SIDE BEACH CITY.はSBCast.やオープンマイク、ブログコラムなどさまざまな情報を方法で情報発信をしています。それらの情報をいったい誰が読んでいるんだろうなと思ったという話をしました。 #ブログ #ポッドキャスト #オンラインイベント #ちえラジSBC.Web配信
* SBCast. | まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. https://sbc.yokohama/sbcast
* SBC.オープンマイク | まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. https://sbc.yokohama/sbc-openmic
* Blog | まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. https://sbc.yokohama/blog
--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/messageサマリー
サイドビーチシティは、ウェブ配信やNPOの発信の対象について話し、自身の活動を広めるためにIT系企業やIT関連の仕事をしている人々に団体の存在を知らせることを考えています。
サイドビーチシティのウェブ配信とNPOの発信
ちえラジチャット、水曜日始まりました。今回はですね、サイドビーチシティのウェブ配信についてなのですが、
SBCaster、SBCオープンマイク、新しい回配信してませんので、ウェブ配信全般について、NPOの発信って誰が見てるんだろうという話をしようと思います。
サイドビーチシティは、今までにも触れている通り、SBCasterやSBCオープンマイク、時々公開するブログコラムなど、
インターネット上でも結構様々な方法で情報発信を行っています。 ただ最近気になるのは、これを本当に読んでるのは誰かっていう話ですね。
ただ今までの感覚からしてなんとなく、今までにSBCasterに出ていただいた方、SBCオープンマイクに肩書いていただいた方、
およびその周りの人、メンバーさんとかですね、コミュニティカフェであればコミュニティカフェの利用者さん、支援団体であればその支援団体のスタッフや利用者さん、
そういう人が聞いてるんだろうなっていうのはなんとなくわかります。 ただ正直それ以上の情報って入手できてないんですよね。
多分調べ方もいろいろとあると思うんです。でもそこまで調べる技術もなく、余裕もなくっていう感じで、そのままになっちゃってるなっていうのが実情です。
個人的にはね、もっと本当に多くの人にこのサイドビーチシティの活動は伝わっていってほしいなっていうふうに思いますので、
自分たちの活動を知られるまでやっぱり配信は続けていくしかないだろうなっていうふうに思っているっていうのが個人的なところだったりします。
そもそもNPOっていう本人格の存在を知らないっていう人もまだまだいますしね。
地域に向けたIT利活用支援のことを知らないっていう人もいる。
あるいはそんなものの必要性を感じてないっていうような人もいる。
そういう人に存在を知ってほしいっていうつもりは正直ずっとあります。
今ファンになっていただいている方に知っていただくっていうのはもちろん大事なことなんですけれども、
ただやっぱりSBCASとかSBCオープンマイクみたいなものは、それ以外の人にどうやったら届くのかどうやって届けられるのかっていうのを考えていきたいなっていうふうに思ってやっています。
具体的にはやっぱり今最前線でお仕事されているIT系の会社の方。
あるいはITというものが必要だと思ってはいるんだけれども全然できてないっていう人。
こちらはどちらかというと自分以外の他のメンバーの活動の範囲なのかなっていう気がしますけれども、
主にIT系の仕事をされている方ですよね。
そういうような人にちょっとこういう団体あるんだなっていうふうなのをちょっと気に留めてほしいな。
自分たちの活動に協力していただけるかもしれない人っていうわけですからね。
そんな感じの人にもっともっとこういう団体あるんだよって伝えたいし、
ひょっとしたら自分手伝ってみた方がいいかもなっていうふうに思ってもらいたいっていうところです。
サイドビーチシティの活動を知らせたい
そういう多分サイドビーチシティみたいな団体に出会う可能性が今のところないに等しい人。
そういう人に届くにはどうすればいいのか。
自分がそれぞれの場所に出向いて話をする以上に何かがないのかっていうのを常に考えていきたいなっていうふうに思っています。
というところで今日の話はこれぐらいにして終わりにしていきたいと思います。
明日木曜日フリートーク何かいいネタを持ってきてお話ができればと思います。
ありがとうございました。
03:43
コメント
スクロール