1. IN THE TEA-BOOTH(ビデオ・ポッドキャスト)
  2. 収録方法を戻しました/週4回..

前回、Riverside.fmから直接アップロードしてみましたが、いまいちだったので戻しました。iPhoneをウェブカメラ化してローカルで撮影・編集したものをアップロードしています。

週4回配信している「名古屋ニュース『Alive』」
https://linktr.ee/nagoyanewsalive

昨日配信したTEA BRAKE ポッドキャストの話など。
https://podcasting.jp/teabrake/


00:07
どうも、ポトフです。IN THE TEA-BOOTHということで、スポティファイに向けてビデオ・ポッドキャストを配信しております。
スポティファイ以外のプラットフォームには音声のみの配信となっております。ということで、今回もやっていくんですけども、
前回、前回とまた変わってですね、関係はですね、またiPhoneをウェブカメラとして今使っています。
前回はですね、iPhoneではなくってMacのフェイスタイムカメラを使って、だからやっぱり画質悪かったですね。やっぱりiPhoneの方がいいですね、画質がね。
で、前回はですね、iPhoneが使えなかったですね。リバーサイドFMというサービスを使って収録をしました。
ウェブブラウザーが、このiPhoneのウェブカメラが使えないので、フェイスタイムカメラでやってですね。
で、実際にリバーサイドFMで録画をして、そのままパブリッシュボタンでアンカーに送ってスポティファイに配信する。
だからリバーサイドFMだけで完結するということをやったんですね。
で、編集の方も結局編集すごいしにくいんですよ。正直。タイムラインみたいなのができるでしょ。拡大とかもできなくて。
で、加えてイントロにね、ちょっとした短い動画を差し込もうと思ってやったんですが、それさえ難しくて。
結局できてなくていいのと、音声もブチって途中一部切れちゃったりとかですね。イントロ部分で。
すごく編集しにくいし、なんか出来上がりもイマイチらしいっていうところだったので、もう今回諦めてローカルで収録して編集してからアップします。
なのでリバーサイドFMを使わない感じにしました。
なんかせっかく提携したんでしょうが、かなり限定的な、本当に割り切って、本当に音声中心で動画はおまけというつもりでやるんであれば、リバーサイドFMだけでいいかもしれないですけども。
今回これはね、in the t-boothはビデオポッドキャストとして配信して、スポーティファー以外はビデオが配信できないので音声で聞いてもらうっていう形にしようと思います。
スポーティファーだけになっちゃうんで、イマイチ感はありますけども、広くやるんであれば本編マイクアップブティーでもビデオポッドキャストはできるのでね。
そっちでもいいんですけど、ただ容量問題でいくとね、やっぱりスポーティファー向けですが、容量制限とかもないし、基本ストリーミングでしょうから、
あとやっぱりなんか変換してるっぽく、うまいことやってくれてるのかなぁと。
03:01
YouTubeにも同じアップしてますが、言うてもYouTubeの方が見やすい、聞きやすいよねと思ったりしてやってます。
今週はですね、バタバタ仕事も年末に向けて忙しくなってきてますけども、ポッドキャスト的にも、
やっぱり名古屋ニュースアライブ、週4配信、意外と大変ですわ、やっぱり。
最初はある程度編集を取り溜めて、編集も前もって先と先にやってたんですけども、だんだん追いつかなくなってきまして、大変だなというのと、
加えてTブレイクポッドキャストで新たなパーソナリティの方を迎えてなったので、それもあってちょっとね、大変でしたね。
毎日、アンカーのミュージック&トーク配信してますが、だんだんそれも、なんだかんだやっぱりダメージが積み重なっております。
で、またね、そうそう、Tブレイクポッドキャストなんですけども、近藤秀政さんという方が出てもらってまして、
これと反転するかな?反転しないから大丈夫かな?
本、近藤秀政さん、アインが見た青い空という本なんですけども、これを11月に発行したということで、その宣伝も兼ねて出てもらったんですけども、
これが何かというと、あなたの知らないベトナム技能実習生の物語という副題がついてまして、
何かというと、夢へあぶれた技能実習生が未来を取り戻す物語ということで、
これ実はね、技能実習生について書かれた解説本でもあるんですけども、解説パートと小説パートが含まれていると。
まあまあ厚さはあるんですけども、半分小説半分解説ぐらいな感じで、なのですごく読みやすいです。
技能実習生、ベトナムからの技能実習生、技能実習生の半数が大体ベトナムらしいんですけども、
やはりベトナムより日本の方が年収の支給料がいいということで、それで技能実習制度というのを使って働きに来る人がいるんですけども、
ただその制度の問題点もあったりと、あと9割方は来て、短期的にお金を稼いで帰っていくっていう、3年とか5年とか期限があるらしくて終わったら帰っていく。
9割方はちゃんと稼いで帰っていくらしいんですけども、1割ぐらいは働き先が悪かったということもあったりしてね、結局何だかんだ引かれて給料があんまもらえないとか、
06:12
セクハラパワハラみたいなのがあったりとか、そういうのもあって辞めて逃げ出しちゃう人だったり犯罪に手を染めちゃう人だったりとかいう人もいると。
勝ち組、負け組みたいなのがあって、その1割の負け組の人たちが出て、どういうふうでどうしてそうなっちゃったのかとか、どこに問題があるのかみたいな話がね、こんな感じになりました。
その話自体は、パーソナリティとして出てくれるということもあったので、あらかじめ読んで、まあまあ面白いなと思って。
知らないことが多かったので、いろいろ話を聞いて、パーソナリティとして話を聞いていると、
その時もね、日本の方なんですけども、小説でも舞台になってるですね、ベトナムの中部にある都市フエっていうところの、そこの国立大学の教鞭も取ってるようで、
ベトナムからの中継、音が悪かったんだけど、音が悪かったというか、リバーサイドFMでやろうとしたら途中で落ちたりなんかしちゃって、結局ズームでやったんですよ。
ズームでやっぱり音が途切れるところもあってね。しかもトラックが分かれてなくて、編集大変だったんですけど、
あれにその音質の悪さも含め、ちょっと中継っぽい感じになってね。外から中継ですみたいな感じもありましたけども、
やっぱりね、1時間以上話したんですけど、本だけではわからなかった部分もちょっとわかったのと、
あとこっちから質問もできたっていうのもあるんだけど、結局これを通じて何が言いたかったのかとか、
技能実習生って問題あるよねってわかっても私たち個人って何したらいいんですかみたいな話とかね。
あと近藤さん自身の人柄、パーソナリティ部分もわかったり、元は音楽も作ったりしてたみたいな話とか、
ポッドキャストになぜ興味を持ってもらったのかみたいな話もちょこっとしてね。正直すごく面白かったんですよ。
それもあって初めてこういう音声配信したってことですけども、実際にポッドキャスト番組を作ろうというふうに思ってくれていて、
ポッドキャスターになるかもしれないです。今ちょっとそんな話を今日してました。
ちょっと私も手伝いながらスタートさせるかもしれないということで。
そんなね、このTブレックポッドキャストを通じてポッドキャストを体験して、実際にご自身のポッドキャスト番組を作るという理想的な形です。
狙っていた通りというか、ポッドキャストの入り口としては。
09:00
この本もね、ちょうど収録時にはまだKindleにもなくて、
あれ、さっきここで言った?ここじゃない。違うところで話したんだけど。
あんまり本を持ちたくないというか、電子書籍とかCDもできるだけ持ちたくないみたいな話をちょっと他でしてたんだけど。
Kindleの方がいいっていう人はKindleもリリースされましたので、11月25日にKindleでも販売されているということで。
小説部分だけさらっと見ても、こういう世界があるのねっていうのはちょっと面白かったですね。
多分このままじゃいけないなというのは、この制度を使ってベトナムから日本に来た人が日本で短期的だけど働いて帰っていったけど、
これ日本に対してあんまりいいイメージ持たないよね、このままじゃっていうのもあって。
そういうのもね、あんまり良くないなと。
個人でできることっていうのはそんな多くないとは思うんですけども、ただ国を動かすのはやっぱり個人の声でもあるし、
実際この本を出したきっかけで、この本を元に国会での答弁、野党からの答弁があり、それによってこの制度を見直そうっていう部会が立ち上がるというところまでいけたらしくて、
そういう意味ではある程度永久力があるのかなと。
あとこの本を原作、原作というか原案かな、この本を原案とした実写映画化も決まっていて、来年実写映画化するらしくって。
タイトルはね、これも本はアインが見た青い空ですけども、円の下の忌み暮れというタイトルで映画化もするらしいんですよね。
それも含めてちょっと面白いなというとこで、こんなことをやっていてバタバタしてます。
動画ばっかりやってますね。
ラジオトークでやっていた仕事に使える交渉術。
こっちも再開したい、再開したいと思ってもう何ヶ月も経ってます。
3ヶ月ぐらい経ってんじゃないかな。
なぜ再開したいかっていうと、今Amazon Musicのポッドキャストのトップに載ってるんですよ。
なのでAmazon Musicでアクセスというか聞いてくれるのが結構あるんだけど、もう2年前に終わってるから、いやいやいやいやって新しいエピソード出したいなと。
実はもうラジオトークじゃなくて違うとこに引っ越してもう準備はできてるんです。
新しい何か録音して切り替えるだけなんだけど、そこまでできていながら手がつけれてないっていうね。
っていうか何を話したか忘れちゃってさ。
まあいいんだけど忘れちゃってね。
ホンダもう一個著作権のポッドキャストもあるけどもうそっちまだ手が回んないなと思いながら。
加えてこの近藤さんがね、新しくやるポッドキャストを立ち上げて伝えますよって言ったところなので。
12:09
そんな形で相変わらずポッドキャスト付けですね。
ブラックフライデーも終わりまして、ブラックフライデーもこの音声の補正をしてくれるアイゾトープのRX10をブラックフライデーで買いました。
買ったっていうか9からのアップグレードね。
しつつ骨伝導のイヤホン。
これはね仕事中会社にいる時に耳塞ぐイヤホンとかしてたらね、周りの人から話しかけにくいでしょ。
だから耳が空いてる骨伝導どうかなと思って安いゲオの3000円のやつでやってたんだけど壊してるので。
2つ目を壊しそうなんですよ。
だからもうちょっとちゃんと丈夫というか壊れにくいようだっていうか。
ちゃんとしたメーカーの。前はアフターショックスって今社名変えでショックスになったらしいね。
ショックスのやつ。その中でもエントリーモデルで安いですけど消耗品だと思ってるので。
その結構ねもう普段から何も聞いてなくても骨伝導イヤホンずっとしてるようにしてるんですよ。
周りに慣れてもらいたくて。
で普通に話しかけられてっていうのをやったんで。
この辺でちょっとまた骨伝導イヤホンの種類が変わるけど。
仕事中ずっとして気が向いたりしたらポッドキャストをかけていたりすると。
でただねマイナスが結構音漏れがしててきっと聞いてるのは分かったら分かるだろうなと。
周りから多分漏れ聞こえてるだろうなと思いつつけど誰もねあんまり非難的なこと言ってこないんでよしよしと思って。
これだったら骨伝導使えるぞということでポッドキャストをね仕事中にも消耗化したいと。
あとミュージック&トークの曲決めとかもねやってます。
仕事中ね。もちろんねなんか考えなきゃいけない時にはちょっと止めたりしてるけど。
あと電話かかってきたりとかね話しかけられたら止めるんだけど。
作業系をしている時に聞いたりしてますね。
そんなのブラックフライドに変わりましたね。
ほんとポッドキャスト好きになんか今年は後半は特になったかな。
あのイベントもあったしね。
だから今年は色々やってる番組も今どころいくつ?9個ぐらい?あるからさ。
このビデオポッドキャストも含めてね。
まあまあねそんな感じですということで。
ということで今回はこんな感じですね。
やっぱりこのiPhoneのウェブカメラの方が画質はいいね。
まあスポーティファイでしか見れないですけども。
まあよろしければスポーティファイで。
スポーティファイは推奨横長なんですけど正方形でやってます。
YouTubeにも正方形でアップしてますので。
よろしければということで。
仏でした。
ではまた。
15:03

コメント

スクロール