1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. フリーランスのいいところをと..
2023-01-14 10:11

フリーランスのいいところをとにかく語る#095

いっぱい語ろうと思ったら「時間の自由」のことを終始話していることに気付きましたw
#NFT #NFTコミュマネ #NFTコミュニティマネージャー #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はいどうもコミュってますか?たーなーのNFTコミュニティのひとりごと第95回ですね。
フリーランスのいいところをとにかく語る回をお届けします。最初にちょっと雑談ですが、先ほどですね毎週土曜日の2時からZTDですね雑談会ということでゲストを招きしてちょっと1時間ほど喋るっていう
Web3版テツコの部屋と僕は名付けているんですけれども、そんな風なイメージでやれたらいいなということで、今日はですね
ホーキュンのプロデューサー兼クリエイター兼プロデューサーの鞘師さんですね。来ていただいて1時間がっつりお話しさせていただきました。
アイドルのね応援できる応援NFT?応援できるアイドル?NFT?NFTアイドル?あれアイドルNFTって口が回らなくなっちゃったんですけど
非常に興味深かったですね。抽選権とか投票権とかあったりとかチェキ権とかあったりとかして
リアルに自分はそのアイドルとか関わりはなかったというか応援したことなかったんですけど、なんかちょっとそういうカルチャー面白いなぁと思って
Web3ならではのなんかそういう新しい趣味というか、なんかそういうの、WSDでのアイドルとかなんかいいかなと思った
Web3おじさんの独り言でした。ということでですね今日はちょっとなんかまぁもうざっくりさっきすっごいこう
なんかこう楽しくてなんか熱量熱を使ったのでちょっとこう落ち着きつつですね まあ今日はフリーランスのいいところをとにかく語ろうかなと思います
はいというのも僕自身がですねもうフリーランスとしては実は7、8年ぐらいやってまして今年の5月にまあその 自分がやってたフリーランスの授業をもう閉じて
6月からですねこのまあパソコン一台でみたいな感じのフリーランスに転向、フリーランス からフリーランスに転向したという感じですね
で何に打ち込んでいるかというと最初の3ヶ月は6、7、8とあの ウェブライターとして結構活動してたんですけれどもまあそれはお金を稼ぐためっていうのも
ちょっとあってウェブライターとして活動したんですけどそこからですねもっとこうやっぱり NFT とかWeb3にコミットしていきたいって思ってもうそれもかなり
縮小してですねもう本当に今年の9月10月ぐらいからもう本当にもうフルコミットで Web3に関わっていると言えるんじゃないでしょうか
でその上でなんかフリーランスの良いところもあともいろいろありますよもちろん 良いとこ物事って良いとこ悪いとこってもちろんあるし
フリーランスとその会社員のどちらがこう いいかってよくあるじゃないですか話で言ったら別に優劣は特にないとは思うんです
けど僕個人のその性格とかを踏まえるともう 絶対僕はフリーランスの方が好き好きというかまあ性格的に向いてるんですね
のその上でまあとにかく今度悪いところ あの難しいところも語りますが今日はとにかく良いところを語ります
まず一つ目でえっともう時間の融通が効くってことですね 基本的に何時に寝てもいいし起きてもいいし
03:02
昼寝してもいいしパジャマでも1日過ごしてもいい あのこの生活になってからは僕はもう本当に特にも最近この6月から
っていうのは家から出ない日が増えました だから歩数とかね歩く回数みたいなマンポ系とかでいうとかなり減ったんです
けれどもなんかとにかく あの家から出なくてもいいし出勤とかがないので天気に左右されないです
でえっと そうですねだから時間的な自由がもう取れる休みもいつでも取れるし
何か約束があったらえっとそのも約束もいけるし あとはそのワールドカップがこれとね12月に11月12月にありましたけれどもなんかそれ
とかもあのあれですね 見たい試合仕事があって見れないとかっていうこともないし
まあそういった面でとにかく融通が効くっていうのが一つですね あとはなんかその仕事のやっぱまあ選びいろいろ選べますね仕事相手とかも選べる
し 自分がしたい仕事とかもできるっていうところもポイントですね
で僕の場合は特にまあでもまあそっかそうやって語ってみると意外とそんなに語ること ないなって今思ったんですけどまあとにかくやっぱ時間が作れるってことって人生
すごく重要だなと思ってて 特にその web 3とか nft ってなるとそのツイッタースペースとかがいつもお昼にあったりとかするじゃない
ですか 特に何かまあ11時半からとかだいたいあの生き早さんがあってその12時半とかから
あの nmo だったりとかあの式部ちゃんとかですね あの部村さんの
あったりとかして朝も朝朝とかもあるしで夕方とかも4時ぐらいからそういうのがあったり とかしてなんかこう昼間のスペースってなかなか聞けなかったりすると思うし
やっぱそういったスペースとかでえっと得られる情報でなんかこうなんだろうな 優先的にアクション起こせたりとかして
いろんな高専攻者優位というかそういったこととかもできたりとかするので とにかくやっぱりこの時間があるっていうことは大きな武器だなと思ってます
それがやっぱりフリーランスのいいところですね あとはその収入の柱をいくつも増やせるってこともポイントですね
会社員っていうのは基本的な一社から一社だけで高収入の柱がその会社だけって なるんですけど
フリーランスの場合は自分でへと開拓すればへの a 社 b 社 c 社 d 社みたいな 感じでいくつもその収入を得ることができます
なので a 社でなんかこう何かやって b 社では別のことをやってっていうことその 同じ業種でもいいし同じ業種の違う
こと違うクライアントをいくつも集めてもいいですしどこかでイラストレーターを やってどこかでウェブライターをやってどこかで動画編集とかまあそういうマルチの方が
いらっしゃったらそういう働き方もできますね そうやってやることによってもし万が一どこかの仕事がちょっとダメになっちゃう
りとダメになっちゃったりとかその業界的に落ちてきてってなったりとかしても 3つ4つその収入の柱があればまああのどれか潰れても
まあ残り3つあれば一つ潰れてもどこか2つがあるのでとりあえず生きていくことができ たりとか
06:01
そのにどっか1個は潰れた分時間も時間の融通が効くようになるのでその分時間を 作ってですね
あの別の新しいことにチャレンジしたりとかまあとにかく栽培が8自分で取れる っていうのがポイントですね
だし後収入の青天井収入が青天井って感じですね会社員とかであの 給料1万円上げるって月に1枚上げるって大変ではなかったですかなかったですかって
ではないですか今もねうん なんか多分それを上げるのって難しいんですけどフリーランスだとやっぱりその
自分でこう頑張れば時間をかければどんどん給料を上げることもできますしまあやり方 をうまくやればどんどんどんどんできてそれにまあ再現がないですね
収入の再現がないので まあなので何か会社員とかだとやっぱ最低でもこういうプラスいくらってするのに今転職する
とか まあその会社で何かこう1ヶ月とか1年とかをかけてボーナスとか査定とかね
いりますよねそうじゃなくて自分の実力次第で まあいくらでも高給料を上げていけるっていうこともポイントになりますね
まあそんなところですかねフリーランスにと時間の融通が効くし 仕事が選べるし自分の力次第で収入をいくらでも増やせると
で後は仕事相手も選べるしなんか自分で月の前半はがっつりあって後半まとめて1週間 休みとって旅行行くとかってこともできるまあこれ時間の融通ですね
あとは何だろうなだからやっぱりその外に出なくて出勤がなくなったりとかしたので 天気とか一時期にしなくなりましたね
明日雨だったらどうしようかなみたいな僕犬飼ってるんで犬の散歩しないとかねそういうこと ぐらいで出勤の時に傘いるかなーとかっていう心配もないですし
そうですね特に8フリーランスになってのメリットで言うと今とにかく時間がこう できるっていうことで新しいことにチャレンジしたりとか
新しい情報をとにかくどんどんゲットできていけるっていうことですね 特に最近この web 3とか nft っていうことになるとあの
コミュニティですねいろんなコミュニティに行こうアクセスしてなんかその 今なんかコミュニティに就職するみたいな感じもあったりとかするのでなんかそういう
ふうに新しいコミュニティができたりとかして新しい人間関係ができることで 新しい仕事を作っていけるという環境もあるかもしれませんね
そうそうまあそんな感じですね今ちょっとねもう思いつきでポチッと今日フリーランス のいいところをとにかく語ってみようと思って語り尽くせないんじゃないかなと思ったんですけど
今現時点ですね思いつくことで言ったらねやっぱりこの時間の融通が効くって言うこと まあもう78年ぐらい一人で働いてるんでもう忘れちゃってるかもしれないんですよね
ってことを今話しと思ったのはあの誰かにね指図されないとかっていうのを僕的には 指図されないっていうかその会社とかと上司と人間関係があるじゃないですか
それがそういう上司とかの部下とかっていう人間関係がないっていうのも結構大きい ですね
もちろんあの仕事先のクライアントの方とかのコミュニケーションっていうのはあるんですけど そういうところでもかなりフリーランスっていう図が聞いていいなと思って
まあ今日は良いところを語る会なので悪いところは話さないですけどそれでその人と ね上司とか部下がいないってがチームがそういう意味でないって言った時の
09:08
デメリットとかもまあもちろんあるんですけれども まあ今日はとにかくフリーランスの良いところを語ってみようかなと思った回でした
思いのほかでもやっぱり時間に融通が効くっていうことなぜまあ家族との時間が取れる とかね
やっぱ人生でやっぱり特に大事なことってそういう自分のそういう時間をどれだけ持てるか っていうことなんだなっていうことを話しながら再認識できたのでその辺はくね
言語化っていうか自分の中でまた受け止めて なんか日々の活動していきたいなと思いました
ということですね今日のところはこのような感じで終わります まあ今ですね毎週
土曜日に先ほども言いましたけど毎週土曜日の2時から8雑談会と言ってゲストを招いて ちょっと1時間ぐらい話す会っていうのが結構今をメインに面白いかなと思う活動になって
きました はいということで今日も最後までお聞きいただきありがとうございました
次回もお耳が空いてましたらではでは終わったがよろしいようで
10:11

コメント

スクロール