2022-07-01 20:13

D2Cマウスピース矯正「Oh my teeth」のビジネスが面白い!

【雑談】やっぱり分離型キーボードで肩こりかなり楽になっている

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!

https://twitter.com/trycatch_fm 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人が、テック、キャリア、ライフなどのカテゴリーについてゆるく話していきます。
では、やっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。
お願いします。
えーっと、何ヶ月か前に、あの、キーボードを買いましたっていう投稿をしたと思うんですよ。
あれ何ヶ月前かな?
はい、ジェサックのやつ。
はい、ジェサックキーボード。
いつだっけね、今年の冬か春にかけてぐらいじゃなかったっけ?
今年の冬、あー前半。
3月とかその辺じゃなかった。
その辺だともうちょっと遡って、あーでも雑談だから、本題にしたっけこの話って。
忘れちゃったなー。
でもまあそういう話をしたんです。分離型キーボードをね、購入したんですけど、まあ今までは、えっと、HHKBっていう、まあ普通の、普通のっていうかあれだけど。
普通ではない。
分離されてないキーボードをね、使ってたんですよね。
そうだね。
で、えっと、まあその数ヶ月前に、あの秋葉原の勇者工房というキーボード専門店で、分離型キーボードを購入しまして、それからずっとまあ使ってるんですけど。
仕事とプライベートでどんな配分で使ってる?
あ、えっとね、全部。
基本的には全部。
あーでもその、それこそ外とか持っていくときはね、ちょっとガチャガチャするから、あのー、持っていかなかったり。
まあHHKBはまあ分離じゃないしコンパクトだから、HHKBを外に持っていくこともたまにはあるんだけど。
まあでもおおむね、おおむね分離の方を使ってるってことだよね。
そうですそうです。
で、あのー、やっぱりね、うーん、なんだろうな、違いますね。
違いますっていう報告を今日はしたいんですけど。
そうだよね、じゃなかったらやらないもんね、この話。
そうそうそう、わざわざね、2回目をね。
はい、どうでした?
でもなんかその、使い始めたときは、なんかそんなに、なんか変化を感じなかったんだけど。
あ、そうなんだ。
で、1回それで、なんかそのー、この分離型キーボードをその作業デスクに置いてあるんだけど、
えっと、その仕事をずっとリモートワークしてるとちょっと飽きちゃって、
なんかそのリビングとか行って、ダイニングテーブルで仕事とかすることあったんですよ。
うん。
03:01
で、そのときはあのキーボード持ってくるのめんどくさいから、
普通にラプトップだけ持って行って、ラプトップの、あのー、についてるキーボードでカタカタやってるみたいな感じのことをたまにしてて。
うん。
で、なんかね、それを結構やってる時期があったんだけど、
はい。
なんかめっちゃ背中痛くなって。
ふふふふ。
それは姿勢の問題?だよね。
うん、多分姿勢の問題なんだけど、
まあ今まで普通に分離で、なんかいい姿勢でやってたのに、
うん。
その、また普通の体勢に戻る時間が多くなるとめっちゃ、あのー、体が痛くなって、
で、マッサージとか行ったんですけど、
それでまた、そのー、リビングでやる時間を減らして、
うん。
あの、このデスクで意識的にしようとして、またこの分離型キーボードに戻ってきたんですよ。
戻ってきたというか、その時間を増やし始めたんですよ。
はい。
そしたらね、やっぱ全然体の調子が違うっていうね。
あー、やっぱ腕が前に出るかどうかが違うから?かね。
腕が前に出るかどうかが違う。
まあその肩。
うん。
肩が丸々かどうかかな?だから。
ラップトップだと両手を結構まっすぐ前に出して、ディスプレイのすげー近いところで、
しかもタッチパッドの向こうでやるじゃん。
うんうんうん。
だから両方手がまっすぐ前に伸びるんだけど、
分離型って横の上に手前じゃん?っていうので、
だいぶ肩の角度がキュッと、なんだろうな。
肩甲骨が開く感じじゃない?極端に言うと。
そう、なんか平泳ぎの違うフェイスぐらいの違いがある。
あー、よくわからん。よくわからんけど。
結構角度として20度くらいかな?なんか明確な違いが出るから。
明確な違いが出ますね、そこは。
うん。
肩甲骨やっぱ後ろ目にあったほうがええんやな。
胸が開けるよねっていうのがあるし。
そうそうそうそう。いやー。
なのでやっぱね、これおすすめですよ。
これマッサージ屋さんで、この話するとめっちゃ驚かれるんだよ。
あ、そうなんだ。
分離型キーボード。
多分エンジニアじゃない人にとっては分離型キーボードという概念を知らないから。
まあ、確かにね。なんか変なもん使ってる人だよな。
そうそうそうそう。いやでもそれめっちゃいいと思いますよって言われるね。
ないよね、確かに。
うん。
明らかに肩が凝る要因一気に減らせるもんな。姿勢だけで考えて。
そうですね。
皆さん買いましょう。ほんとに。
じゃあ僕が使ってるのは、セブンエスプロっていうやつなんですけど。
どうやって出てくるかな。
どうだろう。
06:00
セブンエスプロ。
これ大量生産されてるやつではないか。
有償方法でしか買えないのかな。
でもすごいね、コンパクトでいい感じなんで。
もし終わったら皆さん使ってみてください。
はい。
じゃあ本題参りましょう。
本題は?
本題がですね、ボイシーでいつも聞いてるチャンネルがありまして。
企業分析ハックっていうチャンネルがあるんですけど。
主にマーケットとか開設してるチャンネルで。
Twitterアカウントもあるんですけど。
もともとそっちが最初で。
企業の面白いマーケティング施策とか。
あとガーファのケジさんとかがお分かりやすくまとめてくれたりとか。
そんな発信をしてるアカウントがあって。
それのボイシーチャンネルがあるんですけど。
結構大手を中心に見てる感じのとこ?
結構ニッチな会社でもマーケティング施策が面白かったら特集されるみたいな感じかな。
幅広いのはいいっすね。
そうそう。この間保育園のこの施策面白いみたいなやつとかやってて。
すげーじゃん。何でもやるな。
そうそう。それ自体のすごい面白いチャンネルなんですけど。
そこにスポンサーでオーマイティースっていう企業が
医療分析ハックのボイシーチャンネルにスポンサーしてるんですよね。
そこで初めてオーマイティースっていう企業を知って
調べてみるとすごい面白いなと思ったんで。
今日はその話をしたいなと思うんですけど。
スポンサーやった甲斐がありますね。そこもね。
本当そうだと思う。
興味持ってもらえてこういうちっちゃいところでも
ポッドキャストで取り上げてもらえると。
取り上げてもらえるって言うとちょっと大騙しな僕らかな。
まあ確かに。
興味持ってもらえるのは。
弱小ポッドキャストなんでね。
一言で何の会社かというと
資化共生のD2Cブランドっていう感じなのかな。
資化共生って金属でイメージのあるやつだよね。
よく小学校の同級生とかやってたでしょ。
やってたね。
痛いらしいね。
痛いんだ。
俺はね幸いにも花並みが悪くない方だから
やったことないんですけど。
とても幸いですね。
僕も聞いた話でしかないけどね。
あれ高そうだったしな。
あれってそれなりに高いし
やっぱり長いじゃないですか。
09:02
資化共生って。
数年単位とかでやったりするのかな。
そうだね。
友達も結構長い間あの金属つけてたもんな。
それをDXするみたいなスタートアップで。
価格もだいぶ。
まず色々説明がうまくできて不安なんですけど
まずDX的な部分で言うと
あれって数年とかやってて
何回も通信しないといけないみたいな。
調整とかしな。
そうそう。
でもそれが非常にめんどくさくて
継続率が悪いみたいな事実があって。
そうだね。
それを結構オンラインとかで診療をしたりして
継続率めっちゃ高めてるみたいな。
通院の予約とかがあんまりいらなくなるし。
リモート調整で継続率97%とか言ってて。
たぶん従来のやつは30%くらい離脱してるみたいな
確かどっかで読んだ気がするから
70%くらいなのかな普通のやつだと。
そうだね。
医者に予約取って通うのってめんどくさいんだよな。
めんどくさいし
しかも行ったところで待ち時間あるしみたいな。
それをLINEというかチャットとかでやってくれるみたいで。
通院は本当に最初の1回のみみたいな感じだったかな。
それは画像を送ったらいいの?
それともセンサーとかでやってくれるの?
ハガタオってことだよね。
そう。本来診療でやるはずのことを電子でやってるんだろうね。
最初じゃなくて経過観察とか。
どうやってLINEで送るんだろうみたいな。
多分画像で送ってるんじゃないかな。
なるほど。
多分そうだと思う。
あ、あった。画像がありますね。LINEぽいやつで。
送ってる自分の写真を口の写真を。
なるほどね。
だから一番最初に病院とかでちょこっとやったものを元に
あとはLINEの画像とかで進むみたいな話になってるのかな。
最初のLINEもめちゃめちゃスムーズで
到着してから10分以内に3Dスキャンみたいなのが始まって
30分で変えれるみたいな。
これ超最適化されてるみたいで面白いと思ったんですよね。
12:03
なるほどね。
こうなると自分でこのLINEみたいなやつとかで経過も
画像でずっと記録して見れるし。
行かなくていいし。
結構時代に合ってるな。
ちょうど俺の彼女が力強制考えてるらしくて
めちゃめちゃ調べてたんだって。
で、俺もそのタイミングでオーマティスを知ったから
オーマティスってどうなのって聞いたんだけど
場合によってはこういう
ちなみにオーマティスってマウスピースで強制するみたいな感じなんだけど
金属じゃなくてね。
透明なやつだから目立たないみたいなメリットもあるらしいんだけど
それではうまくいかないケースもあったりするらしい。
だからその俺らが知ってるような
銀色の金属がついてるようなやつ
あれとかでやらないとうまくいかないケースもあるらしい。
だからオーマティスはちょっと選択肢から外れたみたいなことは言ってた。
なるほど。
なんか複雑、あっちゃこっちゃ複雑とか
広がってる人と縮まってる人がいるだろうから
それのどっち向きしか直せないとかがあるのかもしれないね。
マウスピースだと。
あと顎のこっから直していくみたいな
そういう時にはうまく働かなかったりするのかな
そういうことを言ってたね。
そうだね。
僕も顎がそんなに大きくないっていうか
ちょっと一部歯が重なってる部分がちょっとだけあったりするんだけど
斜めになってたりしてね。
マウスピースでそれ直せる気があんまりしないんだよね。
広がってたらマウスピースで少しずつ矯正していけると思うんだけど
縮まってるのを広げるのって正直ちょっと難しいじゃん。
確かに。
あの銀色のやつって引っ張ってくれるんだよね。
あの節があるじゃん。
あの節ごとにテンションを張ったりとか
縮めたり伸ばしたりをそれぞれ調整していい形に持ってってるから
マウスピースでできるものと金属でできるものは確かに。
ちょっと違いがあるんだろうなっていう気はしますね。
でも全然マウスピースでも
修正できるとか調整できるケースがあることには変わらないので
それをめちゃめちゃDXして
かつコストも2分の1か3分の1くらいに抑えられてるっていうのは
すごいイノベーションなんじゃないかなって思いますよね。
15:01
そうだよね。
そういう一部ずつ安く手軽にってしてくれたら
だんだんそれができるものが増えていくから
一部でもやってくれると全然違うよね。
しかもさらに面白いのが
このオーバーケースの創業者の方がエンジニアの方っていうのが
めっちゃ面白いなと思って。
いいですね。そういうの増えてほしいよね。
なんかインタビュー記事とか見ると
Works Applicationsで
エンジニアの方で
Works Applicationsって企業が多いよね。
Works Mafiaみたいなのがいる気がする。結構。
インターンもウェブアプリ作らせる系のインターンだったね。
ちょっとやったことあるけど。
一時期すごい有名だったよね。
お金がいっぱいもらえるって言ってた。
そうそう。あれ本当はすごいなと思う。
インターンといえばWorksだみたいな感じになってたし。
人数も多かったしね。毎回。
そうか。ああいうところが結構出てくるな。
でも若くてエンジニアから医者の人とかも集めつつ
こういうのを始めるみたいな人が出てくるのは
エンジニア創業の会社っていうのがそこそこ増えた方が
DXで進むのでいいと思いますよね。
なんかエンジニアとかも採用してて
面白そうだから見ちゃったわ。
採用ページですか。
採用ページは見てて
PHPとか使ってて
技術でやってる部分で言うと
これ多分ウェブサイトの技術スタックだと思うけど
マウスピースがさ
最初に3Dで歯型をスキャンして
その後マウスピースがいろんな型で
家に届くらしいんだよね。
だからそれを毎週変えていったら
理想の形に矯正されていくよっていう話だと思うんだけど
そこの
1週間後はこの型で
2週間後はこの型で
みたいなところも多分
計算してるんだろうね。技術を使って。
そうだね。ゴールの形とそれにだんだん
1週間経ったらこのぐらい寄るよねっていうので
出しておくんだ。
それがどういう技術使ってるのかちょっと分かんないけど
UnityとかC-Sharpとかって書いてあるからそこら辺だろうね。
なるほどね。確かにUnityはそういうやつ。
それいいよね。
何週間後のマウスピースはこれっていうのが段階的に示されてると
18:02
すなわちその頃には
1個前のマウスピースの段階は既に経過してるってことだから
自分の歯が何週間後にこうなってるんだっていう
進捗が分かるのよ。そうそうそうそう。
希望が持てるよね。
継続率の改善にもつながってて
いいですね。そういうの。
そういうテクノロジーを使って
歯科調整を前進させてるって感じがするよね。
離脱率が高いものに対して
ユーザーのモチベーションコントロールをやるっていうのは
かなり大事だと思うので
それができてるのすごくいいな。
かつそういうプロダクトマネジメント的なところも
ちゃんとやってる感じがして
すごい面白い企業だなと僕は思いましたね。
ちなみにホワイトニングのサブスクとか
オーラルケアガジェット展開とか書いてあるから
こういう口の中の
オーラルタイプって言ってんの?
その辺をめちゃめちゃやってるんだね。
それ以外もやってるって感じなのか。
ホワイトニングとかも
いろんな商品は出てるだろうけど
僕、医者に通うのが一番いいけどめんどくさいよね
みたいになってるものが
診断とかと一緒に
T2Cでできるんだったら
いいかもしれないですね。
今日はこんな感じで
オーマイティースの紹介会でした。
案件じゃないですよ。
案件ではないです。毎度お馴染みね。
ではこんな感じですね。
週2回のペースで配信しているので
Apple PodcastsもしくはSpotifyでおきの方は
ぜひフォローお願いします。
Apple Podcastsの方はレビューもしていただけると
嬉しいです。
今回も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またねー。
20:13

コメント

スクロール