2022-02-22 16:59

初めてのちゃんとした副業が終わってみての感想

昨年末くらいからお世話になっていた副業が一区切りつきそうなので、終わってみての感想を共有したいなと思います。今年はもう少し副業を経験していきたいと思っているので定期的にこういう話題の回をやっていこうと思ってます。

雑談で話したガトーショコラはこちら。

https://kenscafe.jp/

---

Twitterアカウント始めました!質問やコメントなど受け付けています!

https://twitter.com/trycatch_fm 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、 IBM に新卒で同期入社したエンジニアの2人が、プログラミング学習、最新のテクノロジー、働き方、現職などについてゆっくり話していきます。
では今週もやっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。
お願いします。
今は、今日は、2月20日曜日ですけど、
ですね。
先週だったね、バレンタインは。
先週、先週やね。
バレンタインデーは、今日の雑談はですね、
バレンタインデーで、チョコレートを彼女や奥さんとかにもらった人もいるとは思うんですけど、
そうだな、そうだな。
まあ全員が全員そうじゃないと思うけど、
そのホワイトデーのお返し、まだ考えるシーズンじゃないか、3週間後とかだもんね。
直前で焦るとね、なんか良くないことになるから。
まあめんどくさいからね。
で、めちゃめちゃいいお返しを知ってますよっていう話で。
朗報ですね。
まあまあ失敗しないというか。
はいはいはい。
僕結構、ここ数年くらいはお返しでそれを買ってたりするんですけど。
大丈夫?これ言って、なんか前やってたのと一緒なのかって彼女さんが怒ったりしない?
あ、なんか今年はね、それをバレンタインデーにもらって封じられたから。
そういうバトル?
いや分からんけど。
まあ何かというとですね、
新宿、これ東京限定になってしまうかもしれないけど、新宿にキェンズカフェっていうカフェレストランがあるんですね。
そこにガトーショコラが売ってあって、それがめちゃめちゃ美味しい。
そこね、僕も。
入ったことある?
なんかね、まだあれは僕らがIBMにいた頃、数年前なんだけど、見えないこういうのがあるよって聞いて。
紹介したってな。
そうそう。めっちゃ美味かった。
もうその頃はコロナ始まったくらいでイートインなかったんだけど、すごい良かったね。
そうそうそう。俺も初めて食べた時は衝撃を受けるくらい、うまっていうガトーショコラがあってですね。
3,000円くらいかな。
3,000円くらいでそれなりに大きめっていうか、どれくらいのサイズかな。
縦10cmくらい。10cm×5cmくらいみたいなサイズかな。
ちゃんと1本のガトーショコラを思い出で食べていただければそのくらいのサイズです。
黒板消しくらいです。
03:02
長めの黒板消しね。
そうそう。それがめちゃめちゃ美味しくて、高級感もあるからこれは確実に喜ばれると思っています。
冷やしても温めても美味しい。
そうそう。電子レンジで10秒20秒くらいチンしてからやるとちょっとトロトロっとした感じになって。
これ結構予約とか必要なんですよ。ケンズカフェの新宿店で買おうとすると。
これなかなか難しいんで、裏技的なものがあって、池袋のトップ百貨店とかに取り寄せてるお店があるんですよ。
メーカーって有名なお菓子っていうメーカーね。取り寄せるところがあって、そこは当日に行っても買える可能性が結構あるっていう。
なるほどね。ケンズカフェって新宿の御苑のあたりにあるんだけど、あの店自体は平日しかやってないんだよね。
予約はできて、平日に行く分には割と予約取れるんだけど、平日にみんな行けるのっていう話があるからそういうことなんだよね。
そうそう。なのでちょっと予約とか難しいとか忘れちゃったっていう方は池袋とか行ってもらって、そしたら自利入手できる可能性がまだあるんで。
バレンタインホワイトで関わらず一回食べてみてもいい、食べる価値のあるガトーショコラなんで、ぜひ検討してみてくださいっていう感じでございます。
確か御苑のところはさっき言った通り平日だけなんだけど、清澄白川店は土日も開いてるんですよ。
そうなんだ。
地点がありまして。なので東側の人は清澄白川店で、日側にも千武岡店があるらしくて、そこは土日開いてるかちょっと調べていただきたいんだけど、地点によって開いてる曜日が違ったりするから、
諦めずに予約早めにできる方はそっちに行った方が買いやすいかもねって感じはありますよ。
はい、じゃあ本題の方いきましょう。
今日の本題は副業の話で、僕は去年末くらいからちゃんとした副業をやり始めてて、
本当は立ち上げ機とスタートアップで開発をしてたんですよ。
2月末で契約終了で、あともう少しで終わるんだけど、大体終わってるんだけど、
ちょっといろいろ学びやら感想やらあったので、それをシェアしようかなっていう回です。
いいですね。結構みんなね、副業をどんな風にしようかなみたいなのが気になってる人もいると思うんで、
06:04
前提というかさ、きっかけがどういう風にマッチしたかとか、最初に。
あとあれがどこまで任されてるのか、何まで指定されて、何は自分で考えなきゃいけなかったのかとかは、前提として知りたいかも。
なるほど。マッチの部分、始まり、きっかけの部分で言うと、
FacebookでIBMの時の同期が募集してて、知り合いが開発、エンジニアを募集してるんですけど、できるシーンいますか?みたいな。
それでちょっとコメントして、興味あるんですけど繋いでもらえますか?みたいな感じで言って、
始まったっていうのがきっかけですね、シンプルに言うと。それはIBMの同期の大学時代の知り合いとかだったのかな。
まだ全然最初のプロダクトもローンチしてないような、超アーリースタートアップみたいな感じで、
そこのフロントエンド周り、Vue.jsとかTypeScriptとかHTML CSSみたいなのをやるみたいな感じでしたね。
で、契約を大きく2つに分かれてて、1つはフロントエンドの中、前任の人がいて、
その人から受け取って途中までのやつを、で、ローンチまで取り付けるっていうのが最初の契約で、
その後、いろいろバグ修正とかメンテとかする、2月末までやるっていうのが第二契約みたいな感じです。
ある程度、ひな形というかフレームワークとか方向性は決まってて、その上でこういう機能を作りたいから、その前提でこれを作ってねっていうような感じなのね。
でも結構、前任の人とかも、いわゆる駆け出しエンジニアみたいな人で、結構ヤバめなところはたくさんあったかな。
そこね、前任のレベルっていうとちょっと上からみたいな言い方になっちゃうけど、前任の人のスキルセットとかにすごくよるよね。
めちゃめちゃ優秀な人がやってたりするとさ、あといろいろ考えられてるから、この形で、このフレームワークで作るだけになるけど、
そういうまだ1つのフレームワークしか知らなくて、それで選定しましたみたいな人とかだと、
自分でこっちで考えてあげると、こういうことが発生しますけどどうしますとかっていうのを言ってあげないといけない可能性が出てくるっていうのがあるよね。
結構、ここのスタイルを微調整してくださいみたいな感じで渡されたページとかもあるんだけど、
09:08
なんかいざGitプールして中身見てみると、CSSほぼ書いてないみたいな、HTMLだけみたいなページが送られてきて、
いやーこれ微調整ってレベルじゃねえぞと思って。
まあでも、それでスタイル変えたりだとか、
あとちょっとなかなか辛かったのは、APIとの疎通みたいなところもスコープだったんだけど、
そこのAPIがなんか納期ギリギリまで結構変わったというか、コミットがどんどん入っていって、
リクエストの方とかも変わっていって、そこが辛かったね。
そうね、それ毎回テストなり何なりをしないといけなくなるし、影響範囲見なきゃだしみたいなね。
なんか動いたと思ってデプロイしたら、後からAPIのリクエストの方変わって動かなくなってたりして、
これは結構辛いなと思ったから、
今回一つ、学びというか次からの副業はこういうのがいいかなと思ったのは、
ある程度自分だけの頑張りで完成できるっていうのは、その方がやりやすいかなと思った個人的には。
インとアウトはもう決まってる中で、ある程度切り分けてもらえるみたいなやつがあるといいかもね。
そこがもう完璧に決まってたらいいんだけど。
結構アーリフェーズだと特にだけど、コロコロ変わりうるよね。何したいかとか。
例えばだけど、スクレーピング系の案件とか。
要はツイッターのこのデータを取ってきてくださいとか、YouTubeの検索結果のこれを何ページ分とか。
それだったらね、ほぼ自分の好きなように、とりあえずCSVとかExcelに起こして納品すればいいみたいな感じだったら、
そのやり方とか問わないっていう形だったりするじゃない。
そうだね。
まあなんかその方がやりやすい気がしたなあ。
そうだなあ。そういうんだと、分析の最初のたたきを読むためのデータを取ってきたいみたいなところか、
ちょっと簡単なウェブページまで用意してあげるとかまでやるんだったら、
個人のインフルエンサーとかがエゴサしやすいようにとかで、もしかしたら需要があるかもね。
そうだね。
だから割と僕らみたいにSIRチックなところから来た人、
12:01
特に僕もちょっとだし、みやっちは特にその中では自分で考えて、こんな風にすべきだと思っていろいろ考えてやってたけど、
ある程度決まったことを決まった通りにやるのが得意な人が割とSIRには多いと思ってて。
確かに。
そういう人がやるんだったら、もうちょっとお客さん先に常駐しているところの人がいるようなフリーランスが受けるような副業の方がいいかもなっていうのがあって、
もっといろいろ自分で考えていろいろやってみたいっていう人は、今みやっちがやってるみたいな、ちょっとアーリー目なところのスタッフとかだと、
逆に向こうの人もあんま分かってなかったりするし、
いやあ、まさにそのパターンだと思う。
自分でいろいろ決めれそうだよねっていうのは大変そうだけど。
個人的にはそういう自分で考えてやる系は本業で十分かなっていう気はしてて、
確かにね。
副業までいろいろ考えることが多かったらちょっとタフだなっていうイメージを持っちゃうよね。
本業でやってるからこれくらい簡単だよっていうくらいのものか、もうそもそも決まっててパズル的に作ればOKみたいな、ちょっと息抜きにできるようなやつが嬉しいよね。
副業、これ人それぞれだと思うけど、個人的なやっぱり副業の目的はお金を稼ぐこと。
だからやっぱりそれを効率化しようと思うと、
ちゃんと言われたことをやったらこの金額を渡しますよっていうのが、ちゃんと決まってるところのほうがやりやすいのかなって今は思ってる。
そういう単純作業じゃないけど、ある程度そういうのって減ってきてはいるから難しくはあるけど、
でも宮地とかは結構フロントエンドができるっていう前提のもとだと、宮地からしたら割と作ればいいだけじゃんっていうものでも、
人からしたら難しいとかがあったりするんで、そういうギャップみたいなところで攻めると自分としては楽なんだけど価値が出せるみたいな、そういうのを狙いたいよね。
確かに本当にこの画面を作ってください。
HTML、CSSでっていうだけなら本当に簡単だと思う。
そこにAPIの疎通とかってなると、やっぱりその先がちゃんとしてるのかみたいな、
インターフェースちゃんとしてるのかっていうところを確認しないと、なかなか後で辛いことになるなっていうのは今回の学びですね。
データが来ると意味が発生して、それがコロコロ変わんないのかとか、これはネルの場合何を意味するのかとか、
15:00
そういうのがいろいろとあって、そっち側がちゃんとしててくれないと画面が引っ張られちゃうとかはあるわけだし、難しいよね。
一旦2月で区切りがついて、次はちょっとクラウドワークスとかランサーズとか見てみようかなと思っている次第です。
そうだね、ああいうところは逆にちゃんと形がしっかりしてそうだよね。
前も言ったけど、改良トローキャも出したことだし、ちょっと本格的にそういうところで実績作りつつやってみようかなと思ってます。
コスラはまだ考えてないのか、副業は今のところは。
今はちょっと本業忙しいっていうのと、前は副業にしてたところに本業で入ったっていうのもあるので。
まずは知り合い自体で機械を探してみるっていうのが一番ですかね。
意外とね、身近な人の知り合いが起業してたりして、意外と転がってるもんですよ。
僕もまだまだ副業初心者なんで、今後も副業しつつ、こうやるとちょっと楽だよみたいな発信をしていこうかなと思っております。
お願いします。僕も聞いて。
じゃあ終わりましょう。
はい。
ではこんな感じでですね、週2回のペースで配信しているので、Apple PodcastもしくはSpotifyでお気に入りの方はぜひフォローお願いします。
またTwitterアカウントも開設したので、こちらをフォローお願いします。
質問コメントなど随時受け付けています。
では今週も聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。またね。
16:59

コメント

スクロール