1. ZEROから始めるポッドキャスト生活(仮)
  2. #115 サウナ:「SPA&ごはん ゆ..
2025-02-08 25:42

#115 サウナ:「SPA&ごはん ゆるうむ」(後編)

本日はサウナの日!今回はやっと今年の通常回のサウナの話が「‎‎SPA&ごはん ゆるうむ」でできたかと思ったらアップデートの話が多過ぎて前後編に分けざるを得なくなっちゃったっていう後編の方。こちらは前編では紹介できなかった宿泊棟のことを話せてるので、前編と合わせてゆるうむの魅力を存分にお楽しみください

00:04
ZEROから始めるポッドキャスト生活。
続きでよ!どうも、ロイク坂部です。
このポッドキャストは我々1.2倍速推奨夫婦が、サウナ:、映画ラーメン、もしくはそれ以外について様々なテーマで好き勝手に喋っていこうという番組です。
喉大丈夫?
まだ大丈夫だけど。
後編何とか走り切りたい。
そうだよね。だいぶガサついてるけど。
走り切りたい。
走ろう。続きだよ。
今回は、サウナ:のスパ&ごはんゆるうむの後編です。後編なるか?
なるよ。だってゆるうむの魅力は、もう伝えきれないというか、喋りきれないというか。
多いんだよね。
多い。
要素が。
トピックが多い。
確かに大きい施設ではあるけど、大きいからといって言うことがそんなに多くない施設もあるじゃん。
ある。
ゆるうむはもうね、ディテールがすごかったりとか。
細かいんだよね。
細かい。細かい。で、あとあれだよ。我々一番オープンの時にはなかったけど、ゆるうむのクラフトビールの工場できちゃったじゃん。
そうね。
我々ビール、クラフトビールそんなに飲まないから、全然忘れてたでしょ。
忘れたし、だって飲んでもいないし。
飲んでもなかった。
それは忘れるよ。
飲んでないよね。
そもそも話すことないよ。
飲んでないし。
ビール好きな人はいいよね。サウナ入ってビール飲めるの。
そうね。
まあ、車で来てる人は飲めないけど。
そうね。まあだから、寝ましょうということでね。ゆるうむで。
そうだね。そうそうそう。そういうのがあったりとかして、ほんとゆるうむね。語りがつきない。
そうね。いいんだよね。だから要素が多いこともそうだし、全体の雰囲気もいいし。
そう。
いろいろあんだよね。まあだからいろいろできるだけこのね、後編の中に詰め込んで終わっていかなきゃいけないなと思うわけです。
そうだね。
俺の声もね、限界が来てしまう。
そうね。カウントダウンが近いから。
ね。ただね、あの、前編の時に前後編だと思ってないから、ちょっと概要とか飛ばしちゃったの。
うん。
言ってなかったことがあるんだけど、ゆるうむのね、概要。
うん。
サウナ室。
うん。
4つ。
1、2、3、4つだね。
4つあります。
4つ。男女それぞれに4つずつ。
そうです。
ちゃんと女優にも4つありますよ。
まずはですね、さっきっていうか前編で言ってたタワーサウナっていうのがあって。
03:04
一番厚いやつ。
そう。男優は8段で女優は7段。まあ段がちょっと違うんだけど、
そう。
どっちもタワーサウナ。
はい。
広大な。
2、ハーブサウナです。
ハーブサウナね。ちょっと瞑想っぽい焚火のやつだよね。
そうそう。
うん。
暗い感じのね。
そう。
これもね、実は男女ね、作りが違うんです。
ちょっと形がね、違うんだよね。
これをね、説明しだすとキリがないので、先に行きますけど。
はい。
薬草スチームサウナ。これはですね、露天にあるやつですか?
そう。これ露天にあるやつ。これいいんだよね。
これ我々がね、初めて一昨年行った時に、これいいよねってなった1番がスチームサウナに段がある。
そう。
で、あとは泣かないで有名なセルフ露流の塩サウナ。
うん。泣かないっていうのは、露流っていうストーブの石に露流の水をかけても音が鳴らないし、
なんか蒸気が出てる感じもしないし、みたいな空振り感みたいなね。
うん。
かけてるけど、みたいなね。
何にもなってない気がするっていう泣かないね。
やっぱ、チューってなってほしいじゃん。
ね。泣いてほしいんだよね、石がね。
そうよ。だから蒸気発生させるために水かけてるんだから、発生してなくない?みたいな。
そうなんだよね、あれ。ほんと泣かないよね。
ただまあ、基本の温度もちょっと高めの塩サウナなんで、
そう。
いいんだけどね。
そう。塩もちゃんと持ってあるし、暑いし、結構水もブシャーってできるから、
そうそう。
湿度あるから全然いいのよ。泣かなくても。
いいです。
そう。塩サウナもありますよと。
そして、水風呂も4つあります。
水風呂4つっておかしいよね。
おかしいし、ここは実はアップデートポイントで、我々が去年の1月に行った時は、露天にあった風呂は露天風呂だったんですよ。
そう。露天はね、一応風呂だったんだよね。
ね。あれは五郎甲の湯から多分引き継いでる露天風呂で、雲底がついてるんだよね。
そう。あれも謎だけどね。
あれも謎だけど。
ただその風呂も、露天にあった風呂も唯一の風呂だよね。他全部さ、外記憶ゾーンになっちゃってるから。
うん。
唯一の風呂も今回水風呂になってるっていうね。
そう。
だからもう露天はサウナと水風呂と外記憶スペースっていう。
そう。
完全にサウナ向けのね、エリアだからね。
素人殺しというかね。露天風呂に入るのが好きだっていうおっさんとかおばちゃんとか。
06:01
そう。
え、冷た!みたいなね。
そう。
何これ水じゃん!ってなるやつ。
そう。
俺ね、今回もね、そういう人たち見たよ。
めっちゃいたよ。
え、何これ冷た!って言ってる人たち。
そう。めっちゃいた。
しかもやっぱお正月だから家族何人かでさ、親子とかで来てる人多いじゃん。
そうね。
お母さんと娘みたいなさ、感じで子供と来てたりすると、なんかはしゃいで行って、
え、冷たいんだけど!って言って、え、じゃあここ何もすることないじゃん!って言って戻っていくみたいな。
かつてサウナじゃなかったこの自分たちを振り返ってみたら、最悪だよね。
本当に何もすることないじゃん!みたいな。
冬だから寒いし、水だから入れないし、みたいな。
本当にね、サウナは嬉しいけど、サウナじゃない人なんなんてなるよね。
なんなんてなる。
旅店エリアね。
その水風呂も含めると4つあります。
水風呂が中に3つあって、みたいなね。
冷たいやつと、ぬるいやつと、ぬるいやつと、
そうそう、ぬるいのはね、2つっていうのはちょっと惜しいところなんだよね。
もう1段階こう、水の温度をね、作ってほしいな。
でもそこはまたバージョンアップの可能性あるよね、全然。
あるね。要望としてはあるだろうしね、たぶんね。
ある。可能性全然あるよ。やらかすからね。やりよるからね。
ゆるームはね、そんな感じでアップデートが目覚ましいゆるームの、今回確認されたアップデート情報の続き。
まだ1個しか言ってないから。
本当にね、アップデートいっぱいあるのにね。
はい。
あ、でも1個言った。あの露天の風呂が水風呂になってたと。
そうね、追加情報で。
さらに。
さらに。
これがね、なんか実は音声だけなんだけど、ホースがついてるんです、運転に。
あ、露天の水風呂のところにって話ね。
そう、そっから放水されてるわけ、バーって水が。
全然状況がわからない。だって女にそんなもの何もないもん。スンってしてるよ。
ホースも何もない。ただの運転。
滝状態なわけ。
ホースから?
まあそう、放水されてる。上から水が降ってくるわけじゃん。
あー。
行水できるわけ。行水したいじゃん。滝行したいじゃん、みんな。
寒いのに?
そうよ。
そうか。
っていう。
なかったんだ、それは。
だって水風呂じゃないか。
あ、そっか、確かにね。
あれ水なんで。
そうだった、そうだった。え、出てる滝も水?
水、水、水。
お湯じゃなくて?
水。
あ、水なんだ。
もちろん。
冷たい。
次。
次。
ゆるるんがね。
ゆるるんね。
ゆるるんがうろうろしてる。
09:01
ゆるるんかわいいよね。
かわいい。
あの、あれ何なんだろうね、あいつ。
あれはだからお掃除ロボットみたいな感じで、なんかいろいろ感知しながらさ、そのセンサーで感知しながら動くんでしょ?
カメラ、カメラついてるもんね。
あ、カメラついてんだ。
カメラついてたよ。
なるほどね。なんかね、動きとかサイズ感的にはほんと完全にお掃除ロボット的なやつじゃん。
うん。
ただ見た目人形っぽくなってて、目ついてて、なんかピカピカ光ったりとかして、でお洋服着ててさ、そのカンナイギね、ゆるるんの。
カンナイギのちっちゃいバージョンみたいな着てんだよね。
しかもさ、また最新情報なんだけど、お友達増えたらしい。
ゆるるんの?
そう。
どういうこと?そっち方面のアップデートもあんの?
そう、二人になったの。
そっち方面はさ、需要あんの?
え、でもさ、子供たちが遊んでたじゃん。
子供はね、みんなね、ゆるるんが大好きなの。
なんか群がってたよね。わーって言って。
めちゃくちゃ愛されてたよね、子供に。
うん。でも可愛いよね、あれね。
やっぱなんか、予測不可能な動きしてくるからさ、やっぱ生きてるみたいだね。
うん。そこもアップデート情報に入ってくるみたい。
やっぱさ、いなかったから、前は。
前はいなかったけどね。確かに。
はい。
次。
うん。
外記憶スペース、露天の…
エリアね。
外記憶スペースに、北風よっけぬくもりスペースっていうのが登場しました。
はい。これ、男居だけです。
女居にはありません。
また。
女居には何もないです。
またか。
ただのインフィニティーチェアがいっぱい並んでて寒い。
寒いね。
寒い。
これ、テントがあって、ビニールハウスみたいな感じになっててさ、あったかいのよ。
ね。もうだからさ、その情報を見て、うわ、男湯いいなって思ったんだよ。
うん。
まあ、もちろん冬季限定らしいんで、今行けば設置されてるよっていうね。
3つかな、椅子。
テントの中に?
そう。そんなにないんで、まあ埋まってることもあるんだろうけど、あれはね、やっぱり外気浴とはいえ寒いんですよ、なんだかんだ言って。
一瞬で冷えるからね。
なんだかんだ寒いのよ。
水風呂いらないね、なんならね、あの冬の寒さだったら。
まあ、がっつり温まったらね。
っていう言葉あって、で、もうちょっと外に居たいよね、みたいなのが気持ちとしてはある。
そういう、外に居た気持ちはあるのに、入れないと寒くて。
一瞬だからね。
それにね、この北風よけぬくもりスペースはね、最適です。
最高だよね。
めちゃくちゃずっと入れる。
いいなあ。いいなあ。欲しい。オンラインも欲しい。
12:03
それちょっとアンケートに書いておけば、設置してもらえるんじゃないでしょうか。
サウナあふれてるし。
そしてそれと同じように、露天エリアに人工芝が設置されてます。
え?そんなのあった?
ないの、それも。
なくない?どこ?え、全部?
いやいやいや、なんか道歩くとこだけ。
え、ないよ。
あ、ない。
ないよ。
これもね、陶器限定とか試験的に導入されたらしくて。
へえ。
これがまた助かる。
だからさ。
冷たくないのよ。
無理だからさ、スリッパ履いて外用の。
スリッパ履かないと歩けないよ。本当に寒すぎて。
ね。
いいなあ。
男優ばっかりだ。
だいたい男優だからね。
大丈夫、次はどっちもあるから。
コンソメスープ、あったでしょ。
大歓喜。
大歓喜。
これでもね、あの、ツイッターによると試験設置らしい。
ね、らしいね。
そう、だからたまたま我々行ったときにはあったっていう。
うん。
コンソメめちゃくちゃ良かった。
めちゃくちゃ良いですよ、このね、サウナ語の塩味、塩味っていうの?
塩分。
うん。
補給に最適ですよ。
これもさ、今まではさ、梅昆布茶とか、
だしとかね。
だしとか、ありましたけど、新しいの来ましたよ、コンソメスープって。
確かにバージョン違いが色々。
ね、でこれさ、男優の方なんかさ、でっけえ鍋のさ、
スープバーみたいなやつにさ、なみなみ入ってるわけですよ。
すごいよね。
すごい。
それさ、全然知らなくてびっくりした。
うん。
たまたま流れてきたさ、やつ見て、これ?と思って。
それ。
これファミレスのスープバー、ランチスープバーのやつじゃんと思って。
いつでも熱々ですよ。
そりゃ熱々だよって思ったわ。
ね、そこの方さ、最後の方になると具がなくなるってやつね。
そうそうそう。
すごいね。
ファミレスかって思って、俺は飲んでた。
うん。
ま、やけどしそうなくらい熱い。
ね、ファミレスだよそれは。
女優は普通のボトルだよね、ポット。
うんうん。
あったかい魔法瓶みたいなさ、ポットにさ、コンソメって貼ってあって、
ジャバジャバジャバーって紙コップに入れる。
お湯結びさ、出汁みたいな感じじゃん。
そう、まんまそんな感じ。
それでもコンソメスープがあることには変わりないわけ。
そう、ほんとに美味しかった。
15:01
あとね、浴室にあったでしょ?
あ、そう、女優はね、浴室にあるよコンソメ。
飲みやすいじゃん。
飲みやすい。水と一緒に、水の隣にコンソメがあってさ、
やっぱその、時期なのかわかんないけど、若い女の子たちがさ、
これ何?って。
なんでコンソメこんなとこにあんの?って。
軽減そうな感じで水を飲んでたよ。
ま、わかんないからね。
そう、全然わかんないから。
ま、男優はさ、脱衣所の方にある。
ま、あれ電源使うからなんだろうけど。
ま、そりゃね、スープバーだから。
そっちに行かなきゃいけないんで、
ま、ちょっとめんどくさいっていうかね。
やっぱ広いんだよ、浴室は。
多分、男優、ボトル、そのさ、
あれだと多分足りないっていうか、一瞬で終わるんだろうね。
ポットでしょ。
あ、ポット、ポット。
ポット。
だからでかいのにするっていう意味でも、
その、どでか鍋みたいな。
ね。大丈夫なんかね。
あとさ、後から気づいたんだけど、
よくよく考えたら、ロッカーが増えてた、男優の脱衣所に。
え、そうなの?
へえ。
ここってロッカーあったっけかな、みたいな感じで眺めてた場所は、
どう考えても増設されてて。
へえ。
だからめっちゃロッカー増えてんのに、
そのロッカーが全部埋まってるって言われたからね。
足りないって言ってたよね。
でもね、よくよく見たらね、ちょいちょい空いてた。
あー。
その後見た。
はいはいはい。
一応まあ制限というか、ある程度してんのかなっていう。
まあ一時期は本当に埋まったのかもしれないけど。
そうね。それはあるよね。
そう、増えてた。
へえ。
めちゃくちゃロッカーあります。
すごいね。
うん。あとはですね。
アップデート情報続きは?
これはですね、これは男優だけだったんでしょ?
俯瞰水風呂っていう水風呂の一個があってね。
ぬるい方の水風呂ね。
そこにその整い椅子、要するに椅子が沈んでるんですよ。
白い椅子のやつね。
そう。その白い椅子のやつを倒して寝るっていうね。
全然わかんないよ。
そんなん女優には全くなくて、
俯瞰の方はただの浴槽というか何にもなかった。
子供がたまに入ってピチャピチャ遊んでるぐらいだったよ。
で、面白いのが、誰が考えたんだかわかんないけど、
最初俺はその使い方知らなかった。
で、あ、水風呂の中で座れるのかな椅子に?と思って、
座った途端に自然と後ろに倒れていったわけ。
ほう。
多分、なんかその重さとかの影響で倒れちゃうんだと思う。
その倒れた先に枕があって、
あ、こういうこと?みたいな。
ここ正解だよ!みたいになってたのね。
そう。ってなった後に写真がちょっと貼ってあって、
18:02
こうやって使います。あ、正解だった!みたいな。
たまたま倒れ、危ない危ない!とか倒れてただけなのに、
正解の付け方してた。
そうなるように作られてたというか、なってたんだね。
そうそう。
すごいね。
これはね、多分ね、言葉で言っても何のこっちゃ?みたいな話なんだよね。
ねえ、何にも分からない。私だってその言葉で説明されたとき、
どういうこと?って思ったの。
写真見ないと分かんないこれ、ほんとに。
というような、ちょっとアップデート情報がいろいろあるんですけど、
次の話題行きますか?
そうだね、もう時間がね、アップデート情報だけまた全部終わっちゃうからね。
後編が。
ほんとにね、ほんとに細かいとこ行ったらまだキリないからね。
まだあるのよ。
キリがない。
あるんですけど、次の話題が、今回ですね。
我々はですね、初の、ユルームに宿泊っていうのをやってみましたよ、と。
ユルーム宿泊っていうのは、その前編のときにちょろっと言ってた、
朝まで過ごせるよっていうお休みルームみたいなチェアでいられるよとかじゃなくて、
ユルームには宿泊棟っていう別のエリアが存在しておりまして、
別棟があるんですよ。
そう、完全にコテージみたいな感じだよね。
そうね、独立した小屋みたいなのがある。
完全に独立している宿泊1棟、1棟がし。
それが10棟ぐらいあるんだっけ?
大体。
10部屋?そうだよね。
ぐらいあって、そこに今回我々は宿泊してきました、と。
そのね、宿泊棟っていうのは、サウナがついてたり、岩盤浴がついてたりする。
もちろん貸し切りなわけです。
よくわかんないよね。
よくわかんない。
どういうこと?っていう。
でも、まあそうなんだろうな、ぐらいの感じで行くわけじゃん。
でね、もちろんサウナが良かったんだけど、ちょっと空いてなかったんでね。
我々今回岩盤浴のついてる宿泊棟を予約して、
まあちょっと1泊だけなんだけど、してきました。
これ。
これだね。
一言で言うとどうでした?
最高です。
最高なんです。
これ何が最高?
いろいろと言うんだけど、
まあね、この魅力って多分公式サイトとかでも伝えきれてないと思うんだけど、
とにかく広い。
広い。だって1棟だから。
1棟貸し切り。
その1棟の中にお風呂もあるのよ。
そう。
1棟って温泉温浴施設だから、
21:01
その温風呂ゾーンに行けばお風呂入れるしサウナもあるんだけど、
その別の貸し切りの宿泊の棟の中にもお風呂があって、
お風呂入れるっていう。
そのお風呂がまだでかい。
お風呂のでかさが半端ない。
なんかビジネスホテルの大浴場に近いものがあるよね。
各社がみんなで使える大浴場。
浴槽自体がそこまで広いっていうわけではなく、浴室の広さね。
あれなんでさ、あんなに浴室広いのに浴槽ちっちゃいんだろうね。
めっちゃ広いんだよね。
余計なスペースかなって。
ただ、あの広さがテンション上がるんだよね。
あの広さ。
それはそうなんだけど。
広ーってなるやつね。
だってあれさ、無駄に広いからさ、
これインフィニティチェアとか2,3台置けるよみたいな広さあるよね。
天井の高くて、めちゃくちゃ高い天井と広い空間で
風呂に入るっていう謎の贅沢感。
そうだよね。
でもあれはテンション上がる。
これはもう全然何を言っているのかわからないと思うけど。
これはね、みんな止まったことない人は知らないんだよね。
知る余地がないと思うんで、声を大理して伝えたいのはこれ。
本当にね、最高なんで。
最高だった。
お風呂でテンション上がったの久しぶりだなみたいな。
ああ、なるほどね。サウナじゃなくてってことね。
そうそうそう。
ね、岩盤も良かったし。
岩盤もさ、貸し切りです。
ユルームの浴室、普通の浴室で十分広くて色んなものがあって楽しいじゃん。
その他にプライベートな浴室、そして岩盤浴とかサウナとか。
どんだけ贅沢なの?みたいな。
よくわかんなくなってくるよね。
よくわかんない。
すごかったなあ。
一日中ユルームの本館の方で本浴を楽しんだ後に、もう夜遅くにそのままね、移動することもなく。
車に乗って移動することもなく。
わざわざホテルに移動したりとかね。
することもなくですよ。ちょっと歩けば宿泊できると。
そう、しかもちゃんとプライベートな。
完全にプライベート。
テレビも見れる。
ポッドキャストも収録もできる。
ゴロゴロできる。
岩盤でゴロゴロできる。
そう、岩盤でゴロゴロできる。
もう携帯も使い放題ですよ、プライベートなんで。
まあ、そりゃあね。
でしょ?浴室で携帯使い放題。
そうそう。
最高じゃん。
だってさ、岩盤浴、プライベートだからさ、もう岩盤浴が。
24:01
岩盤浴エリアにスマホと本とさ、水とさ持ち込んでさ。
全然持ち込める。
ゴロゴロ温かいなってしながら、本読んだり、スマホでなんかYouTube見たり、音流したりとかして、すごい楽しかった。
ね。
で、みのど渇いたなって思ったら水飲んでさ。
そうよ。
アイスだって別に食おうと思って。
確かに。
岩盤浴エリアでね。
そうよ。
もう完全に貸切のプライベート岩盤浴だったね、面白い。
ね、おすすめしたい、ほんとに。
これ早くサウナ側入りたいな。
ね。
どうなってるか気になるね。
ね。
ゆるむみとまた全然行くと思うんで。
2026年。
いえいえ、なんで来年なってんの。
新春。
今年も行きなさい。
まあ、毎年恒例にしてもいいけど、まあ年内で全然行きたいんですけどね。
まあね、またアップデートがね、バージョンアップがいろいろあると思うので。
そう、ラーメン屋もさ、いいしさ。
そう、あとさ、ウィスキングもさ。
ああ、やってんのか。
ウィスキングもちょっとやってみたいし。
ほんとね、ゆるむ魅力がありすぎて、語りきれないし、バージョンアップすごいし、ほんとにここはね、すごい施設だね。
パラダイス。
パラダイスか。
うん。
お風呂のパラダイス。
ここが。
まあちょっと語り尽くせないんで、この辺で終わりましょうかね。
はい、この辺で。
はい、というわけで、また次回もPodcastをお楽しみに。
それではサンキュー、アンドネクストサカツー。
25:42

コメント

スクロール