1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. プログラミング授業4日目振り..
2022-11-22 03:59

プログラミング授業4日目振り返り

中学生向けプログラミング講座、4日目が終わったのでその振り返りをしました。 #プログラミング #ちえラジプログラミング


* 2022-programming_ws_contents - a Collection by 高見知英 on CodePen https://codepen.io/collection/pgdorR

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:01
ちえラジチャット火曜日始まりました。今回はですね、プログラミングについてということで、プログラミング授業の4日目の振り返りしていきたいと思います。
中学でプログラミングの授業をやってるっていう話で、こちら9月からやってたんですけど、今回で4日目になりました。
実習ということで、今回は自由にアプリを作ってもらうっていうのを先週3日目から始めておりまして、
1週間経ったっていうのもあってなんですかね、やっぱり結構皆さん熱心にやっていた、やっぱりやる気に火がついたんだなーっていう感じですごく微笑ましかったです。
まあこちらは結構あちこち走り回って質問に答えたりしてて大変だったんですけどね、ずーっと中腰だったのでも腰もすごく痛くて今も全身筋肉痛でございます。
こういうようなところを構想を通しててすごく感じたことっていうのはまず一つとしては、コピーペースト、コピペってすごく重要だなっていうふうに思ったところです。
やっぱりまずコピペするっていうのって初心者の方にとってはすごく大事で、JavaScriptってHTMLとCSSとセットで使うことになるので、特に自分の知らない範囲って無数にあるんですよね。
JavaScriptせっかく勉強してわかったけれども、でもHTMLの書き方わかんないよとかCSSの書き方わかんないよっていうと、そこでデザインとか文章の構造とかそういうのが止まってしまう。
だからこそ、まず他のところから何かをコピーペーストしてきて、それをちょっとずついじっていくっていうのが他の言語に比べて2倍3倍重要だなっていうのをすごく改めて感じたっていうところだったりします。
そういうようなところでやれている人はいいけれど、逆に自分がサンプルを提示しなかった分野のものを作る人っていうのは大変だなっていうふうに思ってました。
今回はサンプルの枠から大幅に飛び越えてほぼほぼオリジナルで何か作ってるなっていう方もいらっしゃったんで、
すごいやれる人やれんだなっていうふうに、本当に2時間だけでこんなに成長するんだなっていうふうに思ったりしたこともあったんですけども、
でもやっぱりそこの差が生まれやすいところでもあるんですよね。だから5が結構難しいかなっていうふうに思ってました。
あとはもう一つ、分からない人の視野を把握するのって本当難しいなっていうところです。
自分はよくこういうような時に理解が足りない、解像度が足りないとか、
よくドラクエ1の松明つけてないでダンジョン入った状態みたいなことっていうふうに言ったりするんです。
自分の周囲1マスしか見えていない状態。だからダンジョンの前方が何も見えない。
どこに壁があるかすらも分かんないっていうような状態。
ただね本当に現実のこういうところで言うと、理解の幅がみんなちょっとずつ違って、
周りは見えないじゃなくて、周りなんか斜め方向だけよく見えるとか、
あとは飛び散りでちょっとだけ見えてるとか、そういうのはいろんな視野が見えてる人がいるっていうところは難しいところなんですよね。
03:05
公文をどこまで理解できてて、どこで理解ができてないのかっていうのが分からないから教えるときもすごく大変です。
やっぱりそれで、この人ここが分かってないんだなっていうのを
いち早く分かるようなテクニックが必要になるんだなっていうのを改めて思ってました。
ここの辺、公文ってめんどくさいですよね。
なんかウィジビグって本当に画面で見たままブロック組み合わせる感じで作れる。
でもJavaScriptってそのままできるんですよ。実用に使えるんですよみたいなツールがあるといいんですけどね。
なんかそういうのないかなーなんていうふうに思ったりする今回のプログラミング授業でございました。
というところで今日のお話は終わりにしていきたいと思います。
明日は水曜日、サイドビーチシティのWeb配信についてお話をしていこうと思います。
ではでは。
03:59

コメント

スクロール