00:01
はい、お願いします。Osamuです。 Takumaです。
はい、お願いします。 本日のキャストはサウナに関して。
タイトルがめっちゃ俺が勝手に決めちゃってるけど、個人事業主のベストサウナ1選。
選ばれたのはどこのサウナだったんだっていうのがとても気になりますわ。
そうですね、もう結論からやっちゃおう。個人事業主の、もしくはターゲットとしては何だろうな、
会社役員とかフリーランスとか、なんかどこでも割と働き出てコワーキングスペースを探してて、サウナ好きみたいな人にオススメ。
はいはいはい。じゃあ今からあれなの、結構サウナ1選だけどオフィスと考えたらいいのかな。
あ、そうですね、完全に今ネタバレの順序間違えたけど、結論何かというと、
グッドサウナ日本橋という名称のことにね、リンクも貼ってあるのでちょっと飛んでいただいて、
グッドサウナってやつですね。 私も初めて見てます。
多分このロゴの青い感じ見たことあると思うんだけど、グッドルームって賃貸探すサービスが、
ちょっと見の目の綺麗な、かわいい賃貸が多いサイト、アプリがあると思うんですけど、
あれを運営してるグッドルームの会社が、グッドルームだけじゃなくてグッドオフィスっていうコワーキング事業もやっていて、
それは普通にコワーキングスペースとして、もう日本、日本というか都内の各地に、
主要駅には大体普通にある、本当にWeWorkとかいわゆるコワーキング系のやつとほぼ同じような感じの事業があり、
そこが最近何をとち狂ったのか、コワーキングスペースにサウナが付属しているという場所を作って、
それがグッドサウナ日本橋という、日本橋にあるやつなんだけど、これがおすすめのサウナ一線です。
いやー、ぶっ飛んだコンセプトですね。
そうなんですよ、マジでこれが最高でして、去年の末、12月にオープンして中旬くらいに、その瞬間から契約してるんだけど。
おー、アダプターですね、ファーストペンギン的な。
そうなの、見た瞬間、は?と思って、最高じゃんって思って、
事業で契約して、多分個人的にもしても契約できるかな、いわゆるコワーキングの契約になってて。
えっとね、どっから話したらいいかな、これの最高具合は。
なんか要素が多いもんね。
要素が多い。
情報量がすごい。
俺もLPちゃんと見てないからさ、今初めて見て、どういう順序で説明されてるんだろうって、今見てるんだけど。
じゃあ、俺の好きなように話していくと、何個くらいあるかな。
03:01
えー、1、2、3、3個あります。
1つ目。
えっと、順々に俺にとって最高ポイントが上がってくるんだけど。
1つ目が、まずサウナ施設としてめっちゃいいです。レベルがめっちゃ高い。
なんかこういうコワーキングに付属してるサウナーとかって言うとさ、なんかすごい簡易。
サウナっていうブランディング、サウナがちょっとできるよっていうそのコワーキングのプロモーションができるためだけに作ったみたいな。
サウナフームに乗っかったみたいなところも増えてるもんね、最近。そういうんじゃないんだ。
かなーと思ったら全然違いますね。
普通に、何だろう、いろんなソロサウナみたいなそういう貸し切れるようなところに何回も行ってるんだけど、
いろんなところ、都内のやつとかだったらほとんど行ってるけど、その中でも相当上位ですね。
入るぐらいサウナとしての完成度が高い。
ほー。
いわゆる浪流が自分でできて、ちゃんとサウナ90度あって、
で、17度の水風呂って書いてあるけど、例外区間議論、時計見ると15度ぐらいの。
まあ、いい意味でね。
水風呂もあのでっかいのが、なんかちょっとボーンってあるとさ、いろいろ海の中で浮いてたり、ちょっと静謐感があるみたいな感じだけど。
すごい、ダイバーの方がいますからね。
そうそう。
これはなんかちょっとこのLPのあれだと見づらいかもしれないけど、中の写真が。
水風呂みたいなね、白い可愛い感じの卵みたいな。
個別のなんかゴエモンブローのなんかオシャレ版みたいなやつ。
そうね、ちょっとゴエモンブローの俺には全くわかんないけど。
意思の疎通が。
ちょっといい写真を今探しながら話すけど、そう、あの水風呂も独立したちっちゃいやつが2つあって、そこに順次ちゃんと水がずーっと流れ続けてるっていう。
で、その水の落ちる音もね、敷地のような感じで、その心地の良い音がして。
で、内装もこうモルタルを基調にしてて、植物とかあったりとか。
あと都内のど真ん中には何か域翼がちゃんとできるスペースがあるんだよね。
これすごいよね。
もう日本橋でしょ?
日本橋。
で、もちろん外から見えないようにはなってるから、川は見えないんだけど、なんかその空気感というか。
それは全部わかる。
あ、ごめんね。やっぱいいや。3つ聞いてからにするわ。
3つ長いよ。
長い?
しゃべりついてるし。
じゃあちょっといいですか。これってどれぐらいのサイズ感とかどれぐらいの人数向けのやつなんですか?
いいご質問ですね。
サイズ感としては、サウナの温まるところ、サウナ室って言うと多分10人くらい入れるのかな?
06:03
結構広いね。
上5人、下5人は上で座れるぐらい。
2段あって、露流できる、ゆるよく見るいいストーブがちゃんと置いてある。
それをちゃんと分かっている人が作ってるなって感じがするんだけど。
今ね、ショールーム、ショールームじゃない、ショーノートに幕開けのURLも貼ったんだけど、こっちの方が内装の感じがわかりやすいと思った。
これクラウンワンニングしてたんだ。
そう、クラファンしてたみたいで全然知らなくて、こっちの方が安かったっぽいけど、まあいいや。
まあまあまあ。
ほんまや、すごい。
これ行きってやつですね、ストーブ。
そうそうそうそう。
評判のように。
外記憶が、椅子が外に4つ中に2つあるから、まず椅子がよくある問題ね。
外記憶、水泥まできれいにいけたのに、外記憶できる椅子がないっていう。
あるある。
一回も一度もなったことないし、あともっと言うとその人数っていうところで言うと予約、完全予約制なんですよ。
上位人数があってそれが何になるのかわかんないけど、正直今全然空いてて予約も放課後日に取れるレベルなんだけど、
入るとだいたい自分プラス、普通に30%の確率で完全に貸し切り、俺一人だけ。
この贅沢な施設を。
30%の間、20%くらいの確率で、最近ちょっと混んできたんだけど、たまに3人4人いるかなくらい。
でもサウナ室に同時にいるのはたぶん2,3人が上限くらいかな。
今さ、この幕開けのページ、プラファンのページを見てて、一番下にサポーターからの応援コメントってあるじゃないですか。
そこ見たら、俺の高校の友達がいて。
もしかしたら俺の高校の友達タクマと一緒にサウナ入ってるかもしれん。
いやー俺たぶんね、相当の頻度で行ってるから。
マジで?
たぶんあってるかもしれないですね。
めっちゃ面白い。そんな。
たぶんなんかね、補正修正入ると思うんだけど、予約無限に取れちゃうんだよねしかも。
システムがまだ初期すぎて、無限に取っても弊害がないぐらいの人数しかたぶん今いないから。
一人あたりの。
なんかあれ?2、3個取れちゃうの?みたいな。1ヶ月分全部予約するみたいなことだ。
他のカレンダーやんないけど。バナーとしてはね。
そうだね。
やんないけど、何個か取るみたいなのは今現状できちゃうぐらい。
いくらでも。
実質的にそのソロサウナみたいなのあれさ、1回4000円とかするでしょ。
高いよね。
あれがオフィスについてて。費用面に関してはちょっと後ほど話しますけれども。
うんうん。
そんな感じで。
1個目はサウナのクオリティがとても高いのがすごく良さそう。
サウナの良さ、もう1つだけあったわ。1点目の中の延長で。
はいはい。
09:00
あのサウナ、この幕開けのやつでグッドサウナで過ごす1日っていうセクションがあると思うんだけど。
うん。
これだと分かりづらいか。
まあ。
サウナコワッキングスペースがあります。いわゆるコワッキング、みんなが想像するコワッキングみたいな場所。
オープンスペースとこういうちょっとクローズドっぽい半個室みたいなところのブース席があって、
っていうところはまあマジで普通のコワッキング。ちょっと安めのコワッキングぐらい。
で、サウナ室がコワッキングスペースの2、3倍ぐらいの大きさがあります。
サウナ室っていうかサウナエリア。
サウナエリアがね。
それサウナやんって感じじゃないけども。
コワッキングスペースじゃなくて、サウナと呼んだ方が正しいぐらい、サウナの方が面積がでかいです。
で、
はいはいはい。
動線として普通にブース席立ったら、5歩ぐらいでサウナゾーンに入れて、
で、入って、
シャワールームとかサウナ、水風呂、外気浴スペースがあって、
で、終わった後にそのコワッキングスペースとサウナゾーンの間に、
すごい静かな、
なんか、
整いルームみたいな、
静かなBGMと水の音が流れてソファーとかちょっとゆったり座れる系の椅子とかが多いってやってるところで、
コンセプトとしてはサウナ入って、
整ってリラックスした後にそこで考える系の仕事をしたりとか、
本を読むとか、
そういうちょっと瞑想ルームみたいな、コワッキングとはまた別でもっと、
なんか深く、
面白い。
ちょっと暗めの部屋みたいなのがあって、
うんうん。
その動線もめっちゃいい。
なんかあれだね。
てっきりさ、
僕のサウナってサウナがメインで休憩室がちょっと広くあって、
その休憩室でたまに仕事してる人がいるみたいな、
なんかそれを逆転としてプロモーションさせたぐらいのものなのかなって、
ちょっとうがった目で見てしまったんだけど、
なんとなんか、
思想がありそうな作りをしてますね。
そうなんだよね。
書いた看板というか、
サウナの中にこういう順序でやってっていうのが書いてあって、
サウナ入ります、
体洗います、
サウナ入ります、
上水風呂入って外気浴しててこれを3セット繰り返して、
その後に、
瞑想ルームに行ってくださいみたいなのも書いてあって、
ここからデジタルNG、ここからデジタルOKみたいなのも書いてあって、
なるほどなるほど。
その通りにやるとすごいはかどるという。
IT系の人たちに特化したデジタルデトックス施設みたいな感じの大向きもあるんですね。
そうなんですよ。
なるほど。
とても良いです。
2点目。
入れる時間の長さ。
朝8時から夜11時。
あーすごいね。
週5かな。
日曜と月曜だけリリースデーだから男は入れないんだけど。
日曜と月曜って可哀想だなって思うけど。
12:00
日曜から土曜はその時間であれば入り放題。
なんなら1日に2回入れるみたいな。
やっぱりそういう回数制限はあるんだ。
いやない。
ないの?
2回なんなら入れるって言ったけど多分なんなら4回でも5回でも。
はいはいはいはい。
だけど1回の100がそもそも3時間マックスでできるから。
あ、そうなんだ。
多分それで営業時間終わったら上限の回数は出てくるかもしれないけど。
そうだね。
そんなに入ってたら仕事にならないんで。
そうだね。
ウケる。何しにいってんだってなる。
そうそうそう。頭おかしくなっちゃうから入りすぎる。
そう。なので俺が最近一番やりたかったサウナの使い方っていうのは朝入ることなんですよ。
いやーめっちゃわかるー。
我々不眠症が地図じゃないですか。
はい。
寝起きしんどいじゃないですか。
はい。
俺特に低血圧だし気圧の変化も如実に受けるからもうこの辺揃った時の朝ってもう仕事能力ゼロなんだよね。
そうだね。
でも無理ってなって、でそこでサウナとかの強制そのランニングとかでも行けるんだけどサウナとかで強制的に自律神経のバグを修正する、デフラグをするみたいなのをすると働きやすくなるっていうのがあるので朝行きたいんだけど近所のサウナは朝が掃除期間なんだよね。
そうだよね。
そう。大抵朝なのよ掃除が。だから朝7時か8時ぐらいまでに入るか、超早朝おじいちゃん時間に入るか、昼以降に入るかしかなくて、それだとちょっと微妙だなと思ってたんだけど、このサウナは朝8時から入れるので朝8時に行って1時間ぐらい軽くサウナ入って9時から働くっていうことができると。
素晴らしいですね。
素晴らしい動線。
俺もあれだもん。サウナ、最近大阪に住んで東京に行くときにあえてサウナ施設のホテル、カプセルホテルとか泊まるようにしてるんだけど朝入りたすぎるからなんです。
あーわかる。
ああいうところって本当6時とかそういう時間帯から空いてるじゃんか。
うん。
だから朝入ってセットして1日をスタートするというルーティンが気持ち良すぎて。
めっちゃわかる。あの大阪に昔友達と横行ったときになんか3泊たまたま全部サウナたまたまついてるところで泊まって、3泊朝晩、朝晩、朝晩って全部サウナ入ったのよ。
超元気に旅行過ごせたもんね。
いやー、これをなんかちゃんと、まあサウナで泊まるってその住んでるところとサウナがシームレスだけど、この職場とサウナがシームレスっていうのがまたいいですね。
いやーそうなんだよ。さっきそのメソルームみたいのがあるって言ったけど、午前中に結構さ、たとえば中長期の戦略考えるとか、
あのー、ちょっと想像的な仕事、作業系よりも結構ガッツリ深く考えることをやりたいみたいなときに、
試しにやってみたんだよね、サウナ入ってそのままメソルームで考えるっていうのをやったときに、やっぱ頭の周りぐらい全然違うし、
15:06
すごい集中できる。
羨ましい。
それがね、まじでたぶん普通にこれは仕事に影響があるレベルで、生産性が。
朝から入れる、めっちゃええな。
反省としたら2,3回、2,3セットやると逆に眠くなっちゃうからよくないよね。
1回ぐらいでやると本当にちょうどよく、体が全国投球できるようになるって感じ。
ちょっと話の幅を広げると、
睡眠かけるサウナ、自律神経整えるっていう文脈で言うと、
俺、家で毎日お湯をちゃんとバスタブに張って浴槽に浸かってるんですけど、浴槽に浸かって10分ぐらい入って、
もうめっちゃ暑いってなった後にシャワーで水浴びてっていう、サウナじゃないけども、
交互浴みたいなね。
交互浴的なのをやると睡眠の質が爆上がりしたという検証結果が大島総研で発表されましたので、
夜お家で水風呂、水風呂じゃないや、普通に風呂入って体温上がるの。
サウナほど上がらんからシャワー、めっちゃ最終勇気いるんだけど、それやると人生の質がこの1週間変わって。
マジで。
おすすめです。
サウナほどその睡眠の危機的なレベルが実は体温の変化がないから、逆に体にも負担が少なくて良さそうです。
そうね。水道水多分、10度ぐらいだから水ぶるりやかん冷たみがある。
それを一瞬ね、我慢してっていうのを毎日、夜やってますが、たくまさんは朝やってるんですね。
朝も入るし、たまに朝入って仕事して、疲労感溜まった後に夜も入って帰ってくるっていう。
ガチサウナじゃん。
それを頻度、その頻度で繰り返してるとたぶん将来的に寿命が縮んで死ぬので、あんまりやらないようにはしてるんだけど。
そうだから毎日やってるわけじゃないって感じかな。
それもちょっと気になったんだけど。
自宅にマイクがあるので。
さっき予約って言ってたじゃんか。予約はコワーキングスペースの予約を取るってことよね。
いや、コワーキングはいつでも入れる。
サウナの予約なんだ、なるほど。
サウナだけの予約、サウナの予約システムが会議室の予約システムと同じになってて、会議室みたいな扱いになってて。
そこをワーク押さえてポチって。
それがキャンセルもオープンもめっちゃ楽だから。
ウェブで簡単にやるだけだからすごい楽だし。
さっきいいところ1個言い忘れてたけど、全部デジタルとかIoTとかがフル活用されてて、
まずコワーキングに入るときにも顔認証。
18:04
ドアの前に立ったら開くし、マスクつけててもなんまで認証されるし、眼鏡つけてても認証されて、めっちゃびっくりしてるんだけど。
認証すぎてめっちゃ早いし。
しかもこの会社に顔写真送っただけなんだよ自分の。
それだけでその精度で認証されるんだっていう驚き。
さすがにそれ自前じゃないよねきっと。
いやさすがに自前じゃないと。
そういうテク、それだったらそれで授業やった方がいい。
サウナとかも番号認証線になって無人なんだよね、受付とかもないし人と話すこともなく、
自分でウェブで予約してその時間にその自分のアーシャル番号入れて入って、システムちゃんと管理されてるから。
タオラも1枚自動でついでて、何か追加で欲しい時だけを県議に行ってくれたり、PayPay払ったりみたいな。
どうやらだけって感じで、ノイズゼロマジで。
確かにIT、ちょっとこれは偏見も自分が持ったという前提で話すけど、
サウナの時に若くてIT系っぽい人の方が使うマナー良いような気がしてた。
多分に偏見はあるけど、言いたいことは何となく。
なんかそういう善意を前提とした精度設計ができるのはコアキング×サウナっていうコンシプトならではなんだなと。
そうだね、コアキング代払ってる人しかまずその空間にそもそも入れないっていうところが、
それなりにITらしいとか安定性を高めてはいる気がするし、
無人で言っても多分オフィス側にはジャニーさんっぽい人いるなぁと思いながら見てるかな。
私に有事なサイトに対応できるスタッフは。
そうそうそうそう。
なるほど。
それがめっちゃいいですね。
2点目は朝から入れると。
3点目費用ですね。
お値段いくらなんですか?
まずコアキングスペース代がもともと16,000円くらいなのが今キャンペーンで15,000円とかかな。
コアキングとしては相場通りというか。
なんだかちょっと安いかな。
そういうちょっとおしゃれなタコ卵とかにある、
つたや商店、つたやシェアラウンジとかたる月額3万とかだし、
ウィーバーク4万とかだし。
うまそうね。
で、まあ拠点がどこにあるんだっけな。
このサウナから日本橋、新橋、湯楽町、品川、錦糸町、六本木、渋谷、渋谷2つ、青山、双子玉川。
大阪もあるね。
または本間にあるか。
でも都内でいうともうだいたい、例えばその、なんだろ、年末とかだったら忘年会がある会場の、
だいたい近くにあるからその直前までそこで働いたりとか。
21:03
全然できたし、中央駅には全部あるので、あ、まあ新宿とかないのか。
でもあるので、コアキングとしてまずクソ十分です。
ですね。
えっと、これを払ってるとなんとサウナがタダです。
えー!
オーバンブルーも言いすぎやしやせんか。
ここが最高ポイントですね。
やば。
通貨費用ゼロです。
え?
タオルもちゃんとついてくるし、手ぶらで入れるし、化粧水、乳液も全部ついてるし、ドライヤーも。
ここもいいんだよね。アミニティが、あの、やべえやつ置かれてるセンターとかっていっぱいあるじゃん。
そうだね、あのこの前話した、肝剤とか置かれてる。
肝剤置かれてるようなとこね。
でもこの人たちは、まあターゲットがちゃんと明確なので、あの、普通に化粧水、乳液も、まあめっちゃいいやつじゃないんだけど、あの、普通に無印のやつがちゃんと置いてあっても、ああ、そういうとこでいいんだよっていう。
常時置いてくれて、タダで使わせてくれるんだったら、最低無印であればもう何も問題ないから。
無印の化粧水と乳液置いてあって、最初化粧水だけだったんだけど、たぶん誰かが言ったのか、後から乳液も入ってて。
ドライヤーもあのサロニアのね、うちもそれなんだけど。
はいはいはい。
普通に乾かしやすいやつ。
まあダイソンとかあのカルマルにあるようないいやつじゃないけど、まあそれでいいんだよっていうやつね。
うん。
ちゃんと壺は抑えてきてるもんね。
そうそうそう。
お金かけるところはかけて。
そう、ボディソップシャンプーとかあれは結構オーガニック系のいい香りがする、スリーみたいな匂いがする。
いい系のやつだったから、あれとかはだいぶ使ってて気持ちがいいしみたいなやつが、全部タダです。
すご。
ダメだと思うんだよねこれ。
え、なんか元取れてる?
ね、向こう側がね。
そう。
運営大丈夫?もっと。
なんか実質作ってみた思うに、グッドオフィスじゃないグッドルームの社員さんの実質オフィスになってる気がする。
あー、あー、なるほどね。
すげーそれっぽい人がいっぱいいる。
そこに私も上がりさせていただいてるみたいな感じなんだかもしれない。
反福利厚生っぽいから。
そうそう、サウナ利用者もほとんどグッドルームの人なんじゃないかなっていうのは思ってるんだけど、
これ何がすごいかっていうと、そもそも1.5万の月額のコワーキング代だけでサウナ入り放題がまずアホみたいに安いんだけど、
何が起きてるかって、ポッドキャストだから言っちゃうけど、サウナは経費化してるんだよね。
わかるこれ。
確かに。
だから個人業務支援を勧めっていうのを言ったんだけど、
コワーキング代っていうのはさ普通に払ってるわけじゃん。経費として。
オフィスですからね。
そうオフィスなんでね。
仕事をするために必要なお金ですからね。
いずれどっかでブロックされる気もするんだけど。
でもサウナついてるのに一箇所だけだから、日本橋だけだから、
メインのコワーキングとしてはもう本当に東京都の各地でっていう感じだから。
俺からすると、サウナがこれまで普通にプライベートマーケットで払ってたものが、
24:04
タダになりコワーキングを契約してるだけなんで。
あれ?って思って。
でもそれ大丈夫なんじゃない?コワーキングに置いてある飲食物とかさ、
そういうのを買う。
スペースシェアラウンジのあの辺のいろんなものたちも全部コワーキングなもんね。
ビールワークについてるビールがじゃあどうなんだってなっちゃうから。
ビールワークのビールほどの話じゃねえけどな。
サウナがレベル高すぎて。
すごいとこ見つけちゃったね、これ。
いやー、米もん作ってくれたなって、
ふしぶしで本当にサウナ好きな人たちが作ってくれたんだなっていうのが分かる感じがしてね。
それがすごいこっちが良いですね。
これぜひさ、大阪にできたら行きたいなって思ったんですよ。
大阪に住んでからサウナで気づいたことをシェアできたらなって思ったんだけど、
大阪、私昔まで東京住んでた身として、大阪来てあんま整わないなって時期があったの。
今もたまに思うんですけど、水風呂入ってる日の感覚が全然違うなって思ったんよ。
なるほど。
調べたら、水風呂って水なんで、軟水香水ってPH値があるわけですよ。
PHなんて久しぶりに聞いたの。
酸性化、アルカリ性化ってやつで。
で、調べたらですね、サウナの水風呂、香水の方が評価が高くなりがちっていう研究を見つけて、
ちょっとこれ小ノートにリンク貼ったんだけど。
リンク貼られてるのが面白すぎる。
水風呂の高度の日本分布と高度の高い水風呂の方が。
高度の高い、日本の中で地下水の高度の高さって関東にすごく集中してて。
関東と九州か。
他の地域大体高度が、特に近畿四国、めっちゃ軟水に近い。
そうなんだ。
そう、だから関東ってすごいサウナ消化上がりやすいエリアなんだな。
なんか水風呂が最も水の感じが良いって言われてるのって、静岡の敷地じゃないですか。
でもそうか、静岡も関東っちゃ関東なのか。
静岡もギリ、日本地図よかったらリンク貼っとくんで見てほしいんですけど、
7色、8色ぐらいで、青から赤までグラデーションされてる中で、下から3つ目の区分が静岡ですね。
なるほど。
で、この地図で言うと一番有のキサラ図らしい。
キサラ図なんだ。高度、やば。この赤いやつが。
27:05
そう。キサラ図に一体何が眠ってるんだろうって思うレベルでキサラ図だけ値が違う。
キサラ図サウナない気がする。建屋とかだよね。
キサラ図の次が埼玉の熊谷と沖縄。
沖縄。
この2つ、温度が高くなる地域だからそういうのが関係するのかなってちょっと思った。
確かにね、確かに確かに。
で、ちょっと話を戻すと、なので関東にあってその中で使えてっていうのがサウナの精神。
これ色が分かりやすいよね。関東の方が全然こういうのがちゃんとある。関西全然ね。
そうなのよ。
南西だとダメなの?
いやでも本当にミスプロの感じがなんか違うなってなる。
どういう、あれなの?なんか、キーンってならない、なんかヌルって感じなのか。
でもなんか色地の水ブロはどっちかっていうととろけるような感じだった気がしたんだけど。
色地は結構あれらしいっす。フェーハー高めらしい。
あ、ほんとだ。ここに書いてあった。高度84、フェーハー7.7。
わーほんとだ。すごい。
で、大阪も香水って打ち出してるとこ行ったらよかった。
それはこのデータとか見る前に、南西と香水で違うんかなーってふと思って行って、香水のいいわってなってこれ調べたらそうだったっていう。
仮説検証の精度の高さよ。
すごい面白い調べ方。
ぜひ大阪にもこのグッドルームのサウナの、だから多分東京の次できるんだったら大阪やろ。
東京に何箇所かできてからだと思うけど。
いやそうだと思うよ。これ絶対渋谷に作ったらでも流行っちゃうと思うけどね。
流行っちゃうね。大阪にもぜひ来てください。比べに来てください。
なんかめちゃくちゃ正確なABって感じができる気がする。
大阪でちょっとサウナいくつか行きたいんだけど。
ぜひぜひ詳しくなってきたんで。
それで南西との違いを把握したい。
ネガティブな意味で把握することになるかもしれんけど。
オラ関東出れねえなっていう結論になるとか。
知れないね。
いくつか回りましょう。オススメのところもあるから。
面白い。こんな話があったんだ。
そうなんです。俺からしたらそんなコア金があったんだけど。
南西関東出るとかもありだなっていうのを最近思ってたけど。
これ出ない方がいいな。
30:02
キサラ図で攻めたあれやってみようぜ。サウナ旅行。
キサラ図で高度の高い、日本一高度の高い水を味わう。
めちゃくちゃ整っちゃうかもしれない。
そこだったら交互浴とかでも全然違うのかもね。水道水レベルで。
確かに確かに。
ちょっと大阪の人に説明するのは申し訳ないんだけれども。
すごい施設がある。
日本橋近辺にお住まいの方、もしくはオススメの方。
日本橋なのもいいんだよな。渋谷に作られたらマジで終わってたと思うから。一瞬で埋まって。
そうだね。
日本橋はね、程よいな。
こういうのグッドルーム側も作るのに渋谷とかだと初期投資かかりすぎるだろうから。
日本橋とか、あと神保町とか。
品川から2駅くらい離れてるめちゃくちゃ雑居ビルある。JRの。
新橋?
新橋じゃない。新橋の次ぐらい。大門駅とすごい近いところ。
浜松町?
浜松町、そうそうそう。その辺りのビル。
それでよく言わなかったな。
その辺りに進出していく匂いがするな。
そうだね。
浜松町も本当にいいんだよな。かやば町と日本橋の間くらいなんだけど。
うーん。
じゃあ本当、法則通ってるところだ。
そうそうそうそう。まさにあの辺で。
前かな?年末買ってよかったものの中の体験ゾーンにホテルK5って入れた気がするんだけど。
あれがめっちゃ近くて。
あ、そうなんだ。
そういう結構イノベされてたりとかおしゃれなカフェとかが急に増えてきたゾーンなんだよね。
だから日中コアキング出てランチに行くにもちょっとコーヒー買いに行くにもすごいね。
俺が世田谷区に住んでた頃に求めてた体験が全部こっちはにまとまってきてすごい嬉しい。
えー。
日本橋、かやば町めっちゃいい。日本橋はちょっとビルかな。かやば町あたりまじで最近すごいいいと思う。
はいはいはいはい。
そういったレベルで町がいい感じ。
恥ずかしい。
まあそこ住むとこじゃねえと思うけど。
そうなんだ。
昔、水田宮とか日本橋の人形町の方にシェアオフィスみたいな形でコアキングスペースを一緒に運営をしていた人と時期があったんですよ。
うん。
ちょっとまだフリーランスという言葉がメジャーでなくてノマドという人たちがたくさんいたことがある。
33:05
ノマドって表現難しい。
水田宮とか人形町の方に使ったんだけどめっちゃ高かったね地下。
うん。
シェアオフィスって形じゃ無理だからシェアハウスになった。
いい話を聞いてました今日も。
たまに出社って概念がこれで俺にも生まれたからさ。
すごいいいんだよね。
はいはい。
家からは?
家からどんくらいって聞くと見張り多いんだな。
そうだね。でもね近いです。
近い?
俺ん家がそもそも駅から遠いから行くのは若干面倒しいんだけど。全然行けなくない。
通勤とかそういうのっていい運動だよね。
電車乗ってる時間は全然短い。30分くらいだから余裕ですね。
そう、通勤必要だなと思って。
フリーランスの方々。
できれば登録してくださいと言うとたくまの予約の枠が減ってしまうけど。
できればあんまり登録しないでくださいって感じやな。
紹介しといて。
紹介しといて。
本当に一生こまないでほしいからできれば登録はしないでくださいね。
聞いてる方々はそって秘密にしておいてくださいってことね。
そんなこのポテキャットそんな生まれほど聞かれてないと思うんで。
あとそのターゲットが狭すぎるので。
いいなと思ったらぜひ。
1日利用とかもできるんでね。
ドロップイン。
サウナもコーナーもみたいな。
ちょっと使ってみて、このサウナはマジでいいなっていうのが分かったらちょっと血がかかりになるっていうのも手だと思います。
そんな感じですかね。
はい。
俺がたつきのこのしゃべり楽しとかって。
楽しかったです。
はい。
ほい、ではでは。
ほーい。
ほーい。
よもやまFMではお便りを募集しています。
概要欄にGoogleフォームを貼っているのでそちらより質問をお送りください。
その他感想コメントもぜひいただけますととても嬉しいです。
もしよろしければサブスクライブもしてください。
ではまた次回お会いしましょう。