00:04
ちゅいラジチャット土曜日始まりました。今回はですね、週刊リテーマサイドビーチティーについてということで、オンラインコミュニティスペース開催のレポートをお話ししたいと思います。
オンラインコミュニティスペースというのを始めたよという話は以前させていただきました。
実際やってみて何かにお声をおかけして話してみたというのはあるんですけども、感想としては結構いろいろ盛り上がるなっていう感じ。
なんか結構話せるじゃんというか。皆さんなかなかサイドビーチティーに一応メンバーとして加盟していただいてるんですけども、全然コンタクト取れてないよという人もすごい多いんですけれども、やっぱりそういう人も呼んでみると意外と話が盛り上がるっていうかね。
なんかそういうの感じ。やっぱりこういう機会を作るって大事なんだなって。常々ねほんと繋がりたいって嘘じゃん。もっともっとコミュニティスペースみんな来なよっていう風に言ってますけれども、正直ほんとそうやって自分から知らないスペースに入り込める人ってほんと少ないんだなっていうような感じ。
嘘じゃないんだけども立ち上がれなくて話せないよっていう人ほんと結構いるんだろうなって感じがしました。だからなんかねこういうようなスペースを作れる側の人が積極的にいろんな人に声をかけてみる。半分くらい繋がらなくてもいいのでとにかく話しかけてみるって大事なんだなっていう風に思いました。
現状ほんとサイドBHTにすでに関わりがある人、いわゆるほんと身内感がある人たちばっかり来てる状態ではあるんですけども、そういうような人ともちゃんと全然会話ができてないっていうのが今のサイドBHTなんだなって感じはあります。
メンバー向けのフェイスブックページとかグループとかには結構発信はしてるつもりなんですけどね。多分慣れてないというかなんか方向性が違うんでしょうね。だからこちらからどんどん声をかけていくってことは大事なんだなっていう風に思います。
正直ね、いろいろ調整は大変ちゃ大変なんですけどね。声かけしてアイテムアッスというのを告知サービスの日程付けて、それを予定表に加えて、場合によっては告知作業とかしてとかすると結構めんどくさいんですけども。でも結局メンバーが動いてくれないとその方が大変なので、本当に将来の楽をするためにとにかく話をしてみるしかないんだろうなっていう気持ちです。
正直なことを言えばね、もっと他の人にも来てほしいなっていうのはありますけどね。サイラビーチのことちょっと知ってるけどあんまりよく知らないよっていう人とか、そもそもNPOってなんだよなんかうるさいよねとか言う人も本当気軽に来てもらえれば嬉しいんですけどね。
で実際に話してみて情報交換してみると案外関われることってあるかもしれないなっていうふうに思うんです。実際ね本当にうちの団体結構いろんなことやってますんで、オフラインのイベントに関わるでもいいし、オンラインのイベント自分の活動に関わるでもいいですし、技術力がないとそういう自分の分野関われないから全然そんなことないので。だからこういうような場でそれこそ作業として共有できるノウハウっていうのもあると思うんですよ。
03:23
だからそういう時に自分知識ないんだけどそれで勉強できるみたいなね。だからそのきっかけに来てほしいですね。やっぱこういうのって話してみないとわかんないので。はい。
というところで今日のお話はこのぐらいにして終わりにしていきたいと思います。明日は日曜日お休み、あさって月曜日ということでいつもの通り今週一週間の予定お話ができればと思います。ではでは。