1. たけしの自由な生き方探究ラジオ
  2. ブログテーマ(ジャンル)の決..
2024-03-29 25:28

ブログテーマ(ジャンル)の決め方

こんにちは、魚住剛司です。

・一貫したテーマ(軸)を決めよう
・なければ3つのコンセプトで
・コンセプトは私は何者で。誰に。何のために。何を発信して。読み手にどうなってほしいのか。を決めよう
・自分の知識、経験、実績の成長がブログの成長

--------------
このラジオではぼくが
・ブログSNS歴4年で年商3000万円
・心理学の学びに300万円を投資した
経験をもとに

「夢を叶えるSNSマーケ術」をテーマとして
SNSで好きなことを仕事にして自己実現するコツを発信していきます!

その背景にあるぼくの願いは「ひとりでも多くの方が、自分の人生に夢中に生きれるようにする」こと。そのために発信していきますね。

ちなみに、ぼくのラジオでは個別カウンセリング、コンサルをしています。

相談したいことがあれば、気軽にコメントください!

プロフィール👇

・29歳
・元大手生保
・不安障害がやっと治ってきた
・ブログで年3000万円
・自然豊かな高知で暮らしてます
・Xフォロワー1.5万人
・インスタ2.9万人

インスタ👇
https://www.instagram.com/takeshi.blogsns/
https://www.instagram.com/takeshi.beself/

Twitter👇
https://twitter.com/takeoinvests1

YouTube👇
https://www.youtube.com/channel/UCUAIUN7Utm_SsRPVAfxH6Ww

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60811146eeca46c0abe6d85b
00:05
おはようございます。魚住剛司です。このラジオでは、僕がブログSNS歴4年で年賞3000万円を稼ぎ、そこから心理学の学びに300万円を投資した経験をもとに、夢を叶えるSNSマーケ術をテーマとして、SNSで好きなことをお仕事にして、自己実現するコツを発信していきます。
はい、ということで、今回もですね、インスタのDMでいただいたご相談にラジオにてお答えさせていただこうというふうに思います。早速ですね、その相談というのはちょっと割愛しながらね、お伝えしていきますと、じゅんこさんという方からのご相談になります。
はい、内容を読み上げますと、答えられる範囲でいいのですが、ブログのテーマ設定、つまりジャンル設定ですね、で不明な点があります。
たけしさんがブログの中でカテゴリーを分けて仮想通貨やウェブライティングがあると思いますが、これはテーマの設定を一つに絞るということではないですよね。
もちろん経験を積んでいるので何個か運用しているなと思いますが、初心者としては一度メインに1テーマがいいのか、それともたけしさんのように数個運用して運営して良いものか迷っています。
なぜならこれだなというジャンルが思いついても何記事も書ける気がせず、一度メイン1テーマだと正直厳しいなと思っています。
じゅんこさんありがとうございます。今回はこちらのご相談に答えていこうと思いますが、確かに僕もジャンル設定、ブログを解説して、最初は何も分からなかったのでエッセイ、自己啓発エッセイをひたすら書いている日々があったんですけど、
そこからジャンル選定した方がいいらしい、稼ぐにはジャンル選定した方がいいらしいということを知ってから、どんなジャンルがいいんだろうということで、それこそジャンルはまずは1つのテーマに絞った方がいいみたいな話を聞いたので、
例えば読書だったり資産運用だったりっていうテーマを切り口に運用していたなというふうな記憶があります。
どこからお伝えしようかちょっと迷うんですけど、まず2つのトピックについてお話ししていこうと思います。
1つ目のトピックが、実は僕自身は複数のテーマではなくて、1つのテーマで話していますよっていう話。
2つ目のトピックは、じゃあ具体的に初心者でもできるブログジャンルの効果的な決め方ですね。この2つでお話ししていこうと思います。
03:02
ではまず早速1つ目のトピックで、実は僕のブログは複数のテーマではなくて、1つのテーマに絞ってお話ししていますというお話をお伝えしていこうと思います。
前提としてお伝えしたいのは、僕のブログって確かにブログとかウェブライターとか仮想通貨とかウェブライティングっていうふうに分かれていると思うんですよ。
カテゴリーが分かれていると思うんですけども、これって僕の中では1つのテーマで語ってるんです、全部。
もっと言うと1つの軸が1本通してあるんです、僕の中では。どんな軸かっていうと、個人で稼ぐ、お金を稼ぐ力をつけるっていうテーマ。
もう少し具体的に言うとですね、SNSビジネスかな、SNSオンラインで個人で稼ぐ力をつけるために僕がやってきてよかったことを発信しているんですね。
ブログは当然なんですけど、僕自身がブログでお金を稼げていたので、稼げるようになって人生が豊かになっていったので、ブログは当然でした。
ウェブライティングは何かっていうと、ブログでもっと多くの人に見てもらうための文章の書き方ですよね、っていうのをまとめているので、ブログとウェブライティングってほぼ同じジャンルなんですよ。
分けてますけど、これ見やすいように分けてるんです。
読者の方、僕のブログを見てくれてる人に見やすいように、このカテゴリーはウェブライティングに特化してますよ。
ブログノウハウはどっちかっていうと、ブログの始め方から稼ぎ方についてを伝えてますよっていう分け方ですね。
ウェブライターは、僕がブログで挫折してウェブライターを始めて月80万円稼げて会社を辞めれたっていう経緯があるんですね。
なので、ブログでうまくいかない、過去の僕みたいにブログでうまくいかない、すぐには成果出ない人ももちろんいるんですよ。
いると思っていて、そういう方たちにどういう可能性を提示できるのかなっていった時に、僕はウェブライターが実績としてあるので、実際によかったのでウェブライターをやって、その経験を伝えたっていう感じですね。
仮想通貨は何かっていうと、僕が一番最初にお金って簡単に増やせるなっていう経験をしたのが仮想通貨なんですよ。
ビットコインとかイーサリアムを買ってたんですけど、まとまった金額で買ってるだけですぐにお金が2倍とかになったりするんです。
会社員時代だったら僕手取りで18万円くらいいただいてたんですけども、でも一瞬で仮想通貨とか持ってたらですね、一瞬で5万とか増えるわけですよ。
06:01
今とかだったら一瞬で100万とか増えたりするんですけども、一瞬って言い方あれですね、1日2日で50万とか100万とか増えたりするんですけども、
これを僕実感した時にすごいね、お金ってあんまり大したことないなっていうふうに思うことができたんですよ。
あれ、こんな簡単に増えるんだったらなんで嫌なことで仕事してるんだろうっていうふうに感じることができたんで。
っていうのが1点と、あとね、仮想通貨アフィリエイトがめちゃくちゃ稼ぎやすいんですよね。
仮想通貨のコインチェックとか、今あるかちょっとわからないですけど、ビットフライヤーとかで講座解説をすればですね、それだけで報酬が結構大きめの報酬がもらえるんですね。
なので仮想通貨ブログの稼ぎ方だったり、仮想通貨投資でお金を増やすコツみたいなのを発信してるんですね。
こんな感じで僕の場合って自分の経験をもとにSNS、ビジネスで個人で稼ぐコツっていうのを発信していますと。
だからそういう意味では一つのテーマ、軸に絞られてるんですね、僕の場合。
つまり一つのブログで一つのテーマについて発信しています。
つまり言い方を変えると、そのブログを読んでもらうことで読者にどうなってほしいのかっていうところを明確にしていただきたいんですね。
それがブログジャンルの一本決め方になりますと。
僕の場合だったら繰り返しますけど、個人で稼ぐ力をつける、SNSとかオンラインビジネスを通じて個人で稼ぐ人を増やすと。
基本的に全て僕自身の経験が詰まっています。
多分ウェブライターとかやってなかったらウェブライターの記事とかって多分書いてなかったと思うんですね。
こんな感じで僕自身もジャンルというかテーマは実は一つに絞ってお話ししていますよということですね。
ジャンルというかテーマですね。
一本軸、個人で稼ぐ力をつけるっていうテーマを元に発信させていただいています。
初心者の方がいきなりこういうテーマをガツンと決めるのってなかなか難しいと思うんですよ。
でもやっていただけると読者も絶対に増えるし、稼げやすくなると思います。
じゃあどうやってトピックをテーマを決めていくのかっていう次の2つ目の話ですね。
初心者向けに効果的なブログテーマの決め方っていうのをお話ししていきます。
やっていただきたいのはコンセプトメイクなんですよ。
簡単に言ってしまえばコンセプトメイクをやっていただきたいです。
09:03
ただそれに当たって今多分いろんなお話をしたいと。
一つのジャンルに絞ったら記事が書けなくなるから、いろんなジャンルに絞りたいというか、
いろんなジャンルに手を出した方が記事は書けますっていうことだと思います。
つまり雑記的な方が記事が書きやすいっていうご相談だと思うんですね。
そういう場合は基本的に雑記は雑記でOKはOKなんですけども、
ぜひですね、何かさっき言ったような一つのコンセプトに絞っていただきたいんですね。
僕の場合だったらブログ、ウェブライター、仮想通貨、ウェブライティングみたいな感じで、
ジャンルとしては複数のジャンルを話してるじゃないですか。
でもさっきお伝えしたように個人で稼ぐ力をつけるっていうところでは一本筋が通っていて、
ブログ初心者、SNS初心者向けに発信が届いていると思うんですね。
こんな感じでコンセプトメイクをしていただきたくて、
コンセプトメイクはどうやってやるのかっていう話なんですけれども、
基本的には今からお伝えする5つの項目に当てはめれば考えやすいと思います。
あ、すいません。
そうですね、5つですね。ごめんなさい。はい、5つです。
まずは、「私は何者で?」が1つ目です。
で、「誰に?」2つ目ですね。
で、3つ目が、「何のために?」
で、4つ目が、「何を発信して?」
5つ目が、「読んでくれた人にどうなってほしいのか?」です。
もう一度言うと、「私は何者で?」
「誰に?」
「何のために?」
「何を発信してどうなってほしいのか?」
っていうのを決めるって感じです。
じゃあ、これを僕に当てはめるとですね、
ブログSNS歴4年で年賞3000万円を稼いだ僕が、
インスタとかSNS初心者に向けて、
好きなことでお金を稼ぐ力をつけて、
自由に自己実現してもらうために、
ゼロからのインスタマネタイズとか、
ブログの稼ぎ方を発信して、
そうですね、月5万円を稼いだり、
自分の商品販売で、
月50万円以上とかを稼げるようになってほしい、
っていうのが僕のコンセプトですね。
すごくわかりやすかったと思います。
そのために今僕は、
インスタでインスタノウハウだったり、
ラジオでブログノウハウだったり、
SNSノウハウだったり、
あと自己啓発みたいな、
お話もさせていただいているっていうことになります。
いきなりこんなバチッとしたコンセプトメイクをするのは、
12:00
結構難しいと思うので、
意識していただきたいことが3つあります。
1つ目が、
最初はもう1つのブログの中で、
3つのテーマぐらいで話しても全然いいと思います。
書く記事がないっていうことだったと思うんで、
それだったらもうね、
3つのテーマに広げて、
それで発信していくといいと思います。
例えばですよ、あくまでも。
1つが子育てについて、
2つ目がブログノウハウについて、
3つ目が、例えばですけど、
ダイエットについてみたいな。
こんな感じで、3つバラバラのテーマで
発信してみてもいいのかなというふうに思います。
今ちょっと大変になるかもしれないんですけど、
でも最高でも3つまでには必ず絞ってください。
雑記ブログが読まれない理由っていうのは、
テーマが絞られないので、
この人のブログを読んで、
一体自分にどんなメリットがあるんだろうっていうのは、
分かりづらくなるからですね。
だから読まれづらいんですよ。
雑記ブログ、読まれている雑記ブログって、
一見雑記を書いているようで、
実は1本軸が通ってたりするんです、僕みたいに。
個人で稼ぐ力をつける的なね。
とか、女性が自立して生きれるための情報とかですね。
こんな感じで、1つ1本軸が必ず通っているので、
であれば、それが読まれる雑記ブログの特徴なんです。
でも、それが決めかねるっていうのであれば、
最大3つのテーマを1つのブログに集約するので、
全然いいと思います。
でね、そうやっているうちにね、
多分そういう1本軸みたいなのが通ってくると思うんですよ。
例えば、子育て、ブログ、ダイエットだったら、
例えば、あくまでも例えばですけど、
稼ぐ力をつけて、
健康に家族みんなで幸せになる方法とかですね。
中小、中小度が上がれば上がるほど、
軸になっていくんですよ。
そうすると一貫性が通るじゃないですか。
この人健康に家族と一緒に暮らしたいんだなって。
その実現の方法として、
ブログっていう手段を使っているんだなって、
分かりやすいじゃないですか。
だから、まずはそれぞれテーマ3つバラバラでいいので、
それぞれでコンセプトメイクをしていただきたいですと。
で、それが1つ目です。
それが1つ目です。
最初は最大3つまで広げてもいいですよっていうことです。
テーマを。
で、でもその3つともにコンセプトメイクが必要になるので、
ぜひ考えてみてください。
結局そうなんですよね。
結局コンセプトメイクがやっぱり必要になってくるんですよ。
で、2つ目が、
自分が好きとかやりたいって思ってるジャンルあると思うんですよ。
ジャンルというかテーマが。
そのテーマで発信している他人のSNSの発信をよく観察するっていうことです。
15:03
例えばさっき言った子育てとかブログとかダイエットとかあると思うんですけれども、
きっとね、じゅんこさんが参考にしている発信者っていうのがいると思うんですよ。
もしくは著述家、本、作家とか。
YouTuberでもいいですし、作家でもいいですし、
インスタグラマーでもいいですし、
ブロガーでもいいんですけれども、
そういう人たちが一体誰に向けてどんな発信をしているのかっていうのをめちゃくちゃ見てください。
できるだけ多くたくさん見てください。
で、その発信内容っていうのもよくよく観察してみてください。
つまり何が言いたいかっていうと、
自分がいい読者、フォロワーになるっていうことですね。
僕の発信もそうですし、他の人全員の発信に言えることなんですけど、
その人オリジナルの意見とか考えって基本ないんですよ。
どういうことかっていうと、
いろんな発信者とか本から学んだことの寄せ集め、つまりキュレーションなんですね。
僕らがやっていることって。
僕も全部キュレーションでやっています。
今回お話ししたのも僕の新しい考えではなくて、
これまで僕がブログを勉強してくる中で、
いいと思った考え、知識っていうのをまとめて発信しています。
切り取って。
そう、こういうのをキュレーションって言うんですけれども、
書くことがない。
一つのテーマについて書くことがないっていうことは、
言ってしまえばまだまだ情報収集不足なんですね。
知識、知見、経験、実績がないっていうことなんです。
これが三つ目の話にもつながってくるんですけども、
まずは他人の発信を、自分が興味のある好きな発信をどんどん見てみましょうっていうことですね。
最後三つ目が、実績、知識、経験をつけていくっていうことですね。
発信するテーマがないっていうことは、
自分にまだ言えることがないっていうことだと思うんですけども、
実はたくさんあるんですね。
実はたくさんあります。
もうすでに何十年も生きていらっしゃると思うんで、
わからないんですけど、具体的には。
二、三十年くらいはたぶん生きてこられていると思いますので、
その中での経験って、もう人に伝えられるだけの価値のあるものってあるんですね。
これはもう他者比較する必要がなくて、
あの人よりも言えることないじゃなくて、
自分だからこそ言えることがたくさんあると思うんですね。
例えばブログノウハウって同じテーマでも、
自分の経験と自分よりも成果を出している人の経験って全く違うわけじゃないですか。
伝えたい相手も変わってくるだろうし、
やってきたこととか考える方とか、基本的な思想価値観って異なってきますよね。
だから言うテーマがない、書く記事がないっていうのであればですね、
まずはご自身のこれまでの知識、経験、実績っていうのを棚卸しする。
18:00
つまりたくさん書き出してみてください。
それがブログのネタになります。
子育てについてだったら、子育てについて自分はどんなことをやってきたんだろう。
どんな知識があって、どんな経験からどんなことを学んだんだろう。
何をやってみたら良かったんだろう。何をやったらダメだったんだろう。
そういう経験を全部書き出してみてください。
それがコンセプトにもなりますし、記事にもなりますね。
記事のネタで、SNSのネタにもなりますと。
そう、こういうことをやっていただきたいんですね。
これまでの自分の知識、経験、実績っていうのを棚卸ししながら、
でもさらに自分の知識、経験、実績を磨いていくっていうことです。
僕がよくお伝えしていることなんですけれども、
ブログもインスタもSNS全部ですね。
YouTubeもそうなんですけど、自分の成長イコールアカウントの成長。
ブログだったらサイトですね。サイトの成長っていう風に考えてみてください。
実績がつけばつくほど読んでくれる人が増えますし、
自分の知見、知識、経験が増えれば増えるほど、
より一層価値提供ができるので、読んでくれる人が増えますと。
自分の価値観ですね。価値観が固まれば固まるほど、
柔軟性を失っちゃいけないんですけれども、
思いですね。自分の価値観、思い、伝えたい思いっていうのが明確になればなるほど、
人っていうのは、読んで共鳴してくれたり、
この人の記事有益だなと思って見てくれますので、
今これは結構僕自身にも言ってるんですけども、
ぜひね、今よりももっとその記事を読んでほしい。
もっとお金を稼ぎたいっていうのであれば、
避けては通れないのが自分自身の成長なんですね。
成長って言ったのはさっき言った定義ですね。
より高い実績をつけるだとか、知識経験を磨くだとか、
自分の価値観をより明確にするっていうのが、
僕が言う成長っていう定義になります。
この3つ全てでもいいですし、どれか2つでもいいですし、
どれか1つでも最悪大丈夫です。
つまり、どれかしら何かしらの自己成長が必要になってきますよっていうことですね。
僕自身も知識、経験、実績っていうのをつけていきたいなって今思ってます。
やれることを増やしたい。
自分のもっとこれが好き、これが嫌い、
こういう価値観が大切ですっていうのをより明確にして、
自分の価値観に沿った発信を、
面白かったり楽しかったり参考になる発信をしていきたいなって思っているのが、
今日この頃っていうところですかね。
今回の話はここら辺で以上になります。
21:01
じゅんこさん、ぜひ応援しておりますので、
何かまたわからないことがあれば、いつでもご相談をいただければというふうに思います。
簡単に今回の話を最後まとめますと、
まず一つ目が、じゅんこさんの悩みはブログのテーマを一つに絞ると書く記事が少なくなってしまいますと、
一つに絞った方がいいですかねっていう質問だったと思うんですけれども、
それに対する回答としては、僕のサイトも複数ジャンル、複数テーマに見えて実は一つの軸、
個人で稼ぐ力を落ち着けるっていう軸に沿って発信をしていますよっていう話。
二つ目のトピックは、ぜひブログのコンセプトを決めましょうっていうところですね。
もちろんコンセプトは一つに絞った方がいいんですけれども、
もし一つのものに絞ってしまったら書くことがなくなるっていう現状があるのであれば、
最大三つぐらいまでに絞ってテーマを決めてください。テーマというかコンセプトですね。
コンセプトとは、私は何者で誰に何のために何を発信してどうなってほしいのかっていうのを明確にしてください。
補足です。自分は何者かっていうのは基本的に立場を明確にしてください。
例えば、シュフレキ3年のブロガーとかですね、例えばですけどこんな感じで。
自分の立場とあれば実績、実績っていうか絶対にあるので、ブログを例えば作っただけでも一つの実績なので、
ダイエットだったら1キロ痩せたでも十分実績なので、できれば立場と実績が分かるもの。
僕だったらブログSNS歴4年で年収3000万円を稼いだっていうのが実績ですよね。
こんな感じで何者かっていうのは立場と実績を明確にしてください。
いきなりコンセプトメイクバチッと決めることはできないので、もちろん試行錯誤しながら決めていただいていいんですけども、
その時にはですね、他人のブログとかインスタとかYouTubeとか本とか、他人の発信をよく観察してみてください。
観察しながら何を意識するのかっていうと、誰に何を伝えているのかっていうのを明確にしてみてください。
余裕があればどうやって伝えているのか、どんな言い回しとか、どんなインスタだったらデザインとか、ブログだったらどんな見やすさで、記事で、言葉でっていうところも是非よくよく観察してみてください。
楽しみましょう。人の発信をインプットする、インプットというか消費するのをひたすら楽しんでください。
良い売り手って元々良い買い手なんですよね。
これは間違いなくて、基本的によく車を、例えば車のディーラーとかで車をよく売れる人っていうのは車大好きなんですよね。
24:06
自分が車買うのが好きだから人に売れるんですよ。
そんな感じですね。
私よく最近思うのは、インスタのリードとかショート動画上手い人って絶対にショート動画好きなんですよ。
結構見てると思うんですね。他の人も。
良い売り手は良い買い手なので、良い売り手である前に良い買い手なので、良い買い手、良い消費者であっていただきたいなって思います。
最後ですね、自分の成長イコールサイトの成長、アカウントの成長になってきますので、
今までのすでにある実績知識経験っていうのを棚卸ししながら、でも今後もより一層自分の知識、実績経験、あと価値観を磨いていく、明確にしていくっていうところを意識していただけたらなっていうふうに思います。
ということで今回は以上になります。
こんな感じで僕のラジオでは、夢を叶えるSNSマーケ術をテーマとして、SNS初心者向けに好きなことを仕事にして稼ぐ力をつけて自己実現するコツを発信していきますので、
今回の話が少しでも参考になった方は、いいねとフォローしていただけると嬉しいです。
それではまた次回の放送でお会いしましょう。
25:28

コメント

スクロール