1. THE SOUNDTRACK // MY CUP OF TEA
  2. [skip music] Apple Musicの年..
2021-11-10 09:08

[skip music] Apple Musicの年別プレイリスト

spotify
Apple Musicに年別で自分の聴いた曲のランキングができていました。CDから取り込んだ曲は入ってなさそうですので、新たに配信から聴いたランキングです。 
▶︎ https://linktr.ee/potaufeu 
#ポトフさん #音楽を話そう #ミュージックアンドトーク #Spotify #AnchorJP
https://open.spotify.com/playlist/25XNAe1sEdB8Swh1MsytVu?si=1a1b63dd5dbc4174

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/potaufeu/message
00:00
どうもOTOFUです今日は11月10日水曜日です
月曜日かな クラブハウスに新機能がつきましてですねまぁ全然最近使えてなかったんですけども
昨日ちょっと試してましたあのロックオンする機能がついたんですね
クラブハウスポッドキャスト部というねクラブを作りつつ何もやってなかったんですけども
ただその録音のやつなんですけどクラブの中では録音できないみたいなんですよ 誰でも聞けるパブリックの状態にしないと録音ができないみたいだなぁというのは昨日
確認できましたと えっと今日はですねまぁ年末も近づいてきたということなんでしょうか apple music
なんですけども 今すぐ聞くっていうメニューを一番下までね
ダーッとスクロールしていくとまぁこれ pc スマホどっちでも見れるんですけども リプレイ年別トップソングというプレイリスト自動で作られるプレイリストがあります
これねあの自分が多分聞いている その年一番聞いた曲とかのランキングっぽいんですよ
でも私の場合は 2015年からありました
2015 2016 17 18 19 20 で今年2021もあるんですけども
まあこれはまた今年も終わってないんで これは1週間に1回更新されるようです
はいということで今日はですねもうこの2015から各都市の トップ1番の曲を流したいなぁとはい思っておりますということでまず1曲目
2015年一番聞いた曲流したいと思います 黒木渚の腰タンタンとタンタンとはいということで
黒木渚の腰タンタンとタンタンとという曲です あのねー
結構曲は色まあ最近ねミュージック&トークで話すってことがあったので 最近よくまた聞き出してますが
まあなんだろうなぁ特に apple music はね 結構偏った聞き方してたみたいです
なんか新しい曲とかもね聞いていたんですけどそういうのはねなんか spotify で見つけて
プレイリストとかそれこそ new music friday みたいなやつのプレイリストとかから見つけ たり
ランキングとかで新しい目のアーティストを見つけたりしつつ まあ
apple music はねどっちかとアルバム単位で聞くことが多かった感じかな まあ自分の昔のライブラリーもありますし
03:09
だから自分で cd から取り込んだライブラリーは ランキングに反映してなさそうな感じ
まあそれもあってちょっとね偏ったランキングだなぁと思いながら見てましたが はい
まあ2015年黒木渚さんの自由率ってアルバムがね出ましてそのアルバムで聞いてた やつですね
で次2016年だなんですけども あまあ2016年2017年まあ2曲続けて聞いてもらいましょうかね
コールドプレイのビバラビラそしてジェームスベイの ホールドバックザーリバー2曲続けてどうぞ
はいえー コールドプレイのビバラビラそしてジェームスベイのホールドバックザーリバーでした
けどもこの2曲 まあ確かにコールドプレイとかビバラビラはねまあ2016年に一番聞いた曲
なんですけど アルバムリリースが2008年だったかな
なんでここでと思いながらけどこれね多分ねー cd で取り込んだやつもあるんだけど
その後配信で 2枚一緒になったなんか特別版みたいなやつが出てて
そっちメインで聞いてたんだと思うんですよねアルバムで だから自分の持っている cd じゃなくって配信のを聞いてたからきっとここで入ってたのかな
まあ普段からよく聞いてたと いう感じで
なので2008年リリースの初ですが2016年にもよく聞いていたと いいような感じですねで次のジェームスベイもよく聞いたんだこのアルバム
ジェームスベイのデビューアルバムだと思うんですけども カウスアンドザカームっていう
アルバムかなこれも2014年に出てるんですが 2017年によく聞いてたっぽいです
まあ結構アルバムで聞く奴はそんな感じで長く聞いたりしてますだからね スポティファイは
なんかスポットスポットで聞いてアルバムで聞きたい奴はアップルミュージックで聞く みたいな聞き方をしてたっぽいですね
今ちょっと変わりましたけどねこのミュージック&トークのためにどちらかというと apple music でプレイリストを作って
アプリでスポティファイにそのプレイリストを転送してみたいなことをしてますので そんな感じですね
続いては2018年ですね この時一番聞いてた曲を流したいと思います
またもや黒木渚でふざけんな世界ふざけろよ はい黒木渚のふざけんな世界ふざけろよでしたね
06:03
なんか黒木渚をよく聞いてたようですね 2018年なんですけどもこの曲もね2016年に ep で出された曲なので
なんかタイムラグがありますがはいそんな感じで
ですねで次が 2019と2020年ですね
まあこのあたりは確かにアルバムでよく聞いてたなと思いまして 2曲同じアーティストでした2019と2020はですね
なので同じアーティストなので2曲続けて流したいと思いますね キングヌーで白日そしてドローン
はいキングヌーの白日そしてドローンですね アルバムセレモニーに入ってたやつですね
なんか最近ミュージック&トークで流しているような ロック
特にイギリスのロックとかとは全然違うこの並びで まあまあコールドプレイとジェームスビーはそうなんだけどね
結構方角多めっていうちょっとね自分でもあそうだったんだと思いながらですね ちょっとこの年別プレイリストを見ていましたけども
ここまで6曲ですねで7曲目は今年ですね 2021年
一番聞いた曲さて何でしょうというところなんですが これはああそうかとまあ一時期確かによく聞いてたなアルバムでと思いながら
あっちがこれアルバムに入ってないか アルバムに入ってないなぁ
アルバムの後に出た曲だなぁとまぁまぁまぁちょっと流したいと思いますね まあこれは
聞いてもらいましょうどうぞ はいということで2021年今年一番
アップルミュージックで聞いている曲現段階ねは 夜遊びの怪物でした
はい夜遊び確かによく聞いておりましたがというとこではいいかがでしたでしょうか ただねミュージック&トークを始めて
まあ それまではね結構同じアルバム何回も聞くようなところもあったんですがまぁまぁまぁ今は
いろいろ聞いてます でその紹介した曲の中で最近特に
気に入ってる曲まあ必然的に spotify で聞いてますけどもだから spotify でもこういうランキングのやつ
あるといいんだけどなぁ多分です最近そのよく聞いているのが夜しかの月に吠えるかもしれない
妙に気に入ってますということで皆さんもですね apple music 使っている方 この年別プレイリスト
下の方にあるんでね見てみてはいかがでしょうかどんなのを聞いてますかね よろしければ教えてくださいということでポトフでしたでは
09:03
(字幕視聴ありがとうございました)
09:08

コメント

スクロール