ポッドキャストと学校教育
はい、今週一週間のお話、ちえラジChatのライブについて始まりました。
こちらの内容、いつもの通り今週一週間を振り返りながら、ちょっとその中の一つのことについてお話をしましょうというような内容のものでございます。
今回はですね、まあいろいろとやってはきたんですが、あまりね、いつもいつも公開できるイベントってあんまりないんですよ。
なんか収録とかそちらのイベントが結構済んでてね。
ただ、今回あったのは、ポッドキャストミーティングっていうね、朝日新聞ポッドキャストのイベントがあったり、
あとは、Xのスペースとかで、ここ最近ね、学校の先生やってらっしゃる方が帰り道にポッドキャスト配信してたりしてるんで、それを聞いたりしておりました。
なので今回は、こちらの話からね、話をしていきたいと思います。
今時の子供とゲームの話ということでね、こちらにやっていきたいと思います。
というのも、まあ先ほどの通り、自分は最近、学校の先生やってらっしゃる方、特に小中高校かな、を担当している先生の方々の配信とかを聞く機会がすごく増えました。
ポッドキャストではね、お話をしてる、お話をポッドキャストで配信してる方がいらっしゃるという話は以前はしたかなと思いますけれども、
その他にも、Xのスペースで結構学校の先生が帰り道にポッドキャストでね、普通に配信をしてるなんていうこともあります。
実際、自分も聞いた範囲内だと、担当が、主な担当が、まあ小学校だと全部やるんでね、わかんないですけども、
主な得意分野とか担当分野っていうのが、国語の先生ですね、の話を聞く機会がすごく多いなと思います。
ほんとみんな国語なんですよね。逆に、なんで他の先生の話聞けないんだろうなーなんて思ったりするんですけど、
まあ多分ね、いるとは思うんですけども、なかなか自分のアンテナに引っかかってこないなーなんて思ってます。
まあそれはそれとして国語の話っていうことでね、やっぱり国語力をつけてもらうにはとか、
あとは受験国語と学校の授業の国語ってどういうところが違うのかなーとか、
あとは読解力とかそういうのも、まあここ最近だとね、学校の授業の方でもなんかそういうのやってるらしいって話を聞くんですけども、
そういうような国語力をいかに身につけてもらえるのかなーとか、そういうような話を中心にいろんなところで話を聞きます。
ゲームと読解力の関係
まあ自分はどうだったのかっていうと、やっぱりなんかそういうような読解力というか思考力というか、
そういう文章を読んで理解する力って結構やっぱりゲームによって培われてきたなっていうふうに個人的に思っています。
ゲームでなんでっていうふうに思うかもしれませんが、やっぱりね、いろんな文化圏の文章を読んだり、いろんな文化圏を体感したりするって、
やっぱり今時だとゲーム以外でなかなかできないぞっていうのが多いんですよね。
小説とかでも文章を読めるので、やっぱりそういうような知らない世界の文学というか、知らない世界の文化圏というかそういうものって知れるんですけども、
やっぱりゲームってやっぱり当事者性は全然違うんですよね。
やっぱり小説とかだったり漫画だったりすると、結局第三者の目線としてその話を知るので、
結局、他人事というか、その人と完全に自分の視点として、その人の視点として物語を見ていくってことはできないんじゃないかなって思うんですよ。
自分は最近物語本とか読まないので、そう滅多なことは言えないんですけども。
でも、やっぱりゲームって基本的に個人の主人公の目線になってお話を進めていくので、
やっぱりそこで他にはちょっと体感できないものって見られるんじゃないかなっていうふうに個人的には思ってます。
だからっていうのもあって、やっぱり国防力、読解力にも結構いい影響っていうのが出てくるんじゃないかなって思ってて、
今回もここの先生のお悩み、この辺の理解力ってなかなか持ってもらえないんですよねっていう話をしてたんですけど、
それ多分仮想世界の生活をしてきた人間だったら普通に読めるんだろうなって思ってるものが結構あったりして。
だからその辺もあって、やっぱりゲームと国防力とか読解力っていうのって結構影響してくるかもなーなんていうのを今回話を聞いててすごく思ったんです。
で、もう一つ本当にそれが影響してるなーなーっていう根拠のもう一つとしては、
自分最近ゲーム系のYouTuberさんの話とかよく見てるんですけれども、その中で一人ものすごいなーっていうふうに思ってる方がいて、
その方は普通にゲームが好きで、特に専門的に何かの仕事をされててっていうわけではないんですけれども、
テキストベースのお話、ノベルタイプのゲームを今実況配信してて、
すごい物語難しい設定とかあって、2人組でやってる配信者なんてもう相方の方は何を言ってるのかチンプンカンプンみたいな雰囲気を出してたんですけども、
やっぱりその中でも、あ、なんか言ってることわかるわ。
わかるわとまでは言ってないんですけど、なんとなくこういう意味なんじゃないのっていうのを解説してて、
あ、すごいそこを読み解けるんだって思ってびっくり見てたんですよ。
その方は他のところでもものすごい動きっていうか考え方を見せてらっしゃって、
これ多分設定的にもすごい難しい話だなっていうのをうまく読み解いたり、
こういうことあるよ、こういうことなんだよねっていうふうに解釈されてたりして、すごいなって思ったし、
あとはその他だと、実際にコンピュータートラブル、OBSの設定がうまくいってないとかいうときも、
本当にこういうようなものなのかなというふうにいろんなところの話を聞きかじった内容をうまく活用して、
うまく問題解決したり、
多分ゲーム配信者さんとかだとそのぐらいのスキルって結構あるものなのかもしれないなと思ったりはするんですけども、
正直なんかやっぱこれってすごいなっていうふうに思うんですよ。
まあその方は普通に本も読まれている、物語本もよく読んでいらっしゃるみたいなので、
そこで誓われた力っていうのもあるんだと思うんですけども、
多分何よりゲームはいろんなものをやってきて、そういうような物語を読んできたから、
何か開花したスキルというかそういうものがあるんじゃないかななんていうふうに勝手に思ってました。
だからそういうのもあって、やっぱりゲームってその人の占められた才能というか、
その人のスキルを解放する力ってやっぱあるなっていうふうに最近思うんですよ。
多分他のところできっかけはないとダメなんでしょうけども、
そのきっかけを何倍何十倍の方にも開花させる何かというか、
そういうものがやっぱりゲームにはあるよねなんていうふうに最近思ったりはしています。
子供たちとゲームの未来
そういうようなものもあるので、
特に今子供にはゲームさせてあげてほしいなーって思ったりして、
なんでそんなことを思うのかというと、そこはやはり山手縁乃庭の話にも関わってきたりはするんですけれども、
やっぱり山手縁乃庭でいろんな子供たちに関わっていたり、
子供たちがゲームで遊んでいるのを楽しんでいるのを見たりすると、
やっぱりそういうのをもっといろんな人にやってほしいな、
いろんな子に普通にゲームに体験してほしいなというふうに思うし、
子供の頃をゲームさせてもらわなかったんだというような方が、
ここ最近だとやっぱりライブでもスタンドFMとかポッドキャストとかでもお話聞くんですけども、
やっぱり普通にやらせてほしいなというふうに思ったりするのもあるんですけれども、
やっぱりそういうところで、うまく適切なゲームとの距離感というのをみんな持ってほしいし、
実際にゲームをやってほしいし、
もし可能だったらその中から何か掴み取ってほしいなという風なのも、
今回いろんなところでゲームの話を聞いててしてて感じるんですよね。
やっぱりゲームから何か得られるものって個人的にもあると思うし、
やっぱり自分自身も前にも同じ話をなんとかしてたかなと思うんですけども、
やっぱり全く違う文化圏の人とまあまあうまく折り合いをつけて話すって、
やっぱりゲームならではの、ゲームから得たスキルなんじゃないかなという風に個人的には思うんですよ。
それはやっぱりゲームの中だと異性人だったり、全然違う文化圏の人だったり、
そういうような人と出会うってわりと当たり前だし、
そういうような人と話をしてまあまあいい折り合いをつけていくっていうのが、
やっぱりわりとストーリーの根幹にあったりするので、
やっぱりそういうようなことを経験するっていうのは、擬似体験するっていうのは、
ゲームやってればまあまあだいたい何回、1回、2回あんだろうっていうくらいのものだったりするんですよね。
だから、やっぱりそういう知らない文化圏の人とまあまあうまくやる方法って、
ゲームで勉強したなっていうのは、効きがなんとなくするんですよ。
だからそういうのを含めてゲームをやって、
そういうのを知る人が増えてくれるといいなっていう風に個人的には思ってます。
ただ、じゃあそれを子供に身につけてもらえるのかどうかっていうと、
まあすごく微妙なところで、
特に縁乃庭で、自分は子供がゲームに触れてるところを見るっていうのは、
やっぱり縁乃庭でしかないんですけども、
やっぱりそういう縁乃庭で話をしてるのを見つけるときは、
やっぱり普通に楽しんでるだけ。
あそこに置いてあるゲームって、
任天堂スイッチスポーツとトロンボーンチャンプぐらいしかないので、
まあそれだったらそうせざるを得ないよねっていう気がなくもないんですけども、
ただやっぱり楽しんでいる。
あくまで楽しんでいるだけで、
別にそこから何かを学び取るとか、
そういうようなことをすることは多分ないんですよね。
で、じゃあ今時の子供がそういうゲームでそれを体験する、
何かを得る可能性ってあるのかどうかっていうのは、
それはわかんないんですよ、自分は。
そういうRPGとかストーリー性のあるゲームを
子供が遊んでるっていうのを見たことがないので。
まあでもないのかもしれないですよね。
やっぱり子供にとって普通にゲームっていうのは楽しむもの、遊ぶものですし、
大半の大人にとってもそうなんですよね。
楽しむもの、遊ぶもの。
で、そこから何かを得ることは特にないものだと思うんですよ。
ただ個人的には、
よくよくこちらの方で話をするのは、
まあゲームは遊びです。
でも、人は遊びから成長しますっていう話を、
以前SBCのブログコラムにも書いてたんですけども、
やっぱりそういう感じってあると思うので。
だから遊びの中からも、
あ、こういうものがあるんだ、
こういう考え方があるんだ、
こういう考え方をすればいいんだ、
っていうふうに何かに気づくっていうことはあると思うんですよね。
だからそういうものを、
持ってくれればいいな、
そういうものを見つけてくれればいいなっていうのを、
すごく思ったりもします。
ただ、何でしょうね。
本当これは、子供に何か言うもんじゃないのかもしれないですよね。
自分の場合なんかだと、親がゲーム好きだったので、
常にゲームについては、
親の背中を見て育ってきたっていうところもありますから、
やっぱりそういうところって、
親がゲームを楽しんで、
そこから何かを学び取るなり何なりをするっていうのを、
それを子供が見て、
自分もこうなりたいなとか、
自分もそこから何かを感じ取ったとか、
あとは親がそういうような話をしてたのを聞いたとか、
そういうようなところから、
ひょっとしたら子供も、
なんかゲームでそういうのわかるかもなーって、
思ってもらえるようになるのかもしれない、
なんて思ってました。
まあ、だから結局、
自分はじゃあ何をするべきか、
逆算をしていって、
自分はじゃあ何をすれば、
ゲームを楽しんで、
そこから何かを学び取ろうと思えるような、
子供、いや、あとは大人が増えるような、
そういう活動ができるのかっていうと、
どうなんでしょうね。
なんかやっぱりそういうようなもの、
事例を見せていくことっていうのもそうだろうと思うし、
何かそういうような、
これ実際こうやって身につきましたよみたいな事例を見せていく。
例えばゲーム散歩なんかそうなのかもしれないですよね。
何かそういうような事例を見てもらったり、
こういうようなのがあるよっていうのを見てもらったり、
そういうようなものが必要だし、
何かこういうような配信で、
こういうのを見つけたんですよっていう話をするっていうのも
一つ意味あると思うし、
あるいはね、
実際の親御さんと仲良くなること。
円玉でもね、
スタッフの方が、
普通に二人のお子さんを持っているお母さんなので、
その方と仲良くしたりとかもあるんですけども、
親とのコミュニケーションの重要性
やっぱりそれ以外の人とも、
あるいはゲームをやっている親御さんとかとも、
繋がりを作るとか、
そんな感じになってくるのかなぁ、
なんていう風に思ったりがします。
うん、何か、
そういうのね、あればいいんですけどね、
自分にはそういうネタはないんですよね。
ラフィックの方でも、
ラフィック045という団体には、
自分は子育ち支援団体には掛かってますけども、
そちらの方にはゲームをやっている人がほとんどいないので、
以前話して一人しかいなかったかなぁ、
そんな人がね。
何かそういうようなところもあるんですけども、
やっぱりもっともっと、
親御さんと話をするなり、
子供と話をするなりして、
そこの辺の解像度を上げていかないと、
まだわかんないんだろうな、
っていう風に思いました。
まあね、
そういうような子供や、
親と出会う機会、
話す機会、
自分はあくまで子供はいないので、
なので、
そういうことになる機会って、
意外とないのかもしれないですけども、
そういうふうに思います。
なんでここまで思うのかというと、
やっぱり何より、
遊び相手が増える可能性があるんですよね。
そういう話をしていると、
あの人だったらゲームの話できるかもな、
と言って、
何かの時に声かけてくれたり、
ディスコードで一緒に
ゲームとかする機会あるかもしれないし、
やっぱりゲームの話って、
地域で活動してるとする機会ほとんどないんですよ。
一応してる人はいるんですけどね。
してる人はいるんですけども、
なかなかそういう話しないので、
そういう文脈にならないというのもあります。
ありますけれども、
やっぱりゲームの話なかなかできなくて、
やっぱり、
だからそれ以外のところで
話をする機会が欲しいんですよね。
ただ、
意外と本当に、
本当に自分が地域の活動に関わっていることの方が
多いからってのもあるんですけども、
そういうような話ができない。
だから、
こういうようなことを話をするなりして、
ゲームに関心を持っている親御さんと、
親御さんに関心を持ってもらうとか、
親御さんと出会う機会とか、
そういう機会がどんどん増やしていかないといけないな
なんて思ってたりはしております。
多様なゲームの話題
特にね、
アクションゲームとか、
最近だと
FPS、
APEXとかね、
Fortniteとかもあるし、
あとはアクションゲームマリオとかもそうだし、
あとは今だったら
マリオとかもあるし、
あとは今だとね、
ゼルダの伝説もありますからね、
そういうのとかもあるんですけども、
やっぱりそこまで
有名どころじゃないゲームの話って
意外とする機会がなくて、
例えば今、
ゲームの話しかしないポッドキャストって
サブチャンネル的に今配信をしてますけれども、
こちらの方で話題に出した
グラウンドッド
なんかもね、
まあまず話に上がらないんですよね。
ああ、そういうゲームあったねって
言われることはあるんですけども、
えー、あと
ノーマンズスカイもそうだね、
これから、たぶん来週話しすると思うんですけども、
ノーマンズスカイも
話題に上げる人って
あんまりいないんですよ。まあ言うて
7年前のゲームですからね。
今でもメンテナンスというかバージョンアップが
続いてるっていう、なんか不思議な
ゲームですけどね。でも、
まあそれでも7年前のゲームなんで、
もう今さら話題にする人ってそんなにいないだろう
みたいな、そんな感じには
なってきてますし。
あとはそうだな、
さっき、先週というか
昨日だ、昨日話題に上げた
ボードゲームの話
なんかもそうですし、わざわざ
やっぱり今、この時期
になってその話をする人って
あんまりいないんですよね。たぶん
ボードゲームカフェとか、あと
ボードゲーム屋さんもね、最近
遊戯場を貸してるよみたいな
ところあるらしいので、っていうのが
なんで、そこに行ってみれば
話あるのかもしれないですけど、そういうような話
あんまりできないし、あとはスカイも
そうだよね。スカイもね
本当に息のめちゃくちゃ長い
ゲームですからね。
だからそれに、まあソーシャルゲーム
的な要素あるけど、ソーシャルゲームにしちゃ
めっちゃ地味で、だからたぶん
話題に上がることってすっごい少ないんですよね。
だからそういうのも含めると、
本当とにかく自分のやってるゲームって結構
ゲームのネットワーク構築
話題に上がりにくいゲームが多いなって思うんですよ。
だからっていうのも
あって、なんかそういうような話を
する機会って言ったら、もう自分が
探し出すしかなくて。
まあ、だから
本当になんか
こういうような
ゲームを通して学びとか、そういうような話を
したりしながら、そういうような
話が合う人がいれば
嬉しいなあというぐらいに思っている
っていう感じですかね。
はい。
まあ本当にね、そういうような
ゲームの知り合いとかっていうのを
増やしていきたいなっていうふうに思うし、
そういうようなことをもっとやっていってもいいんだろうな
っていうふうに思います。先ほどお話をした
ボードゲームカフェとかもね、
ヤマダエンドバのボードゲームって
実はほとんど一つも
ゲームのお店から
買っているものらしいので、
お礼も兼ねていかなきゃいけないかもね
なんていうふうに思っているのもあるし、
やっぱりそういうようなところから
なんか、そういうような
知り合いが増えていくと嬉しいなっていうふうに
思います。
それこそ
ボードゲームアリーナの
プレミアムアカウントも
契約はしてるけど全然使ってないっていう
やつだったりするんでね。
価格自体は
任天堂スイッチオンラインと
対して価格として
変わらないので、
そんなに高いっていうものでもないんですけども、
でも全く使えないのはちょっともったいないよね
っていうふうに思うのでね、
そういうのを使うとか
していきたいですね。
そういうようなネットワークを
増やしていくっていうような
試みは今後も継続して
していきたいなというふうに思いますし、
サイドBTCでもね、
そういう話はしていきたいと思います。
あくまであちらのほうでは
全てのデジタル
デバイスに関わる人やものが
全て対等な
立場で正当な
評価を得られるような状況にしていくこと
っていうようなものでもありますから。
そういうような
目標も兼ねて、ゲームの
話はね、
サイドBTCでもやっていければいいな
っていうふうに思います。
大体長々と
話しましたが、大体こんな感じで
終わりにしていこうかなというふうに思います。
また今後もね、ゲームの
話については毎週金曜日には
やっていきます。先ほどの
通り、たぶん来週は
ノーマンズスカイの話をすると思いますし、
それ以外のところでも
毎週
金曜日。
毎月最初の金曜日なので、
次回ノーマンズスカイの話と
他のゲームの話も同時にやる
ってことになるんですけども、
そちらの話とかもするし、
他の機会にもね、
ゲームの話っていうのはたぶんいっぱい
いろんなところですると思いますので、
また興味がある方がいらっしゃいましたら
ぜひお声掛けいただければと思います。
というところで、
今日のお話はこれぐらいで
終わりにしていきたいと思います。
明日は
日曜日。お休みです。
週明け月曜日は
いつもの通り、
今週1週間の予定ということでね、
お話をしていければと思います。
ここ最近、月曜日の予定って
だいたい
縁乃庭か
それ以外の
イベントってないよねって
オンラインのイベントがちょうちょくあるかな
ぐらいな状況になってるんで、たまにはね
それ以外のものも入れたいよねとか
100人会議とかもいかなきゃね
すいません、今日も100人会議のイベント
あるんですけどもね、日付
他の用事とかぶっちゃっていけないんですよ
申し訳ない。
そんな感じでね、なんか話ができるものが
あればいいなーって思っております。
というところで、今日のお話は終わります。
どうもありがとうございました。