1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. ゲームのフォトモードの話
2022-05-07 03:29

ゲームのフォトモードの話

最近ゲームのフォトモードなどを使って、スクリーンショットを撮るのにハマっているので、その話をしました。 #ゲーム


* ゲーム実況 | 〇〇といくゲームさんぽ | オフィシャルサイト https://www.saynum.com/

* あつまれ どうぶつの森 | Nintendo Switch | 任天堂 https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html

* 星のカービィ ディスカバリー | Nintendo Switch | 任天堂 https://www.nintendo.co.jp/switch/arzga/index.html

* マリオカート8 デラックス | Nintendo Switch | 任天堂 https://www.nintendo.co.jp/switch/aabpa/index.html

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、ちえラジチャット土曜日始まりました。今回は集がりテーマ、ゲームについてということで、ゲームのフォトモードについての話をしようと思います。
フォトモードと言いますか、最近自分ゲームのスクリーンショット、写真を撮影するのにハマってるんですよ。
いわゆるフォトモードと言って、画面にロゴを乗っけたり、フレームを貼っ付けたり、なんかフィルターかけたりとかいうような、いわゆるフォトモードっていう機能がついてるものもついてないものも
いろいろ画面写真を撮るのにハマってて、例えばね、最近だと、まああつまり動物の群れなんか普通にフォトモードがありますのでそれで撮ってますけれども、そのほうがでも、
例えば星のカービィなんかだとあれ、HPが満タンでかつアイテムも何も持ってないときに限り、そのままじっとしてると画面部品が全部画面から消えるっていう
おまけがついてて、それを使ってそのときに写真を撮ったりとかしてますし、あとはマリオカートもそうですね、リプレイをするときはリプレイの画面に限り画面部品が全部出てないので、そこを見て、あ、このカットいいっていうところで写真撮ったりしてます。
やっぱこれは結構面白くてね、なんか写真って本当に振り返るための材料でもあるし、他人に興味を持ってもらうためのギミックでもあるので、
やっぱりその役目を十分に果たしてるんじゃないのかなというふうに思っててバシャバシャ最近撮ってます。
なんかね、これは本当に自分としてはこれ最近ゲーム散歩っていうジャンルで、いろいろゲームをいろんな角度から見ていくっていうようなものに触れる機会が増えてますけれども、
やっぱりそれの一つじゃないのかななんてなんとなく最近思ってます。
まあとはいってもね、本当にそのゲーム散歩をやってらっしゃる方の本人のNAMOさんという方、これからSBCastで配信をするので、この間収録したんですけども、
その時にうちもこういうような方向で写真撮ってるんですよって言ったらちょっとびっくりされちゃったんでね。
まあ結構珍しいやり方なのかもしれないですけどね。
でもやっぱり最近のゲームって本当画質いいし、やっぱり写真としては十分にいけるものが撮れるように今なってるんだろうなっていうふうに思うので、
やっぱこういうようなやり方をしてる人、他にいたらなんかいろいろと話聞きたいなっていうふうに思います。
まあ本当にそのうちなんかギャラリーサイトでも作りたいですよね。
本当にツイッター、フェイスブックとかにたまに共有してるんですけども、正直共有しきれてない写真の方が圧倒的に多いので、
でもパソコンにはちゃんとバックアップ撮ってるんですよ。
だからそのうちギャラリーページ作りたいな。
ただGoogleフォトとかAmazonプライムフォトとかだとパソコンのフォルダ構造を見てアルバム整理してくれたりはしないのでごちゃごちゃになっちゃうんですよね。
なんか別にそういうアルバムサイトでも作った方がいいんだろうなっていうふうに思ってます。
03:01
何だろう、タンブラーかな、フリッカーかな、それとも自作で何か作っちゃった方がいいのかな、なんかいろいろ探してますので。
もし何かこれがいいぞっていうのがあったら教えていただければと思います。
というところで今日のお話これぐらいにして終わりにしたいと思います。
明日は日曜日お休みです。
明後日月曜日はいつもの通り今週一週間の予定ということで話をしていこうと思います。
ではでは。
03:29

コメント

スクロール