00:05

皆さん、部門長としてガバナンスを効かせなきゃって、そんなこと思うことありますか?
ガバナンスを効かせるっていうことは、皆さんトップダムなんでしょうか?

なんかこう、自分で全部グリップを握らなきゃいけない、自分で持っていく方向に持っていかなきゃいけない。
それをガバナンスを効かせるっていうふうにお考えになってらっしゃる方、結構いらっしゃるようですよね。

このガバナンスを効かせるっていうことは、力づくで環境をコントロールすることなんでしょうか?
どうですか?力づくで何かをしようと思っていて、どうですか?それが果たしてコントロールできていますか?
ガバナンスが効いているっていう状態ですか?
ね、こうガバナンスを効かさなきゃって言った時に、ガバナンスを効かせるという事は、
自分で、自分の環境をコントロールすることなんでしょうか?
ガバナンスが効いているという状態ですか?
ガバナンスを効かさなきゃって言った時に ついつい皆さんの上の方から

お前がガバナンスが効かせてないから こういう結果になってるんだって詰められてしまった
そんなところから何とかガバナンスを効かせなければって そんな思いになってるかもしれませんけど

力づくで環境をコントロールすること?
ガバナンスを効かせるというのは力づくではなくて

対話の積み重ねの環境を作られることが 実はガバナンスを効かせることへの近道なのかもしれません

そのためにこのままメンバーお一人お一人を 知っていくということが重要になっていきます
対話の環境を作るということだったら
まず対話をするにはメンバーを知るというような 対話から一番しやすいですよね
そしてこのメンバーのことを知るって言った時に
何でもかんでもパーソナルライフを含めて 何でも知っていくのかと言ったら
そうではなく まずやっぱり知っていきたいところ
対話の糸口としてあるのは こちらの成功体験を語っていただく
といったところが一番良さそうです
何よりもそのメンバーの成功体験を 語っていただくことによって

その人がどういう環境だったら成果を作られるのか 作りやすいのかといったところが見えてきます
そしてメンバー自身も 自分の成功体験を語るというのは嬉しいことです

かつそのメンバーお一人お一人の成功体験を チームで共有することによって
どんなふうにこの人は成功してきたんだったら こんなところは聞いてみたいな
相談したいな 頼りたいなというような チームワークも出てくる

チーム力もアップしそうです

実は成功体験の共有会から このガバナンスを聞かせるといったところはできそうなんですけれども

とある方がやはり私のガバナンスを もっと聞かせなきゃいけないというのが
今課題なんですというふうにお考えになっていらっしゃる 文安長さんがいらっしゃいました
やっぱりこの方としても何とか自分が力づくで引っ張っていく
そのグリップを聞かせるといったところが 自分に欠けているんだというその思いが強かったんですよね
03:04

そんなところから今回お話しさせていただいたような 成功体験お話ししてもらったことありますか
そんなことないなというようなところなので 早速この方はしたんですよね

そしたらメンバーの方たちがいろんなことを お話しなさられたことなんですけれども

いろんな成功体験のお話ししていただいたこと 意外な発見もありますよね
そのうちのお一人が学生時代にラグビーをやっていて

結構そのラグビーの中で大学リーグの中でも 結構なところまで行かれたというようなところが
成功体験でシェアしてくださったということだったんですよね
部門長さんとしては今までその人 ただのちょっとおデブちゃんなのかななんて思っていたら
実はラグビーの話をし始めたら 全然おデブちゃんだった彼が
かっこいい感じでそのラグビーのことを 説明してくれたっていうんですよね

そうすると部門長の彼もそのメンバーのことを ちょっと違った意味で見直していく

つまりその対話の積み重ねが深まるきっかけになったんですよね
そんなようなところからチームとしての何が可能なのかというようなところの
ガバナンスっていうような聞かせ方の視点が大きく変わって
成果を作っていらっしゃるというような現状になっています

それぞれの成功体験の共有そんなところから
メンバーお一人お一人が成長する環境づくり
それがこのガバナンスを聞かせる大きなポイントかもしれません
何かご質問とありましたら こちらのYouTubeのコメント欄にお残しください
あるいはXKUでご連絡なさっていただいても結構です
本日もありがとうございました