1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. #484 将来が見えず、交際2年半..
2023-12-19 25:00

#484 将来が見えず、交際2年半の彼氏と別れました

【放送のもくじ】
オープニング
レター①:将来が見えず、交際2年半の彼氏と別れました
結婚相手に求める条件とは?

#370[対談]これって脈なし?/この人と結婚してもいいか不安
https://stand.fm/episodes/6360beaf5e2ffc4e33583a73

【レター送信はこちらから】
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69/letter

——— SNS・お問い合わせ———

【公式ブログ】
https://tasotaso.net/

【YouTubeチャンネル】
https://youtube.com/@watanabe_fufu

【Twitch麻雀配信】
https://www.twitch.tv/watanabe_fufu

【お問い合わせ先】
https://forms.gle/2cmakVH299uFQY9k6

——— 放送タグ———

#夫婦 #恋愛相談 #レター返信 #人間関係 #悩み #人生相談 #お悩み相談 #結婚

———お知らせ———

メイン配信先のstand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。また、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりフォローください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69

サマリー

2年半お付き合いしていた彼氏と別れた25歳の女性のリスナーからの相談に対し、渡辺夫婦は結婚に関するアドバイスを提供いたしました。結婚相手に求める条件や価値観についてお話しし、結婚と恋愛の違いを考察しました。26歳の会社員からのレターに対し、渡辺夫婦は結婚に対する悩みや不安についてお話ししました。彼氏と別れたが、結婚したい相手の譲れない条件は誠実であり、暴力を振るわず、ギャンブルにはまっておらず、家族を大切にすることです。自分が笑える相手と一緒になれるならば、彼氏と結婚することができると思います。

00:05
だいき
心が安らぐ人生相談チャンネル、わたなべ夫婦のふたりごと。
この番組では、リスナーの皆さんから寄せられた様々なご相談に対して、僕たち夫婦が本音で向き合いお答えしていきます。
配信を通じて、皆さん一人一人の自分らしい幸せが見つかるヒントをお届けできれば幸いです。
はい、こんにちは。わたなべ夫婦の大輝です。
今日もいただいたご相談にお答えしていきます。
本日のテーマは、結婚なんかについてのお話になっています。
25歳女性の方からのレターをご紹介するんですが、結婚相手に求めている条件とか価値観を伺いたいですということで、ご質問いただいているので、これからお答えしていきます。
ぜひ最後までお聞きいただけますと嬉しいです。
はい、では行きましょう。
なべとのネーム、たけやんさん。
たけやん。関西的にはたけやんって感じですけどね。
なべやんみたいな。
たけやん。
たけやんさん。
恋愛と結婚の違い
だいき
こんにちは。
はじめまして。
彼氏に教えてもらってお二人のYouTubeを見始めました。
25歳女です。
2年半お付き合いしていた大好きな彼氏がいましたが、私が彼との将来を考えることができなくなってしまい、好きだけどお別れすることを決めました。
理由としては、彼の学歴や職歴、物事を決断するスピード感、
かっこ即断即決などに大きな不安がありました。
不安を感じてしまい、人生のパートナーとして一緒に歩んでいく覚悟が持てませんでした。
私はどちらかというと、現実的で慎重な考え方をするタイプです。
このままでは誰とも結婚できないのではないか、お付き合いしても、また途中で不安になって別れてしまうのではないかと考えてしまいます。
そこで、お二人が結婚相手に求めていた条件や価値観などがあれば伺いたいです。
また、その条件や価値観に合う人をどうやって、
見つけたのか教えていただきたいです。
長くなってしまいましたが、お二人の空気感がすごく好きです。これからも応援しています。
竹庵さん、ありがとうございます。
彼氏さんと2年半お付き合いしていたけど、お別れしました。
25歳ということなので、お付き合いした当時は23歳、22歳ぐらいなのかな。
で、お別れしました。
理由が書かれているんですけど、
彼の学歴や職歴、
物事を決断するスピード感、即断即決に大きな不安を感じてしまい、
竹庵さんは現実的で慎重な考え方をするタイプってことなんで、
彼が即断即決、あんまり考えずに、
よしこれ、はいこれする、これやめたって、
もうパッパって決めちゃうんでしょうね。
で、そのスピード感が早すぎると。
竹庵さん的にはついていかれへんし、
え、そんなんで大丈夫?みたいな、もっと考えた方がいいんじゃない?
みたいなことが、
よくあったんでしょうね。
で、その物事の考え方が違いすぎて、
女人で大丈夫かなと。
で、学歴や職歴に不安っていうことなんで、
学歴はあまり高くなくて、
職歴もあまり、なんていうかな、
お給料も高くないというか、
将来、キャリアアップもあまり見込めなかったりとか、
そういうことなのかな。
で、不安を感じてしまい、
人生のパートナーとして、
一緒に歩んでいく覚悟が持てませんでした。
なんかね、これを聞いてると、
ああ、まあ、そうですかっていう感じなんですよ。
それはね、出会いもあれば別れもあるわけで、
2年半お付き合いしていたけど、
人生のパートナー、結婚ね。
竹庵さんは結婚を望まれているということなんで、
結婚っていうことを考えたときに、
ああ、この彼氏はちょっとちゃうかなっていうので、
お別れしましたっていうことじゃないですか。
だからね、全然いいと思うんですよ、これで。
竹庵さんはしっかり将来のことを考えて、
うん、パートナーとしては今の彼氏じゃないなと思って、
決断されたわけじゃないですか。
じゃあ、それはもう全然よくて、
次のね、人生のパートナー、
まあ、結婚もね、多分考えていらっしゃると思うんですよ。
まあ、25歳女ですということで、
いつ結婚したいっていうね、
ことを決められてるのかわからないですけど、
でも、多分ね、次の彼氏は遊びですとかね、
全然考えてません、結婚のことを。
じゃなくて、次またお付き合いすることがあったら、
結婚を見据えたお付き合いにね、
より今までとは違う、
学生の頃とかの恋愛とは違う、
結婚相手っていうのをすごく意識した、
お付き合いになっていくと思うんですよ。
じゃあね、次の恋愛、
結婚相手としてふさわしいのかな、
相性いいのかなっていう観点で選んでいけば、
全然いいと思うんですよ。
まあやっぱなんか身の回りの事例とかを見ても、
この25前後で今までお付き合いしていた方と
別れるっていうパターン、
よく聞きますけどね、
それは多分ね、
タケヤンさんみたいな事情が絡んだお別れっていうのは、
結構あると思うんですよ。
そろそろ将来とか結婚のことを考えたときに、
今の恋人じゃないなって言って、お別れする。
やっぱ25歳ぐらいって、
結婚すごく意識してるんですよ。
結婚すごく意識しだす時期やと思うんですよ、
一般的にね。
結構そういう方が増える時期やと思うんですよ、
僕的には。
さらに仕事のこととかも、
やっぱり就職したてとは違って、
入社何年目とかなってきて、
将来のこととかキャリアのこととかも、
結構分岐点になってきやすい。
転勤とかもね、
始まってくるっていう中で、
じゃあ今の恋人とどうなみたいな、
整理をするね、
タイミングが結構訪れがちかなと、
思うんですよ。
だからもう全然ね、
なんか気にしなくていいと思う。
大丈夫やと思う、竹安さんは。
なんかね、これから、
もう誰とも結婚できひんのちゃうかとかね、
途中で不安になって、
また別れちゃうんちゃうかとか、
今は不安かもしれないけど、
まあ、
別れした直後やしね、
ちょっとこう、
ネガティブになっちゃうのは、
仕方ないかもしれないですけど、
結婚への意識
だいき
逆にね、
お別れしてね、
けじめもついたということなので、
もう、
気持ちを新たにね、
次の出会いを、
探していってほしいかな、
っていうのを思うんですよ。
うん。
きっとね、大丈夫やと思います。
で、もう一個言っとくと、
やっぱね、
恋愛と結婚ってね、
結構違う気がする。
恋愛ってやっぱなんかこう、
好き好きじゃないですか。
理由もなく。
なんかもう、
その人のこと思っちゃうみたいな。
ね。
そういう感じじゃないですか。
じゃあ、結婚が違うかっていうと、
それは恋愛の延長線上に、
だいたい結婚ってあるし、
恋愛で入ってから、
じゃあその、
結婚しましょうってなる人が、
多いと思うんですけど、
でもやっぱりね、
その、
彼氏彼女っていう関係、
パートナーっていうのと、
結婚相手、
妻夫っていう、
関係っていうのは、
なんかイコールっていうか、
その、
延長線上?
その、
進んだ先に必ずあるかっていう、
違う気もして、
なんか別物?
なんか別物な気がする。
やっぱ結婚の方が、
より現実的やし、
人生のパートナー、
一緒にね、
こう生活していく人生を、
添い遂げるわけなんで、
じゃあそういう相手として、
どうなんか、
単になんか、
この人キュンキュンするとかね、
まああの、
かっこいい、
かわいいでもいいですよ、
美人や、
とかね。
そんな感情でも、
恋愛って別に成立するんですけど、
結婚ってのって、
やっぱそうもいかないわけで、
ちゃんとこう、
話せるかとかね、
信頼し合えるかとか、
まあそういう部分が、
大事になってくると、
思うんですよ。
うん。
まあだから、
ね、
こう、
タケヤンさんは、
そういう機会、
結婚相手、
とは、
なんぞや?
っていうのを、
考える機会が、
ついに訪れたわけなんで、
じゃあ今度は、
そういう視点で、
パートナーを探されたら、
いいかなって、
ほんまになんか、
それだけの問題かなって、
思うんですよ。
で、
まあ結婚ってね、
やっぱり、
勢いとか、
あるし、
年齢とかね、
やっぱ20、
20歳の頃に、
結婚って、
なかなか意識しづらい人、
多いと思うんですけど、
25になったら、
結構また、
現実的になってくるし、
30なってきたら、
なんかやっぱり、
自分ごとというか、
周りも結婚しだすし、
そろそろみたいな、
ふうに、
なんとなく、
思ったりするし、
ほんまになんか、
勢いっていうか、
タイミング、
みたいなのも、
すごいあると思うから、
まあなんか、
そういうもんや、
って思って、
結婚のタイミングと妥協
だいき
気軽に構えてるのが、
いいんかもしれない。
あんまりなんかこう、
結婚相手探すぞって、
まあそれもね、
大事なんですけど、
婚活っていうのを、
しっかり取り組むっていうのも、
大事なんですけど、
一方で、
まあまあ、
なんかタイミング、
ね、
結婚するときは、
するべきときは、
するよね、
みたいな、
そういう時が来たら、
するよね、
ぐらいの、
あの感じで、
うん、
で、
いいんかなーって、
思うし、
まああとね、
なんか、
あのー、
ちょっと妥協って、
言ったら失礼ですけど、
結局、
なんか、
こう、
人間ね、
何十億人も、
地球上で、
暮らしてるわけですけど、
じゃあ、
付き合う人とか、
結婚する人って、
自分の、
なんか、
身の回りの人じゃないですか。
じゃあ、
今からね、
結婚するぞって、
日本中ね、
パートナーを、
探し歩くわけじゃなくて、
自分の生活範囲の中で、
こう、
なんか、
たまたま出会った人とか、
たまたま仲良くなった人と、
ね、
そのまま、
なんか、
結婚しちゃったりっていう、
って思うんで、
まあ、
なんか、
やっぱり、
なんか、
片肘張らずに、
というか、
こう、
まあ、
あんまりね、
なんか、
こう、
思い詰めすぎひん方が、
結果的に、
なんか、
上手くいったりも、
するんやろなーって、
思うんですよね。
なんか、
意外な人と、
結婚に対する悩みと不安
だいき
結婚してたりするじゃないですか。
ええ、
学生の時、
付き合ってた人、
こういう人、
こういうタイプの人ばっかやったのに、
いざ、
結婚した人って、
今まで付き合ってた人と、
全然タイプちゃうやん、
結婚と、
ね、
今までの付き合いって、
全然ちゃうかったりするなー、
って思うんで、
まあ、
まあ、
なんか、
そういうもんかなー、
っていうふうには、
結婚に対してはね、
思ってます。
はい、
まあ、
なんか、
ちょっと話ずれた気がするんですけど、
まあまあ、
竹安さん大丈夫ですよ、
っていうことですね。
で、
えーと、
ご質問にあった、
お二人が結婚相手に求めていた条件や価値観などが、
あれば、
伺いたいです、
っていうのがあるんですけど、
これね、
実は、
過去の放送で、
なので、
えー、
ぜひね、
ちょっと、
せっかく対談で話してるんで、
これ、
この後ね、
過去放送の一部分なんですけど、
切り取って、
くっつけたいと思いますので、
えー、
ぜひね、
その部分、
聞いていただければと思います。
僕らが、
ね、
どういうふうに考えてたか、
特に、
あの、
由美視点、
妻視点で、
えー、
こういうふうにね、
あの、
結婚相手は、
えー、
条件考えてやってたー、
って、
あの、
ちょうどね、
聞いていただければと、
思います。
はい。
じゃあ、
というわけで、
えー、
竹谷さんのレター、
今回、
僕のご回答は、
ここまでということで、
えー、
ここからはね、
結婚相手に求めていた条件とか、
価値観について、
まあ、
渡辺夫婦はどうやったんや、
ということを、
えー、
夫婦対談形式でね、
お話しした回がありますので、
その一部分ね、
えー、
これから聞いていただいて、
このまま終わりたいと思います。
はい。
ここまで聞いていただいて、
ありがとうございます。
えー、
続きもね、
はい。
それでは、
どうぞ。
じゃあ、
次、
最後のレターです。
こちらも、
恋愛ですね、
結婚のお話です。
こんにちは、
こんにちは。
26歳、
会社員です。
YouTubeから、
渡辺夫婦さんを知り、
スタンドFMを毎回、
聞かせてもらっています。
ありがとうございます。
渡辺夫婦さんに、
悩みを聞いてもらい、
このモヤモヤしてることを、
整理したいと思い、
初めて、
レターを送りました。
私には、
ずっと遠距離で付き合って、
3年になる、
6歳年上の、
彼氏がいます。
来年中には、
結婚しようと、
2人の間で、
たびたび話しているのですが、
彼と結婚していいのか、
という、
モヤモヤが止まりません。
彼は、
真面目で、
自分のことは、
自分でちゃんとしていて、
尊敬できる彼です。
結婚後は、
彼の実家で、
同居を予定しています。
自分なりに、
モヤモヤを、
分析してみたのですが、
彼と一緒にいて、
落ち着きますが、
心の底から、
笑っていない自分がいたり、
彼の家族と、
私の家族の雰囲気が、
違うので、
会うのかなと、
不安な気持ちがあったりすることが、
あると思いました。
このことを、
彼にも話しましたが、
大丈夫や!
しか言わず、
話し合いになっていない、
気がします。
近々、
プロポーズしてくれると、
話しているのですが、
このままの気持ちで、
結婚に進んで、
いいのでしょうか?
渡見風さん、
どう思われますか?
まとまっていない、
文章ですみません。
ご回答、
よろしくお願いします。
26歳、
会社員の方からの、
レター。
ゆみ
さつまいもさん?
あ、
だいき
さつまいもさん?
ゆみ
あ、
だいき
違う?
え?
ゆみ
さつまいもさんやった?
だいき
あ、ごめん、
全然違うかもしらん。
いや、
僕の、
ちょっと、
メモしたときに、
名前抜けちゃったかな?
あ、
ゆみ
さつまいもさんですね。
だいき
あ、
ゆみ
当てる?
だいき
うん、
当てます。
さつまいもさんです。
ゆみ
さつまいもさん。
だいき
あ、
ゆみ
はい、
失礼しました。
だいき
さつまいもさん、
26歳、
会社員の方。
ぐわー、
ゆみ
いやー、
分かるけどねー。
だいき
分かる?
ゆみ
んー、
そうやね、
あのさ、
ちょっと話ずれるかもしらへんねんけどさ、
それ、
結婚相手の条件と価値観
ゆみ
その、
心から笑ってないとか、
家族の雰囲気違うか、
もう悩んでる、
みたいなのさ、
彼さんに、
おっしゃったって、
言ってはるやんか。
で、
彼さん大丈夫や!
って言ってはるやんか。
その大丈夫ってさ、
ちょっと傷ついてると思わへん?
だいき
あ、
そうやな。
え、
ゆみ
彼氏さんが。
だいき
あ、
彼が?
うん。
これさ、
ゆみ
心の底から笑ってないまで、
言ったんかな?
いやー、
分からへん。
だいき
どこまではっきり言い張ったんか、
分からへんけど。
ゆみ
家族とは言ったんかな?
でもなんかちょっと、
結婚渋ってるね、
なんかちょっと不安やね。
大丈夫やって、
言いながら、
心の中で、
ちょっと傷ついてるよな、
それ多分。
だいき
んー、
まぁ、
ちょっとそわって、
ゆみ
してるかもしれん。
そわっとはしてはるやろな。
まぁ、
だいき
そんなんどうでもいいねんけどさ。
まぁ、
大丈夫やって、
言う人なんやろな、
とは思うねんけど。
ゆみ
あぁ、
そうそうそうそう。
だいき
んー、
まぁまぁ、
そやなぁ、
心の底から笑ってないか。
ゆみ
なんかさぁ、
気ぃ使ってんのかなぁ、
だいき
なんか。
ゆみ
あのー、
これ、
大根にちょっと、
ぶっちゃけ聞きたいねんけどさ、
わいと結婚するときさ、
ほんまにわいでいいんかな、
と思った?
えぇ、
だいき
思わんよ、
別に。
ゆみ
思ってないの?
だいき
わい、
そんなね、
なんか、
これでいいのかな?
いや、
まぁ、
当時の心境、
さぁ、
どんなこと考えたか、
とか。
うん。
なんかね、
不安はなかったと思うなぁ。
あぁ。
別に。
考えたけどね。
うん。
結局、
結婚しよって決まったのと、
わいがベトナム行くわ、
っていう話になったのって、
なんか、
2、
3ヶ月ぐらい空いたやん。
ゆみ
多分。
んー、
んー、
んー、
そんな空いたかなぁ。
いや、
だいき
1ヶ月ぐらいちゃうかなぁ。
あ、
1ヶ月ぐらいやった?
ゆみ
でも、
2ヶ月な。
わいがだって、
だいき
めっちゃ急かしたもん。
まぁ、
でも、
そうか、
プロポーズがそれなだけで、
割と結婚しましょうってなってたんか。
まぁ、
でも、
その間の期間って、
ゆみ
何考えて、
何話してたんやろね。
だいき
あ、
でもね、
それ、
だいぶ忘れてるわ。
ゆみ
忘れてる。
そう。
なんか、
何回か話したと思うねん。
まぁね、
あの、
これも、
さっきからわいの持論ばっかりで、
めっちゃ申し訳ないねんけどさ。
まぁ、
あの、
結婚しますってなったとき、
地球上の、
ほぼ100%の人が、
結婚のタイミングと迷い
ゆみ
この人でいいんかなとか、
今のタイミングでいいんかなっていうのは、
今かっていう、
そのタイミングはあるな、
確かに。
そうそう。
だいき
絶対悩むと思ってて。
ゆみ
で、
それでいくと、
だいくんも、
タイミングは、
めちゃくちゃ渋ってたんよ。
覚えてる?
いや、
まぁ、
だいき
覚えてるよ。
だって、
そのタイミングが原因で、
もうお付き合い、
もう続けられへんのちゃうか、
っていうことになったからさ。
ほんで、
わいがさ、
いや、
ゆみ
もう今、
結婚したいって言って、
最初、
わかったって言ってたのにさ、
その2週間ぐらいに、
いや、
ちょっとやっぱり、
今じゃないかも、
みたいな、
って言い張ったの。
だいき
うん、
ゆみ
今、
だいき
絶対今、
って。
そうやな。
タイミングか、
タイミングは迷ってたかもな。
ゆみ
そう、
まぁ、
タイミングもそうやし、
この人大丈夫かなとか、
まぁ、
この辺りね、
だから、
結婚に対して、
不安を感じると思うよ、
だいき
もうほぼとんどの誰しもが。
で、
あと、
正式投資家が、
エントリーする時に、
100パー迷うと思うねん。
うん。
今まで分析さ、
いっぱいしてきた銘柄もさ、
ほんまにここで買っていいのか、
っていうのを、
毎回迷うよな。
うん。
それとは一緒やな。
ゆみ
今なのかと。
余計ややこしなってんだけど。
だいき
今なのかっていうのと、
この銘柄でいいのか、
っていうね。
ゆみ
あぁ、
そうそうそう。
結婚と株のエントリーは、
だいき
一緒ですか。
株のエントリーは、
ゆみ
一緒やな。
そう、
なんでね、
あの、
まぁ、
だいき
あぁ。
ゆみ
が、
出てくるんやけど、
で、
この人より、
いい人いるかもって思って、
ずーっと結婚ができへん、
みたいな。
あぁ。
人とかもいはったりして。
ね、
さつまいもさんは、
多分そうじゃないと思うねんけど、
まぁ、
どっちにしろ、
なんか、
こうしたらいいんちゃうかなって、
結婚の条件
ゆみ
一個思ったんは、
結婚したい相手の、
譲れへん条件を、
まずピックアップしてみる。
おぉ。
だいき
で、
ゆみ
それってさ、
まぁ、
いっぱいあると思うよ。
うん。
場合やったら、
誠実。
まぁ、
一緒やけど、
嘘つかない。
うん。
あともう、
だいき
めちゃくちゃ大事なのは、
ゆみ
暴力振るわない。
おぉ。
で、
ギャンブルにはまってない。
おぉ。
で、
家族大事にする、
だいき
とかさ。
ゆみ
まぁ、
この辺りが、
絶対譲れない。
必須条件なんや。
そう、
必須条件。
だいき
で、
ゆみ
ものすごい下の方に、
あの、
めちゃくちゃ変な服着ない、
結婚相手の選び方
ゆみ
とかさ。
だいき
まぁ、
必須じゃないよね。
もう、
ゆみ
そんな変えれるからね。
あぁ。
だいき
なんか。
あぁ。
ゆみ
うん。
そう。
だいき
なるほど。
ゆみ
まぁ、
なんで、
その、
絶対譲れない条件を、
ピックアップした時にさ、
心の底から、
笑う、
とか、
だいき
あと、
ゆみ
家族の雰囲気が、
似てる、
っていうのが、
入ってくるかどうかを、
一回、
確認してみてほしいね。
うん。
で、
それが、
もう、
絶対譲られへん。
もう、
自分の中で、
結婚とは、
同居の不安
ゆみ
もう、
笑い合える、
相手と、
するもんやって、
なるんやったら、
ちょっと、
今の彼氏さん、
まずいかもしらんし、
結婚すんの。
うん。
でも、
それ以外に、
もう、
誠実とか、
暴力振るわないとか、
私は、
ここだけ、
旦那さんに、
クリアしてもらえたら、
だいき
後は、
ゆみ
一緒に乗り越えていける、
って思えるんやったら、
今の彼氏さんで、
多分、
正解やと思うよ。
なるほどね。
そう。
で、
だいき
そのさ、
もっといい人がいるかも、
言われてたりね。
幻想を、
ゆみ
追い求めてたりとかね。
そうそうそうそう。
ああ。
じゃなくて、
もう、
私の結婚の相手は、
これです。
っていう、
もう、
物差しみたいな、
もう、
バチンって決めて、
もう、
だいき
それに当てはまったら、
OK。
もう、
ゆみ
ちゃうかったら、
だいき
ちゃう。
あのね、
ゆみ
ちょっと、
だいき
夢のないこと、
言いそうやけど、
ゆみ
なんだ?
いや、
だいき
誰が言ってたんかな?
なに?
結婚は妥協だ、
みたいな、
その、
ゆみ
100点満点、
だいき
もう、
ゆみ
おらん。
あ、そう、
だいき
5000点満点とか、
ゆみ
ユミさんは100点。
大樹さんも100点。
ユミさんは100点。
いいよ、
だいき
もう、
ゆみ
なんか、
苦しいな。
まあ、
だいき
別に、
どこ妥協した?
とか、
そういう話じゃないねんけど、
まあ、
でも、
もう、
なんでかな?
あ、
もう、
それこそ、
岡田俊夫とかが、
言ってたんかな?
分からんけど、
そんな、
だってさ、
パートナーの候補が、
まあ、
いるっちゃいいんねんけど、
自分と出会える人とか、
出会う、
ゆみ
そう、
だいき
出会った上で、
まあ、
一定の距離、
になる人って、
もう、
ごくごく、
ゆみ
限られてるやん。
だいき
そうなよね。
で、
ごくごく、
限られてるし、
まあ、
やっぱり、
世の中、
こう、
なんていうかな、
まあ、
お似合いってあるやんか。
うん。
だから、
ゆみ
こう、
だいき
自分が選べるわけじゃなくて、
相手からも選んでもらわなあかんわけで、
そう思うわ。
そう思ったら、
で、
ゆみ
時期もあるやん、
だいき
結婚も。
そうそうそう。
寿命もあれば、
結婚のね、
時期とか、
あと、
子供もどうとか、
考えたら、
余計時期とかも、
かかってくるわけで、
うん。
ってなってくると、
ほんまに、
なんか、
もう、
その、
もう、
身近にいる人で、
結婚できる人と、
結婚するみたいな、
ゆみ
極端に言えばね、
なんか、
そんなイメージ、
でもあるんかな、
っていう気はする。
でも、
なんか、
それ以外は、
もう、
目つむっても、
だいき
いいと思うよ。
まあ、
もう、
ゆみ
勢いもあるからな。
そう。
そんな、
だいき
いや、
ゆみ
もう、
暴力不良とか、
そら、
あかんよ、
もう。
まあ、
まあ、
そらね。
そら、
目つむったら、
だいき
あかんけど、
そうじゃないところは、
うーん、
なんか、
ゆみ
まあ、
安定した幸せって、
つまらんもんやし、
本来。
まあ、
だいき
結婚とか、
なってことは、
なんか、
そういう感じは、
するな、
ゆみ
なんか。
そう。
せやからな、
たぶん、
さつまいもさんの、
彼氏さんが、
だいき
まあ、
ゆみ
大丈夫やって、
言うはる感じやしさ、
なんか、
あの、
誠実でさ、
まあ、
優しくてさ、
長いしね、
お付き合いも。
まあ、
こう、
安定した幸せは、
ありはんのかな、
と思うよ。
せやから、
もう、
心の底から、
うん。
これが、
もう、
だいき
どれだけ大事か、
っていう話よね。
そうやな。
だから、
家族で言うとさ、
わい、
ちょっと、
ゆみ
一点だけ、
気になるのはさ、
だいき
結婚後、
同居すんのって、
大丈夫なんかな?
え?
誰と?
え?
ゆみ
あの、
だいき
さつまいもさんが、
彼の実家で、
同居を予定しています、
って書いてるから。
ゆみ
あっ、
見逃してた、
だいき
それ。
彼の、
お父さん、
ゆみ
お母さん、
ちゃん。
だいき
んー、
なんか、
それ、
どうなんかな?
新婚で、
ゆみ
彼氏の実家で、
だいき
そういうことか。
同居で、
ゆみ
ね。
だいき
なんかさ、
ゆみ
どうだろう、
みたいな。
あの、
家族の雰囲気が、
違うっていうのが、
出てきてんのがさ、
うん。
そんなに、
そこ大事かな、
って思ってたよ、
だいき
私。
うん。
でも、
同居するってなったら、
なるほどな、
って思った。
同居するから、
そこが、
全然、
ゆみ
問題ないやん。
だいき
日頃、
顔合わさへんからさ、
別に問題ないけどさ、
毎日、
一緒に過ごす、
で、
新婚で、
まだ、
そこまで、
関係もできてないだろうし、
で、
ゆみ
嫁姑みたいな話も、
あるわけやからさ。
だいき
それ、
引っかかってんちゃう?
どうなんかなー、
っていう気は、
すんのよね。
まぁ、
なんで、
その実家なん、
彼の実家なんか、
っていうのは、
やっぱ、
経緯があるんやろうけどね。
あるいは、
彼の希望なんか、
親御さんの希望ではないよね、
多分。
うん。
ゆみ
多分ね。
だいき
うん、
そう思うな。
んー、
だから、
ここは、
なんか、
ゆみ
もし、
だいき
そこ不安やったら、
早めに言っといた方が、
いいかなっていう。
それは、
絶対そうやね。
無理やなって、
ゆみ
今、
だいき
思ってるんやったら、
多分、
ゆみ
無理やと思う、
気はする。
そう思います。
後からでも、
同居できるからね。
だいき
いい、
ご判断、
できますように、
応援しております。
応援してます。
ありがとうございます。
引き続きね、
募集していますので、
ご相談、
ご質問、
何かリクエスト、
あとは、
メッセージ、
ありましたら、
レターから送ってください。
あと、
今回の放送への、
いいね、
ハートね、
ポチョット、
押していただくのと、
あと、
コメント、
ぜひね、
ゆみ
お待ちしております。
だいき
OK?
OK。
はい。
それでは、
ゆみ
今回も、
だいき
最後までお聞きいただき、
ありがとうございました。
ありがとうございました。
また、
次回の放送でお会いしましょう。
25:00

コメント

スクロール