リアルフォースの魅力
はい、今日なんですけれども、ちょっと自分の好きなものの話をしようかなと思います。 好きなもの、ビーズも好きなんですけど、
今日はガジェットについて話したいです。 なんでかというと、
私、職場でリアルフォース、 トープレが作っている
静電容量無接点方式のキーボード、 超高級キーボードを使っているんですけれども、
それを今日職場の人に初めて話題に出してもらえたので、ちょっと嬉しくてですね。 ちょっと喋りたいなと思います。
ガジェット、
基本的に私の場合は、キーボードへの課金、
あとは、PC周辺機器類の課金をしたいなぁと思っています。 ただ、今この録音も別にノートパソコンの標準でついているマイクで録っているので、
そういう音声の録音機とかがあるわけじゃないんですけれども、 まあ、ロマンがあるよねとはずっと思っています。
キーボードの話に戻すと、やっぱり 仕事を始めるにあたって、
新卒の時ですね、結構忙しい職種というのが前から知っていて、 パソコンの前に座るわけだから、
ずっと使うものについては課金してもいいんじゃないかっていうところで、 初任給でリアルフォースをまず買いました。
そこはちょっと譲れないポイントですね。
リアルフォースの一つ特徴が、
キーボードの、何て言うんでしょう、バネというか、そのキーボードの
方式があるんですけど、メンブレン方式だとか、メカニカル方式だとか、
その静電容量無接点方式っていうのは絶対に壊れないらしい。 よくわかんないんですけど、バネの魔法とかそういうものがなくて、
ずっと使えるっていうことなので、これは原価消脚ゼロだから早めに買った方がいいじゃんと思って、
初任給で高級キーボードを突っ込んだ。
そんな感じですね。
キーボードにお金を費やしたらいいものの、しばらく使っているとちょっと手首が痛いなぁってなったんですよね。
なんでかっていうと、普通のノートパソコンとかって、割と平べったいところにキーが付いているわけですけれども、
ちょっと高級キーボードになると台座というか、台に高さがあるんですよね。
台が高いから手首が反っちゃって、それで手首が痛くなるっていう仕組みなんですけれども、
というわけで私はパームレストも1週間ぐらいしてすぐに買いました。
フィルコから黒い漆塗りのやつが出てて、先輩にそれに勧められたんですけど、
私はもうちょっと安いのでいいやって思って、パーム電子の木のやつを買って使ってるって感じですね。
その2個は新卒のすごい早い時期に買って、今でも大事に使ってるっていうものになります。
普通に愛着が湧いちゃって、あんまり買い替えようとかそういう気分にならないぐらいには、
その2つはお気に入りで使ってますね。 ただリアルフォース、私が今使っているのがU線のR2ってやつで、
今出ているバージョンがR3なんですよね。R3って多分無線バージョンがあったりとか、
あるいはファンクションキーとかもちゃんとついていたりとかで、ちょっと便利そうな印象は受けるんですけれども、
キーボードの見た目はR2の方がなんかシックでかっこいいんで、まあいいかなって思っています。
リアルフォースについて語ったんですけれども、家にはあともう1個キーボードがあって、
それがちょっとリアルフォースより多分知名度低いと思うんですけど、NiziUっていうのかな?
アイドルグループではなく、NIZUっていうキーボードのメーカーというかブランドがあって、それを使っています。
これは中国のキーボードのメーカーで、なんでその中華製の買ったかっていうと、
静電容量無接点方式だけどキーキャップを自由に変えられるっていうのに惹かれて、このキーボードを買いました。
あとはなんかめっちゃピカピカ光るしっていうのもあって、あと無線でもあるし、この4つか3つの理由でこのNiziUの
キーボードを買いました。
NiziUキーボードの特徴
キーキャップ変えられるっていうのが一ついいなって思った点で、私はもう早速変えましたね。
購入後すぐに変えて、普通キーボードってキートップから上から見た時に見える位置に文字がついていると思うんですけど、
私はもうそれはそういうのじゃなくて、上から見たらまっさらだけど側面に文字が印字されているっていう、
そういうキーキャップを買って、はめて大満足です。
ただ、NiziUのキーボードを買って思ったのは、
やっぱりバリとかがちょっと気になるなぁと思いましたね。
純正品のキーキャップから、自分で買ったキーキャップに付け替えるわけですけれども、その時になんか
普通に純正品めっちゃバリあるじゃんとか、っていうのはすごい気になりました。
けど、肝心の押し心地っていうところに関しては、静電容量無接点方式っぽいスコスコってした感じとかが感じられますし、
私は35gのオーカー圧にしたのかな。なのでやっぱり軽くて、
職場で使っているリアルフォースが45gなんですけど、それに比べたらすごい軽いんで、家と職場で違う気分でキーボードを触れるっていうのはやっぱりいい気分になりますね。
で、IT界隈で有名なのはハッピーハッキングキーボード。
HHKBがすごい有名だと思うんですけれども、私はまだそれ持っていないです。
気になるんですけれども、まず値段が5万円ぐらいするっていう高いのと、
あと、あのキー配列で私は使いこなせる気があんまりしないっていう、
その2点からあんまりすごい気になるけど、買うってところまで至ってないっていうやつになってますね。
カフェとかでめちゃくちゃ作業する人はHHKB持ち歩きとかすごくロマンあると思うんですけど、
私はそこまでって感じなんで、別にノートパソコンの標準のキーボードでもいいかなって思っちゃうんで、
それでやってるって感じですね。
私、ちなみに職場でRealForce使ってるって言ってるんですけど、
普通にデスクトップパソコンじゃなくてノートパソコンなので、ノートパソコンと外付けのキーボードを組み合わせてるって形なんですけれども、
いわゆる損失スタイルなるもので使ってます。
ノートパソコンのキーボードの上にRealForceを乗っけるっていうスタイルでやっていて、
さらにパームレストもキーボードにくっつけて、
それだとタッチパッドが使えなくなるから別途ワイヤレスマウスを使って整えてるって感じでやっていて、
非常に気分はいいです。非常に気分はいいんですけれども、ちょっと時間かかるっていう。
朝会社に着いた後に急いでガチャガチャやってる人みたいな、そんな感じになっています。
でもすこぶる気分はよくパソコンカタカタしてるって感じですね。
そうだな、ちょっと語りたいものは語ったかな。
マウスとかも、あと他のガジェットもこだわりあるんですけど、今日はキーボードを語って終わりって感じにしようかな。
語るったってそんなガチ勢じゃないので、自作キーボードとかそういうことをしてるわけじゃないんですけれども、
ちょっとだけキーボード沼にはまっているものの、キーボードの楽しみ方みたいな感じで捉えていただければいいなと思います。
ソンシスタイルはマジでおすすめですね。 そんな感じで今日は終わろうと思います。
では