1. TanaRadio
  2. 244 セナリ学院入学説明会Day6..
2025-02-15 07:20

244 セナリ学院入学説明会Day6(2/14) | Teleport fan

spotify apple_podcasts

セナリ学院入学説明会Day6 (2/14) に参加しました。6日連続参加!23時からの延長戦は録画で観ました。そこでAIによる画像生成のワークがあったので,あとからやってみました。このエピソードのカバーアートはそれで作ったものです。

セナリ学院入学説明会

#Teleport #Teleportfan #セナリ学院

サマリー

セナリ学院の入学説明会Day6では、楽しいビンゴゲームや画像生成のワークショップが行われています。また、AIを活用したまちづくりについての話題も取り上げられ、参加者同士で調査結果を共有する活動が実施されています。

セナリ学院入学説明会の概要
Teleport fanのたなです。ただいまの時刻、2025年2月15日土曜日午前10時を回ったところです。
昨夜、つまり2月の14日夜の9時からですが、
セナリ学院入学説明会のDay6、6日目ですね、に参加しました。
今回も最初から一応正規の時間と言いましょうか、の最後までですね、
約2時間なんですけれども、もともとは1時間と言っているものが大体2時間ぐらいになるんですが、2時間は参加したんですが、
ちょっともう夜がきついので、延長戦は参加せずに寝てしまいました。
その延長戦ですね、アーカイブがありまして、今朝拝見しました。約30分です。
そこで何が行われていたかというと、楽しいビンゴゲーム、これTeleportで作った、AIに作ってもらったゲームなんですが、これがとても楽しそうでしたね。
私はちょっと参加できませんでしたけれども、非常に盛り上がっていまして、
本日最終日ですが、おそらくビンゴ大会やるんじゃないかなというふうに思っています。
それからもう一つは、画像の生成のワークがありました。
Teleportというプラットフォームには、アプリのコーナーがありまして、
そこにいろんなAIのエージェントがいるんですけれども、
そこで新しく「カンバスくん」という画像を生成してくれるAIエージェントが加えられまして、
それを使いまして、みんなでいろいろと自分の好きな画像を生成して楽しんだと。
それだけではなく、このTeleportというのは、それをカードという形で投稿しまして、
それをみんなで共有することができますので、みんなで作ったそれぞれユニークな画像を見て楽しんだという感じになります。
私も何か一つ作ってみたいということで、
私が今やっているポッドキャストの収録場面をイメージした、そういう画像を作ってみました。
ということで、だんだんですね。
それから本編のほうですね。
延長線のイメージが強かったんですが、本編のほうでは、このAIを使ったまちづくりの話がありました。
糸島という福岡市の隣にある市なんですけれども、福岡市自体もですね、結構自然豊かなところなんですけれども、
糸島市もですね、そこに隣接して、とても自然豊かで、しかも九州大学がそこに移転しましたのでね、知の拠点にもなっているような、
そういうところをですね、平野さんが代表となっているイトシマ株式会社というですね、
民間企業ですけれども、そこが行政ともですね、タイアップしてまちづくりを行うということでですね、
そのAIがどうやってまちづくりに役立つのかというような話を聞きまして、
みんなでですね、やはりワークをやったんですが、糸島についてですね、みんなで調査をして、
その調査結果をまた共有しようということで、AIで調査が簡単にできますから、
それぞれのですね、トピックを決めてですね、調査を行い、その結果をみんなでカードの形で共有してみました。
またそれをですね、さらにAIがラジオ番組にしてですね、とてもコンパクトに共有できるという、
そのデモンストレーションは今までも何度も行われていました。
感想をですね、みんなで書いて共有するというのをよくやったんですが、今回はその調査結果をですね、
共有するということもありまして、これ何でもできるわけですよね。
みんなでカードに書いたものを、それをラジオ番組、短いラジオ番組で簡単に共有すると。
もちろんその一つ一つについては、10秒とかそういう短い紹介ですから、
詳しく知るにはですね、やっぱり元のカードを見なきゃいけないんですけども、
でもどんなカードがあるかということをですね、知るのにとても良いメディアになっているなと。
校内放送というですね、話がありましたけど、本当にそんな感じでですね、このセナリ学院の校内放送、
そういうコーナーもあるんですが、そのラジオをですね、テレポッチラジオって言うんですけど、
それを聞くのがですね、とても楽しみです。
今朝もですね、今日のコーナーを見ましたらば、昨日のその活動についてのテレポッチラジオ、いくつか投稿されていましてですね、
それを全部聞いて、昨日の復習をしたというような感じになります。
ということで今日はですね、いよいよ最終日ですので、総まとめ、それから楽しい抽選会、
そういったものがあると思いますので、今日だけでもですね、これ参加しても楽しいと思いますから、
まだ参加されていない方ですね、ぜひこのセナリ学院入学説明会Day7ですね、
これ今日の夜9時からです。参加されることをお勧めしたいと思います。
ちなみに参加するためには、Teleportのですね、サイトに行きまして、メルマガの登録っていうのがあるんですね。
その登録をすると、参加のためのURLが送ってくると思いますので、あるいはURLはもうサイトの方にも貼ってあったかもしれませんね(←サイトの最後にURLがありました!)。
ともかくTeleportのですね、サイトにアクセスをしてください。
そのリンクもこのエピソードの概要欄に貼っておきたいと思います。
それではまた。
07:20

このエピソードを含むプレイリスト

コメント

スクロール