1. わたなべ夫婦のふたりごと
  2. ロボット掃除機が便利すぎてヤ..
2020-10-02 24:23

ロボット掃除機が便利すぎてヤバイ!という話 #49

実際にわが家で使っているロボット掃除機はこちら
https://youtu.be/wk6VkW44Ia4

===

【放送のもくじ】

* オープニング

* もう10月

* ロボット掃除機を購入!

* どれだけ便利なのか

* 注意点とコツ

* ロボット掃除機はおすすめ

* おたより:ハイファイブオーにハマってます

* おたより:知ってるワイフにハマってます

* おたより:関西弁にハマってます

* エンディング

===

YouTubeチャンネルメンバーシップでは、メンバー限定の夫婦対談(収録風景あり)も投稿しています。

【詳細はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCbIC3BDRk_vOjURQquYnclw/join

【限定動画の一覧】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7KcUT36ZB8kzpO08US6ILmdpvSUUqpDO

#9月の思い出
#はじめまして
音声配信アプリstand.fmでは、限定配信やライブ配信もお楽しみいただけます。ぜひ、下記URLよりお聴きください!
https://stand.fm/channels/5e8339c54afcd3510469ee69
00:04
わたなべ夫婦のふたりごと第49回の放送です。この番組では、ユーチューバーであり、ブロガーであり、不動産投資家でもあるわたなべ夫婦が、日常のことや頭の中をお話しします。
はい、10月になりましたということで、2020年ももう3ヶ月?3ヶ月ですよね。10、11、12なんで。はい、あと3ヶ月。4分の1しかないということで、ちょっとね、びっくりっていう感じもあるんですけど。
まあ、振り返るとね、時が過ぎるのは早いなっていうふうには思うわけなんですけど。今年もまあいろいろあったかな。まあでも今年はね、やっぱりコロナ。
これがね、もう2月、3月ぐらいから騒がれ始めて、もう本当にコロナの年だったなという感じなんですけど。
あと3ヶ月。ようやくね、なんかこう、収束というか、ちょっと感染状況とか落ち着いてきたような雰囲気もあるので、まあこの調子でね、
収束していってほしいなぁと思うんですけど。また冬になるとね、インフルエンザの季節とかが始まって、まあまたちょっとどうなるのかなっていう心配もあるんですけど。
あと3ヶ月、まあどう過ごそうかなと。僕らもね、旅の予定とかお出かけの予定とか全然ね、考えてないんで。
なんか行ける範囲で、秋冬どこか行ければなというふうには考えているわけなんですけど。秋というと結構デジタル製品の新発売の商品がよく出る季節でもあって、
デジタル製品、まあ家電とか、ガジェットなんか言われたりするんですけど、撮影機材とかも含めて。なんかそういうデジタル製品の新商品が多い季節かな。
最近だとなんかAppleが新商品の発表したりとか、あとPlayStation5とかも秋に発売されるし、
あとカメラ系で言うと、ソニーのα7Cかな。あのフルサイズの最新のなんかめちゃくちゃちっちゃいミラーレス一眼みたいな。
まああればね、あの僕らもね、僕らもねというか、そういうこう新しいフルサイズのもっといいカメラとかあるともっと綺麗に撮れるんだろうなぁとか思うんですけど、
まあいかんせんなかなか10万の世界なんで、まあカメラのアップグレードはちょっとまだまだ先かなぁと思うんですけど、
まあそういう感じで、結構デジタル製品の新商品とかが発売されたり発表されたりみたいなのが結構秋に多くて。
そんな中、僕たちの家の中、もうとあるデジタルグッズが、新しいやつがね届きまして、というのがタイトルにある通りロボット掃除機です。
あの円盤の形をしてて、自動で掃除してくれるやつ。
某3文字のメーカーが一番知名度的には有名ですけど、それではないやつをね、導入しまして。
で、これの動画っていうのをyoutubeに先日アップしているので、何の商品なのかなぁとか詳しくは動画、映像でも出しているのでそっちを見ていただければと思います。
03:11
説明欄の方にリンクも貼っているので、そちらぜひ参考にしてください。
はい。っていうね、なんかちょっと変な言い方をしているのは、そのyoutubeの上げた動画自体は、いわゆる企業案件としてお引き受けしたものなんですよね。
クライアント、メーカーさんからPRの依頼を受けて、ロボット掃除機の動画を出したもの。
なんで、その動画自体はそのメーカーさんのチェックとかね、なんかそういうのが入ったりして、一応タイアップですというふうにちゃんとした形でやったものなんで、それはそれでいいんですけど、
このラジオ収録自体は別にそのメーカーさんにね、話しますよとか言ってないし、なんかそのタイアップしてこの放送しているわけではないんで、
なんか、あえてメーカー名とか出さないようにします。はい。製品のね、詳細な特徴とかはこの放送ではもうあえて言及しないようにするので、
何使って販のかなとか、どんなロボット掃除機なのかなってちょっと詳しく知りたいなという方は、youtubeの動画の方をご覧ください。
はい。この放送自体は全然タイアップとかではないんで、あえて商品の詳細はぼかしてしゃべります。
ぼかしてしゃべるんですけど、つまりロボット掃除機が便利やったっていうことをお伝えできればと思ってこの収録をしました。
っていうのも、ロボット掃除機っていうのが世の中に認知され始めた最初って、もう何年も前だと思うんですよ。もう10年前とか?もっと前かな?
もう最初のロボット掃除機が出た時。なんで結構ね、昔だと思うんですよ。ロボット掃除機が過程に流行り始めた時期って。
でも、僕はその今回ロボット掃除機で初めて使った。
ですし、皆さんの中にもロボット掃除機もちろんね知ってはいるけど自宅で使ったことないよとか今まで使ったこと1回もないよっていう方は意外と多いんじゃないかなと思うんですよね。
なので、知ってるけど使ったことないっていう状態。それは便利そうなんやろうけどあえて買わんでもいいかなとか、別に自分で掃除機かけたらいいやとか、なんか機械がなくて使ったことないよみたいなそういうことだと思うんですよ。
僕もそうでした。なんですけど、今回そのタイアップっていう機械もあって初めてロボット掃除機を使ってみたところ、
うわ、これ便利やなと。こんなに便利やったんやみたいな。こんなに普通に使いやすい感じなんやっていうのを初めて知って、なので皆さんにその感動というか便利ですよっていうことをお伝えできればなと。
なんとなく今まで使ってなかった人にとって、僕の今回の放送を機にちょっと検討してみようかなとか、
06:01
家電量販店で実機見てみようかなとか、実際買ってみようかなっていうアクションにつながればいいかなと思って収録してます。
もちろんロボット掃除機自体はいろんな機種があったりとかいろんなグレードがあったりして様々だとは思うんですけど、特にやっぱり技術とかも進化してるだろうし、最近の売ってるようなロボット掃除機ってどれも便利なんじゃないかなって思います。
本当にもう自分で掃除機かけなくても基本的な部屋の床の掃除っていうのはもう全部それ一台でやってくれるものなんですよね。
なのでそのロボット掃除機買ってからは毎日稼働して、今まで自分で手で掃除かけてたところ、めちゃくちゃね、アマゾンで一番安く売ってる
コード付きのなんかスティック型の掃除機で今までね、あの動画でもちょこちょこ出てたんですけど、あれで掃除してました。コンセントこう挿して、でこうビビビビかけて、でまたこうどかしたりして、物どかしたりして、こう狭いところとかこここうやってとかやって、なんかこう体くねくねさせながら掃除して、でまた次の部屋行ったらコード抜いて、でその次の部屋のコード挿して、でこうまあ多分掃除かけてみたいな、なんかそういうことをねずっとやってきたんですけど、
もうロボット掃除機が来てからは一切そういうのがなくなって、基本的に全部ロボット掃除機に掃除してもらってます。でうちで使ってるやつは水拭きとかもしてくれるんで、まあ気になる、なんかこう床ちょっと汚なってきたなと思ったら水拭きモードに切り替えて、水拭きも一緒にやってくれるみたいな、なんでこう今までフローリングシートみたいなんで水拭きたまにやってたんですけど、まあでも結局めんどくさいんですよね。
掃除かけて、掃除機かけて、もう一回フローリングシートでかけてなんで、やっぱ2周しないといけないわけなんで、でそれも全部ロボット掃除機がやってくれますっていうので、やっぱすごく便利になりました。
でアプリで連動してるんで、こうアプリ上でね掃除開始とか操作できるし、この部屋とこの部屋だけ掃除してとかやってできるんですよ。
なのでうちだったら、なんか晩ご飯作りながら掃除機、ロボット掃除機起動していることが多いんですけど、キッチンで掃除している間にリビングと寝室のところをロボット掃除機で掃除してもらって、2部屋だけ洗濯してね。
でご飯食べ終わってからその次片付け、キッチン行くまでの間にキッチンあらかじめ掃除してもらって、キッチンだけ洗濯してやるとキッチンだけ掃除してくれるんで。
でついでに水拭きモードにしてるとキッチンで、やっぱこう濡れたね、なんか水滴が跳ねたりとかしてるんで、まあ水拭きで底もきれいにしてくれるしっていう感じでやってくれて、すごい便利にはなってるなーって思います。
僕らは基本的に在宅が多くて、2人で掃除したり家事したりっていう家事を一緒にやったりしてる環境なんですけど、多くの人はおそらく日中お出かけしたりとかお仕事で外出して不在だったりとかすると思うんですけど、
09:02
ロボット掃除機があれば時間を指定してスケジュールを組んでおけば、例えば朝の10時に掃除開始みたいなスケジュールを毎日設定しておけば、
お仕事出ていった後の留守の間にロボット掃除機が一人で掃除してくれてみたいな、で仕事が終わって帰ってきた頃には掃除が終わった綺麗な部屋で過ごせるっていう。
でまた日中過ごした掃除、ゴミとかホコリっていうのは翌朝自分が出かけた後にロボット掃除機が勝手に掃除してくれるみたいな、そういうルーティーンを組むこともできるし、
なんか便利やなーって思います。やっぱり手をどれだけ煩わせないというか、自分の日常の家事の負担をどうやって減らすかっていうのはすごい大事なことだと思うし。
料理って今のところなかなか自動化難しいじゃないですか。お惣菜買ってきたりとかお弁当の宅配サービス使ったりとか、
いろんなサービスをうまく使って手間を減らすっていうこともできるんですけど、とはいえ全自動で作ってくれるとかそういうのはなかなかないし。
でも一方で掃除っていうのはもう10年以上前からロボット掃除機っていう形で自動で掃除しますよっていうアイテム、ガジェットがあるんで、
それを活用しないではないかなーっていうのはしみじみ感じました。特に最近、友働きだったり家庭でね、なかなか家事以外の時間とかお仕事が忙しい方が多いと思うんで、
ぜひロボット掃除機っていうのは検討してみてはいかがかなというふうに感じました。 そして一方でロボット掃除機をうまく使うにはコツも必要だなって思って。
コツ。単にロボット掃除機買ったからといって楽にならない点もあるなっていうのは本音ベースで感じました。
コツとしては2つあると思ってて、1つが部屋をちゃんと片付けておくっていうこと。
ロボット掃除機ってね、自分が行けるところしか掃除してくれないんですよ。 何か物があったらそれどかしてその下掃除してくれるとか、そういうのはね今のロボット掃除機の
機能にはないんで、なのでロボット掃除機が効率よく、より広く、より広い部屋の面積を掃除してくれるようにするためには、あらかじめちゃんとロボット掃除機の動線、
つまり動く場所、動く道筋をちゃんと作ってあげないとうまく機能しないんですよね。 なので床に物が多すぎたりとか、
物が多すぎてロボット掃除機が通る隙間が全然ないみたいな感じになっちゃうと、掃除できる床面積が減っちゃうし、行けない場所が出てきたりとかする。
のでロボット掃除機が掃除しやすい環境をちゃんと作ってあげる、ちゃんと部屋の片付けをあらかじめしておくっていうのは大事です。
12:01
これができてないと、そのロボット掃除機を使いたい、ロボット掃除機で掃除してもらうために、部屋をまた片付けたり物をどかしたりとかしないといけないんで、
もう物をどかすんやったら自分で掃除機かけるわみたいな話になってくるんで。 このあらかじめちゃんと部屋をある程度片付けておく。
物を床に置きすぎない、ロボット掃除機が通れるような道とかをちゃんと作ってあげるっていうのが大事。
これは掃除するときに片付けるんじゃなくて、もう常にそういう状態にしておく。 じゃないとボタン一つでロボット掃除機が勝手に掃除してくれますよっていう環境にならないんで、
これはやっぱすごい大事なことだなぁと思います。我が家でも結構レイアウトというか、物の配置とかは工夫しました。
何日か使いながら、あれここ通られへんねや、ってことはこれこっちに置いといた方がいいかなとか言って。
最初は置いている物を上に上げたりとかしてやってたんですけど、そればっかりやってると全然効率的ちゃうなっていうのに気づいて。
なのでそういうロボット掃除機を起動する前の片付けをせずとも、ちゃんとボタン一つである程度床をちゃんと掃除してくれるような配置にするっていう。
それは何回か試しながらいろいろね、いじりつつやって。 今では結構掃除したいなーって思うときパーンって起動したら、ある程度ちゃんと隙間なくね、
行ってくれるような配置になれたかなと思うんで。 ロボット掃除機を使うにあたってはそういう片付けとかはちゃんとしないといけないなっていうのが注意点ですね。
そしてもう一個が、家の掃除機をロボット掃除機1台で賄おうとするのは結構きついですよっていうことです。
確かにロボット掃除機があると掃除機いらずというか、今まで掃除機一生懸命かけてたところかけなくて済むっていうのは確かに事実なんですけど、
とはいえやっぱりロボット掃除機が行きにくい場所っていうのもあるし、 それはもう家の家具の配置上仕方ない。
さっき一つ目でお伝えしたようにできるだけ物を片付けておくっていうのは大事なんですけど、
でも完璧にもう部屋の隅々までロボット掃除機君が走り回れるかっていうとそうでもない、そうはいかないっていう事情があると思うし、
うちでもそうなんですよ。片付けたんですけど、ちょっとあっちのあの机とベッドのマットレスに囲まれた、
あの四隅、四隅というかあの隅、あの隅の方だけはどうしても毎回机を動かさないといかれへんよなーみたいな、
そういうスペースができちゃうんですよね。そういうところもロボット掃除機でやろうとすると、机を動かさないといけないとか、
ロボット掃除機を自分で手で持ってそっちに動かさないといけないとか、そういう手間が発生するので、
15:01
なのでサブでコードレスのハンディクリーナーとかちっちゃめの掃除機を手元に置いておくっていう方がいいかなと思います。
その方が結局ストレスが少ないかなと。 なのでメインはロボット掃除機が掃除してくれて、ロボット掃除機が手が届かないところとか、
ロボット掃除機で掃除しにくいところを人間が ハンディクリーナーとかで掃除する。
その時の掃除機も、例えば充電式のコードレスのやつとかだと、充電しているところからポンと手に取って、そのままコードレスでピピピーと。
もうちっちゃい範囲なんでね。ハンディクリーナーとかで十分だと思うんですよ。 そのちっちゃい範囲、特定のロボット掃除機が掃除しにくい範囲だけピピピピッと掃除してあげて、
また充電器のところに戻しておくと。 するとかなりストレスがなくなったというか掃除がスムーズになりました。
繰り返すと我が家ではロボット掃除機をメインに使ってサブでコードレスのクリーナーを使ってますと。
ロボット掃除機が掃除しやすいように家具の配置とかは気をつけて。 できる限り部屋の隅々まで行けるように。
それは掃除のたんびに動かさずにそのままそのままの状態でポーンとロボット掃除機起動して その行ってくれるように日頃から片付けておくっていうことを意識してて。
でとはいえ行きにくいところとかロボット掃除機の手が届かないところっていうのも出てくるんで そういうところに人間がハンディのコードレスクリーナーでピピピッと掃除して補ってあげると。
そういう連携プレイをしてます。 そしてそこまでするとまあロボット掃除機便利やなっていう感じですね。
掃除の時間は減ったやろうし今まで掃除機を一生懸命当ててた時間を まああの初期洗う時間に当てたりとか
他の家事の時間に当てたりとかできてるのかなぁとは思うんで まあそういう活用ができればロボット掃除機の便利かなって
うちはね部屋がそもそも狭い なんか2Kとかなんかそんな間取りなんで
あのあれなんですけどもっと広い部屋とか まあ2LDK、3LDK、4LDKとかね部屋が広くなっていけばなっていくほど
またそのトン働きとかで家事に避ける時間が少なければ少ないほど ロボット掃除機で大部分を掃除してくれてるメリットって大きくなっていくと思うんで
そういう方であればぜひね 検討してみてほしいし我が家でも2人暮らしでそんな大きくないね部屋に住んでるんですけど便利は便利だなーって思ったので
まあやっぱロボット掃除機っていうのはお勧めできるかなと思います ただ注意点が2つあってそれは先ほど何回も言ってきたことですね
18:02
片付けはちゃんとしておかなあかんというところです そんなわけで実際に使っている機種なんかは説明欄の動画をぜひご覧いただければと思います
というわけで今回はロボット掃除機が便利だったというお話をしました それではお便りたくさんいただいているのでこちらねご紹介していきたいと思います
ラジオネームセンさん いつも youtube や podcast を拝見しています
大木さんゆみさんとほぼ同世代で憧れの夫婦です 私のハマっていることはハイファイブ王というアメリカのテレビドラマを見ることです
amazon プライムでシーズン8まで見れます 基本的には刑事ドラマですが恋愛があったり登場人物の人間模様とかが面白いです
はい ハイファイブ王見たことないですね
テレビドラマなんかねアメリカのテレビドラマとか意外と見たらおもろいなーって 思いました大学生の時かな大学生から社会人ぐらいの時にハマったのかな
僕はプリズンブレイクと ウォーキングデッドにハマりましたその時
大学生ぐらいの時 プリズンブレイクとかやったらもっと前から多分放送してると思うけど
今となってまぁ今更というかね今更で思いつつも プリズンブレイクで見てみたんですけどめちゃくちゃ面白かったですね
刑務所からね脱獄する話なんですけどあれはもうシーズン全部見ましたね で
ウォーキングデッドも僕バイオハザードとか好きなんでねゾンビ系とかはもともと好きなんですけど見てみ たら結構面白くて
ウォーキングデッド面白いなーと思って見てたんですけどシーズン5ぐらいかな 4,5ぐらいまで見てそこ以降は見てないですよ
っていうのもなんかね人間同士の争いが多くなってきてからめちゃくちゃグロくなってきて ウォーキングデッドが見てられへんぐらいなんかもう
残酷というかもうなんかうわぁみたいな描写が多くてちょっと辛くなってきて見てないん ですよね
なんかね今でも新作というかねあのシーズンランボーか放送開始とかやってトップ ページに上がってるのを見てたまに気にはなるんですけどあんま見てなくて
という感じであの映画とかアニメとかで見られている方多いかもしれないですけど海外 ドラマとかああいうのも意外と面白い作品面白いんでこの前イテウォンクラスが面白い
みたいな話もしましたけど 韓国ドラマとかもね結構面白いやつがあったりとか気になってるものもある
のでまたちょっとねちょこちょこ見て面白いものがあったら ポッドキャストラジオでもねご紹介しようかなと思います
それに関連してお便りですねラジオネームさとみさん 私は最近家にいる時間が多いので amazon プライムでドラマを見ることにハマって
ます 最近ハマっているドラマは韓国ドラマの知ってるワイフです
21:02
知ってるワイフ あらすじをざっくり言うと結婚した当初と比べてすっかり変わってしまった妻に対して不満を
持っている旦那 過去主人公がタイムスリップして自分の人生を変えてしまうという話です
主人公は新しい人生を歩むのですがなぜか元の世界で妻だった人と新しい世界でも 巡り合ってしまうのです
私も途中までしか見てないですが先が気になる展開でとても面白いです このドラマを見ていると運命て何なんだろうとも考えます
はい 面白そうですね僕タイムスリップ系とか好きなんでね
そういう設定が絡むと気になってしまいますね はいお便りありがとうございます
では最後お便りご紹介しますラジオネーム猫夫婦 かっこ同い年56歳さん
大木くんゆみさん初めてお便りしますめちゃ緊張します いつも動画ブログポッドキャスト楽しみにしています
今私たちがハマっているのは関西弁です笑い 多分渡辺夫婦の動画などの見すぎなのか
もともとコッテコテの広島弁のくせに ハマっているというかめちゃくちゃ影響を受けて日々妙な関西弁使ってます
お二人の関西弁はやんわり耳に入ってきて心地良いです これからも体には気をつけて頑張ってくださいね応援しています
関西弁にはまってますなんか見てるものとかで言葉 図解とかまあ方言とか言い回しとか影響を受けることはよくありますよね
向こうねこのラジオではなんかね敬語 敬語を使おうとすると関西弁が微妙に抜けたりしてでも関西弁のイントネーションも
出てきたりとかしてちょっとね不安定なんですよ僕のラジオ一人で喋ってると 二人で夫婦対談しているときは夫婦で喋ってるんでも普通に関西弁でね
話せるんですけどこういうこう一人収録の時に敬語 デスマス調で話そうとするとなんかちょっとこう関西弁標準語の
話し方みたいなんかちょっとこう入ってきたりとかして たまに関西弁とかいうかねなんか不安定めちゃくちゃなね
なんか違和感のある喋り方をしている時があってそこはでいつも反省しながら もっとなんか自然に関西弁の敬語みたいな
一応デスマス調では喋りたいなと思ってるんですけどまぁそういう感じでね 話せたらなぁと思いつつ僕も話す勉強というか練習をね日々やっている感じになります
はい 渡辺夫婦の二人ごとでは月水金週3回更新しています
各種ポッドギャストサービスや youtube サブチャンネルスタンド fm などで配信中ですのでぜひお好きな プラットフォームで登録フォロー
よろしくお願いします またお便りも募集しています説明欄の google フォームからお便り応募いただけますのでぜひお気軽に
24:01
どうぞお寄せください それでは今回も最後まで聞いていただいてありがとうございました
また次回の放送でお会いしましょう ならっ
24:23

コメント

スクロール