1. たかばーすの『サウナ 時々 〇〇ラジオ』
  2. #757 オジサンはなぜ蕎麦打..
2025-02-14 07:41

#757 オジサンはなぜ蕎麦打ちにハマるのか?からのサウナ🧖

第2回サウナシリタイ
https://x.com/taka_verse/status/1887782029900829009?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

たかばーす.sauna
https://linktr.ee/TaKa_verse

note記事
https://note.com/saunanft/n/nfc60a0530ce4

SAUNADAO
https://discord.gg/Yf3u8d6rJx

サウナの疑問お答えします!
https://twitter.com/taka_verse/status/1689171668391120896?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ

〈.sauna × MOKUコラボタオル〉
SAUNADAO BASE SHOP
https://saunadao.base.shop/

NO SAUNA NO LIFE SHOP
https://no-sauna-no-life.printify.me/products

#SAUNADAO #サウナ #サウナー #サウナイキタイ #NFT #サウナ×NFT #サウナ×web3 #ウィスキング #サウナシリタイ #カプセルホテル #サウナ&カプセル
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:06
この放送は、サウナによるサウナのためのサウナコミュニティ、サウナダオの提供でお送りいたします。
はい、皆さんおはようございます。サウナダオ代表のたかばーすです。
まず最初にですね、告知の方を一つさせてください。
3月の9日日曜日にですね、名古屋のセンスサウナでですね、第2回サウナ知りたいというサウナの講習会を開催いたします。
こちらはですね、サウナの初心者の方、これから始めてみたい方、
それとね、もっともっとサウナのことを知りたいとかね、
あとはサウナの仲間、こういった仲間が欲しい方に向けた講習会になっております。
参加費は税込み4,000円で、
14時から16時までの回と、17時から19時までの回、2回開催しますけれども、
各回7名様限定となっております。
こちらの4,000円の方にはですね、2時間のサウナの利用券、そしてワンドリンクが付いてくる金額となっております。
こちら概要欄の方にですね、詳細を書いたXのポスト、こちらのリンクを貼っておきますので、
よかったらご覧いただいて、興味がある方はそちらのフォームの方からご参加いただければと思います。
何かご不明なことがあれば、XのDMでもいいので、また僕の方にね、問い合わせいただければと思います。
はい、ということで、今日はですね、僕の知り合いの方がですね、そば打ちをついに始めたというところでね、
情報というか、それをお聞きしたんですよ。
その方は男性の方なんですけれども、結構僕の周りでも、いわゆるおじさん世代ですよね。
おじさん世代になってくると、そば打ちとかね、あとはそうですね、陶芸をしたりとか、あとはマラソンとかね、あとはそうですね、筋トレ。
こういったところにハマっていく人が結構いらっしゃるんですよね。
筋トレとかマラソンとかっていうのは、やっぱりおじさん世代になってくると、健康っていったところが気になってくるので、
体力作りとか、そういった健康管理みたいなところでされる方結構いらっしゃるなっていう、そういう僕も見てますし。
その中でね、そば打ちって始める人、なんでそば打ちなのかなって、僕はね、あんまり、料理自体は別に嫌いじゃないし、作れるっちゃ作れるんですけど、ハマるってほどでもないんですよ。
なので、そば打ちする人もいれば、料理にハマっていく人も結構いらっしゃったりとかして、悪いことではないと思うし、全然素晴らしいと僕は思うんですけど、
03:03
でもなぜそれで、それを趣味にしてハマっていくのかなって考えたときに、やっぱりね、手軽にまずできるというところはあると思うんですよね。
一人ではできるじゃないですか。一人でもできるし、あとはそれをやっていくことによって、友達とか新しい人間関係みたいなのもできたりとかするし、
もう一つね、僕これはね、共感できる部分ではあるんですけど、その自分の趣味、例えばそば打ちだったらそば打ちがどんどんどんどん上手になっていって、
その成果を誰かがね、これおいしいですねとか言って喜んでもらえる。そういうところっていうのをたどり着くというか、いわゆる自分の作品ですよね。
自分の作品みたいなのが誰かが喜んでもらえるようなものになっていくっていう、その喜びは達成感ですよね。そういう達成感。
そうして言うと、おじさんがハマっていく新しい趣味みたいなのは、まず健康的なもので、一人で手軽にできるもので、それで仲間がつながって達成感を得られるっていうね、
そういう、この4つの要素があるんじゃないかなっていうふうにちょっと考えたわけですよ。
じゃあ僕はね、やっぱりサウナ、これをね、多くの人に広めていって、サウナのことで100人のサポートしたいって思ってるわけですから、
サウナの素晴らしさをどんどん伝えていくためには、まず健康面。サウナもね、入り方間違えなければ健康的にいいですよね。
メンタルもフィジカルも、ここもよくなりますね。自立神経整えますし、血管なんかもね、柔らかくなって血管年齢も若くなりますので、そういったところなんかは健康面っていったところはいいと思います。
御礼、抗体力ですからね。
で、続いて、一人でもできる。
サウナ施設って基本的にその辺のスーパー銭湯でもそうですし、サウナ施設でもお一人からですね。
例えばゴルフをラウンドするってなってくると、やっぱり友達とかね、一緒に集めなきゃいけなかったりとかしますけれども、言ったら天候にあんまり関係なくて、自分がね、休みの日でもちょっと空いた時間でもスッと行けるわけですよね。
これ手軽に始められますよね。
で、あと達成感。達成感っていうのはなかなか一人では難しいのかもしれないですね。別に長く入ることがいいとかっていうわけではないですし、
そういうところでは、自分自身はサウナを知りたいっていうのは、サウナのことをたくさんの人に知ってもらって喜んでもらう。
そこの達成感っていうのはやっぱりあるんじゃないかなと思って。
これね、僕は一人でできるっていうサウナで健康的でね。
で、手軽に始められるでしょ。
そこの達成感、僕はサウナを知りたいで、たぶん達成感を得られてるんですよ。
なので、これね、皆さんがね、これからサウナをやっていく中で、サウナ、例えば達成感を得るために何かしらね、僕たちの中で、
06:05
例えばサウナダオとか、僕がやってる活動の中でね、皆さんがサウナをやっていく中での達成感みたいなのを提供できる。
こういうね、サービスを提供できるような、これがですね、なんかヒントなのかなって思ってるので、
ちょっとね、その辺のところをこれから僕考えていきたいなと思ってるんですよ。
で、これ皆さんね、これ聞いてて、サウナされてる方の中で、こういう時にサウナ入っててよかったなって思うようなことがあったら是非ね、コメントいただきたいんですよ。
それを僕も参考にしてね、新しいサービスだったりとか、何かね、活動に生かしていきたいと思ってますので、
皆さんがサウナ始めてね、例えば一人でもできるし、手軽に始められる。
そしてね、健康的だし、そんなにむちゃくちゃお金かからないですよね。
ハマりだしたらね、いくつもサウナハット集めたりとかしてお金かかったりとかしてる方もいらっしゃいますけど、
別にね、なんかこういろんな新しいスポーツとかそういったのを始めるみたいにたくさんね、
用品を一から揃えなきゃっていうこともないので、そういうところの手軽さはあると思うんですけど、
この達成感ですよね、サウナ入っててよかったっていうその達成感、こういったものをちょっとね、
僕も知りたいなと思いますので、よかったら皆さんのご意見をお聞かせください。
はい、ということで今日はですね、おじさんがハマっていく趣味みたいなところから、
サウナの達成感みたいなところをお話しさせていただきました。
はい、今日もね最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
それでは今日も整ってまいりましょう。
07:41

コメント

スクロール