00:06
たべものラジオ
かちゃ料理無刀、無刀卓郎です
無刀太郎です
このラジオは、少し変わった経歴の料理人兄弟が
食べ物の知られざる世界を
ちょっと変わった視点から学んでいく
ラジオ番組です
はい、ということで
なんか最近、よくここ座ってんね
たしかに
で、この真正面
タイプ、初じゃない?
公開収録以外では
そうだね、初で
めっちゃ入れづらいな
マイクからずれないように
横を向くっていうさ
この間はね、真正面にさ
観客がいたからよかったものの
今回、いないからさ
カメラに向かって喋るっていうさ
ちょっと今までいないパターンだね
そうですね
あれだ、椅子のところに
ぬいぐるみとか写真置きましょうか
切ねえよ
逆に切なくなるでしょ
うちら何やってんだと思う
マペット相手にパペットマペット
みたいなの置いといてさ
いや、やったっていいけど
悲しくなれた
たしかに
この間は
第1回オフ会ということで
今日木曜日なんで
5日前かも
結構経ちましたね
同日と2日間やりましたけど
同日の分は公開収録を
聞いてもらえばよくて
ちょっと色々あったから言いたいこともあるんだけど
色々ありました
色々あったでしょ土曜日
とりあえず
14時に集まってからの
最初トラブルっていうね
公開収録をトラブって
みんながね
うっすら笑ってくれながら
収録を終えて
バババッとフグのコースを出し
その後は
そのまま
デザート行く前に
盛り上がりすぎて
予定終了時間1次会のね
予定終了時間を迎えてしまって
じゃあ厨房行こうって言って
そのまま2次会に
突入するっていう
その後だよ
例のあれがあったのは
CM?
前回の公開分から
最後にCMを入れまして
タベラジサポーターの
募集のCMを
入れたんだけど
これは自分で
タベラジサポーターを募集するって
すごい違和感があって
今まであんまり募集をね
言ってこなかったんですけど
これサポーターさんにやってもらったら
一番いいんじゃないかと思って
他のポッドキャストではサポーターさんの
生声が入るってのはないと思ったんで
確かに
それでねやってみて
前回からトップバッターグレさんが
やってくれて
すんごいナレーション上手いんだけど
あれ
何がすごいって
03:01
二次会のほぼほぼ終わりの
4時間以上
飲んだ後ぐらいの
そうか
なんで他の方の録音聞くと
割と路列が回ってなくて
これ編集大変やなと思って
普通は回んないですよ
全く変わらなかったねグレさん
すげえな
これ二パターン撮ってるんでグレさんは
もう一個ある?
ハイテンション版ってのがあって
ハイテンションってほどではないけど
テンション上げ上げ版の
そうそう私あれですからね
CM収録中いないですから見てないんで
いなかったねここすごかったよ
このブースの周り
みんな椅子に座ってさ
だんだん集まり始めちゃって収録して
みんなもう笑うのを
我慢する体制で始まる
普通は正面向くじゃん
だけどなんかもう流れがね
絶対なんか噛むふざけるみたいな
ノリがちょっとあって
4,5人座ってたはずなのに
全員下向いてもうね
こらえてるポーズから始まるっていうね
すげえ収録と思ったよ
いやおもろいなあ
そんな状況の中ね収録をして
これから順次
今回の回の後も
CMが入るわなと思いますんで
楽しみにしてください
そうですね
で二日目ですよ
二日目 日曜日
日曜日は9時頃に
からバスを出して
キャラバンか
茶の都ミュージアムに
行ったんですね
茶畑を見つつ解説をしつつ
茶の都ミュージアムどうだったの
僕はもう
年に何回か行ってますからね
新しくなってから
初めて行ったんだよね
全然というかだいぶ変わってたね
中 そうね
市営から県営に変わってからまたクオリティ上がってますね
そうなんだ
展示1個1個のクオリティが
すんごい上がってて
前はなんか申し訳なさ程度
って言うとちょっと言葉があるんだけど
そんな感じのところが
完全にガチで来てるなっていう
ガチでしたね ガチガチだったね
その中でうちらの集団はだいぶ
異色だったけど
どういう組み合わせっていう顔でみんなに見られて
大体あそこね
1フロア2フロアとあるんですけど
あれ全部見ても
40分くらいとかなんですよね
入ったら30分くらいで
出てっちゃうらしいんですよ
我々
ちょっと後半駆け足になりましたけど
丸々2時間いましたよね
だいぶ途中から加速したよ
もう時間つき間に合わないから
みたいな
1階2階と特別展示があって
1カ所目のところが
あれで1時間くらい費やして
あとの2カ所なんか
30分30分で無理矢理回るみたいな
展示室
入ってすぐのパネル近辺
1枚目のパネルっすよ
ああ1枚目のパネルね
あそこで20分くらい居ますからね
笑
やべえ集団だよ
やばいねその後全然進まなかったもんね
06:01
もう抜かれる抜かれる
もう途中から誰も意識してなかったもんけどね
もうマイワールドじゃないけど
アワーワールドみたいな
あれ皆さん一緒に行った方々
気づいてたかどうか分かんないですけど
次のフロアに移ったところに
学研院さんかなキュレーターの方が
いらして
なんか質問があれば答えますよみたいな
体だと思うんですけど
だんだんこっちをチラチラ見る回数増えましたからね
笑
そうなの
僕は何回も行ってるんで
周り見てたんですよ
そしたらずっとこっちをチラチラ見てるんですよ
ああそうなんだ
こいつらなんかすごい喋りながら
行ってるけど何者やろうって思ってるかもしれない
なんかバイザーオーダーって
これってこういうことだよねこういう下りだよね
とか言い出すし
あげくにですよ
高橋健三いるよここに
ってそこでテンション上がる
あそこ上がってたね
こういう顔やってんやつって
普通の人は高橋健三
知らないですし杉山彦三郎
とかねただ元岸とか
聞いてもんってなるんですけど
ラジオで紹介してるせいか
皆さんああいうところで盛り上がるんですよ
笑
あのまとめ動画がすごいっつってたね
お茶の
歴史を3分ぐらいに
まとまってたやつ
僕がだいたい4話から5話かけて説明したところが3分にまとまってる
うん
じゃあ食べ物ラジオも3分でいいじゃねえか
いやいやいやそれは
多分ね今許されない
怒られますねまた怒られるパターンのやつ
多分怒られるよ
裏で今ディスコードで
配信してるけど絶対怒ってるから
それやったら食べ物ラジオじゃないよ
はい
これやっぱ長くするゲームになってるじゃん
いやいや俺はやってない
ああそっかそっか
俺は楽しく聞こうと思ってるけど長くしてるのは兄ちゃんです
はいすいません
まあ日曜日もね色々ありましたけど
だいぶまだいけそうだったね
うん
あと後半あれだったね
講演会
はい熊倉先生の
熊倉先生
うんうん
兄ちゃんが解説してくれてたから
熊倉先生の話ついてきたけど
だいぶ飛ばし飛ばしだったね
だいぶねさすがに
知識深いので
すげえことバンバン出てくるんですよね
熊倉先生と
佐藤代一郎先生の組み合わせですから
やばいですよマジで
話聞いて
出所ここかって思いながら聞いた
お二人の本読んでますから
僕聞いたことのある
話がちょいちょい出てきて
その一方
二方深まったところのやつが
さらにゴリゴリ
出てくる感じ
あれね佐藤先生が
オンラインになっちゃったからね
濃厚接触者だっけ
急遽オンラインになっちゃったんだけど
あれオンラインじゃなくて
オフラインでやってたら
もっとヤバかったんでねきっとね
リアルだったらもっとすごいんじゃない
だいぶたどたどしい
09:01
このやりとりでも面白かったのにさ
リアルで二人揃ったら
どうなってたんだろうね
本当だよね
もう一回やってくれないかな
またお話聞きたいですね
聞きたいね
オフ会で僕が一番
感じたのが
もともとこういう風になったらいいなって
思ってた形にかなり近づいてるんですよ
なんていうんですかね
配信者とそれを
聞く人っていう
わりと一方通行だったじゃないですか
それがなんだろうな
僕らもコミュニティの中の一員
友達の輪が
めっちゃ広がったなみたいな感じが
すごく嬉しくて
フラットに
ただその中でもちろん
僕が調べてる分だけ
職の歴史に関しては詳しいですけど
僕の知らないことを
皆さんいっぱい知ってるんで
知識持ち寄りとか
ネタ持ち寄りでわーっと喋ってて
別にネタがなくても感想とかでも全然面白いし
そういう
似たようなものに興味を持って
面白がれる人たちの
グループになっていてとっても嬉しい
なんならその
オフ会の時次回以降ですね
僕らが埋もれたらもっと嬉しい
埋もれたらね
もっと埋もれたかった 埋もれていくのがいいですね
そうなんだ
どういう表現 中坊で
飲んでる時に二次会なんかそんな感じ
でしたもんね あーそうだね
もう普通に僕らも
参加者の一人みたいな感じだったね
あれ楽しかったね
あれが最高に楽しいですね
もう一回やりたいね
すぐ
そんなにすぐやる もう俺
セッティングできてるからさ ここはね
オンラインでやってもいいかもね
間にね毎回
集まるって大変だから
ちょいちょいね 今日なんか公開収録
ディスコード
オンラインがもうそんな感じでもあるんだけど
すでになんか今日
いっぱいいるし そうっすね
まああと
他の地域に出張してもいいですしね
そうね
その辺はぼちぼち企画を
お任せしようかと
お願いしようかと
そうっすね 来いって
お前ら来いって
そうねオフ会チャンネルがね
ディスコードにあるんでそこは自由に使っていただいて
なんなら気がついたら我々二人
いないでオフ会始まってる可能性ありますからね
あーそのパターンあり それはそれで楽しいですね
楽しそうだね
ちょっとうらやまし
うらやましくなりたい
感じ
あのね外から
眺めるっていうのもまたこれはこれで
面白そうだので
それを勝手にコメントするっていうね
ラジオでね
それも面白いな
そろそろ本編いきますか久しぶりの
そうですね
欲望と権力の
はい
12:03
欲望と権力の
佐藤 これ正式タイトルじゃないんだけどさ
正式タイトルは
甘さに見せられた人々の欲望と権力の物語
はいということで
佐藤だね 佐藤ですね
久しぶりだね
本編どうですか
久しぶりの本編は
勘だけど
今日だめだね だめだねおい
二人して勘でるわ
どう本編
だいぶ雑談会さ
長かったんで
嬉しい単純に
編集負荷減るから
あと自分が聞いてたの
楽しいから
自分の喋ったコメントはあんまり
編集してて面白くないのよ
自分の声聞くってまた
兄ちゃんはわかんないかもしれない
だから僕自分の番組聞かないですもん
じゃあ本編いきましょう
さあ佐藤どんな
印象ありますか
佐藤に印象ってあるの
ない?健康的だとか
おいしいとか苦手とか
ああ俺は
気持ち悪くなる
そうだよね
これ大丈夫
いきなりそんな発言になっちゃってるけど
いやタフの面白いところがさ
基本的に今
解析と
デザートの担当してるじゃないですか
そうね 甘味の
でも甘いの苦手なんですよね
ダメだね昔から
例外はあるけどね
生クリームの甘いのだけはなぜか
平気っていう
ちょっと謎なんだけど自分でも
それ以外はね
常白糖が入ってると
割となんか
わかるというか口に残る感じで
気持ち悪くなっちゃう
なるほどなるほど
その辺の話もね今回
今日はしないと思いますけど
一つずつ読み解いていけたらいいなという風に
思ってます
今回はね砂糖のシリーズの
ざっくり概要ですね
概要ね
話しようかなと思ってます
世界商品
国際商品というキーワード
聞いたことありますか
世界商品?
グローバル商品と言ってもいいですかね
いやない
あないですかそう言うと思ってですね
思ってたんかい
何ワンクッション
分かってたら割愛できるかなと思ったんだけど
しちゃダメなの
そうですね
シャバンだなおい
一応ね
国語辞典引いてきました
国語辞典ね
ちゃんとね
国語辞典に書いてあったのは
世界市場で取引の対象となる商品
国際的な
単一価格で成立する傾向がある
意味わかりました
うーん
なんだろう
世界基準となる
素材だよみたいな感じなのか
めっちゃ雑に翻訳しますね
15:01
世界のどこでも売れる
ああそういうね
みんな欲しがる
みんな欲しがって
みんな買うから
だいたい価格がね
世界の共通の
基準価値みたいな
価値みたいな基準価格みたいなのが
だいたい定まってくる
そういうものですね
具体例で言っちゃうと
まず金
銀
お金になっちゃってるからね
お金だね
とか小麦ね
あと最近だと石油
最も古い部類で言われるのが
面貨
洋服の元だから
と同じように羊桃もそうだよね
羊桃か
で砂糖はその中にちゃんと入るんですよ
このラインナップに入るんだ
でこれをね
サンプルを書き出していて
僕思ったんですよね
グルーピングできそうだなって
気がしてて
一つのグループは
例えば利便性とか必要性
があってグローバル化
していったもの
例えば小麦粉
小麦粉
食べるために必要ですよね
あと洋服の元になる羊毛とか面貨もそうですよね
石油なんかも完全それじゃないですか
そうだね
なんなら現代石油の取り合いみたいになってますからね
これに対して
必要性というよりは
試行品というか
なんとなく感覚的に
これいいってなってるやつがあって
感覚的?
金とか銀ってそうなんですよね
金とか銀ってそうなの?
だって極端なこと言ってしまえば
金が選ばれた理由を
論理的に説明できる人って多分いないんですよ
ああいないのか
別にどうでもよかったわけだし
貴重で
みんなが喜ぶものでありさえすればいいわけじゃん
でもなぜか
感覚的に金が
通貨になってってるわけですね
なんかいい
確かにね金が
お金として使えるみたいなのは
感覚以外は
ないよね
そうなんですよね
美術作品が世界で通貨として
回っていてもおかしくなかったのに
なんでかなんでな
美術作品は
統一感はないね
金だったらなんとなくみんながいいな
とか似たような感じで銀もそうだな
みたいな感じでなってるわけじゃないですか
砂糖ってどちらかというと
金とか銀に寄ってるんじゃないかな
って気がするんですよね
ああそういう感じ
っていうのもね
糖分は
必須じゃないですか
これがないと人類は
命をつなぐことができない
エネルギー源ですからね
だけど別に砂糖なくても
人類は生きていけるんですよ
別に果物食ったって
野菜食べたって穀物食べたっていいわけです
まあそれはね
18:01
なんなら砂糖が世の中に登場してくるよりも
前の時代っていうのは
ちゃんと反映してきたわけですからね
なんだけど
砂糖が世界商品になっていく
ああそうか
なぜならばみんな好きだから
ざっくりだね
ざっくり
現代だったら70億人という巨大マーケットが存在する
これを
例えば豆とかに置き換えてみると
豆はもうかなり
世界商品に近いけど食べない地域もある
そうだね
日本酒は世界商品になってないですよね
まだワインの方がそれに近いですよね
ああそうなんだ
というマーケットのサイズで
考えたら砂糖ってめちゃくちゃ巨大なんですよ
ああそうね
塩ぐらいでかいかもね
塩と比べると
またちょっと
経路が違う
塩奪い合いあんまりしてない
ああそうなんだ
ビジネスでもう儲けよう儲けよう
みたいな時の商材に選ばれてないですよあんまり
ああそうか
塩の産地がめちゃくちゃ金持ちになるとか
あんまり聞いたことなくない
でも塩をたくさん作るために
むちゃくちゃ投資して
ガンガン儲けるぜ
環境破壊なんかしろかみたいなこと
やんないじゃないですか
砂糖やってるんですよ
心理破壊しまくってるし
島一個丸裸にしちゃってるからね
その規模で
へえすご
むちゃくちゃなんですよ
これはおいおいと物語を順番に
解説していくんですけど
これがおもろい
なんでそんなことになるんだろう
人類にとって
砂糖ってなんなんだろうっていうね
いうことで
この欲望の源はなんなのかなっていうのを
今回のシリーズで
みんなと一緒に考えられたらいいなという風に
思ってます 欲望の源
なんでみんなこんな砂糖欲しがるん
なんでだろうね
中毒性みたいな
なんか別に必要以上に
砂糖を摂取してる感覚ありません?
あああるかもね
てか気にしてないと取り過ぎになる
現代ではね
これ
近世以前だとそんなことないですからね
ああそうなんだ
だって砂糖そんなに出回ってねえんだそもそも
なんか日本でも田舎の方だと
砂糖ってお世話じゃないけど
そういう贈り物として
専長されたという
話を聞いた
まさにその通りです
なんならね
昭和の時代終わりぐらいまでその風習
残ってましたから
俺高知にいたときそうだったねまだ
開けるとね
砂糖が入ってて
俺いらねえと思って
苦手だからね
全然使わねえと思って
普通に僕子供の頃小っちゃい時はね
お仏壇に砂糖置いてましたよ
砂糖って砂糖の袋じゃないよね
袋じゃないよもちろん
お月見団子みたいな形が
ラクガンみたいなやつ
ああいうのはお仏壇に捧げるもので
ありましたよね
ラクガン俺苦手だから
21:01
ダメだないまだにダメだ
じゃあこのシリーズ終わったら砂糖の食べ比べ
する?
知ってるんだよもう
自分が食べれる砂糖をチョイスするために
色々やったのよ
他に出てくるならやるけど
このシリーズ聞いて興味を持てばね
今んとこ
スーパーとかちょっと
スーパー買えるようなものはだいたい買ったから
じゃあもうだいたい網羅してるんじゃないですか
そうなんだな
ほぼほぼ流通してますからね
ああそうなんだ
使用ほど種類ないからね
細かくその
そうですね原材料も限られているし
製法もだいたい固まっているので
あとメーカー違いぐらいだからさ
そうですね
産地ってあんま気にしてないけど
産地原材料わかります?
原材料
砂糖の原材料
砂糖の原材料は
砂糖きびしか知らない
まあそうですね
基本的に砂糖ですよ
砂糖きびなんですけど
一応それ以外にも天才
ああ天才ね天才党のやつね
そうそうそうそう
あと砂糖大根とかね
砂糖大根
まあビーツのことなんですけど
ビーツ
天才
あ違うんだ
名前は聞いたことがあるけど
ほうれん草の仲間なのかなあれ
あそっち?
そっち系のやつ
根物なんですけど
不思議だね
それも結構作られてる
日本だと北海道で
砂糖大根を作ってるんで
砂糖大根からできる
砂糖は日本だと北海道産が
多いんじゃないかな
ああそうなんだ
楓
楓の木の楓
そう楓の木の楓
へえ
これ英語にするとああってなりますよ
メープルシュガー
ああそっかそっか確かに
これを液体にするとメープルシロップになるんで
ああそうだね木に穴あけて取るやつね
そうそう
あと砂糖ヤシ
タイとかベトナムとか
あっちの方で多いのかな
ヤシも取れるんだ
聞いたことあるわ
スーパーとかで売ってますよね
買ってないなそれは
ああそっかあった
パームシュガー
いろいろあるんですけど
今回のシリーズで
主に取り上げるのはサトウキビです
サトウキビね
要はね砂糖が生まれた時
誕生した時っていうのは基本的に
サトウキビから出てくるんですよ
他の原材料ってのはあまり見向きにされてない
へえ
ああそうなんだ
砂糖大根なんか
本当中世から
近世に入る頃になって
やっと注目される感じですもんね
中世から近世
割と最近か
最近か
日本で言うと近世ったら江戸時代ね
ああはいはい
24:01
その前の室町鎌倉平安ぐらいは
中世ね
そのぐらいの感じ
じゃあ砂糖いつ頃出てくるのか
っていうと紀元前
紀元前古いねずいぶん
世界で一番最初に
砂糖が出てきたのは
紀元前
数百年軽く千年くらい前
へえじゃあ3000年ぐらい前
そう
その頃にはもう砂糖が出てきてる
へえそんな昔からあるんだね
あるんですよ
ヨーロッパに渡るのはずいぶん後ですけどね
最初がね
紀元前4世紀かな
320何年とか
それも紀元前
アレクサンドロス大王の
東方遠征がきっかけで
ヨーロッパに
砂糖というものの存在が
知らされる
極一部の人にだけね
極一部か
一般庶民知らないでしょうね
日本に来ても
高級食材みたいなもんだもんね
そうそう
知られたけど
物は入って行かない
極極
少量の砂糖が
砂糖の原産地から
ヨーロッパに輸出されて
超高級品で買われていく
当然スタートはいつもの通り
薬です
やっぱそこは薬なんだ
どうしても薬からスタートするんだよね
いきなりガッと食べないんだよね
そうそんなに量もないし
超貴重品だし
なんかすごいよね
なんか
競馬になってきたな薬の流れ
毎回ねそうなんですよね
あの砂糖きびの原産地
先に言っときましょうかね
ニューギニア
ニューギニア島
名前は知ってる
場所は
半分インドネシアで半分
パパはニューギニア
どこだ
インドネシア
細かいところ
東南アジアですよ
東南アジア
インドの周り島国のどれか
くらい
日本から真南に
ずっと行ってもうオーストラリアの方に
向かっていったあたり
これねちょっと収録から
カットされると思うんですけど
僕今回世界地図絶対必要だなと思って
世界地図
特にたく横で聞いてて意味わからんな
と思ったので
手書きでですよ
手書きに書きました頑張って
珍しく台本の半分が
世界地図だね
これを元に話していきますよ
大移動してるんで
世界地図細かく書いたね
これはね
トレースしただけなんですけど
全部やったのトレース
だから今日時間かかったんです
これに文字数少ないのに
地図に時間かかったな
ここに時間を増やした
うん
これはどこかで公開します
頑張りました
27:01
起源前8000年から
起源前1500年くらいの頃に
玄山である佐藤岐日が
ニューギニアであったと
起源前8000年
からなんだ 1万年くらい前ね
めっちゃ前だったもっと前
氷河期終わって暖かくなったよね
そういう時代ですね
海面上昇しまくった
頃の話
なるほどね
植物とかちゃんとできるような状況
多分ニューギニアももっとでかかったのが
温暖化で小さくなってから
1000年くらい経ってくらいの頃じゃないですか
起源前8000年か
そうなるね
ここからじわじわじわっと植物なんで
人間の関与とは
関係なく広がっていきます
どうも佐藤岐日の
種類ってアシュはめちゃくちゃいっぱい
あるらしいんですよ
アシュっていうのは似てるやつ
そうそういろんな仲間がめっちゃいっぱいあるんだけど
実際活用されてる
佐藤岐日って
そうたくさんないらしくて
まともに自然繁殖
していて
佐藤として使ってるのは
もともとは2種類くらいしかなかった
2種類
今は4種類とか5種類あって
人間が
選抜してるんでね
掛け合わせとかで残っていって
今そのくらいのものが使われてるということだそうです
これが
佐藤岐日自体が
南アジアとか東アジアに
広がっていくわけですね
植物として自然に
で革命的だったのは
インド
インドまたインド
すごいね
佐藤岐日ってそれ単体だとあんまり商品
ならないんですね
単体っていうか枝
枝っていうかねあの茎の部分
噛むとうまいんですけど甘いんですけど
あれ噛むの意外とコツいるじゃないですか
いるね
タクの
歳で佐藤岐日噛んだことのある人って
超レアケースだと思うんですよ
だと思うよ
売ってないんで
俺たまたま産地で売ってたからかじったくらいで
僕がね幼稚園
くらいの時は近所のスーパー
スーパーって言わねえなあれなマーケットだな
近所の商店で売ってる時が
稀にあったんで
それをおやつに噛んでたりとかしたことありますけど
ああそうなんだ
あれって別に流通しにくいですよ
すぐ劣化するし
まあそうだろうね
変色するし酸化するし
これを砂糖に変える技術が
生まれて初めて商品化するんですよね
その砂糖にする
技術生糖技術ですね
生糖技術
生成する砂糖の糖で
生糖ね
生糖技術がインド東側で
生まれる
インド東側ね
これが紀元前1000年頃
紀元前1000年頃
そこから数百年
あって紀元前
327年
アレクサンドロス大王の東方遠征で
なんかすげえのある
みたいな
30:01
アレクサンダー大王だよ
久しぶりだね
アレクサンドロス大王ね
ギリシャのマケドニア帝国を
巨大化させてペルシアを撃破して
どんどんどんどんインドに向かって
行って戦うわけですよ
そしたら蜂蜜じゃないのに
なんか甘いシロップあるけど
なにこれ
そんな感じ
そんな感じ
塩のようなザラザラしたものが
甘いんだけどなにこれ
っていうので持って帰る
ほんと感覚で
持って帰ったね
その後に一回
マケドニア帝国が消えてなくなっちゃうので
分散しちゃいますから
その後にペルシアあたり
メソポタミア文明ですね
メソポタミア文明
今のイランとか
イラクとか
あるあたりね
西アジア
西アジアヨーロッパと
インドあたりの真ん中あたり
そうですね今回のシリーズ
ここ結構長い間舞台になりますんで
そうなんだ
地理的に不安だという方は
ちょっとグーグルマップか何かで見ていただくと
いいと思います
耳使うところがメリットの
ポッドキャストに手を使わせる
だってアラビア半島どこっていうの
解説めっちゃ辛いよ
確かにね
アラブのあたりとかイスラエルのあたりとか
言ってもそもそもイスラエルどこやねんと思ってるでしょ
まあニュース
出てくるとこだからね割と
インドは逆三角形ですよね
その左側が
パキスタンがあってそっから
右に行って左に行ってみたいな話ちょっと大変だから
もし可能だったら
ちょっとだけ
暇の時に見てもらうといいですよね
じゃあその辺の場所はあまり突っ込まずに
俺は図を見て納得しとくわ
だいたいペルシャ湾あたり
ペルシャ湾
ペルシャ帝国があったところとかね
セサンチョウペルシアとかね
あのあたりに行きますざっくり行くと
このあたりの
イスラーム帝国みたいなのができるんですね
イスラーム帝国ね
後々オスマン帝国とかいうの出てくるじゃないですか
イスラム教系の
巨大国家が
この国家がむちゃくちゃ
でかくなって
西の方にドカーンと伸びるんですよ
ほう
何ならモロッコとかねモロッコ分かります?
モロッコ
アフリカ大陸の北側の
一番西の端っこ
一番西の端っこ
太平洋側というか
太西洋側
スペインの真下
スペインとポルトガルの真下で
めっちゃ近いんですよ
その辺も
領国の中に入れちゃうし
何ならイベリア半島ね
スペインとポルトガルの四角いところね
あれの南半分くらいは
イスラーム帝国の中に入っちゃう
アラブ系の中に入っちゃう
めっちゃ広いんだ
ここで国がドーンとでかくなるんで
里を知ってる人たちが
どんどんどんどん西に行ってそっちに広がっていく
これを
33:01
西ヨーロッパ系の人たちが
奪いに来る
西ヨーロッパ系
左上から来るってこと
ローマ帝国とかね
ビザンツ帝国とか
フランク王国とか
ああいう人たちが奪いに来るというか
もともと里関係なく
ここの2大勢力がバチバチしてるんですよ
このバチバチの影響で
里を奪い合うのも
経済的な理由でやり合ってる
経済か
儲かるの里が
バチクソ儲かるの
そんな儲かるの
だから巨額の投資をするじゃない
回収できると思って
どんどん投資したら本当に回収できちゃうから
いや
故障とバラみたいなことやるんだねまだ
そうそうそう
過去そうだよね
もう故障的なことをやってる
故障の裏側でずっと里も
同じような挙動をしてるんだけど
故障と違うのは
故障というもの自体が
作れるエリアがヨーロッパにないんですよ
気候的に
輸入する以外にできない
けど里はギリいけたの
ギリいけるの
いけるの 俺もっと暖かいとこしか無理だと思ってた
地中海沿岸がいけるんで
へえそうなんだ
もちろんヨーロッパの北側とか無理ですよ
イギリスで作れたって無理なんですよ
そっちは天才とかね
里大根使わないとどうしようもないんですけど
もう里を切ればそっちでは生えないので
地中海沿岸が
バンバン経済的に
儲かっていく
だからイタリアとかベネツィアとかジェノバとか
金持ち国家になってくるんですよ
ああそうなんだ
あそこ都市国家で独立してますからね
中世金制って
へえ
それは里で大儲けしたからっていうのも
故障もそうですけど
ビジネス的に大当たりした都市だから
でかくなる
なるほどね
そのうちにやり尽くしてボコボコになって
佐藤とスクレーンワーって
なるんですよ
でオスマン帝国が出てきて
トルコのあたりですね
あそこにドーンとできるので
東西の流通が止まるんですよ
東西の流通
要はヨーロッパの人たちから見ると
アジアからすっごい
いろんなものを買ってるんです
言ったらねオスマン帝国が
できた頃っていうのは
1000年代1200年代鎌倉時代とか
その辺なんですけど
そのくらいの時代に
食材とか文化的な面でいくと
先進国はヨーロッパじゃないんですよ
ヨーロッパじゃないのか
食はヨーロッパは
これ言ったら怒られるかもしれないですけど
当時はまだ発展途上なんです
どっちかっていうと食で発展してるのは
アラブ諸国とか
あとはインド中国
日本とかそっちの方が
先進国なんですね
どっかの階であったね
それをずっと輸入で買って
交流してたんだけど
その要の大同盟の
一番通路のいいところに
オスマン帝国がドカンと
イスワールド
36:01
行けなくなる
軽く鎖国状態
強制的なね
反対側に行く
コロンボスが出て行く
アメリカ大陸にぶつかる
そこに
あれここ温かいから
サトウキビ作れんじゃねって
持って行く
で今の
西インド諸島とかカリブ海近辺ですね
あそこでサトウキビの
プランテーションができる
奴隷を含めた
三角貿易ができるみたいな
ああ
そこで故障の流れと乗っかっていく
そうそうそうなんです
で今回の
サトウは故障と違うのが
奴隷制と密接に
結びついてくる
奴隷とかね
特にイギリスなんですけど
貴族ではないビジネスで
大当たりした商人たちが
権力を持ち始めて政治に関与し
始める
そういう動きになっていく
最終的にねクライマックスは
パイレーツオブカリビアンの
時代に行きますから
パイレーツオブカリビアン
カリブの海賊
あの時代ですね
あの時代ね
カリブの海賊で
ジャックスパローカスがいる島
空想城の島ですけど
ああいうところはサトウプラデーションだらけの
ああ確かに
ラムシュだっけか
ラムシュは
サトウの糖蜜から作られているので
そうだよね
それでねあの時代の
映画とかってみんなラムシュなんだ
そうなんです
ああそうなんだ
だから多分
僕どこまで解説できるかわかんないですけど
サトウシリーズを全編終わった後に
パイレーツオブカリビアンとか
あとディズニーランドの
カリブの海賊を見たら
ちょっと見方変わると思うんですよ
ショックの
サトウを見る目じゃなくて
パイレーツオブカリビアンの
見る目が変わるシリーズね
変わると思いますよ
これカットしていいんだけどちょっと言いたいから言っていい
アトラクションの
カリブの海賊あるじゃないですか
あれってアメリカの
南部のごくごく
ちっちゃい町の建物を模してるんですよ
ああそうなんだ
それもね1800年頃の
建物の様式なんですけど
あれ中に入ると
いきなり一番最初に日本で言ったら
明治よりちょっと前くらいの
江戸末期くらいの時代の
衣装の人たちがいて
それを表現したのが中のレストラン
だったりするのね
だいたいミシシッピ川ですよあれは
表現されたのがアメリカンリバーですから
ぽいね
で一回ザーンと落ちるじゃん
乗り物が滝みたいなのでザーンと落ちるじゃん
落ちるね そうすると
150年から200年タイムスリップしてるんですよ
へえ
そこで見れるのは骸骨になった
海賊たちじゃん
その風景をずっと見て
もう一回ザーンって落ちるでしょ
39:01
もう一回タイムスリップして今度海賊たちが
前世の時の時代化に行く
だから奴隷が追っかけられてるとか
略奪されてるとか
逆に海賊たちを処刑してる
海軍だったりとかが出てくるでしょ
あれねタイムスリップマシーンを
表現してるらしいんじゃない
へえタイムスリップマシーン
カリブの海賊って
あそうなんだ あの乗り物自体がね
なんせウォルトディズニー自身が
設計した最後のアトラクションが
あれですからね
完成した時には
ウォルトディズニー自身なくなってますけど
でおそらくメッセージで
こういうことを言いたかったんだろうなっていうのは
この砂糖を含めた三角貿易と奴隷制ね
こういう
暗い歴史の上に
今ヨーロッパアメリカ諸国はあるんだぞ
っていうメッセージを残したかったんじゃないか
って言われてますね
やっぱそこはクリエイターだね
クリエイターですね 最後はねアーティストというか
そうなんですよ
今回調べてないここの部分は完全エアップなんですけど
なんかこうふわっとどっかで聞いたやつを
集めたらこんな感じ
どこで集めたんだろうね
わからん忘れた調べたやつじゃないから
まあちょっと調べてみたいけど
ちょっと気になるね
そうなんですよねなんかちょっと面白いなと思って
はいなので
砂糖が絡んで変化した
ものとかを
ざっと項目で読み上げていくと
まず労働力ね
奴隷の話ですねあとエネルギー
エネルギー 木材から石油に
至るまでね燃料系
あと技術が発展
しましたあと輸送
が活発になりました
でマーケットが
でかくなりました
国単位ではなくて世界になりました
と
エネルギーと近づくんですけど
自然環境が大きく変わりました
島一個丸ごと変わっちゃうので
環境破壊
みたいなものね 環境破壊もそうですし
多種多様だった
多様性を持っていた農業が
単一の作物しか育てないような
社会構造になっちゃったりとか
あと明らかなのは
食文化ですね当たり前だけど まあ食文化
メインだからね これ日本酒の
シリーズでちょっと触れたんですけど
料理が甘くなったおかげで
酒が辛くなっていく
ああそうか
甘い酒よりも辛い酒の方が売れるようになっていくとかね
まあそうね表と裏
みたいなもんだからね あともう
これはもう鉄板ですけどお茶
コーヒーチョコレートね
お茶コーヒーチョコレート
あー確かに確かに
これストレートで飲む文化の方が少ないですからね
日本が
珍しいタイプらしいっていうのは
お茶のシリーズあったね
それこそこの間日曜日に
茶飲み役をミュージアムに行った時に
トルコの
お茶の飲み方再現ありましたよね
あったね あれで見ると
めっちゃ濃いお茶を出しておいて
それを好みの
薄さにお湯で割って
めっちゃ砂糖を入れて飲む
あれはお茶っていうか
ソフトドリンク
だよね
42:01
日本人的には
そのトルコっていう場所がかつて
オスマン帝国があったところで
ああそういうことか
あのあたり砂糖の産地だったんですよ
繋がるんです繋がるんです
ああそうなんだ
なんか独特という
まあ紅茶もねもちろん
なんかアホみたいに入れてるけどさ
トルコのお茶は特に
変わってるなって思ってたんだ
あそこも砂糖の産地近辺
なんです
そういうことねやっと理解した
コーヒーももともとは
東インドエリアですけど
そこって
イスラーム帝国ゾーンなんで
おお
アラビア文化ですよね
アラビアの人たち今でもコーヒーハウスがあって
砂糖いっぱいのコーヒー飲んでますよね
ああそうなんだ
お酒飲まない代わりにね
それが後に茶に変わっていくんですよ
今めっちゃ茶飲んでますよね
砂糖いっぱいのね
砂糖いっぱいは変わらんのか
なぜならば
そのペルシア湾近辺っていうのも
もともと砂糖の
文化が強く発祥したところなんですよ
発源した場所
そういうことね
チョコレートなんかさ
これもアフリカですけど
これチョコレート100%のやつ
苦くて食えんっすよあれ
なかなか
カカオ100%ってことでしょ
すごい苦いね
砂糖が入ってビヌクがあるから美味しい
俺学生の時の
ロシアンルーレットやるじゃない
シュークリームの中の
一つに
カカオ99%を
詰め混ぜて
一口で食わせるっていう
えぐいえぐい
あれすごいんだよ
食べた人は吐き出しちゃいけないって
言われてるから必死に食べるんだけど
苦味もすごいんだけど
水持ってかれるから
口の中が修練する感じね
飲み込めないっていう
キューってなるよね
その後に苦味が襲ってくるから
地獄だってワサビよりやばいって聞いた
ワサビはツンとして飲み込めるらしいんだけど
なるほど
えぐいって言われたよ
怒られた俺
あれが砂糖があったら
あんなに大人気のお菓子になるわけだからね
確かにね
すごいことじゃないですか
なかったらカカオはここまで
売れてないかもね
これお茶とコーヒーと
チョコレートが砂糖で
チョコレートはもともと飲み物だったんで
今飲み物って言っちゃいますけど
これらの飲み物がヨーロッパに
入ったことで工場労働者が
ビール漬けじゃなくなるんですよね
ビールのシリーズのとき
ちょっと思い出していただくと
産業革命以降工場労働者
めっちゃビール飲んでたわけじゃないですか
その以前からですけど
機械を操るのに危なくてしょうがないんですよね
酔っ払いがね
これがお茶とかコーヒーに変わったから
効率上がるっていうね
しかもカフェインで覚醒できるっていう
45:01
そうそうなんですよ
お酒じゃ寝ちゃうもんね
ちなみにどうでもいい話だけど
働くときに
ビール飲んで
労働者をもっともっと働かせようとした
っていうくだりあったじゃないですか
やってみたのよ
何が?
実体実験
自分でやったの?
自分でやってみたの
僕もともとお酒好きですけど
これちょっとやばいんじゃないかっていうのを
一週間からやってみたんですね
そんなやったの?
朝から仕込みしてさ
閉店してから原稿を書いてさ
でいろいろやるわけですよ
で夜になって
疲れてきたなと思ったらビールギュってやるんですね
で日本酒飲んだりとかして
アルコールガンガン入れたんですよ
そうするとね
2日目とか3日目だめなんですけど4日目ぐらいになると
夜明日の妻作ってないから
かつらむきしようとか言って
そっから1時間できちゃったりするのよね
あの
家帰る頻度上がったときの俺だ
家だと飲むんだけど
一杯だけ
けどそれ連チャンすると癖になってきて
うっかり寝るのが遅くなるぐらい
作業しちゃう
そうなんですよ仕事しちゃえるんですよ
一緒なんだねみんなね
で休日が来るとぐだっとするみたいな
そう一気に来る
栄養ドリンク毎日飲んだみたいになる
そうなっちゃいますよね
やりましたよ
これで本当にあるんだって実感したんで
もう控えてますけどね
もう辛さには良くないし乾燥にも良くないわ
これはきっとね
その当時の労働者平均寿命短いんじゃないかな
っていうのが分かりますよね
自己率と並行してな
それがお茶やコーヒーに変わったんだけど
それを可能にしたのは
佐藤の拡散によってかな
拡散ね
そういう話を
していくっていう今回概要回なんですけどね
うんうん
これでいっかって感じぐらい
言っちゃったけどね今ね
だいぶ言ったねだいぶ言ったけど
最近の移動感がだいぶぶっ飛ばしたからね
まあね
今紀元前8000年から
1600年1700年
1800年代までいきましたね
9800年いきました今
約1万年だね
1万年を10分ぐらいでバーっといったね
ザーッといきました
いつも以上に飛ばしたね
概要なんで
久しぶりに概要っぽいわ
概要っぽいけど
概要するとギュッてやると
よくわかんないところが出てくる
なので次回以降ですね
次の次の回からですか
その物語を一つ一つ
丁寧に喋っていこうかなという風に
思ってます
まだ次回はその物語には
入りません
入らないんだ 入らないです
次回の告知とくとそもそも砂糖って何
っていうところをやっていきます
そもそもね
まず砂糖の正体を暴いてから
次回の物語に突入しましょう
面白そうだねそれは
そんな流れでいきます
48:01
ということでちょっとあれだね
横並びやりづれな
表情が見えないから
相撃ちも落ちづらいし
ということで
向き変えたいけど
変えましょうかね結局僕らカメラ一回も見てないですから
見てない
これはあまり良くない
ユーチューバーじゃないんで
今回はこの辺で終わりたいと思います
ありがとうございました
ありがとうございました
今食べ物ラジオでは
活動を応援してくださるサポーターの方を
大々的に
募集しておりまーす
もっと食べラジオの話を聞きたい
ご一同集という
そこのあなた
私たちと一緒に
一緒に一緒に
サポーターになりませんか
詳細は概要欄また
ホームページをご覧ください
サポーターコミュニティで
お待ちしておりまーす
はい
変な人がいるっていう感じで
どっち見て変な食事を
食べるんだからいいやと思って