Spotifyの解約と再契約
ちょっと待ってね。
どうも、たにしです。
なにもとです。
最近ですね、Spotifyを
解約したんですよ。
はいはい。
解約しましたと。
別に、また
登録しようって思って、
特に何かやめようと思ったわけでもなかったんですけど、
なんかちょっといろいろ、
アカウントを整理している中で、一旦やめて、
なんかまあ、いろいろプランがあったりするんで、その、
あの、どうせSpotifyなんてずっと契約するから、
あの、年割みたいのがあるんですよね、Spotifyって。
うん。
それにしよっかなーとか思って、一回解約したんですけど、
なんかあんまり困んないなーって思って、今契約したいって。
なるほど。
音楽の情報収集の変化
あれなんですよ、あの、
割ともう、最近Podcast聞くのしかSpotify使ってないな、みたいな感じになって。
うんうん。
っていうのがありつつ、
あの、
昔、僕iPodを、
前世紀はね、iPod touchを使っていて、
うん。
あの、音楽といえばサブスクールサービスが流行る前は、
CDを借りてきてとか、買ってきて、
PCに取り込んで、iTunesで整理して、iPodにぶち込むみたいなね、
ことをやってたじゃないですか。やってました?
やってたね。やってましたよ。
CD借りてましたか?
借りてたよ。
TSUTAYA行って。
TSUTAYA行って。
やってたね。
地元にもありました?TSUTAYAが。
あったあった。
地元。
よく行ってたな。
うん。
結構ね、そのジャンル、J-POPのランキングとかあったりしましたよね。
あったね。懐かしいね。
そう考えると、なんか、
そういう音楽の情報の入ってき方って、そういうTSUTAYAとかリアルテンポに、
行かなくなってしまってから、なんか全く、
その情報の入ってき方が違うな、みたいなことを思ったりするんですけど。
なんかそう、そのiPodというか、
時代がね、長らく、
中、中高と、
ほぼほぼ続いて、
でもSpotifyとか、サブスクリエイターの大学生入ってしばらくしてからだから、
だいぶ、そういうiPodとかね、使ってたなって思うんですけど、
なんか久々に最近そのiPodを起動してみて、
あーなんか、この時聴いてた、その中高時代に聴いてたアーティスト、
こういう懐かしいな、みたいな、
すごいこう、アーティストを見てて思ったりして、
で、
なんかその、
逆にSpotifyとかって、
もう無限に広がってるが故に、
何を聴けばいいだろう、みたいなことになる場面結構あったんですよね。
何を聴けばいいだろうというか、何をチョイスすればいいか、みたいな。
で、そのiPodに立ち戻った時に、
あーなんかその、自分、有限な、その自分の好きなアーティストが、
自分が聴いてみたいと思ったものがこう、
データの中に入ってて、
それでも、選択肢は、何ギガとか、何十ギガとか入るから多くて、
なんていうかなんかその、このすごい言語化難しいですけど、なんか安心感があるというか、
その有限さに対して安心感を抱いたんですよ、抱いたんですよ。
へー、あー、結構わかるな、なるほど。
わかります?
うん、言いたいことはめっちゃわかるよ。
これ何なんだろうと思って、
その、まあもちろんSpotifyで、
ほぼほぼね、いろんなアーティスト聴けるから、例えば新しく見つけたアーティストの、
フルでアルバムできたいとかっていうのを簡単にこう、探したら聴けるし、
プレイリストとかね、
作れるし作ったものを聴いて新しい音楽をインプットするみたいなこともあると思うんですけど、
なんかそれをあんまりこう自分は、
あの積極的なんか有効に使えてる感じもせず、
ただただなんかまあ自分が好きなアーティストを聴くんですけど、
ただそのアーティストもお気に入りみたいなね、Spotifyも入れれるけど、
なんかその無限にある分、あの、探しにくいというか、
なんか今自分が、自分の気分に合った音楽をこの、
サブスクリプションの難しさ
なんていうか、セレクトしにくいみたいな感じがあって、ずっと。
だけどなんかiPodとか見ると、なんか、あの、
こうアーティストをね、ぐるぐるしてて、
なんか見つけやすいし、
ここには自分が、自分のフィルター1回ちゃんと通過してるというか、
あの、ものしかないみたいな、
こう、有限による安心感みたいなね。
同じこと言ってるけど。
それが結構ね、面白かったですよね。あの感想としては。
ちなみにそれは、新しい曲を入れるのもしてるの?
もうしてない。
iPodにですか?もうしてないんですけど、
あの、だから、最近自分が好きになった曲とかは全然入ってないんですけど、
その、もう、あの、アクティブにいじってた時期で止まってるんですけど、データ自体は。
だけどなんかそのSpotifyに対、Spotifyとかサブスクに対する、
こう、抱く印象と全くなんか全然違う、
いう感想だったし、 なるほど。
なんかそのサブスクリプションのこう、難しさというか、
なんというか、無限に広がってることのなんていうか、
難しさみたいなのがあるなーってちょっと思ったんですよ。
そうだよねー。
なんかこれって、例えばNetflixとかでも、
なんかありすぎて何見てたらいいかわかんないみたいなことって、
まあよくある、よく聞くと思うんですけど、
まあその分こうレコメンド機能を強化してね、
どんどんこう、あの、その人にカスタマイズしたものをお勧めしていくみたいなのが、
まあそのユーザー、
その会社的にはね、継続してもらうためには大事なのかもしれないですけど、
なんかそこまでこう、
例えばSpotifyにしてもなんかレコメンドされたものを聞く、
聞いてみるとか、なんかそこまでこうアクティブユーザーじゃない自分にとっては、
なんかつまみ食いしてる身からすると、その無限にあるみたいなことに対して、
なんか、
むずいなぁと言うか居心地悪いとまでは言わないんだけど、
なるほど、
能動的にでも、
なんないよね、もう、
出てくるものをとりあえず聞いてるみたいな、
ことになって、
選びに行きたいっていう気持ちにはあんまりならない、
そうなんですよね、
まあ、その音楽に対する距離感が変わってるのももちろんあると思うんですけど、
そうだね、
あの、そう思うと、なんかTSUTAYAに借りに行ってた時の方が音楽体験としてなんか楽しんでた気が、
そんな気がするよね、
そうそう、なんか、
あ、やっとレンタル開始になったとか、
あるよね、
シンプルが出て、
で、家帰って、あの、PC取り込んで、
聴いて、再生してみましたけどな、
なんかよっぽど、そういう時の方が、
楽しんでたなーみたいな気は、
そうだね、
しなきゃ、
なんかフィジカルなものがあってとか、
それにかける時間がね、たくさんかかってるみたいな、
そこにたどり着くまでの、
とかもあるのかもしれないけど、
そうだね、
時間かかってるし、
1個1個にお金をもかけてるから、
やっぱ体験として、
1曲にかけてる時間が多分長いから、
時間もお金もっとか、
うん、
とかありそうだね、
Mステ見て、
いいなって思った曲を、
ずっと借りたい借りたいって思って、
で、
時間作って伝えに行ってみたいな、
それを経てたらやっぱり、
愛情違うよね、
なんかね、理解してるんですよね、
なんか自分がセレクトした音楽についてるのを、
あの、
これがこういう風に好きになったこのアーティストの曲がここに入ってるなみたいな、
感じあるんですけど、だからSpotify使ってて、
マイリストとかにどんどん好きなアーティストとか入れてくんですけど、
ただこれって、
なんで追加し、なんかとりあえず聴きたい、
とりあえず何か引っかかったからお気に入りに入れといたのか、
それとも何か何回も聴き直したいから、
はいはいはい、
あれにしたのかとか、
Spotifyの利点と難しさ
なんかそれも混在しちゃって、
まあそれもなんだろうな、
リスト買ってむずいよね、めっちゃわかるわ、
そうだよね、
俺なんか最悪なのはなんか、
2021みたいなリスト作っててさ、
それをさ、2021年にいいって思った曲をさ、
入れてたんだけどさ、
2022年にも当然使っててさ、そのリストを、
そこ、いやいやそこに、
なんて言うんだろう、その分け方って別になんて言うんだろう、
2022年になった時に、
じゃあなんかゼロから新しい曲を入れたいってなるかっていうと、
あんま変わんないじゃん、
2021年に聴きたい曲は2022年にも聴きたいから、
はいはいはいはい、
なんか、大量に意味のない分類で、
曲を、
聴く時に不便ってことですよね、その分け、
聴く時に不便、
うん、あれどっちに入ってるんだっけみたいな、
そうそうそうそう、
で、聴く時に不便だから結局、
えっと入れる時に、
2022っていう新しいフォルダに入れようとしないから、
そんな分類をしても意味がないみたいな、
そのリスト作るみたいなのが、
なんかめんどいから、こんなにいっぱい曲あると、
だからまあ有限な方がそれこそリストとかも作りやすいし、
確かになー、
なんかこんなに曲いっぱいあるとっていう気持ちになっちゃうんだよな、
うん、そうだよね、
うーん、なんかあんまりこうね、そうなんだよな、
かつまあ自分で調べないといけないからね、
聴きたい曲を聴く時に、
その、
要はiPodとかってさ、丸い棚があるイメージで、
その棚から選ぶリストを作りにしても、
で、Spotifyとかってそれ見えないから、
自分の好きなアーティストを検索して、
そこからまあ選んでいくみたいな、
感じになって、なんて言えばいいんだろう、
一覧してみれない、一覧っていうものがないみたいな、
無限にあるからあれ、意味伝わるかな、
なんかそういう、
そういう違いはありそう、
iPodはね、ぐるぐる回してれば、
あ、これいい、これいい、みたいなの出てくるけど、
Spotifyは、 使い方の問題ってわけでもないもんな、
Spotify、プレイリスト作ればいいじゃんっていうことでもないしな、
そうだね、
君の曲聴いてればいい、まあそりゃそうなんだけどな、
うん、確かにな、iPodはなんか自分の、
家にあるCDラックがデータ化したみたいな、
感じがしますよね、確かに、
その中から選ぶみたいな意識になるけど、
っていうね、
まあ僕YouTubeプレミアムですけど、
YouTubeプレミアムはなんか、
基本その、もう一度聴くみたいなタブがあって、
もう一度聴くみたいなタブっていうところに、
最近聴いた曲がずらーって並んでるから、
基本そこから選ぶ、
ああ、だから再生履歴から選ぶってこと?
そうそうそうそう、
そうなるんですよね、
なんか僕もそのSpotifyの再生履歴機能って結構この1、2年できたんですよ、
あ、そうなんだ、
自分が過去再生したやつを探せるっていう、
だからそれができてから僕もそれを結構見るようになって、
で、そうなると結構なんだろうな、
聴いてるコンテンツ限られてくるなみたいな、
聴いてる曲?限られてくるじゃないですか、
めっちゃそう、
そうなった時なんかサブスクの意味みたいなことをすごいね、考えちゃったりして、
ああ、あるよね、
なんだろうこの無限にあるってことは僕に対してその、
あの、ちゃんと恩恵を得れてるのかみたいな、
なんか、
それだったらもうiPodで良かったじゃんみたいな、
確かに、
なんなんでしょうね、なんか損してる感もちょっと嫌なんですよね、
なんかその特定のものしか結局聴いてないんじゃないかみたいなね、
これはね、
もちろんね、
このメカニズム的には1回聴いたものなんだから、
それは好きな曲っしょみたいなのはわかるし、
多分それが前に出てくるっていうのは、
まあ気持ちわかるけど、
新しいものに絶対行き着かないとは思いますね、
僕はでもYouTubeプレミアムなので、
広告を外したいっていう、
YouTubeの広告外したいで、
YouTubeプレミアムの、
YouTubeミュージックもそこで同時で、
無料で使えるので、
YouTubeミュージックって結局、
まあ、
どんどん、
その、アプリミュージックとかと変わんないってこと?
変わんない、スポーティファイとも全然変わんない、
けど、なんかリスト、ピンクスリストとかは、
スポティファイの方が、
なんか、いい、質がいい、なんとなく、
出てくる曲はほぼ同じなんだけど、
そういう感じで、
YouTubeミュージックは、
YouTubeの再生履歴も持ってるから、
YouTubeで流した音楽とかがそのまま、
YouTubeミュージックに出てくるとかはある、
そういうのはちょっといいね、
微妙な際ですね、どっちにしろ。
なるほど、iPod回帰ね。
なんかその、無限コンテンツの難しさというか、
サブスクの難しさみたいな。
はいはいはい。
有限無限。
レンタルCDの懐かしさ
そうだよね。
なんかそんな、記事を最近見たな。
iPodを増築しまくって、
なんか、iPodだけ使ってるみたいな、
そっちに廃棄してるみたいな。
いやでもまあ、そうね、
そのサブスクの話はずれるけど、やっぱり、
なんかその、あの、レンタルCDの音楽体験とか、
今、話してて懐かしくなりましたね。
懐かしくなった。
結構良かったよなと思って、やっぱ。
なんか物挟んでた方がいいなみたいな、
データより。
っていうおじさんになってくるんだろうか。
レンタルCDなんて知らないだろう、みんなZ世代は。
そうだね、信じられないだろうね。
やっぱフィジカルインベイおじさんになるのかな。
なりそう。
なりそうだけどね、なんか人間の本質なんじゃないの?
ともちょっと思うけど。
なんかね、やっぱり印象の残り方が違うと思うんですよね。
その、愛着というか。
自分がこれは明確に好きなんだとか、
っていうのがあって、なんか、
その、データ上でお気に入り登録してるだけじゃなくて、
なんか物体としてね、持っとくとか。
そういう作業挟む。
CDリッピングするとか。
そうだよね。
確かにちょっとおじさんとの境目なのかもしれないですが、
いいですね、そういう原点回帰。
そもそもいるんだっけっていう。
生活を見直すとかはもうちょっとできるかもしれないですね。
そんなところで。
はい。