1. TanaRadio
  2. 9 メモ | LISTENの有料配信は..
2024-02-04 03:08

9 メモ | LISTENの有料配信は寄付のつもりで買う

LISTENの有料配信は寄付のつもりで買うといいのではないか。その具体的なやり方を考えてみました。

参考:#7【アイデアメモ】有料配信に払うお金はお礼のしるし

#有料配信 #寄付 #アドフリー倶楽部

00:00
第7回配信で、LISTENの有料配信に払うお金は、お礼のしるしと考えるといいのではないか、という話をしましたが、今回はその続きです。
LISTENの有料配信は寄付のつもりで買うといいのではないか、と考え、その具体的なやり方を思いつきました。
まず、毎月LISTENの有料配信に払う寄付の総額を決めておきます。
例えば、1000円というふうに決めたとしましょう。
これは無制限に買っていくと、使いすぎてしまうことがあるからです。
具体的に現金を貯金箱のようなところに入れておくといいかもしれません。
そして、その月にその貯金箱に残っている寄付のお金を、どこの配信者、エピソードに支払うか考えながら、購入をしていくわけです。
そして、例えばある配信が200円だった場合は、その貯金箱から200円を取り出し、自分の財布に入れます。
この200円はいずれクレジットカードから引かれますので、その引かれた分を補うという形になります。
また、配信者であれば、自分が有料配信をしたときに、その配信が購入されて収入を得るかもしれません。
そうしたらば、その収入の一部、あるいは全部を寄付の貯金箱の中に入れて、さらに他の配信者の有料配信を買うということができるかと思います。
自分の配信が全く売れなくても、毎月1000円ずつは有料配信を買う、そういうふうに決めてもいいかもしれません。
そうすることで、有料配信者のポッドキャストを応援することができるわけですね。
これをみんながやるようになれば、有料配信というのは一定程度購入されるようになるのではないかというふうに思うんです。
この配信が本当に200円の価値があるのか、などというふうに考え始めますと、もう買えなくなってしまいます。
ですので、そういったことは考えないで、200円寄付をするのだ、というふうに考えると、非常に買いやすくなるのではないかというふうに私は思いました。
03:04
それではまた。
03:08

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール