけての人たちが抱える様々な問題や悩みについて率直に話し合うことで、
聴取者にとっても共感や励ましのきっかけとなる番組として人気を博しています。
あるんですね。
あったの?
30Something Syndromeっていうポッドキャスト番組があるの。
えー。
ほんと?これ嘘ぱちで言ってない?
でも確かに30Something Syndromeでガチッとヒットする番組はないかもしれない。
あれ?リサ何だったっけ?
えっとね、リサ・オズモンド。
リサ・オズモンド。
え?なくない?
なんかそれらしきものが見つからないけど。
オズモンドがスペルわかんないけど。
OSMONDかな?なんだろう。
デイブ&リサっていう人がやってる番組あるけど、
ドニー・オズモンドについて話してる会話あるの。
えー。どっから拾ってきたんだろうね。
わかんない。
わかんない。おもはやわかんないね。
ちょっと衝撃的な結果だし、
なんかこういう番組にしないといけなかったってこと?みたいな感じになってきたね。
2回やったけど、カープールの部分は無視されて、
30Somethingときたらもうシンドロームっていう感じなんか。
なんかそうみたいだね。わざわざ30Something点カープールで鍵かっこで挟んでるけど、完全に無視されてますね。
カタカナで書いてますけどね、無視されてますよね。
しかもこの番組何なんだろう。
逆に気になりますね。
リスナーにとって有益な情報、洞察を提供してますって、
なんか、私たちの番組にはない要素だから、きっとね。
別の何かから取ってきてるんですよね。
でもポッドキャストのタイトルでもありますって、すごいこう堂々と言い放ってますね。
確かに。何のやつ?何のタイトルなんだろう。
リサ・オズモンドって誰て聞く?
リサ・オズモンド聞いてみてもいいですよ。
なんかリサ・オズモンドだけだと、一応ヒットしてた気がする。
イギリス人の女優でいるっぽいですけど。
リサ・オズモンドはアメリカの心理学者・作家・ラジオパーソナリティーであり、
サーティーサムシングカープルポッドキャストのホストでもあります。
え?リサ・オズモンドの綴りが私が見てたのと違うな。
オズモンド、あれでも同じ人だもん。シェイトするのは。
ポッドキャストリサ・オズモンドで検索してみる?出てこないね。
出てこないよね。
ちょっとこれはスルーした方がいいね。
そうだね、私たちもちょっともはや正解がわからないな。
わかんないね。
じゃあ次行くか。
次行こう。
次何を聞いてみます?
次は、そしたらちょっと私たちのことはもう知らなそうなので、
まあちょっと全然関係ないけど、
いつもテーマに困ってるじゃないですか。話す。
なのでちょっとそこ、なんかいいテーマがないかを聞いてみますか。
なんて聞こうかな。
例えばなんか具体的に入れてみます?
30代半ばの女性2人がやってるポッドキャストで、
なんか、おすすめのトークテーマを教えてください。
30代半ばの女性2人がやってるポッドキャストで、おすすめのトークテーマを教えてください。
いきます。
はい。
めちゃめちゃちゃんと考えたよ。
すごいすごい。
なんか箇条書きで言ってくれてる形ですね、これ。
これもう1つ目って書いてあるけど、
いくつ言ってくれるつもりなんだろうね。
いいね、これは。
しかもお互いの関係性にまで研究してくれてますね。
ちょっとじゃあ読み上げ始めますね。
はい。
30代半ばの女性2人がやってるポッドキャストで、
おすすめのトークテーマはいかのようなものがあります。
1.キャリアや仕事について。
30代半ばになると、仕事やキャリアに対する自分の考え方や目標が変わってくることがあります。
自分自身が本当にやりたいことや、将来的にどのようなキャリアを築きたいかについて話し合うと、
お互いに新たなアイディアや視点を得ることができます。
2.健康やフィットネスについて。
健康やフィットネスは30代半ばから40代にかけて、特に女性にとって重要なテーマです。
食生活や運動の習慣、健康管理など、自分自身の健康について話し合い、
お互いにモチベーションを高め合うことができます。
3.家庭やパートナーシップについて。
30代半ばから40代にかけて、結婚や子育て、家庭生活について悩みや問題が出てくることがあります。
お互いに家庭やパートナーシップについて率直に話し合い、助言やアドバイスを交換することができます。
まだまだあります。あと2つあります。
4.レジャーや趣味について。
仕事や家庭生活に追われる中で、自分自身の趣味やレジャーに時間を割くことはストレスを解消するためにも重要です。
お互いの趣味や興味を共有し、新しい趣味やレジャーに挑戦することも楽しいでしょう。
これ最後。
5.マインドフルネスやストレス管理について。
30代半ばから40代にかけて、ストレスや不安を感じることが増えることがあります。
マインドフルネスやストレス管理の方法について話し合い、お互いに心の健康をサポートすることができます。
と、以上5つ。
なんか結構具体的になぜそれをお勧めするかという理由も添えて、
結構丁寧に回答してくれましたね。
お互いにこんな効果あるよみたいなところも書いてくれてますね。
なんかざっと見た感じ、浅くあるけど私たちも話してる内容かもなーなんてちょっと思いました。
そうかな。
有益な情報かどうかはさておいて、触れてはいるかなーみたいな。
そうですね。やっぱり気になるところっていうところが、割と取り上げできたところと重なっていますね。
いますね。
なるほどね。面白いですね。
面白い。
これどうやってでもこの5つ絞り込んで出してきてんだ。
いや本当だよね。なんかその、その心はってこの次に問いたくなるんだけど。
ね。
ね。これはいいね。
ここまでやってくれるとさ、あんまり考えることをしなくなりそうだね。
いやーしなくなるだろうね。
まあ今までもネットにはお世話に散々なってきたけど、
結局いろんなキーワードを検索エンジンに入れて、そこからヒットするページが出てきて、
でもそのページのタイトルとかで自分が見る見ないをまず選択して、
その中でも見てみて、これ有益だな有益じゃないなとか、
これ自分にはヒットしないなとか、
なんかそういうのを選択してたけど、
もうそのプロセスがざっとなくなって、
あんたが欲しいのってこれでしょみたいな感じで返してくれるのがちゃんとGPDになってて、
なんかなんだろう、ちょっと次元がだいぶ違うくて。
そうだね。
なんかあれですよね、さっきみたいな、
なんか本当にそれ審議の程はどうなのっていう情報あるじゃないですか、
さっきのあのリサ・オズモンドさんが誰なのかちょっとよくわかんないみたいな、
でもなんかそういうんじゃなければ本当、
なんていうんだろう、こういうちょっと抽象的な内容であれば、
なんかね、全然チャットGPDの答えでいいよね。
いや助かる助かるってなりますよね。
なるなるなるなる。
なるなるなる。
便利だよ。
便利。便利すぎてちょっと怖いなって思っちゃったぐらい。
そうね。
あとまだ聞いてみたい質問とかあります?
何だろうね、何聞こうかね。
チャットGPDにおける課題、何だろう。
ポッドキャスト絡みでいくなら、視聴者を増やすためにはとかだけど、
ただちょっと私たちがそこを目指してるかって言ったら、
確かにね。
なんかそこまでガチで目指してないからあれかな。
そしたら、
差別化?他との差別化について質問してみる?
あーなるほど、あー面白いかもね。
やっぱりさ、30代の2人なんてさ、他にもいくらでもいると思うんですけど、
他にはないところっていうところの、なんか伸びしろ?があるか聞いてみたい。
聞いてみよ聞いてみよ。
30代半ばの女性2人がやってるポッドキャストで、
何だろう。
差別化できるようなコンテンツやトークテーマ。
トークテーマは何ですか?
いきます。
また過剰書きで。
出てきたね。
出てきたよ。
ちゃんとね、でも問いに答えてくれてる。
そうだよねって感じはね。
なるほど。
じゃあちょっと読み始めましょうか。
30代半ばの女性2人がやってるポッドキャストで、
差別化できるようなコンテンツやトークテーマは以下のようなものがあります。
1.ゲストを招いたトーク。
業界の専門家や著名人など、ゲストを招いてトークすることで、
他のポッドキャストと差別化することができます。
ゲストが持つ知識や経験、視点を聞くことで、
リスナーの興味を惹きつけることができます。
2.自分たちの経験談を語る。
自分たちが経験したことや苦労したことについて率直に語ることで、
リスナーに共感や励ましを与えることができます。
ただし、過去のネガティブな経験にとどまらず、
前向きなアプローチや解決策についても話すことが大切です。
3.専門分野に特化したトーク。
例えば、パッションや美容、インテリア、食など2人が得意とする分野に特化したトークをすることで、
専門知識を持つリスナーにアピールすることができます。
4.現代社会の課題についてのトーク。
現代社会について様々な問題について、2人の意見を交えながら話し合うことで、
社会派としてのイメージを持たれることができます。
例えば、環境問題、ジェンダー問題、人種差別、健康問題など。
これが最後で、エンターテインメントに特化したトーク。
5.映画やドラマ、音楽、本など、エンターテインメントに関するトークをすることで、
リスナーの趣味や興味を引き付けることができます。
ただし、2人のユニークな視点や深い解説が必要です。
わー、この中正しがきもあっていいね。
そうだね。
確かにって感じがする。
確かにって感じですね。
できてないこともあれば、できてることもあったね。
そうだね、そうだね。
こんなことまで教えてくれるの。すごいね。
すごいね。ほんとすごいね。
コンサルタントとかさ、私たちは雇う余地なんか1ミリもないけど、
ポッドキャストのトレンドの変化
例えば小さい企業が今後盛り上げるにあたって、コンサルタントやと言ってもらうようなアドバイスみたいな感じがするね。
する、するする。
そうだよ、だからそういう職業もね、まず深掘りしない部分であれば、チャットGPTが変われちゃうってことだよね。
そこから深掘りできそうな質問で導いていくのか、
でもやっぱりさっきみたいに、それが本当に正しい情報かわからないっていうところが多分今の課題だと思うんで、
やっぱそこは人がね、ちゃんとソースまで持ってきて、勝負って感じになるのかな。
そうだね。面白いね。
ちなみにちょっと審議の程はっていう部分にかかっちゃうんだけど、
例えば最近のポッドキャストのトレンドはとか、そういうの聞いてみる?
聞いてみましょうか。
ちょっと本当にそうかはわからないけど、回答が。
トレンドは?最近のポッドキャストのトレンドは?って聞いちゃいますね。
うん、考えてますね。
考えてるね。
でもまた始めたよ。
これ箇条書きスタイル結構好きだね。
サマライズしてくれるのありがたいね。
うん、だらだら書くよりわかりやすい。
なんかこれ、一文字一文字機械が表示していくんですけど、
箇条書きにしてくれるので、なんかまだあんのねみたいな。
こっちも待ちの状態に構えられるから、あんまりイライラしないかも。
確かに確かに。
でもこれもさ、どっから拾ってきてんだろうね。
トレンド、どっかに載ってる記事とかをいろいろ集めてきてなのかな。
ね。
この三つ目とかそうなんだって感じするね。
するね。
でも聞いてるわ確かにっていう。
じゃあおみつさんに読んでもらおうかな。
いいですか。
最近のポッドキャストのトレンドには以下のようなものがあります。
1、オリジナルコンテンツの増加。
映画やドラマのようにポッドキャストオリジナルのコンテンツが増えています。
これはポッドキャストの人気が高まっていることと、
大手メディアがポッドキャストに参入していることが背景にあります。
2、コラボレーション。
ポッドキャスト同士やポッドキャストと他のメディア、ブランドとのコラボレーションが増えています。
これにより新しいリスナー層の開拓やコンテンツの充実が期待できます。
3、ショートフォームポッドキャスト。
長時間のトーク番組に代わってショートフォームのポッドキャストが増えています。
ショートフォームポッドキャストからプラットフォームの多様化
例えば毎日数分のニュースやトピックスを配信するポッドキャストが人気です。
これ私も聞いてるなって思いました。
4、テーマの多様化。
ニュース、トーク、エンターテイメント、教育、ビジネスなど、
様々なテーマのポッドキャストが増えています。
これによりリスナーの興味や需要に合わせたコンテンツが提供されるようになっています。
そして最後、5、プラットフォームの多様化。
ポッドキャストの聴取方法がiTunesから始まり、
Spotify、Googleポッドキャスト、Amazonミュージックなど、
多様なプラットフォームで聴取できるようになっています。
これによりポッドキャストを聞くユーザー層が広がっています。
すごいね。
すごい。
なんかもう的確にトレンドを把握されてますね。
されてますね。
オリジナルコンテンツとコラボレーション
このさ、一の大手メディアがポッドキャストに参入してるって思うし思うよね。
あるよね。
なんか、ドラマポッドキャストとかあるもんね。
あるある。そうだね、あるね。
あとなんか、ドラマの中で、主人公がやってる、配信してる番組を本当に配信しますみたいな。
なんかそういう設定のとかもあるし。
ある。
あとそう、なんかよくスポティファイで目につくなっていうのは、声優さんとか、
なんかこう新しい番組、アニメとかが始まると、
その宣伝も兼ねて、そのメインの声優さんが、一人か二人かっていう感じで、
番組持ったりとか。
昔からラジオでもあったかもしれないんだけど、
なんかそういうのがすごい目につくようになりましたね。
なった。芸人さんのポッドキャストも増えてるよね。
そうね、確かに。
なんかラジオから、昔はラジオのちょっとアーカイブをポッドキャストにって感じだったけど、
なんかそうじゃなくて、ポッドキャストだけでやってる番組っていうのが。
そう、とか独占配信とかね。
ね、増えてるよね。
確かに。
すごい。
テーマの対応かね。これも確かに。
そうですよね。
今のカテゴライズじゃ、カテゴリーしきれないものも多分あるんでしょうね。
あるよね。
なんかさ、ちょっとだけでもそこに触れた、
例えばスポティファイとかで、ちょっと美容の話をしてるような、
それがメインじゃないんだけど、番組を聞くと、
なんかこれ聞いてる人これも聞いてますみたいな感じで。
あ、お勧めしてくれるよね。
そうそうそう、あるじゃん。
ああいうの見ると、こんななんて言うんだろう、すごいピンポイントで、
このジャンルについて話してる番組あるんだみたいな。
ある、確かに。
あるよね、びっくりするときある。
確かに。
なんか悩み事あったら。
ちょっと聞いちゃいたいよね。
聞いちゃいたいよね。
職場のこういう人とはどう接すればいいんですか?
聞いてみたい。
聞いてみたいよね。
聞いてみたい、どんな回答してくれるんだろう。
ちょっとそれはね、またオリに触れて、
ちゃんとGPTとも連携しつつやってみるっていう会話あってもいいかもしれないですね。
ちょっとね、なんか今回ちょっと準備が必要そうでやってないんですけど、
なんかイラストとかもねできるっていう。
そうらしいですよね。
あの前に言ったあの、なんだっけ酒のさ、なんだっけあれ。
ソジョン?
そうそうそうそう、切り身のさ。
切り身がね、皮を登ってるやつね、酒の。
あんなの出てきたら面白いけどね。
そうだね、なんかさ、そうそうそう、チャットGPTじゃないけど、
そのAI系のイラストも、なんかめちゃくちゃ今進化してるじゃん。
なんかあるらしいですよね。
使ってないんだけど、キャンバーとかさ、そういうのでもありますよね。
なんかモデルとか、なんか結構あの、コスプレイヤーの人とかみたいな感じの女性とかが、
もうほんとにほぼ人間なの。
AIが作ったんだけど、
もうほぼ人間?
っていう感じで、全然イラストっていうかもう、
なんかすごいとこまで来てるなと思って。
だからその写真とかで証明するとかっていうのがさ、
当たり前にあったけどさ、
本当にこの写真は、実物を見て撮ったのか、
合成なのかっていうのがわからなくなる世の中ですよね。
いや、ほんとにそう思います。
あんなナチュラルにできちゃうんだったら、
だってあのさっきの素材だってさ、
あれを初めて見せられた子供は、たぶんあれが本物だと思うよ。
たぶん。
切れ身で泳いでるんだ、みたいな。
泳いでるんだ、こうやってって。
これをあのパックに詰めて売ってくれてるんだって思うと思うよ。
そうだよね。
そう思っちゃう子出てきちゃうよね。
あとさ、これもちょっとまた違うけど、
ディープフェイクとか結構そっちの分野もすごくてさ、
なんかちょっと前にツイッターで見たのが、
モーガン・フリーマンって俳優さんいらっしゃるじゃないですか。
聞いたことあるけど、ちょっと顔出てこないな。
顔出てこない。
黒人の俳優さんで、たぶん顔見たらね、
はいはいはいってよく映画とかに出てて、
なんか最近だとね、
ちょっとお花ちゃんみたいかわかんないんだけど、
サッカーのワールドカップのなぜか開会式に出てきてた。
あれなんでモーガン・フリーマンって思ったんだけど。
とにかくね、この人をディープフェイクで、
この人が喋ってる風の映像っていうのを作り出すっていうのが、
AI技術の進化とディープフェイク映像
ツイッターに流れてて、
ちょっとここら辺ちょっと長かったらカットしてもらいたいんだけど、
ちょっとさ、リンク送ってもいいですか。
はい。
確かブックマークしてて、
すごいドギモを抜かれたんですよ。
この人見たことあるわ。
モーガン・フリーマンさん。
ある?
うん。
なんかよく出てくるよね。
ね、何に?ってなったの覚えてないけど、よくいる。
そうそうそうそう。
LINEで送ったんですけど、
ツイッターを。
これ、聞いてる皆さんには言葉の説明になってしまって、
あれなんですけど、
その上、動画になっていて、
上半分にモーガン・フリーマンがいて、下半分に別の男性がいるんですけど、
この別の男性の方の動きとかを、
全部モーガン・フリーマンが言ってるような形で、
ディープフェイクで作ってるっていう。
だからもはや特殊メイクをしなくても、
大変身できて、
自分だから喋りたいことを喋らせることができちゃうってことですよね。
そうなんですよ。
だからさっきお花ちゃんが言ってたみたいな、
もはや写真を信じられないよねっていうところから、
さらに、
すごいこれ、この動画検索できる方は検索してみていただきたいんですけど、
めちゃくちゃナチュラルなんですよ。
モーガン・フリーマンが話す様子が。
なので、動画ですら、そうやって簡単に作ることができちゃう。
簡単かどうかわかんないですけど、
作ることができちゃうっていう状況で、
本当に簡単にね、騙せちゃうんじゃないっていう。
騙せちゃうよね。あの人が一体言わない問題みたいなさ。
そういうトラブルの元にもなりますよね。
なると思うんですよね。
本当にこの技術をちゃんと、正しいことに使えたらいいですけど。
本当ですよね。
怖。
怖いですよね。
映画の中の世界みたいなのが本当に起きてきてるっていうような、
そんな感覚がありますね。
AIが人の仕事を奪うって、
昔からいつかそんな日が来るとか言ってたけど、
もう支配されてるね。
思ったより、すごい来ちゃうじゃんっていう感じがしますよね。
大変だ。
ちょっとこれ皆さんも見て、概要欄に貼っときたいと思うので。
そうですね、これどう?
リンクがあと消えちゃうのかな?
いや、わからない。なんか私が送ったのが、
この全然知らない方のアカウントが付き合ってたのをたまたま拾って、
ただこの動画の大元がどっかにあればそのリンクは是非貼りたいですね。
AI技術の使用と懸念
そうですね。
ちょっとびっくりしたので。
すごいわ。
なんか良いことにはどんどん使っていただけたらと思いますっていうところで、
今日は試しにChatGPTを使ってみました。
はい。
普段こういう技術的なことはなかなか触れてないんですが、
取り扱ってほしいトピック等ありましたら、
引き続き枯渇しておりますので、お知らせいただければと思います。
はい、お願いします。
お便りもお待ちしてます。
お待ちしてます。
今日はここら辺で失礼します。さよなら。
さよなら。
40:04

コメント

スクロール