1. たまねぎラジオ
  2. ep62.校長先生のお話を聞いて..
来春からいよいよ小学校!校長先生のお話を聞いてすごく親を実感した話をしました~~~!校長先生のお話って難易度高すぎじゃない!?!?!?!

🧅週刊野やぎ批評で紹介したnote
甘くないレモンサワー最速王決定戦(渋谷編)
https://note.com/noyagi/n/n7107c4c8781b

🧅おたより・感想はこちら!
https://forms.gle/LDKpgrxRHXY7DNkB6

🧅Twitter(X)で感想大募集!ハッシュタグ #たまねぎラジオ を読みにいきます〜!
https://twitter.com/tamanegiRadio?t=82Oq4daoaSMpnbGufI9YYg&s=09
00:01
スピーカー 1
こんばんは、むやぎさん。
スピーカー 2
はい、しょうさん。
最近、なんか実感したことがありまして。
実感したこと。
スピーカー 1
はい。うちの上の子が4月から小学1年生、入学するじゃないですか。
先日、その説明会がありまして、行ったわけですよ。
そしたら、いろんな先生たちのお話を聞いて、その中に校長先生と呼ばれる人が出てきてお話をするわけじゃないですか。
スピーカー 2
長年。
スピーカー 1
長年。
で、その校長先生の話を聞いて、「ああ、私親になった。」ってすんごい実感したの。
スピーカー 2
たまねぎラジオ。
実感しました。
スピーカー 1
そう。でも確かに、別に今まで親だと思って生きてきたけど、この6年。
なんかね、幼稚園で園長先生の話を聞くのと違った。
なんか、校長先生ってやっぱりすごく偉い人みたいなイメージじゃん。
子供の頃からしたらトップじゃん。学校の。
その人の話を保護者として聞いてる。
生徒じゃなく保護者という立場で校長先生の話を聞くっていう体験を初めてして、なんか親になったんだなって。
スピーカー 2
しみじみ。
スピーカー 1
すんごい思ったの。
スピーカー 2
確かに保護者の立ち位置って聞かないもんね。
それはそうなんだけど。
スピーカー 1
大して校長先生だから、学校はこんな工夫でとかっていう話しかしてない。
別に感動的な話をしてくださったわけじゃないんだけど。
なんか妙にね、実感したんだよね。
スピーカー 2
校長先生の学校紹介。
スピーカー 1
なんでだろうって。やっぱり幼稚園の記憶ってあんまりないからかな。自我もそんなにまだないし。
スピーカー 2
校長先生の話を聞いていた頃を子供目線の頃を覚えてるからその長さが驚いたってこと?
スピーカー 1
かなぁ。なんか校長先生って強烈じゃない?
でも野薬さんはね、ご両親が先生だったりするからまた違うんだろうと思うんだけど。
なんかすごい感動したの。
スピーカー 2
たまねぎラジオ。
一つ聞きたいことがあります。
目をつぶって思い出してください。
これまでの歴々の校長先生いますね。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
お話覚えてますか?
スピーカー 1
いいえ。
スピーカー 2
本当に真剣に思い出そうとしたんだけど覚えてない。
スピーカー 1
あんなに話してくれたのにね。
スピーカー 2
朝の朝礼、全校朝礼みたいな話してたんだけど歯磨き粉が口元についてた。
そういうのは覚えてるんだよね。中身は覚えてない。
スピーカー 1
いや私ね、世間を大変賑わしたポリゴンショックっていうのがあったじゃないですか。
03:00
スピーカー 2
ポケモン?
スピーカー 1
ポケモンの。
スピーカー 2
見てたわ、リアルタイム。
スピーカー 1
それを見てたらしくて私。朝礼の時にぶっ倒れたらしくて。
で、うちのお母さんがあれはきっとポケモンのせいだって言って。
多分普通に貧血で倒れたと思うんだけど。
それを見た次の日の朝礼で今まで平気だった私が急にぶっ倒れたっていう連絡が来たから
あ、ポケモンだわみたいな。
なんかね、そのことは覚えてる。
スピーカー 2
なるほどね。倒れる子いたよね。
スピーカー 1
結構いた。
スピーカー 2
ちょこちょこいたよね。ぶっ倒れてるの大変だから。
なんか今思ったんだけどさ、小学校1年生ってさ、もうこっちが心配になるくらいさ話聞いてないじゃん。
スピーカー 1
肌だって幼稚園、保育園抜け切ってないからね。
スピーカー 2
だよね。小学校6年生ってさ、こっちが思ってるより何倍もさ、もう大人じゃん。
スピーカー 1
うん。女子は特に。
スピーカー 2
朝の朝会ってさ、ターゲットがそっからさそこにあるわけでしょ。
すごいよね。
無理でじゃない?
すごいよね、確かに確かに。
今普通に思ったんだけど。無理じゃない?
スピーカー 1
どんな話してたんだろう。
スピーカー 2
いやだって、動物園で全動物園に対して共通言語で話すみたいな、そんなくらいの無理じゃない?
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
ライオンさんと牛さんとゴリラさんと鳥みたいなくらいに全員に挨拶みたいなさ、同時に。
無理で。
スピーカー 1
面白い話してるのかな?
スピーカー 2
無理だって。
小6に寄せたらさ、小1絶対聞いてないでしょ。小1に寄せたらさ、小6聞いてないでしょ。
真ん中に寄せたらさ。
スピーカー 1
いいじゃん、真ん中に寄せたら。
スピーカー 2
小3、4向け?小3、4向けの話題って何?
ちょっと何なの?
スピーカー 1
分かんないけど。
無理じゃない?
何話してたんだろう。それこそお父さんに聞けば?
スピーカー 2
何話してた?って。
やっぱあれじゃない?自然の話じゃない?桜の花が咲き始めましたみたいなのとか。
スピーカー 1
そんな話してたかな。
スピーカー 2
気温が下がってきましたとか、天気の話とかじゃないかな。
あと活躍したスポーツ選手の話とかしやすいんじゃない?
スピーカー 1
結構長い時間話すじゃん。すごいよね。今考えたらすごいと思う、本当に。
スピーカー 2
持ち時間10分話せって結構辛いもん。
スピーカー 1
しかも原稿なしに。
スピーカー 2
ね。
スピーカー 1
すごくない?
スピーカー 2
玉、ネギ、ラジ。
でもああいうのって誰が話してるかっていうのとさ、やっぱ話を聞く練習だったんじゃないかな。
中身じゃなくて、その時間が大事。繋ぎよ。
10分間校長先生が立って話しているのを聞くムーブ。
スピーカー 1
でもね、すっごく話が短い校長先生の台だった時も覚えてる。
女の校長先生でね、女性の手短に行きますって言って、ほんと5分くらいで終わるくらい。
覚えてない、内容は。
でもこの校長先生好きって言うの覚えてる。
スピーカー 2
早く終わるから。
06:00
スピーカー 1
早く終わるから。
そういう風に子供の頃校長先生、子供の自分と校長先生と、そこに先生たちと時々関わるうちの親っていうのをよく覚えてる。
幼稚園の時は覚えてないじゃん、正直。
家とその他、ママとパパとその他の大人たちみたいな感じじゃん。
初めて自我を持って、そういう大人たち、なんて言うんだろう。
ちゃんと自覚するのが小学校じゃん。
スピーカー 2
やっぱ学校だからね。
スピーカー 1
だからね、すごい強烈だったんだよね。
スピーカー 2
幼稚園の先生たちはさ、本当にちゃんと先生なんだけどさ、目線を下ろしてくれるもんね。
子供目線で話す。
小学校ってやっぱり、もちろん子供目線で触れ合ってくれるというか、寄り添ってくれれば許するんだけど、大人だもんね。
対大人と子供で。
スピーカー 1
大人として。
スピーカー 2
やり取りするもんね。
確かに。
両親以外の大人に積極的に関わるってのが初めてなのか。
そうそうそう。
ちなみに校長先生どんな話されてたんですか?
スピーカー 1
えっとね、校舎を建て直しますっていう話をなさってました。
スピーカー 2
校長先生経営者だからね、ちゃんとそういう話を。
スピーカー 1
そういう話をして、ふむふむっていう感じ。
あと特別支援のクラスがこういうのがあって。
スピーカー 2
仕組みの話。
スピーカー 1
そうそう、そういう系。
本当に校長先生のお話ですみたいな感じじゃないんだよ。
本当に説明。
でもなんか校長先生って呼ばれる人の話を保護者として聞くっていう初めての体験が
新鮮だった。
すごい新鮮で感動した。
スピーカー 2
これからいっぱい聞いていくのかな、先生の話。
スピーカー 1
どうなんだろう、聞くのかな。
スピーカー 2
保護者ってでも。
スピーカー 1
あんまり、実はもうそんなに聞く機会ないんじゃない。
スピーカー 2
株主総会みたいに年1回学校説明会みたいなのあんのかな。
え、あんのかな。
スピーカー 1
あったかな。
全校生徒?
全校生徒?
スピーカー 2
私立とかだったんだろうけど。
スピーカー 1
全校生徒の親?
よっぽど事件がない人じゃない?
スピーカー 2
保護者会の時とかにないか。
スピーカー 1
担任でしょ。
スピーカー 2
担任の先生か。
スピーカー 1
だから校長先生の話。
運動会とか見に行った時に
スピーカー 2
あ、本日はお日柄のやつだ。
スピーカー 1
の話を聞くくらいじゃない。
スピーカー 2
天気にも恵まれ子供たちの運に生んだ。
スピーカー 1
そんなそんな。
このくらいじゃない?
あと卒業式、入学式。
まだ本当にないと思う。
メイスピーチ。
メイスピーチ。
スピーカー 2
メイスピーチ。
まあ特的にね、自分たちの学校はこういう学校でこうですこうですこういうのを計画しています。
皆さんよろしくお願いしますって言えるのは大事だよね。
あのね、本当に実感する。話せる人っていない。
スピーカー 1
話せる人。
スピーカー 2
お仕事とかでもさ。
やっぱ言っていいじゃん役職の人って言わなきゃいけないじゃん。
09:00
スピーカー 2
自分の部署がこうですとか。
こういうことこういうことやってます。
手書いてあること筋そのまま読む人めっちゃ多いから。
スピーカー 1
本当大人になって思う。
大人って意外としっかりしてない。
スピーカー 2
いやまあしっかりしてるんだよ。
それはそれでしっかりしてる。
それはそれでしっかりしてるんだけど。
自分の言葉でちゃんと不特定多数にスピーチできる人。
話しかけられる人って思ったよりいない。
スピーカー 1
難しいもんね。
スピーカー 2
結構大変だよ。
役職者の人とか求められるから場数がいっぱいあってどんどんやっぱ話がうまくなっていくんだと思うけど。
いやーつまんねーなって人多いもん。
何言ってんだろうみたいな。
全然何話してるかわかんないなとか。
逆に何話してるかわかんない。
話してることここに全部書いてあるから話してる意味ねーなみたいな。
やっぱある。
その人が100%悪いってわけじゃなくて。
それで乗り切れちゃってるみたいなところとか。
それが求められてるみたいなところとか。
スピーカー 1
いっぱいあるから。
話すを仕事にしてる人ってすごいなって思う。
スピーカー 2
トークってだけじゃなくてね。
面白い話ってだけじゃなくて。
しっかりと伝えられるみたいな。
スピーカー 1
なんか講演会をして回ってる人とかさ、
ラジオパーソナリティの人とか。
スピーカー 2
面白い人たちだね。
スピーカー 1
でもなんかすごいじゃん。
わかるわ。
ちゃんと、だってラジオの人なんかメールが来てお便りが来て、
それを読んでまとめて自分の感想を言ってみたいな。
スピーカー 2
すごいと思う。
スピーカー 1
確かにね。
スピーカー 2
それを一人で回したりするじゃん。毎週毎週。
すげえなって思う。
一応これもラジオなんですけれども。
毎回言うの忘れてたんだけど、
概要欄にお便りフォームがあります。
スピーカー 1
はい、実は。
スピーカー 2
ついに言えた。
一応お便りを募集しておりますので、
感想、何でも書いていただければ読み上げたいと思います。
スピーカー 1
お時間あるときに。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
スピーカー 1
たま。
ねぎ。
スピーカー 2
ラジオ。
校長先生の話か。
スピーカー 1
意外と校長先生ってすごいんじゃないの?
スピーカー 2
すごいよ。
スピーカー 1
すごいでしょ?
スピーカー 2
だって大佐だもんね。
スピーカー 1
いや、大佐なんだけど。
10分話すってやっぱすごいよね。
スピーカー 2
そうね、10分話すってすごいよ。
スピーカー 1
一人で。しかも大して聞いてくれない人たちの前で。
スピーカー 2
小1から小6だから。
スピーカー 1
触れ幅やばいもん。
聞いてみたい聞いてみたい。
配信してくれればいいのに。
スピーカー 2
小1はさ、中身では勝負できないじゃん。
テンションとか面白さとか五感とかで勝負じゃん。
小6はさ、中身じゃん。
両方取るとなんかさ、やばいことにならない?
なんかスーツを着たジャングルの王者たーちゃんみたいなことをやっていかないと無理じゃん。
スピーカー 1
でもそれやってないから記憶に残ってないでしょ?
スピーカー 2
やってる。
スピーカー 1
やってたらだって記憶に残るじゃん。
スピーカー 2
世界一最高のスピーチをした校長先生の10分みたいなことないかな?
YouTubeとか探すと出てこないから。
スピーカー 1
動画撮っちゃダメでしょ?
スピーカー 2
いや、なんか最高のスピーチをした校長先生。
スピーカー 1
えー、ないよ。
スピーカー 2
テレビチャンピオンとかでやってほしかったね。
12:02
スピーカー 2
校長先生決定戦。テレちゃん。
テレビチャンピオンってもう伝わんねえのかな?
スピーカー 1
伝わんないんじゃない?
スピーカー 2
かつていろんなところでチャンピオンを決めるというテレビ東京の番組がありまして。
スピーカー 1
そういうテレビはまた作っていっちゃうじゃん。
スピーカー 2
読者投稿。
スピーカー 1
こんなエピソード話してました?
うちの校長先生面白いです、エピソード。
スピーカー 2
面白い校長先生いるんだろうね。
だから面白い校長先生の話をそうやってナレッジ化してさ、校長先生話データベースにしてさ。
迷える校長先生がそこでさ、
今日何話そうか言った時にさ、ベストランキング3くらいから引っ張ってきてさ、
もうそれを読む。
スピーカー 1
あるかもよ。校長室にあるかも。
歴代校長の話。
なんなら撮った動画をさ、今AIで顔を貼っつけてさ、流す。
今度聞いてみて、本当に。
のやぎさんのお父さん。
どんな話をなさる。
スピーカー 2
先に言うけどうちの父は口下手よ。
喋れない方の校長さん。
そうかな。
スピーカー 1
でも仕事になったらまた違うって、絶対。
スピーカー 2
ほとんどの人はそうだと思うけど、働いてる時の親ってあんまり見るチャンスないよね。
スピーカー 1
違う学校だもんね。
スピーカー 2
生徒と親だと学校まで違うようになるからだけど、普通に働いてる人もさ、
スピーカー 1
見ない見ない。
スピーカー 2
見ないよね。仕事モードの父母とか。
スピーカー 1
絶対違うって家の感じとは。
スピーカー 2
まあ違うよね。
スピーカー 1
でもそこでさ、話してくださいって絶対話してくれないじゃん。
スピーカー 2
絶対話してくれない。
スピーカー 1
でもどんな話をしてたのかっていうのも聞いてみたい。
スピーカー 2
ちょっと聞いてみるわ。
何か思い出したら教えて。名スピーチ。
スピーカー 1
絶対思い出さない。
スピーカー 2
絶対思い出さない。
スピーカー 1
絶対に思い出さない。マジで。
スピーカー 2
まあ思い出したらまた話せれば。
スピーカー 1
万に一つでも思い出すようなことがあればお話します。
声を聞いてる人で思いついた人があれば、私の知ってる名校長先生スピーチ。
ぜひ概要欄の方からよろしくお願いいたします。
スピーカー 2
たまねぎラジオ
週刊のヤギ批評のコーナーです。
このコーナーはインターネットで何か書く人のヤギの書いたものを
お父さんが読んでありがたいお言葉を頂戴するというコーナーです。
スピーカー 1
今週も読ませていただきました。
ありがとうございます。
甘くないレモンサワー最速王決定戦
渋谷編
お酒詳しい人と飲むのって楽しいなって。
うん。楽しかった。
これ面白いやろっていう言い回しが多くてそれがうざくて
なんか酔っ払い感出ててよかった。
あとこの日本当帰ってきて本当に酔っ払ってて本当にちょっとうざかったんで
私あんまり良い思い出じゃないんだけど
スピーカー 2
面白かった。
スピーカー 1
ありがとうございました。
たまねぎラジオ
14:59

コメント

スクロール