【雑談】コロナ前ぶりの海外旅行に行ってくる!

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/trycatch_fm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

若くてグローバル志向だった頃のモチベーション
皆さんこんにちは、TRY-CATCH FMです。
このポッドキャストは、IPMに同期入社し、現在は別々の企業で働くソフトウェアエンジニアの二人が、
最新のテクノロジー、ライフハック、キャリアなどをテーマに、雑談形式でお送りする番組です。
7月の頭くらいに、長久しぶりの海外旅行に行こうかなと思ってまして。
どこ行くんですか?
新婚旅行なんだけどね、行ってなかったから。
おめでとうございます。
新婚旅行なんだけど、ニューヨークに行こうと思ってて。
お、いいっすね。
新婚旅行って結構リゾート行きがちじゃない?
そうだよね、そういうイメージはある。
だからちょっと逆じゃないけど、都会を目指したいなと思って。
ニューヨークってさ、行って何するんだろう?全然知らないんだよね、行って何するところなのか。
一つの達成したいことは、芸術鑑賞ですね。
あとエンターテイメント、世界最高峰のエンターテイメントを鑑賞するっていうのが一つの目的ですね。
ニューヨークなんかなんとなく勝手に博物館のイメージがさ、映画のせいであるけど、
美術館もそういえばかなりあるんだよな。
そうそうそうそう、あとあれですよ、ブロードウェイ、ミュージカル。
ちょっとね、今年の個人的な、これやっていこうっていうので、
芸術鑑賞、エンターテイメント鑑賞っていうのがあって、
それでね、俺めちゃめちゃ映画とか見に行ってるじゃないですか、今年。
そうだね。
そういうあれなのね。
他にそういうのがいっぱい詰まってるんですか?ニューヨーク予定は。
まあでもさっき言った美術館で、ミュージカル、博物館、あとジャズバーとかね。
あ、いいね。
そうそうそうそう。
本場のやつをちょっと体験したいなと思いまして。
どのぐらいの期間行くんですか?
今予定してるのは、国連取ったのは、もう取ったんですけど、5泊6日。
おー、1週間か。
あー高い。
まじで高い。
7月、でも頭か。
今年の夏高いって聞いてはいて、
夏休みが一番高いって言うけど、7月頭ならまだ夏休みじゃないよね。
でもそうなんだけど、
いやほんとね、航空券だけで、
一人で往復30万とかだね。
いやーすごいな。
最近ちょっとヨーロッパに行くのを調べてたことがあるんだけど、
ヨーロッパ最低ですね、多分。
往復15とかだから。
直行便では取ってるんだけど、
でも乗り継ぎでも20前半くらいかな。
やっぱすごいね、倍くらい済んだな。
ヨーロッパとかロンドンとか行くのも。
だからホテルもだいたいね、
20平米とかのまあまあ小さいやつでも、
1泊5万とか。
おー。
もう物価の違いを感じるよね。
もう100万コースですよね、これ。
食費とかも全部すごいことになってそう。
あれだよ、今回は行かないけど、
ヤンキースタジアムあるじゃないですか、
ニューヨークヤンキースの本拠地のね、
あそことかでもうビール1杯1500円みたいなの売られてるからね。
すごいな、もう庶民が暮らしていけないよ。
そうそうそう、ビビるビビる。
みたいな感じだよね。
最初航空券で手取って、
まあ今ちょっとホテル決めてるみたいな感じ。
いいね、楽しみだな。
うんうんうん。
あと現地でエアビーのサービス。
エアビーって最近あれなんだよね。
単純に家借りるだけじゃなくて、
会見みたいなのもエアビーできるようになってて。
へー。
でなんか写真撮ってもらうみたいなことを
しようかなと思ってたり。
いいね、やっぱプロがね、
ツアーとかここで撮ると映えるみたいなのもやってくれたりすると。
そうそうそうそう。
まあみたいな感じでちょっと、
7月頭1週間くらい楽しんでこようかなと思うんで。
またちょっとそれの、なんていうんだろう、
体験期を話せればいいかなと思っております。
そうだね、逆に言うと1回分休みになるか。
あー確かに。
どうしようかね。
でも撮ってもいいけどな。
自作ってお送りする?
それでも全然いいけどね。
あれだったらせっかくの進行力を邪魔しないために
お休みか取り溜めかどっちかすればいいんじゃないかな。
まあそうだね、取り溜めでも全然いいですし。
という感じです。
英語を使って働きたいという欲が薄れてきた理由
じゃあ本題の方なんですが、
えーとねー、
これが、そうだな、
あのー、
学生の頃とか、
まあ結構新卒3年目くらい、
結構若い時って、
英語使ってグローバルに仕事したいなみたいな
モチベーションをまだ持ってたタイプの
社会人だったんですよ、僕は。
ちょっとコスタ君はどうかわかんないけど。
でもなんかその、
なんかガツガツした気持ちちょっと、
30超えてからすごい薄れてきてるなっていうのを実感してて、
うーん、それはなんでなんだ?
うーんとねー、
なんだろうな、まあそういう
環境に身を置いて働いてる人たちの
実情とかってのはわかってくるじゃないですか。
まあなんかその、ツイッターとかでさ、
それこそグーグルジャパンの人とかフォローしてるとさ、
そうだねー、いろいろ聞こえてくるし、
最近だとレイオフの話がね、
結構流れてくる。
そうやってなんか見てると、
いや辛そうだなーみたいな、
どこまでいってもやっぱり
英語に劣等感を感じながら
やってるんだなーみたいな。
そうだねー。
うわーちょっと難しさがあるよなー。
っていうのもあって、
で、そもそもなんだろう、
英語、
うまくはなりたいけど、
全然それ以前に、
単純にいいサービス、いいプロダクトを
作りたいっていう気持ちの方が大きいし、
でまあその、
そのためにやりたいことがどんどんあるわけじゃないですか、
それを英語が話せないっていう、
あれで、
なんだろうな、
コミュニケーションに対する英語離れ
そこがうまくいかないっていう状況は全然あると思ってて。
あーコミュニケーション、
コミュニケーションが。
そうそうそうそう。
まああてあればなんかやっぱり、
自分の、
その、
イケてると思うプロダクト作りを
やっていくためには別に
英語を話さなくても全然いいんじゃねっていう、
考えに、
まあ陥るというか、
まあそう考えてしまうことが結構
多くなってきているというか。
そうだねー。
まあよりこうグローバルな
プロダクトを作るっていう意味では、
まあでもそれでも別にね、
日本人だけでも作っていける、
じゃあ作っていける世の中になってきてるしな。
まあねー、あとはなんか、
どっちかっていうと本当に
2Cとかをやるんだったら文化とか、
効率とかの詳しい、
なんか英語だけじゃない何かになってくる気がするし、
どうなんだろうなー。
あと正直、
仕事の道具として英語を
使いたいだけだったらさ、
あと2年ぐらいもすりゃ、
全部のツール自動翻訳で
なんか気にしなくても英語、
英語を話した人と喋れるようになる感じ
しない?
いやー、それもあって、
まさにその環境が整ったら
本当にもう、
なんだろう、英語を使わないといけない
ところに飛び込んでもいいかな
と思うんですよ。だって劣等感を感じなくなるでしょ。
うん。
もう正直、うちの会社も今、
スラックはエンジニア
基本全部英語で喋ろうねーだし、
それ以外も英語と日本語をせめて
平気しようねーみたいな感じには
なってるんだが、
それでちょっと
効率が落ちてる人もいるし、
参入障壁になってる日本人もいるだろうなと思うが、
なんだろうな。
それ、じゃあスラックが2年後ぐらいに
なんか、僕らが意識しなくても
全部英語の人は英語で見れて、
日本語の人は日本語に全部変換されても
元から見れる状態って、多分なってるでしょ。
はいはい。
あの、音声通話は
いつになるかはまだ分かんないけど、
それもそんなに遠くはないと思うんだよね。
まあそうねー。
旅行とかをする時とかに、
やっぱり向こうの言葉でスムーズに
会話ができると楽しいよねーとか、
道具使わずに会話できると楽しいよねーは分かるんだけど、
仕事したいツールとして使いたいだけだったら、
別に英語はかなり近いうちに
意識しなくてよくなんじゃねーのとは思ってる。
そうだねー。
だからこそやっぱり、
今そういう環境に飛び込んでしまったら、
英語の勉強しないといけないじゃないですか。
その時間が惜しいって思っちゃうね。
そうだねー。
正直、
英語で仕事を
多分、
できればやりたいと思ってた時期もあるんだけど、
それって、
人生力によって英語ができるようになって、
旅行とかいろんなところで英語を
使ってものを楽しめるようになるだろうから、
やりたかっただけで、
逆なんだよね。別に英語で仕事をしたいしなくて、
英語力が欲しいから仕事でついてみつくって
嬉しいでしか思ったことがない。
それはあるね、確かに確かに。
英語力の仕事への必要性に対する疑問
そうじゃなかったら別に、
読み書きだけだったら別にね、
翻訳かけながらとか多少時間使いながら
やる方がいいし。
あんまりなー、本当に。
それ聞いてて思ったけど、
ちょっと今回の
お題とはずれるかもしれないけど、
なんか、
その、
仕事で使う英語って
伝わればいいじゃないですか、
で、
仕事じゃない
コミュニケーションの英語って、
個人的には
伝わればいいだけだと
あまり満足できないみたいな。
そうだよね、確かに。
そういう意味では、
誰がそれを代替してくれるのかっていうと、
ちょっとまだ先になるかもしれないな
っていう感じが今聞いてて思った。
そうだねー。
やっぱ言い回しとか文化の話が出てくるから
どこまで
相手の
感情を動かすところに
バチンと当てるような
英語の表現というか、
もちろん日本語でもあるじゃないですか。
普段話してて。
そうだねー。
それを英語でできるようになったら
かなりの
努力が必要になるなーとは思うんだけど。
そうだねー。
AIがやってくれるかっていうと
微妙な感じがしてくるなー。
今、片言の人と
僕らが話すときってある程度気を使うじゃない。
何か、
何を伝えようとしてくれてるんだろうっていうのを
ある程度考えながら
受け取ろうとするし、そういう意味では
お互い翻訳ツールを
かましてるんだから、
何かきっと意図があるのかもっていって
わかるかもしれないけどね。スムーズじゃないっていうのが
あるくらいかな。
日本の衰退と国内での生き残り
あと結構さ、
英語を使わずとも
みたいな話で言うと、
日本衰退してるって言われ続けてはいるし、
そうなんだけど、たぶん
GDPまだ世界2位だか3位だかでしょ。
3位、4位
くらいですかね、たぶん。
市場がそこそこでかくて1億以上の人口がいるからさ、
一応日本語でも生きていけちゃうんだよな。
そうなんだよねー。
しかも、衰退してるといえど、
本当に、
超ゆっくり衰退してるだけで、
特に政治リスクとかも
そこまでないし、
本当に
固いというか、
変に
間違った方向に
いかないみたいなところはあるよね。
5年で崩壊とかは
移民問題の影響
あんまりしないんじゃないかなとは思うレベルだよね。
少子化の対策ができてないから
20年後とかやばいだろうな
とかはあるけど。
最近移民の話とかで、
移民がドッと来たら5年以内にやばいはあるかなと。
暗いので。
どこどこの宗教の方々が
土壌をさせろとか言って、
土地を要求してきたりとかして。
そこで墓つくっちゃったらさ、
もう
先祖が眠ってるんだから
その土地は自分たちのものだとか言い出すじゃん。
そういうのが続いてくと
まずいなとは思うけど、
正直そういう海外からのあれがなければ
すぐは崩壊しないよね。
っていう感じがある。
いやー難しい。
そういう意味では
困ってないならいいんじゃない?
って気がするけどね。
今あげるのが英語で
仕事をしなくてもいいっていうレベルだったら。
いやでも単純に
英語を使う仕事にすると給料一気に上がるな
っていうのがあるんだけどね。
それはそうね。
英語が必要な仕事としての価値
あれなのかね、
今後も音声通話がメインになるかね。
なるかもしれないけど、
どのくらいそこ縮まるかな。
英語の
通訳の
通訳のツールがどんどん発達して
ほぼノータイムでできるようになったらさ。
そこのほぼ縮まるじゃん。
語射リモートだしとかね。
今でもほぼリアルタイムに
音声を
翻訳じゃないけど
誰かの声に変換して
もともと
岸田総理の声に
変換して
リアルタイムで確かやってたと思う。
っていうところまでは
来てるから、あとはそれを
誰かの声じゃなくて翻訳して
アウトプットするっていう。
そこまで変わんないんじゃないかな。
計算量というか。
そうね。
文字起こしぐらいは瞬間でできるようになってるから
それの翻訳までが
もうちょっと早くなったら
どうせオンラインツーだって相手のこと待つじゃん。
リアルタイムでのやりとりよりは。
英語力と変化するスキルの重要性
って考えたらあんまり気にならなくなって
意外と
英語で仕事するってことのアドバンテージ
英語でできる人だから
高いにならなくなってくる可能性があるかもな。
そうなるとやっぱりもはや
コミュニケーションスキルというか
ソフトスキルの方
英語ってハードスキルだよね。
わかんないけど。
ちょっとやどいとこだけど。
でもあるよね、ハードスキルでもある。
そうすると
よりソフトスキルの方が
重要になってくるというか
そうじゃないところの方が
重要になってきたりするのかな。
政治力みたいなところもあるはあるだろう。
AIをどれだけ使う
世の中になるかによって
それの使い方とか
あとは単純に
実力って言うとあれだけど
仕事の
日本で一緒に仕事してる人でも
仕事の能力って感じるじゃない。エンジニアリング力とかさ。
そういうものがやっぱり
ベースの部分が大事になるんだろうな。
はいはい。
はい。
この辺りもどんどん変わっていきそう。
ちょっとね。
個人的に多分
先数年くらいは
もうちょっと様子を見たい。
英語を自分で頑張って
勉強するか否かっていうところに関しては。
そうだね。とりあえず
今年海外行くのには
僕そんなに英語力間に合わないだろうけど
まぁぽちぽちいろんなとこ行くだろうから
英語力上げとこうかな
とは思ってる正直。
楽しむためにね。
はい。じゃあ終わりましょうか。
こんな感じで週2回のペースで配信しているので
Apple PodcastもしくはSpotifyでお聞きの方は
ぜひフォローお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
15:51

コメント

スクロール