「三菱UFJが新卒に能力給 年収1000万円以上も」というニュースについて2人でダラダラと意見を述べてみました。
https://www.fnn.jp/articles/-/155352
---
Peingで質問できるようになったので、質問がある方は送っていただけるとすごーく喜びます。
https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
00:04
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FM第17回です。
よろしくお願いします。
今日の雑談は、YouTubeに動画が上がっていますが、
頭脳王というテレビ番組があります。
見たことがありますか?
東大王のようなものですね。
頭を回すようなものですね。
そうです。
私はあまりリアルタイムでテレビ番組を見たことがありませんが、
YouTubeで何回か見たことがあります。
頭の良い人たちが競い合っています。
頭の良い人たちが競い合っています。
私たちはあらゆる問題を解答しています。
それと別に、芸能人の一般の人たちがいます。
渋谷理恵など。
クイズ番組の人たち。
驚く人たちがいます。
アナウンサーのような人たちが問題を読み上げて、
とても速度的にピンポンとしています。
ピンポンピンポンピンポンとやっています。
芸能人の人たちに驚く人たちがいます。
その後、頭脳王に参加している東大のリサみたいな学生に当たります。
彼らは明らかに解答できて嬉しいという感じを持っています。
頭脳王というか、演出的にクールな感じを演じてくださいと言われているのではないかと思います。
そういうのは結構ありそうです。
演出上の演技がね。
でもね、ちょっともうにやけちゃってるのよね。
そういう人たちを言ったら、一般人だから、演技する人じゃないからね。
隠しきれてないのよ、本当に。
絶対嬉しいはずなんだけど、もちろん他にもさ、
東大医学部とか、東大経済学部、東大リサンとかいろいろいて、
その中で嬉しいわけじゃん、普通に。
一番に解答できて、スコアも高かったら。
だから、やっぱり喜ばないでくださいって言われてるから、
超無表情で頑張ってるんだけど、出ちゃってるんだよな。
03:06
ちょっと出てるのはそれらすでに魅力なんじゃないですか。
結構彼らは、それなりに有名な人とかいて、
YouTubeチャンネル持ってる人とかいるんだけど、
河野玄人くんとか、YouTubeチャンネルあるんですよ。
リサンで医師免許と司法試験同時合格してるみたいな。
そのYouTubeチャンネルは普通にね、
冗談も言うし、明るい子というか、
頭脳の時だけクール演じてるんだよね。
番組上でどうアピールしたいかっていうのもあるし、
その人本人がどうアピールしたいかっていうのもあるから。
元東大生の伊沢拓司さんとか、
クイズノックっていう組織のメンバーって、
伊沢さんのやってるYouTubeチャンネルでは、
みんなすごい自由な感じでやってるんだけど、
外でテレビとか出てると、
すごい張り付けたようなニコニコでやってるから、
こういうふうにやってるんだなって思って。
まあまあ、マッスル向けの顔だよね。
そういうのがあるじゃないですかね。
なるほどね。
まあでもそれもちょっと含めて面白いというか。
そうね。
それぞれYouTubeで見てうんと思ったら、
でもテレビで見たら面白いかもしれないし、
逆にテレビで見てうんと思っても、
YouTubeで見たらこの人好きかもなるかもしれないから、
両方見てみるという欲があるかもしれない。
まあそういう話です。
って思ったっていう話ね。
はい。
今日の本題がですね、
これいつのニュースかな。
久しぶりの時事ニュースについて話そうかなと思って。
今月の3月12日のニュースなんですけど、
三菱UFJ銀行が新卒年収1000万もデジタル人材確保
っていうニュースが日経新聞に出てたんですよ。
はい。
でまあ俺それさらっと読んで、
まあ要は今までは一律300万程度っていう年収だったらしい新卒はね。
それがまあちょっとあれだよね。
まあそれはちょっとうーんって感じもするけど、
それは改めIT企業とか外資系に流れていた人材を取り込むために
そういう賃金制度の改革をしてますって書いてあって。
06:00
ちょっともうちょっと読んでみると、
新卒採用全体の約1割に当たる40人程度の専門人材を適用の検討対象とすると。
まあ多分その適用対象となる専門人材っていうのが
フィンティックとかそういう分野とか、
あと金融工学とかね、
ちゃんとバリバリにできちゃうような学生に対しては
まあ払いますよみたいなこと言ってるんだね。
でまあこういう大手で言うと
ソニーが2019年の6月20日に730万って言ってるね。
これはね一部っていうよりかは結構広いんじゃないのかな。
まあそもそもソニーは大学院卒で600万っていう。
でその中で優秀な人、何割かっていうのは書いてないけど、
優秀な人に関しては730万くらい出すよ。
なんかすごい現実的な範囲でむしろそっちの方ができそうな感じがしますね。
そうだね。
なんかそもそもソニーもそうだし、
もうちょっと前にどっかのIT企業が新卒1,000万の人も取りますみたいなことやってて、
結局1,000万も検討するけど取らなかった企業があったり、
1,000万の人が存在しなかった企業があったり、
結局アピールするためにめちゃめちゃ高い人をひとりとき用意して、
あとはほぼいないみたいなことをやった企業もいたっていうのが確かあって、
結局対外向けのアピールにしかなくてないよなっていうのがありそうですね。
確かに。
しかもなんかこの1,000万で採用されたとしてさ、
たぶんこの三菱UFJ銀行の中には年収500万、600万くらいのおじさんたちがワンサがたぶんいるじゃないですか。
いますね、それは。
その人たちの目が怖いよね、まじで。
たぶん部署的には違うかもしれないけど。
それに、その後ずっと変わらなそう。
別に高いままだからいいんだろうけど、
最初高いし、その給与レンジからの変更を今までしたことがないだろうから、
新卒1,000万の人初めてで、その後どうするかとかちょっと固まってないから。
先駆け不安だよね。
どうなるんだろうってなるよね。
フィンテックなどの新分野を開拓してみたいなことをやるらしいんですよ。
仲間ざっくりしてる?ざっくりしてるのかな。
あとは、新卒に何を求めてるのっていう話で、
09:01
じゃあ、オタクはもっと能力のある、その新卒がその後成長したらこのぐらいになるだろうっていう中途の人に1,000万円払ってるんですかって聞いたら払ってないような気がするんですよね。
そうね、だから新卒はある必要はないんだよな。
なんかこう、何を目指してるのかっていうところで、
結局アピール目指してたんじゃないかなって感じがするんですよね、その1,000万円に関しては。
ソニーの730円に関してはアピールかつ、ちゃんと出せる現実的な範囲で一律じゃなくしますっていうだけの話だと思ってて、
それは良いことだと思うんですよ。
なんか別に、研究とかでバリバリ海外で論文を発表してたような学生と、それが専門分野で入ってきた学生とそうじゃない学生の給与一緒っていうのはちょっとおかしい話じゃないですか。
確かに。
そこから一気にガンガン昇級で差がつくんだったらいいんだけど、それもちょっと難しい話だと思うんで。
まあね。
ここはね、あってもいいんじゃないかなと思うんですけど。
あと個人的に気になるのは、やっぱり給与よくてもカルチャーは大丈夫なのかなっていう。
IT芸能人材、学生時代からいろいろコードとか書いて、オープンソースにコーティングしたりとか、自分で書いたソースコードをGitHubに上げたりとか。
たぶんそういう人って絶対、仮に三菱UFJが検討大賞になったとしても、それ以外には別のIT企業を絶対受けているはずじゃない?
そういった時に、給与以外の魅力で勝てるのかなっていうのはね。
もちろん三菱UFJが考えていないわけではないと思うんだけど、やっぱり今まで蓄積してきたものって全然違うから、今までのIT企業とそういうメガファンでは。
そうですね。結局Fintechって今どんなことやってて、入ったら何ができるのっていう話は結構大きそうですよね。
それが楽しくやれるのかっていう話もだし、1000万だけのパフォーマンスを出せるほどのキャパがそこにあるのかっていう。
結局あまり何を変えようとしても全然変わらないから、これじゃあ1000万の仕事ができませんね、はははってなるかもしれない。
その体制もちゃんと今後柔軟に変えられるような、規則でがんじがらめで何も新しいことできませんみたいなのではなく、そういうのが絶対にいないような状態にするっていうのであれば、一ついいかもしれないけどね。
でもその一方で、カルチャーを変えてから採用するっていうのもまだまだ先の話になっちゃうから。
12:09
一旦そういう中で一周1000万みたいにドンって出して、尖った人を採用して、1人でも2人でも。
そういう人を入れてから社内の考え方を変えていくっていうのもアリだと思うけどね。
そうですね。やっぱり新卒がいいんですかねっていうのもやっぱり。
なるほどね。
すごい人欲しいんだったら中等だと思うし、あるポテンシャルがすごくてちゃんと育ててうち色のすごい人にしたいんだったら新卒かなと思うんですけど。
それって1000万で雇うものなのかって言われたら早いですよね。
そもそもずっと留まって欲しい人を育成っていうのも、会社側としてはやっぱ留まってもらう嬉しいけど、そう育成するのはちょっとナンセンスなとこあるかなと思う。
ある何割残ってもらうみたいな考え方にはなるんじゃないかな。
そうですね。
実際給与レンジ負けすぎてて他に取られてるんだったらそこを改善するのは全然。
やってきてくれる学生の質が上がるのでアリだと思うんだけど、
それってトップの数人とか40人の中から検討するって結局数人だと思うんですよ。
結果の実態になるので。
だからその数人を上げることによってすごい人来てくれるって考えるのか、
300万だったものを350万にします400万にしますで買えるのかっていうところで全体を底上げするのかで変わってくるのかなとは思うけど、
今これはただの思いつきで本当かどうかわかんないけど、
考えてみれば350万400万でスタートしてると前の年の人がどうするんだって話になるんじゃないですか。
今300万なのにっていう話で。
そういうのを近いと不安が出るから何ならぶっちぎらせたらまだ逆にめちゃめちゃすごい人がぶっちぎってたら、
異次元の人がっつって。
逆に文句出ねえんじゃねってことでやってる可能性はありますよ。
もしかしたら普通に新しい触手だったりするのかな、知らんけど。
かもね、それこそ博士とかで金融工学のすごいことやってた人を受け入れるとかそういうのかもしれないですけどね。
でもまあメガバンクというか金融系もさ、自社でそういう人材を抱えるっていうのが、
もしかしたら金融系だけに借りられないかもしれないけど、自社で抱えるっていうのはやっぱ大事になってくるのかな。
15:08
とは思うけどね、思うけど現行としてそれこそ宇宙を含めていろんなところがメガバンのシステムってベンダーが作ってると思うんですよ基本。
その人たちってじゃあ作る側じゃなくて、システム職の人として僕らベンダーとお話をしてくれる?
一緒に作り上げましょうねっていうのをやってくれる人っていうことでいいの?その人たちは。
あーわかんない。でもまあそういうのもあるだろうね。
ゴリゴリ内施するのかって言われたらそれはこれから始めるんですか?
まあでも完全内施っていうのはなかなか厳しいだろうな。
まあでもとはいえ完璧に外注しちゃった成れの果てが今のウィズホッピーみたいな感じじゃないですか。
そうですね。
でまあこの1ヶ月で3,4回くらい障害が起きてさ、ちょっとやっぱ危機感感じてるんじゃない?
そうだねー。その辺もね、なんか分かる人がちゃんといるかどうかっていうのもあるしね。
なんかどっかが落ちたとき、UFOだっけ?
なんかそのベンダーさんは悪くないんですっていうのをちゃんと言ってくれてこういう事情ですみたいな。
あー当初じゃない?
当初かあれ。
あれはすごい、特にIT業界からの株が爆上がりしたと思うんだけど、
だからそういうことが分かる人っていうのが社内に増えてくれるっていうことには繋がるかもしれないですよね。
あれはなんかトップの人まで分かってたっていうのが本当にすごいことだと思うんですよ。
そうですね。
だからそういうところをどんどんその一緒にやっていくっていう人が増えてくるっていうのはすごいことだと思うんですよ。
動きとしてはすごい良い方向なんじゃないのかなっていうのは個人的には思うけどね。
そうね。いろんな企業があったほうがなんか活発化するしね。
そうそう。
うちで割り200万だったりだし。
ファーストペンギンになったわけではないけど、まあその動きの一環としてまた動いてくるというのはすごいことだと思うんですよ。
そこに誰かが上がるってええ言うことじゃないですか。
誰かが下がるってチャレンジするから。
そうそうそう。そういうことだ。
幸せな人しか出てないから今のところ。
これでいいと思います。
じゃあ今日こんな感じで終わりますか。
俺に誰かが上がるのっていいことだからね
誰かが下がるのって そうそうそうそう
そういうことよ
幸せな人しか出てないから今のところ
これでいいと思います
はい
じゃあこんな感じで終わりますか
そうですね
ありがとうございました
またね
17:56

コメント

スクロール