1. ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
  2. シータカファインダー〜ユーカ..
2025-02-03 05:01

シータカファインダー〜ユーカリ編🐨🌿

今回の餌食は、、、

本家、ストレングスファインダーのギャラップ認定コーチ、ユーカリさんのシータカファインダー資質を大公開👀‼️

#シータカファインダー

"チャンネルの概要"
🔸あわよくば戦略室🔸
妻の機嫌を取りながら"あわよくば"を叶えたい🫣
下心ありますけど、何か?

あわよくば心から繋がれる友達増やしたい
あわよくば発信から副業に繋げたい
あわよくばいつかお酒に関わる仕事がしたい
あわよくば....モテたい

【配信内容】
🔸「パパの育児参加が当たり前」社会へ
 パパ育休のメリットやワンオペ経験談
 泥臭い子育て奮闘記

🔸妻の機嫌が最優先
 妻の機嫌が家族のバロメーター
 win-winな関係性を築けるような妻の機嫌取り方法

🔸自分らしいキャリア作り
 ワークライフバランスと自己実現のバランスを
 両立できる働き方模索の過程

🔹お酒好きなあなた
 ビール🍺日本酒🍶ウイスキー🥃

🔹音楽が好きなあなた(特に邦楽・洋楽Rock)
 MSDや楽器の日をお楽しみに🎸

【自己紹介】
共働き核家族。妻と4歳息子、1歳娘の4人家族。
内向的で口下手。特に人前で喋るのは苦手。
現場監督業。転職3回経験あり。
趣味はギターと酒。特技は、料理以外の家事。
愛妻家に見せかけた妻の機嫌取り研究家。

お気軽にいいね・フォローをお願いします😊


🔸lit.link
https://lit.link/wapapatakashi


ポッドキャストの文字起こしサービスlistenはこちら
https://listen.style/p/takashi?bmOBilsF

よく聞かれている放送
#304 【不仲話】結婚直後のあっこ・しーたか夫婦関係
https://x.gd/iy4MK

#215 たかしがスタンドFMで配信する理由
https://x.gd/yYj2y

#116 accoチャンネルをハイジャック
https://x.gd/2yvBO

#ワーママ
#ワーパパ
#育児
#育児パパ
#パパの育児参加
#パパが育児参加が当たり前社会
#サラリーマン
#会社員
#男性育児
#育児
#男性の育児参加を当たり前に
#子育て #育自 #スモールスタートパパ育児
#ワンオペパパ #ワンオペ育#ワーパパマスター
#神旦那
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f
00:01
どうも、しーたかことワーパパたかしです。
今日はね、大好評、シータカストレングスのね、なんとミュージシャンを飛び出して、スタトモさんも解説しちゃっていこうかなと思います。
そんなね、記念すべき第一回目なんですけれどもね、どちら様のね、解説するかと言いますとね、
なんと、今日の餌食は、本家ストレングスファインダー認定コーチのユーカリさんです。
はい、恐れ多いですが、ちょっとね、やって欲しいって言われたんでね、私もね覚悟を決めてね、やっていきましょう!
ということで、レッツスタート!
まずね、ユーカリさんのね、本家のストレングスファインダーの資質、見ていくんですけれども、
上位はですね、学習力、成長促進、ポジティブ、自我、目標志向、最上志向、共通性、共感性だ、共感性、達成力、活発性、信念ということで、
下位の方がですね、下から身長差、原点志向、公平性、アレンジ、調和性、親密性というところでね、
割とね、私と逆だなーっていうところもあるのでね、ちょっとおしゃべりしていこうかなと思うんですが、
まずね、ユーカリさん、やっぱ上位資質に、やっぱ忙しなさがあると思うんですよ。
多分ね、ユーカリさんをよく知ってる人であれば、まずユーカリさんに一言言いたいのは、
落ち着け!なんですよね。
ユーカリさんね、一生懸命になるとね、止まらないんですよ。
連続性も結構あるので、しゃべりだすとゴールまでワーって行くじゃないですか。
ちょっと置いてけぼり感が出ちゃうんで、多分ね、ここでね、落ち着け!って皆さん、言いたくなった人は中にいらっしゃるんじゃないでしょうか。
すごくね、熱意を持ってね、やっぱり次々と伝えたい、伝えたいっていう気持ちがね、溢れ出てる。
ですが、ちょっとね、どこで呼吸してるのかなっていう感じのね、ちょっと圧倒されましたね、僕は。
以前、対談をさせていただいたときにね、僕全然しゃべってなかった。
そういう活発性というかね、ありました。
あとはね、やっぱり共感性ですよね。
たぶんユーカリさんのね、ストレングスコーチを受けられた方は、みんなね、自己肯定感がね、高まったと思うんですけれども、
やはりこれはね、共感性あると思いますし、まあね、あとは感受性もね、割と高いかなと思いますね。
あとはね、やっぱユーカリさんといえばね、自我ですよ。
自ら、我は、というね、資質素質あるかなと思うんですが、もしね、可能であれば、滋賀県に住んでみたらね、やっぱ、
自我にもうちょっとね、自我と死我でね、いい感じになるんじゃないかなと思いますし、美はことも仲良くなれるんじゃないかななんて思います。
03:03
あとはね、ポジティブが3位なんですけど、ネイティブではないんですよね。
ユーカリさんは確か生まれた土地が、確か北海道だったかな。
今別のところに住まいなので、ネイティブ資質はないという感じですよね。
でもね、やっぱネイティブ資質がないので、いそのことね、どこに住んでも一緒なので、であればやっぱ滋賀県に住んでもらえればね、いいかななんて思ったりもしてます。
あとはですね、ちょっとたまに臆病性がね、見られる時があって、
これはね、確かの一番最初に初めてカリンさんと対談ライブしたときかな、
なんかもうすっごいなんかの怯えた子犬のような感じの印象を受けたので、やっぱりね、なんかこう萎縮しちゃう気持ちって僕もわかるんですよ。
僕も多分カリンさんとそういう話するとちょっとモジモジしちゃったりとかね、
また本当にあの、すげーって思ってる人と面と向かって喋るのはちょっとモジモジしちゃうタイプなのですごくわかるんですけどね。
やっぱりそこらへん僕も臆病持ちなので、ちょっとそこに似てるかなと思っております。
あとはこうざっと見て、やっぱり口の滑らかさはありますよね。
言葉がすぐすぐ出てくるみたいな、ああいうね、喋りが滑らかだっていうところはね、すごく強みポイントかななんて思ったりしますよね。
まあね、ざっくり言うとこんな感じかなと思います。
あとはですね、私個人的にね、感謝していることとしましては、
ストレングスライブ対談していただいてね、いろいろと私の資質も教えていただきましたし、
先日のね、あの武士コンの日だったんですけど、お昼ご飯ね、当日のお昼ご飯を誘ってはいたんですが、
ちょっと当日のね、やっぱりリハーサルもあるので、もしかしたらね、会えないかなと思ってたんですがね、
来ていただいてね、少しだったんですけどね、一緒にご飯食べて少しお話できたのがね、すごく嬉しかったのでね、今後もぜひよろしくお願いいたします。
05:01

コメント

スクロール