1. てくてくラジオ
  2. 158. 松山初心者によるRubyist..
2024-10-28 25:43

158. 松山初心者によるRubyist向け松山案内

内容紹介:

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠てくてくラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@tanaken0515⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@co_bachie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ がしごとの合間にするようなゆるい雑談を配信するポッドキャストです。

エピソード158では、RubyKaigi 2025に向けて愛媛県松山市について話してみました。


---

てくてくラジオの⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ができました!

お便りフォームやTwitter ハッシュタグ「#てくてくラジオ」で感想や質問などを送っていただけるとうれしいです😊


Links:


Music:

音楽 BGMer ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://bgmer.net

サマリー

ポッドキャストエピソード158では、RubyKaigi 2025に向けての準備と松山のアクセスが紹介されています。松山空港からのリムジンバスや路面電車の便利さ、観光アプリ「みきゃん」についても触れられ、松山の街の魅力が伝えられています。松山を訪れるRubyist向けの観光ガイドとして、南町駅や愛媛県民文化会館などのスポットが紹介され、地元の食文化に関しても言及されています。特に鯛飯や鍋焼きうどん、みかんジュースといった名物が取り上げられ、旅行の楽しさが強調されています。

00:07
スピーカー 1
こんにちは、こばちえです。
スピーカー 2
こんにちは、たなけんです。
スピーカー 1
てくてくラジオは、仕事の合間にするような、ゆるい雑談を配信するポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
RubyKaigi 2025の準備
スピーカー 1
はい、ではエピソード158、元気にやっていきたいと思います。
スピーカー 2
よっしゃ、やっていきましょう。
スピーカー 1
よいしょ。
はい、では今週なんですけど、
以前からちょこちょこ話しているんですが、私がRubyKaigiっていうプログラミング言語Rubyのカンファレンスのオーガナイザーを運営をやっているんですが、
来年のRubyKaigi 2025に向けて準備が始まってきたので、RubyKaigiの話をしていきたいと思います。
スピーカー 2
はい、やっていきましょう。楽しみですね。
スピーカー 1
はい。
RubyKaigi 2025なんですが、
2025年4月の16日から18日まで、3日間に渡って愛媛県県民文化会館、松山市ですね、で行われます。
はい。
もう半年後?
スピーカー 2
半年後か。
おー。
スピーカー 1
半年。
スピーカー 2
半年後だ。6ヶ月もうないんですもんね。
ね。
スピーカー 1
早い早い。
ね、そうなんですよ。
まだね、RubyKaigi 2025ってインターネットで検索してもらうと、白いページが表示されます。
松山へのアクセス
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
はい、半年後に向けて、先日9月かな、9月に下見に行ってきたんです。
スピーカー 2
お、いいですね。
スピーカー 1
はい。で、その話をしてみようかなと思います。
はい、ぜひぜひ。
私ね、松山行ったの初めてだったんですけど、たなけんさん行ったことあります?
スピーカー 2
松山はないかな。
スピーカー 1
ないか。
スピーカー 2
えきめけんをたぶんかすって車で通ったことはあるけど、松山は行ったことないと思います。
スピーカー 1
私も、えっと、あれなんていうんだっけ、瀬戸内の道。
スピーカー 2
瀬戸内の道。
スピーカー 1
あのなんか海の中通ってくるやつ、あれだ、しまなみ海道。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
しまなみ海道を通って、今治のあたりから四国に上陸して、車で愛媛県内を通ったことあるんですけど、松山はちゃんと体験したことないんですよね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
で、この前の下見で初めて松山市をちょっと歩いてみたのですが、
えっと、そもそもですね、松山どうやって行ったかっていうところから話せればと思うんですけど、
たぶんみんな飛行機で行くと思うんですけど、
私は松本市からなので、松本から名古屋に出て中部国際空港に行って、そこから松山空港に行って松山市内に移動しました。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
東京からだと羽田か成田から松山空港っていうパターンが一番多くなりそうかな。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
そうそう。で、松山空港から市街地というか松山駅とか松山市駅とかがある方に移動するんですけど、
それの移動方法がリムジンバスがたぶんメインになると思います。
スピーカー 2
そうなんだ、なるほど。
スピーカー 1
リムジンバスっていうのがね、出ててね、それがスイカとかの交通系ICも使えるので、気軽にというか便利に乗れました。
スピーカー 2
なるほど。どれぐらいでした?時間。
スピーカー 1
そうだな、30分ぐらいかな。
スピーカー 2
まあまあまあ、はいはいはい。
スピーカー 1
よくある感じの離れ具合な気がしますね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
で、松山ってJR松山駅と松山市駅があるんですよ。
スピーカー 2
あ、へーそうなんだ。
スピーカー 1
そう、面白いですよね。
スピーカー 2
松山市駅っていうのがあるんだ、へー。
スピーカー 1
でなんかね、松山市駅はイオ鉄っていう地元の鉄道会社というか、
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
民間鉄道の駅なんですけど、なんかね、もともとはそのイオ鉄の方が松山駅を名乗ってたんだけど、
うん。
JR国鉄が来た時に松山駅の名前譲れみたいになって。
なるほど。
スピーカー 2
そう、そういうのがあったらしい。
ちょっとボタボタがあったんですね、きっとこれは。
スピーカー 1
で場所もちょっと離れてるんですよ、松山駅と松山市駅は。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
今回私が行った時は松山市駅の方は通ったんですけど、松山駅、JR松山駅の方は全然行かなかったです。
スピーカー 2
あ、そうなんだ、はいはい。
スピーカー 1
なんか最近新しくなったみたいですね。
スピーカー 2
あ、へーそうなんだ。
スピーカー 1
駅が。
らしいです。なのでちょっと全然松山駅の方はわからないんですけど、
松山市駅の方に移動して、私が今回宿泊したんですけど、ホテルをとったのが大海道っていうあたりでした。
スピーカー 2
大海道。
スピーカー 1
そう、大きい海道。
スピーカー 2
あ、へー大きい道って意味か。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
はいはいはい。
そこがね、アーケードのある商店街とかがあって、結構繁華街というか、一番お店もあったりとかビジネスホテルが多かったりとか。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
そこらへんが多分みんなもお宿泊するときの中心になるんじゃないかなと思います。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
大海道までね、バスが行くので、ホテルがそこらへんの人はもう、なんだっけ、松山空港から大海道までリムジンバスで移動しちゃうのも便利かなって思います。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
この大海道のあたりと会場の県民文化会館はどれくらいの距離感ですか?
スピーカー 1
ほんとね、歩いてはいけるけど、どれくらいかかるかな、私ちょっと暑くて今回歩かなかったんですけど、30分はかかんないと思うけど、
スピーカー 2
はいはいはい、まあちょっといい運動になるくらいだ。
スピーカー 1
15分とかはかかると思います。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
15分20分くらいかかるかな、ちょっと勘ですけど。
スピーカー 2
なるほど、じゃあ朝早めに起きてゆっくり歩いて行くとか、その他の交通手段で行くって感じなのか。
スピーカー 1
そうそう、あの路面電車があるんですよ。
スピーカー 2
あーはいはいはい、路面電車ね。
スピーカー 1
そう、路面電車がね、すごく便利でしたね。
スピーカー 2
ほうほうほう。
スピーカー 1
松山っていうと路面電車のイメージありますよね。
スピーカー 2
あー確かに。
スピーカー 1
そうそう、あのぼっちゃん電車とか。
スピーカー 2
うんうんうんうん。
スピーカー 1
あれは観光用だと思うんですけど、普通に日常の地元の方の足にもなってて、
1回200円とかで乗れるんですよね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
うん、あ、ちょっと寝上がりしたかな、もしかしたら。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
うん、私が行った時に寝上がりしますっていう案内が出てた気がする。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
2百何十円とかになってると思うんですけど今。
うんうん。
それで1回乗れて、それもあのスイカとかで掲載できるので。
スピーカー 2
そうなんだ、それはいいですね。
スピーカー 1
ぺいぺいとかスイカとか、結構使えたと思います。
スピーカー 2
そっかそっか、結構ね、そういう路面電車は現金の小銭がないといけないみたいなイメージあったけど。
うん。
その辺は電子化されてるんですね。
スピーカー 1
そうですそうです。
スピーカー 2
あー良かった。
スピーカー 1
そう、なのでなんか気軽にあの乗ったり降りたりできて、とても良かったんですが、
あの路面電車ってやっぱり線路があんまりたくさんないっていうか、片道1個みたいな感じだから、
いろんな方向に行く電車が同じところを通るんですよ。
スピーカー 2
なるほどなるほど。
スピーカー 1
この電車は例えば道後温泉行き、これは松山駅の方に曲がるやつみたいな感じで。
だから、その路線を通っているが、どこに行くものかはちゃんと自分が判断して乗らないといけない。
で、私は1回間違えて。
スピーカー 2
間違えそう。むずかしそう。
スピーカー 1
道後温泉に行こうかなって思ったら、道後温泉と逆の方に行ってしまい、
あーって途中で気づいて、急いで降りて、また乗り換えたみたいなことをしてました。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
はい。なのでね、行き先確認して乗る必要はあるんですが、とても便利です。
なるほど。
そうですね、決済方法、スイカとか使えるって言ったんですけど、実は地元アプリもあってですね、
スピーカー 2
おー、はいはい。
松山の観光スポット
スピーカー 1
みきゃんアプリってやつが。
スピーカー 2
みきゃん。
スピーカー 1
みきゃん。
スピーカー 2
お、みかんだな、どう考えても。
スピーカー 1
なんかみきゃんちゃん、キャラクターがいるんですよね、姫県のね。
スピーカー 2
あーほんとだほんとだ。
スピーカー 1
そうそう、それのみきゃんアプリ。
これなんだろう、猫?犬?
スピーカー 2
犬かなー。
スピーカー 1
犬かー。
スピーカー 2
キャンキャン鳴くのかな?わかんないけど。
スピーカー 1
あー、なるほどね、そんな気がしてきた。
スピーカー 2
うん、たぶん犬っぽい感じがしますね。
スピーカー 1
そう、それのキャラクターのアプリがあって、
で、電車とかバスとか愛媛県内のお店とかで使えるらしいです。
スピーカー 2
なるほど。
へー、こういうのがあるんだ。
スピーカー 1
そうそう、ただね、チャージ式なので、
残らないように、松山そんなに行かない方は、
スピーカー 2
そっかそっか、たしかに。
スピーカー 1
残らないように使わないと、ずっと使えないものが残ってしまう感じにはなるかもしれない。
うんうんうん。
スピーカー 2
たしかに。
スピーカー 1
でもたぶんね、これを使うと、ちょっとたぶんお得なこともあると思うんですよ。
どっかで割引になったりとかもありそう。
スピーカー 2
そうですね。
なんかガソリン、毎月15日割引とか、なんかそういう、なんかサイトに書いてある。
スピーカー 1
あ、そうそうそうそう。
あとなんだっけ、お店とかもそうだし、観光施設みたいなところでも使えたりとか、
観覧車があるんですよ。
スピーカー 2
観覧車、はいはい。
スピーカー 1
観覧車のサービスクーポンみたいのを使えた気がする。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
あのね、デパートの上にね、観覧車がある、クルリンってやつだ。
スピーカー 2
クルリン?
スピーカー 1
クルリン。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
いよてつたかしま屋の上に、屋上に観覧車があって。
スピーカー 2
へー、屋上遊園地だ。
スピーカー 1
そうそう。
これね、私乗りたかったけど乗れなかった。
時間なくて乗れなかったけど、乗ってみたい。
スピーカー 2
いいですね。
へー、ほんとだ、いよてつたかしま屋。
たまたま今さっきいよてつの話出たんで、いよてつの本社ビルとかを調べてたんですけど、
たかしま屋とそのいよてつ本社ビル、すごい近い。
どこ一分もない、道の反対側みたいな感じ。
スピーカー 1
あ、そうなんだ、このたかしま屋もいよてつたかしま屋って書いてあるから、
たぶんいよてつが、ここのたかしま屋はあれなんですかね、運営してるんですかね。
スピーカー 2
ですかね。
スピーカー 1
ね、系列なんだと思う。
そう、で、みきゃんアプリでのお支払いで、クルリン通常カゴが1人500円でご利用いただけますだって。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
普通のやつとシースルーゴンドラってやつがあるらしくて、
スピーカー 2
はいはい、透明な透けてるやつだ。
スピーカー 1
そうそう、シースルーはダメだって。
スピーカー 2
なるほど、そっか、なるほどね。
スピーカー 1
そうそう、通常のやつ、足元透けてないやつが割引で乗れるらしいんです。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
でもそんな感じで、使うとちょっとお得なこともあるから、興味のある方は使ってみると良さそうです。
なるほど。
そんな感じ、足回りはそんな感じでしたね、松山。
あとは、ドゥRubyKaigiの会場の県民文化会館なんですが、
スピーカー 2
えーと、道後温泉に行く途中にあるんですよね。
スピーカー 1
さっき言った、路面電車で県民文化会館前みたいな、そんな感じの駅があって、
そこで降りると、もう目の前で降りれるっていう感じだったんです。
スピーカー 2
なるほど、今、サイトの交通アクセスのページを見ていますが、
位置関係が、今、把握しました。松本市駅と松本駅が、
スピーカー 1
松山だよ。
松山の交通と文化会館
スピーカー 2
あ、ごめんなさい、松山。松山市駅と松山、JR松山駅が多分左下側にあって、
右上、駅から見て、東西南北、北東方面に愛媛県民文化会館があると。
スピーカー 1
あ、そうそう、あ、そうだね。
で、駅名、完全に私が想像しちゃったけど、正しくは南町だった。
スピーカー 2
南町駅なのか。
スピーカー 1
南町かな。
スピーカー 2
南町駅。
スピーカー 1
東西南北の南の町で、南町かな、南町駅かな、が最寄りだった。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
で、それに乗ると、たぶん、シュッと県民文化会館に行けて、
中とかは行ってみての楽しみなんですが、
だいぶ今回ね、ゆったりとした広い会場なので、
松本とかね、結構ちっちゃかったから、ぎゅうぎゅうだった気がするんですけど、
だいぶ全体的にゆとりがある会場になるかなって思います。
スピーカー 2
そうですね、今会場の写真見てますけど、
メインホールは相当でかい感じがしますね、これ。
スピーカー 1
メインホールも大きいし、メインホールだけじゃなくて、
ホール以外のスペースが結構ゆとりがあるんですよ。
なるほど、なるほど。
スピーカー 2
部屋もおいしい。
お会い屋的なところみたいな。
そうそうそうそう。
スピーカー 1
廊下とかね。
スピーカー 2
そうなんです。
いやー、なんかホールも、サブホールも大きいし、なんか写真がすごい綺麗で、
ね。
スピーカー 1
会場がすごい綺麗に見えますな、これは。
スピーカー 2
いやー、そうなんですよ。
スピーカー 1
うん。
とてもいい会場ですね。
スピーカー 2
えー、すごい。
うん。
日本語が上がるな、これは。
スピーカー 1
いいですよ。
近くに公園も、会場と道後温泉側の方に公園もあったりして。
スピーカー 2
道後公園っていうのがありますね。
松山の名物料理
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そう、過ごしやすそうなところです。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
会場そんな感じで、あとは、なんだ?食べ物かな。
食べ物。
私が今回食べたのは、まずは、鯛飯。
スピーカー 2
おー、鯛飯。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
あー、鯛飯って、松山の名品というか、地域のものなんですか?
スピーカー 1
うーん、有名なのか、鯛がたぶんね、瀬戸内でとれるのかな。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
そうそう。で、鯛飯がね、2種類あってね。
スピーカー 2
ほうほう。
スピーカー 1
もっとあんのかな。でも、私が見た中では2種類あって、松山鯛飯と宇和島鯛飯っていうのがあって。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
なんか、どんなものか想像できます?
スピーカー 2
わからない。
スピーカー 1
松山の方は、ご飯に鯛を炊き込んであるから、その火の通った鯛、混ぜご飯にして食べるやつ。
うんうん。
で、宇和島の方はお刺身が出てくるんですよ。
スピーカー 2
あー、ほんとだ。今ね、松山市公式サイトでね、鯛飯の写真を見まして、
両方とも載ってる、普通炊き込んでる鯛飯と生魚の鯛飯。
スピーカー 1
そうそう、お刺身乗せるタイプとね。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
おいしそう。
スピーカー 1
そう、どっちも食べるといいと思います。
スピーカー 2
えー、うまそうだな。
スピーカー 1
うん。全然違う気がしますよね、炊き込んだのとお刺身でね。
うんうん。
スピーカー 2
そっか、火が通ってる方をイメージしてたの、僕はなんとなく。
スピーカー 1
確かにね。
スピーカー 2
鯛飯って言われると。
スピーカー 1
炊き込ん、なんか、一匹まるっとね、入ってるみたいなね。
そうそうそうそう、分かる分かる。
そっか、刺身か。うわ、これうまそうだな。
絶対おいしいよ。おいしくないわけがない。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
あとは、あとね、なんか意外なところ、B級的なところで言うと、
鍋焼きうどんが有名というか。
スピーカー 2
はいはいはい。
ほんとだ、松山のソウルフードって書いてある。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
これも言ったんですけど、なんか一番鍋焼きうどん、松山の鍋焼きうどん始めたのかな。
なんか一番有名なところで朝日っていうお店があるんですけど、
そこに行って食べてきました。
スピーカー 2
あら、いいですね。
スピーカー 1
うん。
えー、なんかちょっとね、おだしが甘めでね、おいしかったです。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
はい、これも4月だから、まだちょっともしかしたら、少し気温もね、
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
寒い日もあるかもしれないから、良さそうな気がしますね。
スピーカー 2
ですねー。
スピーカー 1
で、あとはやっぱりみかんですよ。
スピーカー 2
みかん。
スピーカー 1
みかん。みかんジュースが至るところにあります。
スピーカー 2
あー、いいですねー。
スピーカー 1
おいしい。いろんな2種類のみかんのジュースがあるから、味が違うんですよね。
みかんのその、種類。
スピーカー 2
種類によってね。
スピーカー 1
それがね、たくさん飲めるので、いろいろ飲んでみるといいと思います。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
私はお土産でも買いました。
スピーカー 2
いいですねー。
地元の特産品
スピーカー 1
はい、そんなざっと浅い松山観光案内をしてみましたが、
たのけいさんなんか気になりありますか?
スピーカー 2
気になりとしては、あのー、またちょっと違う軸の話なんですけど、
はい。
いよ銀行の話出たじゃないですか。
スピーカー 1
いよ鉄?
スピーカー 2
えーと、いよ鉄、いよ鉄、そうそう。
ごめんなさい、いよ銀行は先走ったんですけど、
はい。
僕、いよ銀行っていう言葉が実は知ってて、
えー、なんだろう。
いよ銀行ってテニスがすごい強いんですよ。
スピーカー 1
へー、あ、そうなんだ。
スピーカー 2
そうそう、いよ銀行の社員というか、で、たぶんテニス部があるのかな。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
で、プロのテニスプレーヤーが、プレーヤーかつ銀行員みたいな人がいて、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
で、うまいんですよ、めっちゃ。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
で、けっこう好きで、その日本のプロ選手の大会とか、
YouTubeとかでね、配信されてるのを見たりとか、
あとなんか、まあいくつか有名なYouTubeのテニスをやってるチャンネルがあって、
で、えーと、そこでゲストとしていよ銀行の選手が来て、
なんか、えーと、すごい短めの試合をやる、
通常のプロの試合とは違うちょっと短いルールで試合するとか、
うん。
あそこで結構見てて、いよ銀行を知ってて、で、
今日いよ鉄の話が出たんで、あ、いよじゃんと思って。
スピーカー 1
いよじゃん。
スピーカー 2
そう、いよじゃんと思って、
なんでさっき、あのいよ鉄の、あの住所を調べてたのは、
いよ鉄といよ銀行って本社近いのかなって思って調べてたんだけど、
スピーカー 1
どうでした?
スピーカー 2
めっちゃ近かった。歩いて5分くらいだった。
スピーカー 1
じゃあ、あんまり用事なくてもいよ銀行行ってみれますね。
スピーカー 2
いよ銀行行ってみれますね。
なんかテニスなんかやってないかなって、その周辺でイベントちょっと気になってました。
スピーカー 1
あー、良さそう。
スピーカー 2
だから、LB会議行きつつ、なんかいよ銀行の選手たちの練習だったり試合だったりとか、
見れたらいいなーってなんか思いましたっていう、
本当に自分の趣味とこじつけというか、
はい、そんなことを考えてました。
スピーカー 1
あ、めっちゃいいですね。
そのタイミングでね、選手と会えたりとか練習見れたらね、めっちゃ良さそう。
ね。
えー。
そういう楽しみ方もあるよな。
スピーカー 2
そうそう。
いいですねー。
スピーカー 1
いいですねー。
はい、という感じで、いよいよLB会議2025は半年後に迫ってまいりましたので、
準備を頑張っていきたいと思います。
スピーカー 2
そうですよね。これからプロポーザルね。
そうですね。
スピーカー 1
年内とかねね、例年だと年内にはスポンサー募集始まったりとかね。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
するので、はい。
じゃあ、エピソード158はこんなところで終わりにしたいと思います。
今回も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
スピーカー 2
ありがとうございました。
スピーカー 1
ばいばい。
スピーカー 2
ばいばい。
25:43

コメント

スクロール