2019-06-28 09:45

070.WordPress侵入対策/券売機で預貯金引き出し/格闘ゲームで食べていく■オンライン飲み会とrehash.fmさん

WordPress侵入対策まとめ:ブルートフォースアタック編 | Jトラストシステム株式会社 example.com/?author=1 で /author/admin 等にリダイレクトされて管理者のIDが分かってしまう […]
00:00
Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス、イェイイェイ!
この番組では、フリーランスのエンジニアである私Sが、最近気になったニュースや記事をサクッと短く紹介しております。
IT関連をメインにですね、スタートアップ企業ですとか、新サービスの紹介など気になったものを好き勝手にチョイスしております。
たまに面白い働き方をしていらっしゃる方にインタビューなんかもしておりますので、もし自分も喋ってみたいという方がいらっしゃればお気軽にお声掛けください。
ご意見ご感想などいただけたらとっても嬉しいです。
ハッシュタグ、カタカナでテクフリでツイートをお願いいたします。
ということで今回はですね、久しぶりにニュースのみの回となっておりますが、3つほどニュースもしくは記事を紹介したいと思っております。
それでは一つ目。 ワードプレス侵入対策まとめブルートフォースアタック編
Jトラストシステム株式会社さんのサイトに掲載されていた記事ですね。 ワードプレスでサイトを構築されていらっしゃる方は結構いらっしゃるんじゃないかと思いますが、
僕もそうなんですけれども、そのサイトへのですね、攻撃方法というか、アタッカーの上等手段ということだと思うんですが、いくつか記載されておりまして、
ゲットなったのでちょっと紹介してみたいと思います。 最初に出てきたのがですね、ドメインの後スラッシュはてなでオーサーですね。
著者のオーサーですね。イコール1とかってやると、大抵は最初に登録されている管理者のIDがわかるURLにリダイレクトされて、
これがこのサイトの管理者なのねというのがわかっちゃうということなんですね。 いくつか自分の管理しているサイトもやってみるとゲッてなって、
そうか、これでわかるんだと思って驚いた次第ですね。 で、オーサーイコール1ってやるとそれが出てくるし、それをインクリメントしていくと当然いろんなユーザーのユーザーIDが出てくるということで、
そうか、アタッカーの皆さんはこうやって調べていくのだなということがわかった記事でしたね。 なのでとりあえずですね、自分の場合は有名どころだと思うんですが、
サイトガードWPプラグインというプラグインがあって、セキュリティのプラグインですね。 そちらの設定をちょっといろいろめんどくさい状態にして、なんとかしのぐというか多少は良いのかしらと思って、そんなことをしてみたという感じですね。
では2つ目。 キャッシュレス社会の盲点をつく東急電鉄の券売機で予貯金引き出しサービス
bcn プラス r というデジタル製品や家電についてのマーケティング情報を扱っている サイトですねそちらに掲載されていた記事です
5月からですね東急電鉄で切符の券売機で銀行の予貯金の引き出しができるという キャッシュアウトというサービスが開始されているそうですね
03:05
現在はゆうちょ銀行と横浜銀行の2校に対応 で利用する際にはですねいずれかの口座それから決済サービスのゆうちょペイもしくは
浜ペイというのが必要だそうです 1日に引き出せる上限額が3万円まででアプリ側で指示をするとですね
あとはバーコードが画面に表示されるので券売機のところに持って行ってそのバーコード を読ませると現金が引き出せるという仕組みだそうです
6月30日まではキャンペーンで手数料は無料 で7月からはですねゆうちょ銀行が一律108円横浜銀行が平日は108円土日祝日は
216円ということだそうですね なかなかのアイディアだなぁと思ってちょっと取り上げてみました
東急電鉄の側もですね通常だと券売機ってお金がどんどん入っていくだけでその たまったお札とかを移動させるコストがやっぱりあるわけでそれが多少
は還元されるということにもなるのでなかなかなアイディアだよなぁと思いました ただやはり手数料というのは使う側からすると結構大きなところなので
そうか無料なのはすぐ終わっちゃうんだと思ってちょっと残念な感じですね では3つ目ですね
格闘ゲームで食べていく現役プロゲーマーが語る職業としての覚悟 アンプビジネスインスピレーションメディアというサイトで掲載されていた記事ですね
日本の格闘ゲームシーンで史上3人目ということだそうなんですけれども 女性のプロゲーマーとして現在活躍されている
初めさんへのインタビューが掲載されていました いいスポーツの世界では当然ではあるんですがそうか女性もやっぱり活躍されていらっしゃる
方がいるんだなぁというのでちょっと驚いて取り上げてみました インタビュー記事がテキストで掲載されているので興味がある方がいらっしゃればお読み
いただけたらと思います その中でちょっと印象的だったのがですね
面白さと難しさは表裏一体っていうことが書かれてたんですよね まあ確かにそうだよなぁとは思うんですが自分の好きなことを極められる環境
っていうのは当然とても素晴らしい面白い環境なんですけれども 反面ですねやり続けないといけないっていう辛さもやっぱりあって裏表のある薄い
紙がくるくる回っているという感じっていうふうにおっしゃってたんですね で当然うまくいかない時期というのもやっぱりあってそういう時にゲームというもの
から離れたいっていうふうに感じることがあるんだけれども 他の逃げ道が少ないなと思うことがあるということも書かれていらっしゃいました
プロの世界なので当然こうなれる人というのは一握りだしとても狭きもんではある と思うので厳しい世界だなぁと思ってちょっと読んでおりました
06:06
ということで今回の記事紹介は以上となります へと続きまして最近いただいたコメントを紹介したいと思います
sf 2005さんからですね 前回紹介した音声入力のお話でコメントをいただきました
勝間さんの音声入力テクフリで紹介されていたが役に立った ということでツイッターの方でコメントをいただきましたありがとうございます
確かに前回紹介して以来まあ僕もできるだけ音声入力を使うようにしてはいるんです けれども
割と使いどころが何というか悩ましいというかですね長い文章を一気に入力するという時 にはいいんですけれども
ちまちまとこう単語ごとに修正をする場合というのはこれは キーボードから入れた方が早いかもなって思うシーンもあったりなんかしてなかなか
未だに使い慣れていない感が結構ありますね ということで sf 2005さんありがとうございました
最後にですね個人的な近況などをお話ししておりますが今週の火曜日ですね オンラインの未開を開催しました
8自分を含めてですね7名の方に参加していただきまして 楽しく飲めましたよというご報告ですね
あのオンラインで飲み会って1回か2回ぐらいやったことがあるんですけどもその時に 段どなたかがおっしゃってたのがですね
やっぱりこうリアルで喋っているのとちょっと違うので同じタイミングで話し出して しまって
あーごめんなさいどうぞどうぞとかいいやどうぞみたいなこうお互いに譲り合う 出会い頭の譲り合いみたいなのがちょくちょく発生するんですよね
なのでちょっと話しづらいということをおっしゃっていたのが結構記憶に残っていてですね ちょっと心配だったりもしたんですけれども
まあ人数がそんなに多くなかったからというのも大きいのかもしれませんが割とそんなに 話しづらくはなく楽しく喋りつつ飲めたなぁというところですね
ポッドキャストを配信されていらっしゃる方も多く参加されていてですね まあ機材の話だとかそういったところで盛り上がりながら飲めたという
オンライン飲み会でしたね 今後テーマはどうなるかちょっとわかんないですけれどもまた近いうちに何かしら企画してみよう
かなぁなんて思っております もしこういうテーマがあれば喋りたい参加してみたいというのがあればですね
お声掛けをいただけたらと思います それからですねえっとつい先日ですねリハーシュ fm さんでゲスト出演をさせていただきました
自分でも聞いてみたんですけれどもなんかニヤニヤしながら聞いてしまって いやー楽しかったなぁという感じで聞いておりました
実際の収録は5月だったんですけれども先週お話ししたようにですね 6月に東京まで行ってですねそのリハーシュ fm のお二人と本当に一緒に飲んでき
09:01
たのでそんなことになるとは思っていなかったのでなかなか驚きの展開という 感じですね
ブログとかですねもしくはこういったポートキャストなんかで何かしらアウトプットを しているとまぁ同じようなことをしていらっしゃる人たちとですね
そんなつながりなんかもできて良いものだなぁなんてちょっと思っております ということで今回は以上となります
ご意見ご感想もしくはゲストで出てみたいなどなどありましたら切にお待ちして おりますのでツイッターでハッシュタグ
カタカナでテクフリでツイートをしていただけたらと思います 今回も最後までお聞きいただきありがとうございましたそれではまた
09:45

コメント

スクロール