1. ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
  2. #372【雑談】閉鎖的空間からの..
2025-02-08 07:01

#372【雑談】閉鎖的空間からの解放

今日も今日とてイライラを爆発させてしまいました。
こんな時は、閉鎖的空間から逃れて、第三者にエネルギーをもらったら吉だよね、みたいなお話です。

"チャンネルの概要"
🔸あわよくば戦略室🔸
妻の機嫌を取りながら"あわよくば"を叶えたい🫣
下心ありますけど、何か?

あわよくば心から繋がれる友達増やしたい
あわよくば発信から副業に繋げたい
あわよくばいつかお酒に関わる仕事がしたい
あわよくば....モテたい

【配信内容】
🔸「パパの育児参加が当たり前」社会へ
 パパ育休のメリットやワンオペ経験談
 泥臭い子育て奮闘記

🔸妻の機嫌が最優先
 妻の機嫌が家族のバロメーター
 win-winな関係性を築けるような妻の機嫌取り方法

🔸自分らしいキャリア作り
 ワークライフバランスと自己実現のバランスを
 両立できる働き方模索の過程

🔹お酒好きなあなた
 ビール🍺日本酒🍶ウイスキー🥃

🔹音楽が好きなあなた(特に邦楽・洋楽Rock)
 MSDや楽器の日をお楽しみに🎸

【自己紹介】
共働き核家族。妻と4歳息子、1歳娘の4人家族。
内向的で口下手。特に人前で喋るのは苦手。
現場監督業。転職3回経験あり。
趣味はギターと酒。特技は、料理以外の家事。
愛妻家に見せかけた妻の機嫌取り研究家。

お気軽にいいね・フォローをお願いします😊


🔸lit.link
https://lit.link/wapapatakashi


ポッドキャストの文字起こしサービスlistenはこちら
https://listen.style/p/takashi?bmOBilsF

よく聞かれている放送
#304 【不仲話】結婚直後のあっこ・しーたか夫婦関係
https://x.gd/iy4MK

#215 たかしがスタンドFMで配信する理由
https://x.gd/yYj2y

#116 accoチャンネルをハイジャック
https://x.gd/2yvBO

#ワーママ
#ワーパパ
#育児
#育児パパ
#パパの育児参加
#パパが育児参加が当たり前社会
#サラリーマン
#会社員
#男性育児
#育児
#男性の育児参加を当たり前に
#子育て #育自 #スモールスタートパパ育児
#ワンオペパパ
#ワンオペ育児
#ワーパパマスター
#神旦那
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/642df9949afdfc28cae55a0f
00:01
どうも、しーたかことワーパパたかしです。
今日はですね、息子にガチ入れして、家族の元気をぶち壊しにして、その反省のお話になるんですけれども、
本当にね、子育てって大変ですよね。
前日の夜に、液写占いということでね、りっぴーさんとはじめ先生にね、アドバイスをもらったのにも関わらずね、
だなーっていう思いがあって、反省の放送となっております。
いやー、本当に子育てって難しいですよね、本当に。
4歳の息子がね、めんどくさい。
僕もね、1日いっぱい子供と一緒にいてね、しかもお家の中で、それなりに手を抜いてたつもりなんですけどね、大変でした。
やっぱりお家の中にいるとね、やりたいことが出てきちゃうんですよね、どうしても掃除だったり、何だったりね。
やっぱりそういうね、自分がやりたいけど足止めをされているストレスみたいなのがつもりにつもって最後爆発してしまいましたけど、
いやー、高田隼士マインドは難しいですね、口で言うほど。
簡単ではなかった。
ちなみにですね、高田隼士さんはペンを持つときに小指が立ってしまうらしいんですよ。
その理由は何かというとね、親指を立てたらペンが落ちちゃうから小指を立ててるっていうね、謎の理論があるんですけどね。
それ聞いたときにね、やっぱりこの人すげえわと思いました。
なんで?ってなるじゃないですか。
親指立ててペンが落ちるからさ、小指立てるっていう理論もぶっ飛んでるしさ。
やっぱりそういうところなんでしょうね、きっと。
まだまだ僕には遠く及ばない存在だなっていうのを痛感しました。
今日この収録撮ってるのは2月8日の土曜日の夜9時ぐらいですね。
2月の9日の日曜日の午後はですね、
前お話ししましたアシッドマンっていうバンドの大木さんがね、
03:00
トークショー兼ライブということでね、行ってくるんですけど。
そのライブに行ってね、一回心をなんか浄化したいなと思います。
やっぱりなんかね、もうそういう場所にいて心を一回綺麗にしないとちょっと無理ですね。
いくらね、こう話してて、子供が元気でいればいいから幸せだとか、
別にそれぐらいね、子供が死ななきゃいいんだからとかさ、
そう、口では言うものの、やっぱりなんかその第三者の刺激っていうのはないとね、きついですよね。
なので明日はですね、その星になるまでというタイトルのプラネタリウムを見ながら
大木さんの生の音声語りと弾き語りライブもあるのかな?
ちょっとそれを聞いて、一回ちょっと心をリセットしていきたいなと思います。
いくら発信でね、気持ちを改めたとてね、結局は現実の中の空間になってしまうんで、
そこはね、第三者とかね、非現実的な空間。
そこでね、ちょっと一回心を綺麗にしないとね、僕ちょっとダメですね。
昨日の占いでいろいろとアドバイスいただいたんですけど、
やっぱりちょっと一回、家という空間を離れたところで、
ちょっとやっぱり気持ちリフレッシュしないと僕ダメだなと思いましたんでね。
明日の午後は羽根を伸ばして、気持ちを浄化しに行ければなと思います。
なんかね、結局きっかけはね、後から考えてみるとそんなことでいいなんですよね。
でもね、その瞬間で見るとね、僕も結構ストレス溜まってても、
ついつい言葉が乱暴になっちゃったりとかね、するのでね。
もう毎日毎日反省ですよね、ほんと。
まあでもね、明日はそうやってね、第三者の力と場所を借りてね、
強制的に気持ちをリフレッシュできたらいいかなと思います。
またね、皆さんもね、家で子育てでストレス溜まったりとかね、あると思うんでね。
そういう時はね、やっぱり家の中だけで完結してダメだと僕は思うので、
でも思い切ってパートナーに子供預けて、半日なり一日なりね、
ちょっと家でしてみるのもありだと思いますのでね。
まあそうでもしないと心持ちませんから。
06:00
っていうのはちょっと今日身をもって感じたのでね、お話ししてみました。
本当にね、家の中のムードとか雰囲気ぶち壊してね、申し訳なかったなという気持ちもあるんですけど、
でもね、そこまで溜め込んでしまった自分も自分でちょっと反省をしてますし。
そういう時こそちょっと外に出てリフレッシュっていうのがね、必要になってくるかなと思いますんで、
明日は羽を伸ばして、いろんなね、ものに触れていきたいなと思いますし。
やっぱりまず自分をね、満たさないと誰も満たせないなっていうのがね、身をもって感じましたので、
今日はあとね、リラックスして寝ようかなと思います。
皆さん良い週末を過ごしましょうね。
ヘバ!
まずね。
07:01

コメント

スクロール