1. 樽前FM
  2. EP12 できないのが普通、やれ..
2018-02-27 1:01:00

EP12 できないのが普通、やれる奴がすごすぎる

ふっくんと、Skypeの着信音、2月、帰宅前勉強タイム、アプリコンテストなどについて話しました。
00:00
毎回思うんだけど、スカイプの着信音っていつからこんなにリズミカルになったの?
いつも書ける側だからわかんない、どんなんだっけ?
テンテンテン、テンテテン、テンテンテン
え、でもさ、昔は違ったよね?
わかんない、なんかスマホ版のスカイプは最近音変わったけど、パソコン版ってなんかずっとそれじゃなかった?
あれ?そうだっけ?ニコ生主見てて、トツマチ放送見てる時なんかもっと違う音だった気がする。
ほんと?
うん。
ニコニコクルーズとかそれ?
そうそうそうそう。
懐かしい。
あと、切るときにドゥーンって切るやつ。
切るときの音は?
うん。
切るときの音?
前のほう。
変わった?
変わったと思う。
へぇー。
うん。
今もYouTubeに転載されてるニコ生主の面白い場面見ちゃうの、時々。
そう?
うん。昔は良かったとか言って。
最初のしゃべりふっくんに取られたから。じゃあ、任せるよ。
今、うん。
そう、なんか、なんだろうな、後輩にどんどん出てもらいたいと思って、とある2年生の後輩に出てもらおうかなと思ってたんだけど、ちょっと2月が28日までしかないということにさ、気づいてなくて。
で、月1で出さなきゃいけないじゃない、これ。
うん。
だから、慣れた人とちゃちゃっとやって、ちゃちゃっと出しちゃうかっていう感じで、今日もふっくん。前回ふっくんととしに出てもらって、で、今回ふっくんに出すと。
おぉ、何回だっけ?
えっと、これ12回だね。
お、12回?
うん。
アニメ最終回じゃん、ワンクールモノのアニメ。
あー、そうか、そうだね。
おめでとう、ワンクール。
これからもよろしく。
よろしく。
まあ、そういうわけで、ふっくんがテーマを、喋るテーマを持ってきてくれたそうなんで、えっと、何、メモには帰宅前の勉強をやっている話って書いてるんで。
いいですか、早速。
お願いします。
えっと、少し前に、少し前からってか、ずっとだけど、なんか、やる気あるときとやる気ないときの差が激しくて、で、何だろう、家にいるときは本当に何もできない子供だったわけですよ、ずっと。
03:22
もう、寝るし、アニメ面白いし、テレビ面白いし、漫画読むし、なんか本当に自分の興味あること以外何もできないで、例えば予習復習家だよね、子供のときは。
うん。
予習復習できないし、なんか頭良さそうな読書とか。
うん。
もうできないしって、長年どうやったら、やってる人はどうやってやってんだろうなーとか思って。
うん。
で、日々悩んでたわけですよ。僕もやりたいなと。
で、そして、で、あのときも確かMKとスカイプしてたと思うんだけど、先を言ってかな。
うん。
で、そのときにMKが、なんか、いや、MKできないよ、なんかやる気ないんだよ、みたいなこと言ってたら、あるブログ記事を共有してくれて。
はい。
それがなんか、えっと、終電イコール定時だった私が勉強時間を確保するためにした一つのことっていう記事で。
で、なんだろうね、まとめると、要は忙しくてもなんか、会社帰りにちょっと勉強すれば勉強できたよ、みたいな記事で。
で、そのとき、ちょうど僕もなんか帰宅前に、帰宅前の溢れるやる気を持続させるみたいな記事を見て、むむむって思ったときで。
うん。
で、帰宅前に溢れるやる気を持続させるっていう僕が読んでた記事と、MKが共有してくれた帰宅前で勉強するぞ、みたいな記事が合わさった瞬間にもうビビビビっときたわけでして。
あー、そっかそっか。別々の記事のことを合わせて実践してるってことか。
そうそうそうそう。もうそれが、その考えがドッキングして、え、これ帰宅前の溢れるやる気のまま帰宅前に勉強しちゃえばいいんだと思って、自宅以外で。
なるほどね。帰宅前の溢れるやる気を持続させるっていうブログ記事には、帰宅前、就業時間ギリギリぐらいに、今日家帰ったらプログラミングとか勉強しようってなるんだけど、帰って一息ついたらダメになるから帰る途中にやり始めちゃえ、みたいなことが書いていて。
06:07
で、もう一方の終電イコール定時だと私が勉強時間を確保するためにした一つのことっていうブログ記事には、会社外に毎日30分マクドナルド寄って勉強して資格取ったよみたいなことが書いてあって、
ふっくんはその合わせ技と就業時間ギリギリぐらいの溢れるやる気を家に帰ったら消えるから、帰宅中に準備しつつマクドナルドかどっかでやってるってことね。
そうそう、今やってる最中で、なかなか結構これまでの自分とは全く別人というか嘘のようにすごい続いていて、進捗が出すぎてやばいという状況ですよ。
素晴らしい。
そうなんです。なんかすごい。やり方一つでこんなにも変わるんだなって目から鱗って感じ。
それでね、この話にはね、続きがあって、ハッピーエンドじゃないんですよ、僕の思想。
ハッピーエンドじゃないんだ。
そうそう、メモの帰宅前の勉強をやっている話の下に、できないのが普通やれるやつがすごすぎるって書いたんですけど、
これが僕の性格の歪んでる部分が出てる一言なんだけど、ちょっと話していいかね、これを。
お願いします。
僕、なかなかアウトプットができないというか、めんどくさくてできないし、おっくんになっちゃうタイプなんだけど、
果たしてそれが、何ていうかな、義務教育ってさ、ちゃんとやりなさい、継続は大事ですよみたいな言うじゃないですか。
で、できない自分は悪いんだ、宿題もやる気ない自分は悪いんだと思ってたんですけど、
それは違うんじゃないかなっていうふうに思うことがあって、
それはできるやつがすごいだけで、できないやつって異常なんじゃなくて普通なんじゃないかなっていう、最近思ったわけですよ。
それが、何だっけ、できないのが普通でやれるやつがすごいっていう話なんだけど、
これ、何で思ったかっていうと、何だろう、だってさ、よく考えてみてほしいんだけど、
09:07
世の中にはさ、やり方を示したものとかさ、どうやるかみたいな本がバカほど売ってるわけじゃない?
いわゆるビジネス書とか自己啓発本とか?
そうそうそう。それに価値がつくってことは、できない人が圧倒的多数なわけじゃないですかって思ったわけ。
ってことはよくよく考えてみたら、できない人の方が多い、つまりできる人がおかしいんじゃない?みたいな。
そうそう。その時もね、すごい面食らって、これまではなんていうかさ、できないから自分が悪いんだみたいな。
要は自己肯定感下げまくり男だったわけなんだけど、で、義務教育の言う通りできないから悪いんだみたいな。
みんなやってるのにできない、集団行動もできない、自分ダメだみたいな。
どんどんコンプレックスとか性格歪んでいったんだけど、
でもなんかあれ?やれって言われたことできない人の方が世の中青いなら自分大丈夫じゃね?って。
で、なんか、要は元々ができない人なんだったらやり方を工夫しようと思って、
それを探して探して、さっきのブログ記事にたどり着いて、やり方をその理論で言って、やり方を工夫したらあんなにできなかった僕ができるようになったよっていう話につながるのですよ。
なるほどね。
そう、だからね、みんなもね、聞いてる人完全に味方でさ、みんなできない人だと思い込んで話してるけどさ、みんなもやり方一つ変えればやって生きてになれるよ。
やって生きてね。
なんか、誰かもツイッターで言ってたよね、モチベーションに頼らずに瞬間にしちゃえみたいな。
そうそうそうそう。
仕組みでどうのこうのみたいなね。
そうそう、思った、最近やっていってて。
元々できないんだから自分を信用しちゃダメで、
自分の価値を自分で下げるのとは別の文脈で、自分を信用しないで、ポジティブな意味でなんだけどね、自分の強制的にやっていく環境に置くことで無理くりやらせれば、何も自分を責める必要はないんですよ。
12:08
そう、だからみんなも環境を変えればいいと思う。気持ちを変えるとか、メンタルを変えるとかそういうのじゃなくて。
って思う。
まあ、そうだね、それわかる。
なんか、僕もさ、高生の長期休みってその辺の高校生よりは無駄に長いじゃん。
で、無駄に長い夏休みとか春休み、あと冬休みは短いけど長期休みはさ、いくつもの長期休みを無駄にしてきてさ、
なんか、自分に期待しないということを覚えてる?自分のやる気とかモチベーションとか。
そうそうそう。
そういうものに期待しなくなった。
わかる。なんか、変に連休だから絶対できると思ってなんか自分に期待してたらさ、結局最終日の夜に自己嫌悪で潰されそうになるからね。
そうだね。
でも僕もいまだにね、時々やっちゃうもん。3連休だから進捗出せるぞって思って、3連休明けてもう12時明けてさ、
今日は出社日ですよっていう時に何やってたんだろうって。
だから意外に自分に期待しすぎないのがいいと思うよ。
そうだね、自分に期待しすぎないの大事だよね。
自分とね、対等に付き合っていくのがいいと思う。期待しすぎないで。信用しすぎないで。
そうね。
僕はその終電イコール定時だった私が云々っていう記事を元々知ってて、
で、帰宅前の溢れるやる気を持続させるっていうのはふっくんに教えてもらって知ったんだけど、
うん。
この太字で家帰って最初に一息ついた時点で割と詰んでるっていうのはマジでわかる。
だよね。ブサッとくるけどわかる。
なんかね、もうさ、帰りのバスに乗ってる時はさ、
うん。
めっちゃね、なんか帰ったらなんかコード加工。だからなんかコード加工がダメなのかな?わかんないけど。
って思ってて。でも家帰ってツイッター見てさ、ツイッター見てたらさ、
うん。
まあご飯の時間とかお風呂の時間とかになってさ、
うん。
なんだかんだもうあれももう一時じゃんみたいな。
ほんとね。ほんとそれ。
明日はもう学校だし寝るか。終了っていう。
またダメだったよって朝迎える。
なんかループモノの主人公みたいな。
15:01
うん。
またこの世界線もダメだったよみたいな。
その今言った記事で、やることを全て書き出すっていうのやってる?
やってるやってる。
やってる?
うん。
なんかこれも結構大事だよ。僕もさ、なんか、
まあたまにさドヤ顔するためにさ、カフェでマックブック開いてるんだけど、
うん。
カフェにまず行くっていうのは単純に、
最近別に俺家で作業するの嫌いじゃないけどな。
まあちょっと前家で作業するの嫌だったんだよ。
その、なんだろうな。なんでだろう。
夜に家で作業するのはいいんだけど、昼間はなんか僕の部屋無駄に日当たりよくて画面反射しよくてうざいからな。
だから昼間はカフェで作業してて、
でカフェで作業するだからコーヒー代で4,500円は持ってかれるじゃん。
持ってかれるよね。
だから4,500円持ってかれて、まあ1,2時間?
うん。
行って作業してんのに何も進捗でなきゃダメだみたいな風に思ってて、
うん。
やることをメモ帳に書いたもん。
なんか手書きアンチの僕が手書きでメモ帳にやること書いてさ、
上から消化していくだけみたいな。
相当、そうだよね。手書きアンチだもんね。相当追い詰められてたもん。
特に追い詰められてたわけじゃないんだけど、
代わりのバスの中でちょちょっとやることリスト書いてさ、
書き出すとかもね。
やっぱインターネットにはだらしない人間がたくさんいるからさ、
うん、いる。
そういうだらしないながらをやっていってる人たちのね、
先人の知恵的なのを共有して。
そうだね。
我々もやっていく必要があるよね。
ね、やることをすべて書き出すっていうのの本質ってさ、
多分具体的な目標を立てるんだと思うんだよね。
ああ、そうだね。
なんかよく自己啓発文とかで言われてるのは、
大まかな目標を考えてから、
それを達成するための小さな目標を立てていくっていう。
それを簡略化してやることを全部書き出して、
具体的に見えるようにするっていうことだと思うんだけど、
でもさ、それってさ、
よく言われてることだから分かってなかった?
頭では。
よく聞く話。
例えばさ、
開発しててバイトとかでね、
でかい機能、
タスクとして投げられるのは、
18:00
なんちゃらっていう機能の開発、新機能の開発なんだけど、
実際に一周、なんだろうな、一周、
プログラミングしてる人は一周つってパッと分かるけど、
なんだ、なんて言えばいいんだ。
えっと、なんだろうね、なんだ、一周って作りたい、
いや、問題?なんだろう。
えっとね、まあ、タスク。
分かりやすい。
新機能、こういう機能作ってっていうタスクを、
こういう機能を作るためのデータの定義、
UIの設計とか、細かいタスクに分割して、
細かいタスクを一個一個潰していくみたいな。
そうだね。
なんかさ、いきなり問いかかるんじゃなくて、
まず全体を見通すために、
この新機能の開発っていうでかい目標を達成するために、
まず何をすべきかみたいなのを、
こう、リスト化するっていうのは大事だよね。
ね。
いろいろ、そう、いろいろ知ってたはずなんだよ、
そういう知見がね。
そうだね、そうだね。
でもね、それでもやらないのが僕らなんだよね。
だらしないからね。
そう。
タイだったからね、もう。
やっぱね、気持ち、
いや、なんだろう、
多分それぞれにあったやり方はあるんだと思う。
うん。
まあだって、そのさ、
できないのが普通とか言いつつさ、
実際できてる人もさ、
光線時代周りにいたじゃん。
いた。
でも実はそういう人たちも、
なんかあれじゃん、
僕らが気づく遥か昔に気づいてたんじゃない、それに。
いや、僕はね、思うことがあって、
もともとできる人もいると思うの。
何も教えられずともアウトプットを繰り返せる人。
うん。
その人はマジで頭おかしい人だと思ってる。
うん。
で、その他にいろんなやり方を試した結果、
やり方を工夫してやってる人もいると思う。
そう。
だから、自分もね、
やり方を工夫してやってる方だから、
天然じゃなくて養殖だからさ。
まあ天然ものに勝つためには、
我々はね、仕組みで戦うしかないからね。
仕組みってか、
まあ仕組みとか習慣に乗っかってやるしかないからね。
そう、なんか習慣づけれたら最強なんだけど。
まあでも習慣になってんじゃないの?
だいたいほぼ毎日いない?
うん、ほぼ毎日、そう。
どこにいるんだかは知らないけど。
うん、カフェ、いろんなカフェ部屋ついてるよ。
うん。
何してんの?
21:01
カフェで?
うん、その、何?
それ、やっていきタイムだっけ?
なんて言ってんだっけ普通は。
もう僕、やっていきタイムって個人的には呼びたいなと思ってるんだ。
うん。
でも、モチベのためにツイートしたいじゃん。
うん。
やっていきタイム始まるぜみたいな。
うん。
なんだけど、やっていきでエゴソされたときに
なんだこいつって思われるの嫌だから。
うん。
だから苦中の決断で、帰宅前勉強タイムって呼んでる。
帰宅前勉強タイム。
じゃあ帰宅前勉強タイム何してんの?
えっとね。
何を勉強してんの?
まあ様々なんだけど、自分トレロでタスク管理してるんだけど
うん。
トレロの説明いるかしら?
簡単に。
えっと、さっき言ったようなタスクを
うん。
あの、なんか、なぞそうだな。
自分の使い方だと、例えば
えっと、タスクがあって、例えばこれを買い物するとか
掃除するとか、どんどんタスクを貯めていって
で、やっていることDoっていう例において
で、なんだろう、終わったらダウンにおいてみたいな感じで
タスクが今どんな状態かっていうと
どんなタスクがやらなきゃいけないかっていうのが
一目でわかるようなサービスがあるんだけど
それを使ってタスク管理してるんだけど
まあ昔、昔じゃねえや
そのトヨタがやってた看板方式っていう
タスク管理よりもなんかもっと壮大なものだけど
まあタスク管理か
うん。
をウェブでできるようにしたやつだよね
そうそうそう
昔はこれなんか付箋とかでやってたんだっけね
たぶん
まあ看板方式とかトレロで調べればいいと思う
で、いろんな使い方してて
QOLを上げるトゥードゥーリストとか
生活のトゥードゥーリストとか仕事のトゥードゥーリストとか
いろいろ作ってるんだけど
で、その中の生活のトゥードゥーリストっていうボードには
この本を読むだとか
自分の興味ある技術を調べるだとか
会社でこれやったけどわからないからそこを補充するとか
知識をね
とかこのアプリ作るとか
24:01
いろいろたまってて
で、その中から
今日これやりたいなーみたいなのを選んでやってる
どんぐらい続いてる今のとこ
生活っていうか習慣
どんぐらいだろうなー
でもスカイプで記事もらった時から
できる日はやってて
じゃあもう1ヶ月半ぐらい続いてるね
そうだね
同僚に誘われてご飯行く時とかはさすがに行けないけど
自分の時間が空いてる限りは続いてる
やってるから
なるほど
僕もふっくんみたいにさ
トレーニングだって
僕はトゥードゥーリストっていう
もちろんトレーニングよりシンプル
シンプルだよね
シンプルなトゥードゥーリストの
ウェブサービス
スマホアプリもあるやつ使ってんだけど
なんかすごいね
やる気の満ち溢れて
学校関連プライベートの開発
あとは部活関連バイト関連とか
プロジェクトグループを作って
そこにタスクをどんどん割り当てていって
1日3個のタスクを消化するとか
それこそ何だろう
帰りに郵便局によって何かの振り込みをするとか
そんなことまでタスクにしたりとかするんだけど
めちゃくちゃ忙しすぎると
どんどんどんどんなんか降ってきて
崩壊するんだよね
トゥードゥーリストは
だんだん
トゥードゥーリスト開く余裕
余裕っていうか単純に忘れるんだろうね
それでなんか
トゥードゥーリスト腐っていくみたいな
逆に落ちて
数週間から数ヶ月後に
これはいかんいかんって
トゥードゥーリストの内容を真っさらにして
また1回目に直すっていう
つい昨日
昨日じゃないな
今日のお昼ぐらいに
真っさらにしたのをやったとこなんだけどさ
それがね僕なっちゃうんだよね
あー
辛いし
それ悪い流れのやつだね
しかもなんか
これは言い訳かもしんないし
実際そうなのかもしんない
僕まだ社会人
フルタイムで社会人をやったことはないから
分かんないけど
学校ってさ
すごい暴力的なタスクの振り方してくるじゃん
会社よりも
分かるよ
うん
だからなんか
予定とかも急に入ったりするじゃん
うん
分かんない
会社っていつ忙しいかってだいたい分かる?
そうだね
この時期忙しくなりそうだな
27:01
とかの予想はつけやすいね
学校って突然さ忙しくなる
うん
なる
常に常にこう忙しいんだけど
突然忙しくなったりするの
うんうんうん
なんかそういうのがあると思う
僕はペース崩されるのがめちゃくちゃ弱いから
うん
そこうまくやるのが
何?
うーん
学生の務めなのかもしんないけど
僕は学生の務めを果たす気はないから
うん
うまくできなくて
なんか
社会人になればうまく回るなと思いながら
学生してるけど
さあ社会人になってうまくいくかなっていう感じ
どうだろう
でもねぶっちゃけ言った話言うと
あのー
自分自身の管理のしやすさは
学生の頃よりも社会人になってからのほうがやりやすい
うんだよね
うん
いやまじ学生の頃の忙しさは何だったのっていう感じで
なんかさ
まず常にこう忙しいじゃん
そうだね
なんだろ
スケジュールがスケジュール本全然読めないし
急に降ってくるかもね
てか学生時代で一番覚えてるのはあれ
割とテスト前で提出しなきゃいけない課題がたくさんあって
じゃあいついつまでにこれやって
この日徹夜でこれ仕上げてっていう風に予定立てるんだよ
自分なりに拙いながら
だけど次の日になったら
あらゆる先生があらゆる課題を出してきて
はーっていう
崩壊するよね
そうそうそう
そういう思い出がすごい残ってる
つらかった
そんな感じなのはなかなかないかな
まあだって一応会社というのはさ
利益を出すために
効率を良くして利益を出すために回ってるはずだから
そういうフェイス崩してくるようなことは基本的にはしないじゃん
学校はさそうじゃないからさ
そうだね
基本的にはかもしれないけどね
それ以上は言わないで
いろんな方面から睨まれそう
いやどうだろうわかんない
うちの会社は楽だよなんか
まあとりあえずなんか愚痴っぽくなっちゃったけど
まあやっていってるんですね
そうなんです人生で初めて
30:00
やっていけてます
あとはなんかメモに書いてあったかな
僕はメモ全然書いてない
毎回書いてない気がする
書いてなくてもしゃべれるぐらい慣れた人だからいいけどね
できないのが普通やれるやつがすごすぎるっていうのはふっくんが考えたんだね
そうだよ
もうね中学時代からずっと悩み続けてたことだからね
自分ができてないんじゃないかみたいなね
でも自分がやってみて結論が出たって感じ最近やっと
まあじゃあ仕組みで仕組みというか仕組みか
そう仕組みで殴ればいいんだよっていう
僕も何とかするか
そう自分ができなくてダメだって思う必要はないっていうね
それは僕は思わないから
基本的に僕は人のせいにしてるっていうから
俺が単位を取れないのはどう考えても学校が悪いみたいな
でもねなんかね
でもねって話否定するわけじゃないんだ全然違くて
なんか自分ダメだとかどこがコンプレックスを持った人の方が絶対面白いと思わない
まあね
性格とかその人から出てくるものとか絶対卑屈の方が面白いよねって思う
いやそのできないのが普通やれるやつが凄すぎるってこうなんかさ
うん
バンってくるワードだからさ
なんかの台詞なのかなと思ってググったら全然出てこなくてさ
自分で考えた
素晴らしいね
そういうキャッチコピー的なのを考える才能あるよねふっくんは
いやまあまあツイッターの強い言葉見つけたら覚えておくようにしてるからね
パワーオーハドと言われるものを覚えておくようにしてるから
毎回さフォトキャストのさタイトル考えるのが大変なんだけどさ
ふっくん直々こういうワード言ってくれるからさ
これタイトル言ったろーっつって凄い楽で
ありがとう
よかったまさかこんなことが褒められるとは
何が役に立つか分かんないな人生
33:02
まあ
えっと
次いく?
なんかあと帰宅前勉強タイムについて言いたいことある?
もうだいぶ言ったかな
うん
オッケーオッケー
僕ももう春休みに入っちゃったからまだ帰宅っていう概念がそんなにないけど
明けたらやってみようかな
おすすめです
バスで行った時に
うん
駅で降りて
駅前イオンのマックなりカフェなり行って
うん
帰りのバスの中でやりたいことをやることを書き出しつつ
うん
その目的地に着いたら
うん
その上から消化していくみたいな
そうだね
多分ね
あのトゥードゥリストとか作るでしょ
うん
でなんかできないなみたいなのがたまっていった
トゥードゥリストってあんまり見たくなくなるじゃん気持ち的にも
うん
なんかやらなければいけない何かになっちゃうから
うん
そうするとなかなか見なくなって負の連鎖が始まると思うんだけど
うん
なんか僕がちょっと工夫というか意識してるのは
できなくてたまっていってもトゥードゥリストは毎日1回は見ようかなと思ってて
うん
そうすることでこれあったなこれあったなみたいな感じの思い出せたりとか
トゥードゥリストから身が離れないで済むんだよね
それも習慣になるのかな
そうね
うん
最悪の負の連鎖を起こさないようにしてる
うん
あとはそれこそ仕組みで言うと
うん
なんかねトゥードゥリストはねリマインダーができて
何時になったらこのタスクについて通知を送るみたいなのは大体できると思うんだけど
うん
なんか場所でもできてて
例えば俺今日学生間に何かの書類提出しなきゃいけなかったんだけど
それトゥードゥリストに入れて
うん
で学校にGPSで学校に着いたら通知するように設定したよね
うん
そう俺車、今日車で行ったんだけど車運転してて学校着くまで全然忘れてたんだけど
うん
でも学校に着いたらアップルウォッチにピーンってなって学生間に書類提出するみたいなの出てきて
おーこれいいなって思った
あめっちゃいいなそれ
いやーそういうなんか今までGPS系の何か信用してなくて
うん
実体験からなんか弱い回線使ってるからなんだけど
でもGPS結構優秀なのかな実は
36:01
いやまあ学校、多分その学校の実習室に入ったら通知するとかそんなレベルは無理だけど
うん
僕んちと学校かけ離れてるからそんなレベル学校の周りに来たらぐらいだったらいいんじゃない
なるほどね
会社ついたらみたいな
やってみようスマートウォッチと組み合わせるのが強いってことだね
別にまあそうかもねスマホ見なきゃ気付かないからね
うんうんうん
まあそんな感じですね
あとはあれだね僕も諦めることを覚えたよ
なんか
うん
トゥルリストに入れても入れなくても忘れるときは忘れると
でも忘れても意外となんとかなるんだよ
そうだね
例えばジムに出さなきゃいけない書類とかだったらジムがメールしてきたりとか
あと出さなきゃ出さないでもなんとかなる書類も結構あったりとか
うん
自分一人で住む問題ではない
ジムからメール来てる時点で自分一人で住んでないんだけど
まあなんかそういう諦めも覚えた
大事
俺が覚えてなくても誰かが覚えてくれるみたいな
うんうんうんとても大事
うん
あれだねハードルを自分で自分の心理的なハードルを上げないことが大事だよね
そうだね
むしろ下げる方向に
そうどんどん自分が生きやすくしてった方がいいよね生活しやすく
そうだね
気持ちのハードルって実は強敵だからね
そうだねそうそうそう心理的な障壁とかすごいもんね
すごいよね
それをちょっと軽くすることでもうすごい回りやすくなるからね
そんな感じ
そんな感じ最近思ってること
これだけで40分喋ったねすごい
やばい思いが強すぎた
えーとじゃあどうしようかな
まあじゃあ一応こっちのアプリコンテストの話させてもらうと
聞きたかったそれ
いろんなところでこの話してるからこのポッドキャストで何話したか忘れたんだけど
僕専攻科1年の一応TAっていう扱いでソフトテクソフトソフトウェアテクノロジー部っていうプログラミング系の部活
39:00
うん
の後輩たちと遊んでて
一応その部活はプロコン出るための部活
高専プロコン出るための部活なんだけど
高専今2年生
2年生の
2年生にお世話になっていて
1年生の時に1年間かけてC言語やってさあ2年生になりましたって時点で
プロコン出るのはちょっと難しいなって思ったから
2年生の前期は僕のところに来てくれた後輩たちにはRubyの勉強に費やして
後期に高専プロコンほどではないけどちょっとした地域のちっちゃなコンテスト出てみようってことで
北海道学生アプリコンテ
北海道学生モバイルアプリコンテストだっけなみたいなのに応募して
アイデア出しから設計コーディング運用当日のプレゼンまで一気にガーッとやって
それが金曜日だね
今日が2月26日月曜日で23日金曜日に札幌でプレゼンしてきたんだけど
無事に企業賞っていうのを受賞しましたと
別に優勝とかはなかったんだけど一件だけ北海道経済産業局長賞だっけな
そんな感じのがあって他が企業賞何件かっていう感じだから
実質的に優勝ではないんだけど
多分ここ最近のソフテクとしてソフトウェアテクノロジー部として
外部で何か出て賞を受賞したっていうのは初のはずだから
すごいよね
やばいすごいよねそれはね
っていう感じの話かな
何を話そうかな
ほとんど周りの人たちは専門学校生ばっかりだった
情報専門学校基本情報の会場にあって
札幌の丸い保存業の近くにあるやつ
あるねそういうことか
あと吉田学園ビジネスなんちゃら専門学校の人とか
あとは北海道科学大学とか小樽小科大学とかのサークルみたいなのが来てて
だいたいみんな19,20とか21歳とか22歳とかの中
高生の2年生だから16,17くらいの人たちがいい感じに戦って
プレゼンも上手かったし
プレゼン上手いってすごいね
2年生の時点でこんな外出て賞を取ったみたいな経験を
42:03
成功体験を積んだっていうのはすごい今後に繋がると思うから
俺はすごいね楽しみだよ
いやーいいわすごいね
一応ねうちの部活プロコンに出るための部活だから来年プロコンには出てもらうけど
なんか知らんけどすげー多いから今うちの部活
全員プロコン出るのは絶対無理だから
こういうちまちましたコンテストにも
全国規模だとアイチャレとかやってるし
あと北海道
冬時期にやってるコンテスト探してたから
モバイルアプリコンテストしかなかったんだけど
こういうのって多分夏休みでしょピーク
夏休み狙えばもっとこういうコンテストあるはずだから
そういうのにもちまちましたコンテストに出ていきたいなっていう風に思いました
いやーいいと思います素晴らしいと思います
素晴らしいなんかなんだろうな
部活的なところで言うと
後輩の教育っていうか育成というかさ
結局うちの部活ってずっとさ
1年に1年1、2年に1人2人現れる中学生からプログラミングやってましたみたいな人
に頼り切ってその人が
だいたい個人プレイ好きな人が
ロコンのさ競技部門に出て終わるみたいな感じだったのが
一応今回さ
入ってきはするんだよねソフティックに
でも何もできない人を教育する体制が全く整ってなかったから
なんかよくわかんないまま
フェードアウトしていくみたいな体制だったのがちゃんと
後輩にプログラミング教え体制ができて
で2年生になったら外部出て
なんかするっていうのが
とりあえず今年1年で一周目がいい感じに回ったから来年もこのサイクルがうまく回れば
もういい循環ができると思うその新1年生の教育
みたいなところはもう後輩に引き継いだから面白くなると思う
ねこれからいいサイクルができていくでしょうよ
だからあとはあれだね世代に穴を開けないことだよね
今4年生がいないのか
4年生がいないし5年生は卒業研究でなんだかんだ忙しいじゃん
真面目にやってる人はだから後輩育てられる人は全然いないっていう問題があったんだけど
そこにさ世代ちゃんと1年おきに各学年にちゃんと部員がいれば
45:07
そこをなんとかカバーできるはずだから
新入生は絶対勧誘してくれみたいな
そういうお願いをしつつって感じかな
穴が開いたらもうそこで終わりだからね
そうだねまあ大丈夫でしょ
なんか情報系の部活とは思えない明るい人たちが集まってるから今の後輩たちは
勧誘とか得意そうじゃない
得意そう
いいねなんかその年から自分たちがアウトプットしたものが他人に評価されて成功体験となって
いやー一応今回僕はオブザーバー的なお手伝いさん的な
2年生だからそんなサーバーサイドもクライアントサイドも全てを作るっていうのは難しいだろうから
ちょっとこうすればいいんじゃないみたいな感じの役割させてもらったけど
自分自身もすごい勉強になったし何より僕外の世界には出てたものの
なんかアウトプットしてそれを評価されるっていうコンテストの場に出るってことは全然してこなかったから
なんか僕も一応1年は学生やるからやんなきゃなって思った
いやほんとね社会人になって思ったけどタイトルに学生ってついてるコンテストめっちゃあるんだよね
出たいなって思っても学生ってついてるから出れないんだよ
そうだね
もうね1年間あと1年間かNKは
あと1年で終わるといいね
終わるとしてほんとね学生にどんどん出た方がいいと思う出たら楽しいと思う
頑張るよ夏だね多分そういうのはいっぱいあるのは
さっきチラッと出たアプリコンテストの話はそんな感じでさっきチラッと出た新1年生の教育的な話
ずっとなんかあれこれソフテクの新1年生の教育的なことを僕何年やったんだ
今年はやってなくて2年しかやってないかおととしと去年やったんだよね
てかもう年明けだからその前か
48:02
前年度と前々年度をやったんだけど前々年度はJavaScriptをやったのね
JavaScriptでエンチャントJSっていうゲーム作れるライブラリがあってそれでゲーム作ってよくわからずに終わったから
やっぱ基本はCかなと思ってCで資料C言語向けの入門資料作ってC言語やって
その資料を元に今2年生が1年生に教えてくれたんだけど
なんかCでいいのかなみたいなことを思い始めて
その要するに情報工学科高生とか大学の情報計画部情報計画科で初めて教わる言語はとりあえずCでいいと思うんだよ
コンピューターエンジニアリングとかさコンピューターサイエンスの基礎学ぶのはだいたいCじゃん
Python最近だったらPythonかもしれないけどとりあえずCやっとけばさ
だいたい僕らがいじるようなプログラミング言語はC言語を元にC言語の文法をベースでできてるし
C言語通じてアルゴリズムとか勉強するだろうし
でもソフティック部に来る人は情報工学科に来たっていう時点でコンピューターの勉強したいんだろうけど
ソフティック部プロコンの目的としたソフティック部に来たってことはなんか作りたい的な思いがあってくるはずじゃん
一応あれかプロコンに向けて
プロコンに向けてなんか作る言語はCじゃないでしょ絶対
絶対違う
そしたらなんかもうまずはCみたいな老害的な考えを捨てて
いきなりRubyとか
Rubyも僕がRuby書いてるからRubyだけど
普通にするんだったらPythonかな
とか教えたほうがいいんじゃないかなっていうふうに思い始めて
だけどどうなんだろうね
どうなんだろうね
なんか何から教えて次何教えるかみたいなのってずっと議論されてるよね
先生方とか教授とかの間でも
教授とかだったらもうなんかCでいいでしょ
わかんないけど
部活ですよ部活
そうだねなんか結局は何をやりたいかで合う言語って感じ
やりたいことある人は別にさ
なんだろうな
ゲーム作りたいですっていう人に教えるべきはPythonじゃなくてさ
どういうゲームっていう話にもなるけど
なんかスプラトゥーンみたいなの作りたいですって言ったらユニティとかじゃないのCシャープ
だろうね
とかってあるかもしれないけど
特にそういうのないってなった場合はPython
51:01
今の僕の元に来てくれた後輩たちにRuby教えたから
部活で統一された言語があるっていうのはさ
いいことだと思うからRubyかなやるとしたら
いいと思うすごく
それか前期Cやってプログラミングそのものと
Unixのコマンドラインの操作をお勉強してもらって
後期にRubyやってTwitterと連携
基本公文ちゃちゃっとやってTwitter叩いてみたり
あとなんだろうね何ができればな
簡単なデータベースを繋いで簡単なWebアプリ作ってみたりとか
そういうのとかがいいかな
そうだねなんか動かす楽しさ知ってもらうまでが
C言語で黒い画面にHello Worldって出して楽しめる人はいいけどさ
みんながみんなそう
俺どうなったかな
多分俺は黒い画面にHello WorldよりはTwitterに
Twitterでおみくじ作る方が楽しかった人間のはずだから
そうだよねそうなんだよ僕も黒い画面に文字よりも
なんだったかな
僕はコマンドで遊んでた時が楽しかったかな
シェル自分で
なんかダブルゲットで声優の公式サイトから画像撮ってきたりして
楽しかった
それはプログラミングとは違う話になっちゃうけど
あとはなんだろう
レールズでウェブサーバーいじってさ
そこそれかな
レスポンシブウェブデザインに無理くり変えちゃおうみたいないじってるとき
卒園ね
そうなんか動かす楽しさ知ってからがスタートだから
それまではなんかちょっと耐えてもらうぐらいがちょうどいいのかもしれない
そうね
まあとはいえ来年度以降は来年度以降ってか今年度からは
一年生の相手するのは僕じゃなくて後輩たちだから
54:00
僕とふっくんがここで何言ってもしょうがないんだけどさ
なんかなんでそんな話したかっていうと
やっぱりコンテストっていう
何の目標もなしにただ一年間プログラミングを勉強しましょうよりは
なんか最終的な着地点があった方が
教える側も多分やる側もモチベーション出るだろうなと思ってさ
あのクシロで
クシロでU16だか17かな
U17クシロプロコンっていうのがあってさ
まあチェイサーっていう簡単ななんだろうな
まあイフブンとフォーブンの組み合わせでクリアできるような
イフブンとフォーブンかければ十分戦えるような
ちょっとしたプロコン競技部門みたいなのがあって
なんか一年生それ目標にしたらいいんじゃねみたいなこと思いついてさ
おおなんか楽しそう
そうそうそうなんか一年間かけて
ソフテクに入部してくれてありがとうございます
ソフテクはプロコンの部活だけど
一年生にいきなりプロコン出させるのはちょっと酷なんで
一年間は勉強にしましょう
でもただ勉強だとつまんないから
11月にちっちゃいプロコンがクシロであるんで
それ目標にしましょうみたいな
でそれやるにはCだと重すぎん
違うな
Cだと辛すぎんのさ
Cでもできるんだけど
でも本質じゃないことをいっぱい書かなきゃいけないじゃん
ツルツルするとかなったら多分
そうだね辛い
自分でソケット開いてとか
うん
それやるのはCじゃないなと思って
パイソンとかルビーとかだろうなと思って
うん
だから実際やるのは後輩たちだからだけど
前期にCやって後期ルビーかパイソンかやって
でそういう柔軟なプロコンに出てみるっていうのはどうだいみたいな話を今度してみようと思う
うん
なんか超教育者っぽいね
いやなんかねやっていってほしい
うんうん
なんかすごいねちょっと僕老害っぽい
老害っぽくなるの
なってしまう怖さ
老害っぽくなってしまう危険性と
あと自分がさ低学年の時に
できなかったことを後輩たちがやってほしい的な気持ちの中ですごい戦ってるんだけど
面白い場所であってほしいから校船も
うちの校船はなんだ
近くの火山の噴火に巻き込まれて消滅すべきだと思うけど
情報工学科とソフトウェアテクノロジー部に関しては面白い場所であってほしいから
一緒にやってる僕も面白いからとにかくやっていきたいっていう感じ
いいねなんか実際今やっていってくれてるからね
57:01
今んとこ順調
そうだね順調すごい楽しいよ
まあなんか老害になっても嫌だし老害になること恐れてなんかさ
無責任な中途半端になるのも嫌だから
ちょっとなんかその辺が上手い塩梅が見つけられてないんだけど
まあそれも楽しいからいいよ
うん
そんなとこかな
いい話聞けた
だいたい1時間ぐらいなったね
だね
最後なんか突っ込んどく小ネタを
小ネタ突っ込んどく何か何も考えずにゆるく話せれば第1個言って終わるか
いや2月が本当にさ28日までだよね
明後日で終わりなのはちょっとね辛いよ
そうだよ
前回の1月分のさポッドキャストをやった時にさ
2018年の目標は月1でポッドキャスト1本技術記事1本みたいな
うん
で月末で頑張るじゃん大抵こういう月1系の目標って
そうだね
思ってたより月末短いっていう
ポッドキャストはこれ録音してどうせふっくん回は大した編集せずにすぐ出すだけだからいいんだけど
うん
技術記事どうしようっていう感じ
確かに
1本ねネタはある
いつもの技術記事とはまたちょっと違うけどこれを技術記事って言い張って出そうと思うんだけど
間違うかなっていう感じはする
うん
ふっくん今年の目標的な話したっけ前回
前回したんだよ
あれなんかアウトプット月1でさ
月1でアウトプットとか言ってたんだよなんか
アウトプット
なんでもいいから
どうするよ
でもこれがアウトプットじゃない
そのなんか3040分くらい語ったじゃん
帰宅前勉強だっけ
帰宅前勉強タイムね
うん
それは
それは最大の甘いだけで許してくれる
いいんじゃないだってハードル下げた方がいいでしょ
なんか高いハードルを超えられないよりは低いハードルを超えた方がいいでしょ
ありがとう
もう余裕あるときにブログ書くから許してほしい
あそれこそさ
うん
帰宅前勉強タイムのお話とさ
うん
できないのが普通やれるやつがすごすぎるの話混ぜてブログエモいブログ書けるじゃない
もあるし例えばポッドキャストタルマFMに出演して帰宅前勉強について話してきましたで一本書けるじゃん
1:00:00
そうなんだ
自分のさポッドキャスト聞き返してみて
うん
なんかちょポッドキャスト内では言えなかったんでこのブログで補足するんですけどみたいな
うんうん
物はやりようだと思いますよ
どんどん自分を甘やかして
うん
軽めのアウトプットやっていきたい
はい
はい
じゃあそんな感じですか
そんな感じです
はい
えっといつも
俺終わりどんな風に言ってたっけえっと
ポッドキャスト中に出てきたブログ紹介したブログ記事のURLなどは
タルマFM.comスラッシュ12に書いてあるんで見ておいてください
というわけで今日のゲストふっくんでしたありがとうございます
ありがとうございます
01:01:00

コメント

スクロール