1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] SpotifyとApple ..
2023-01-15 11:07

[skip music] SpotifyとApple Music

spotify

両方ともサブスク契約してますが、おすすめしてくる曲の傾向がやはり微妙に違います。Apple Musicのほうが昔よく聴いていたので、古いロックは多い傾向がありますが、そのApple MusicのチルMixから選曲してます。 

▶︎ https://linktr.ee/potaufeu #ポトフさん


Playlist
https://open.spotify.com/playlist/54Nex9lfUT2A2cFl9xKbfi?si=b94912909dba46a6

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:00
1月15日日曜日となりますどうもポトフです
いやーもう15日ですか半分終わりますね1月もねー
全然正月気分が抜けてないよなんか今日もなんかだらけたような気がします あといっても収録とかをいっぱいやってまして
ただねこの収録だけして編集てつかずのがちょっとたまってまして ちょっと嫌な感じです
で毎週やりたいなぁと思っていたビデオポッドキャストも結局各週ぐらいになって ますね
で今その動画をねアップロード中なんですけどまあ時間かかるめんどくさいな やっぱ動画めんどくさいと思いながら
だって編集ったって別に何もカット前後カットぐらいしかしてないんだよ あーけどねオープニング少しつけるのに
キャップカットのマック版を使ってんだけどなんかね 音が全部左からしか聞こえないのよ
どういうことだろうと思って あー元のファイルが悪いのかな結局
クイックタイムでもう1回動画を書き出し直して読み込んだら行けたんで そうか撮る環境がいけないのか
何で撮ってるって8違うキャップとったアプリで撮ってんだよなぁ あれがいけないのかけどそれで撮った
ローカルファイルはちゃんと左右から出てるのに
なんか読み込むと片方だけなんだよなぁ 最初からクイックタイムで取ればいいのか
まあまあちょっとそんなことはいいですが今ちょうどアップロード中です ビデオポッドキャスト
いや1週間前に配信したかったんだけどその時話す内容とかね 今撮り終わってから思い出しまして
全然話したかったこと話してないなと思いながらなんか全然違う話したな まあそんな形でビデオポッドキャストも地味にやっております
えっといっても見れるのはスポットファイだけということでこの番組もスポティファイ だけ音楽付きでミュージカルの特で聞くことができますと
で今週かな今週からかな曜日ごとにちょっとテーマを決めてますが 今日日曜日はですね
アップルミュージックでチルミックスが更新されるんですよ毎週日曜日にチルミックス っていうプレイリストが更新されますので
チルっぽい曲を日曜日は流そうかなと思います チルサンデーということでですね流していきたいと思いますまぁチルミックス
から選んでおります で
改めてスポティファイと アップルミュージックまあ両方
まあ課金しているわけですよスポティファイもプレミアムにしてますがアップルミュージック もお金払っています
03:00
まあこれはアップルワンっていうアップルのサブスクーパックみたいなやつでやってるんで まあ音楽だけじゃないんですけどねで
やっぱり流れてくるというかおすすめされる曲の傾向が微妙にやっぱ違いましてですね そんなことも話そうかなと思いますがまず1曲流します
アラニスモリーセットで that i would be good はいアラニスモリーセット that i would be good という曲ですね
えっと1998年の曲です はい
あのやっぱりねスポティファイは最近ミュージックアンドロックを配信していることもあり 結構
まあ新曲新しめの曲を探したりあとは自分が今まであまり聞いてなかったジャンルの曲を 探したりとか結構幅広く聞くことが多くてですね
なんでスポティファイで 推薦されるというかおすすめされる曲って結構幅広かったり
そうだな新しめの曲とか多かったりするんですけどアップルミュージックはですね それこそ自分が cd で買った曲を取り込んだりしている奴も
まあライブラリーに読み込まれるじゃないですか まあ今最近はもう cd は買わないんでで家にある1000枚だか2000枚だかの cd ももう
クローゼットに入ってもまあそっから探すのが面倒でまあてめっきり サブスクリーンない奴は聞いてないんですけども
ただその昔の奴とかも入っていて 多分だから
長く使っているのはアップルミュージックなんだよね でただ新しめの曲とかはスポティファイで聞くことが多いこともあって結構それこそ
よく自分が昔聞いてた曲がこういうチルミックスとかフェバリットミックスとかでは 入ってきますだから古いロックとかの方が多かったりしますね
なんでこのアラニス森セットとかも 懐かしい感じですが続いても
ビリージョエルの曲なんですけどもビリージョエルのデビューアルバムからの曲ですね デビューアルバムは1971年ですね
はい流したいと思いますビリージョエルで y ジュリー y はいビリージョエルの y ジュリー y っていう曲ですね
ちゃんと売れる前のビリージョエルですねはい ということでですねアップルミュージックのチルミックスからかけていますけども
まあプルミュージックまあその前は itunes ミュージックストアですよね まあこっちの方が長いけどスポティファイもね実はそんなに新しくはなかったんだけど
あの結構最初日本にちゃんと入ってくる前にね で日本の国籍じゃ聞けなかったんだったかな
あの アメリカに住所を偽ってスポティファイ聞いてましたね
でその後 イギリスの方が好みだぞと思ってイギリス国籍ということにして
06:07
聞いてたりしましたけども 日本に入ってきてからもねそのアメリカとかイギリスとか日本とか国によってスポティファイって収録
局が違ってですね 今でもそうかな今でも多分そうだと思うんですけども
で やっぱり日本のものよりもアメリカとかイギリス特にイギリスの方が好みだったので
結構イギリスアカウントで使ってたんですよ でただ日本のやつをスポティファイのアカウントと連携してしまいい
その中でフォローフォロワーとかあったので 日本の方がそのソーシャルメディアとのリンクという意味で良かったんだけど流れてくる曲は
イギリスのものの方がいいなぁと思ってやってたので でいちいちアカウントを切り替えて使ってたんだけど
だんだんめんどくさくなってね最終的には統合したんですよね でどう統合したっけかなぁその古いやつのデータもね
自分の音楽の好みを引き継ぎたかったから あのまぁイギリスの人が日本に移住してきた体で
あの住所の変更できるんですよ ただ何回もできなくって
1回やったら1年間とか置かなきゃいけないとかなんかそんなのがあってな気がします 日本に移り住んできた感じですね
まあとはいえやっぱり聞いてる期間はアップルミュージックのが長いからそっちのが好みを 把握している感じはあるんだけど
最近ここね 12年は
スポーティファイもプレミアムにしてですねミュージック&トークでよく聞いているので だいぶ好みを把握してきている感じはあるんですけども
どちらだからただ音的にはアップルミュージックのがいいんだよね あの空間オーディオとかも含めてね
ただ空間オーディオがたまに邪魔な時もあるんだけどね昔と聞こえ方が違うみたいだね そんなことで両方
使っていますが皆様音楽のサブスクはしておりますでしょうか ね本当はねその
アメリカとかイギリスにアカウントを作った時にあのその時いたくスポティファイという サービスに感激してですね
これはすげーとうんでぜひ有料版にしたいと思ったんだけど 国外のそのいいですねイギリスの銀行口座がないとできなかったんですよ
けどなんとかどうにかしてできないかと思っていろいろ調べたんですけども結局でき なくてですね
あの時に あの契約できたら結構日本に入ってくる前からプレミアムにしたかった感じだった
んですけどね そこからなかなか日本に来なくてや気も気してましたけどね
続いてはジョンメイヤーの曲ですねジョンメイヤーでラブイズアバーブ はいジョンメイヤーのラブイズアバーブという曲です
09:06
2012年にされた曲からです
2012年にされたアルバムからです born and raised というアルバムからです
なんかこういうロックのバラードっぽいのが多いね多い感じです多い感じでした 改めて
でまぁねこの辺がまぁ自分がよく聞いてきたところではありますけどね はい
もうこのだけど記憶だからその頃はね昔は itunes ミュージックストアで聞いている時も
と聞いててねいいなと思ったものはその時なんか星星5つとかつけれたよね星1つ とか2つとかなんかつけれてたと思うんだけど
そうかあの星ってどこ行ったんだろうなくなったあれ なんか今ハートがつけれるじゃないですか
アップルミュージックね前は星だったんだよね で途中ね両方あったんだよね
ややこしかったけど一応そういうので反応してできるだけ好みを覚えさせようと頑張った 気がしますね
続いては最後の曲になります ブルースギタリストですね
ケニーウェインシェパードという方で エレクトリックララバイ
はいケニーウェインシェパードのエレクトリックララバイという曲でした はいということで今日は4曲
アップルミュージックのチルミックスからお届けしておりますはい私にカスタマイズされた チルミックスから流しておりますということで今ようやく動画のアップロードも終わったので動画
ポートキャストもこの後配信しようかなと思いますがなんか29分も喋ってんだなぁ 20分ぐらいにする予定だったのになまぁまぁいいや
はいということで日曜日今後もちょっとチルっぽい曲を流していく予定でございます ということでポトフでしたじゃあね
(エンディング)
11:07

コメント

スクロール