1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #475 あらためて確信したコミ..
2023-10-16 07:22

#475 あらためて確信したコミュニティの可能性

たーなー📻 | Web3で創るライフスタイル | Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者🎧 | 2023/04 NFTスタートアップ"あるやうむ"にjoin☃️ | Web3コミュマネ| まとめ→https://lit.link/taanaa Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#ZTD #雑談 #与太話 #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3 #コミュニティ #コミュニティ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:05
はい、雑談しませんか。Web3雑談ラジオ第475回、やっぱりすごいぞコミュニティ、みたいな話をしたいと思います。
このラジオは、あらほーはよたりたい、たーなーのよた話です。ということで、コミュニティの時代だと言われて、もうあれですし、
このラジオを聴いてくださっている皆様っていうのは、もうそんなの重々承知だよってことだとも思うんですけれども、
昨日のあれやむ、新潮DAOという、地方創生好きが集まるコミュニティを今、運営させていただいておりまして、
その中で毎週日曜日の3時には、新潮DAOデジタル会見ということで、僕と代表のニクさんが2人で話しながら、
コミュニティメンバーの方たちのテキストと交流しながら、週に1回のDAO交流会、AMAってやつをやってるんですよね。
この時間が本当に優雅で、日曜日の3時っていうすごくリッチな時間帯であるということと、めちゃくちゃ意義があるんですね、このやることに対して。
どういうことかっていうと、これはそのね、新潮DAOとかだと、ロードさん、CNPっていうのかな、ロードさんが毎日6時からAMAされていたり、
生き早さんが毎日12時、11時半とかお昼から1時間AMAされているので、そういうのの中で交流が起きたりするじゃないですか、進捗と交流。
新潮DAOの場合は週1でやってるんですけど、すごく昨日の良かったんです、デジタル会見。
AMAが良かった。何が良かったかっていうと、新しく出すNFTですね、カメラフレームですね、デジタルカメラフレームを使ったお土産NFTみたいなの。
それをもう今度出すんですけれども、そこの発表を先行後開っていうんですかね、みたいなことでちょっとお話しさせていただきました。
なので、そこに集まってきてくれた人たちが、一つ先出し情報っていうことでお得っていうか、ワクワクしますよね。
それに対して情報が希少かどうかっていうのはどっちでもいいんですけれども、そこに来てくれた人たちに集めをして、マジですごいいいですね、みたいなところから、
これはコラボしてどんどんいろんなところでやっていきたいんですよねって話したら、例えばうどんさんですね、うどんさんがうちの店もやりたいってことで、
吉谷さんとコラボしてデジタルカメラフレームですねっていうことをやろうみたいな話に。これはほぼ確定ですね。
話が進んだら年内、年明けなんですかね、早ければ年内とかにもやっちゃうかもしれないですし、あとは新地方ダウンですね、メンバーのことを新地元って言うんですけれども、
新地元の皆様がカフェ経営されてる方だったりとか、個人店ですね、の方たちがだったりとか、地元のつながりというか地域につながりのある方が3つぐらい営業かけたいですだったりとか、
今度はお城ですね、天守閣とかなんとかってことをそういうのをやっていきたいですね、文化財みたいなことをやっていきたいってことになると、近くにあるなとかですね、そういうつながりですね。
03:01
だからなんていうんですか、飛行機の中でこのお客様の中にお医者さんいらっしゃいますかみたいなことがコミュニティの中で聞けるんですね。
サービスエリアとか攻めたいねみたいな話をしてて、サービスエリアだったらネクスコとつながりある人いませんかみたいなとかですね。
そういったことで、それが昨日全部どんどんどんどん広がったってわけじゃないんですけれども、改めてやっぱりコミュニティってすごいなっていうことを感じました。
もちろんコミュニティ運営っていうことはなかなかパワーがいることではありますし、僕は結構今もう毎日それなりに時間をかけながらっていうか言ったらあれですけど、
やっぱり誰かがそういう中心となってやっていくっていうまだ段階ではあるので、そういうふうにやっていくっていうことはやっぱりなかなか簡単ではないことなんですけれども、
7月の末からもうちょっと8、9、10って3ヶ月ぐらい経ちますかね。
でもゆっくりと確実にそういった力だったりとか、皆様との関係性っていうことは構築できてきて、
非常に面白いチームというか、やっぱりコミュニティができてきてるなっていうことを改めて体感しております。
もちろん僕もいろんなNFTコミュニティにいていたことがあるというか、今でももちろん1メンバーとして遊びに行かせてもらったりとかはしてるんですけれども、
そういった中でやっぱり初めて立ち上げしてからここまで来て、こういう交流があることによって、
やっぱり1人より2人、2人より3人というかですね、いろんな人たちの意見が入ってきて、
それが大きすぎたら大きすぎたで意見が分裂したりとかして難しいと思うんで、
プロジェクトによったりとかして最適な人数バランスとかもあると思うんですけれども、
本当にいろんなテンションが高まってますね。高まった中で話してるんでちょっとあれなんですけれども、
本当に可能性を感じたということですね。
これやっぱりいろんな人たちからのいろんなつながりで可能になることが多いということですね。
だからそれを何が言いたかったかというと、すごく感動しましたよということと、
これからの時代、コミュニティというものがもたらすものってことは大きくて、
やっぱりみんなで作っていく関わりしろ、関わる人たちが多ければ多いほどそれも大きく広がっていくのかなということと、
例えば昨日のその話の中で出てきたこととかですね。
アリアムっていうのは北海道にいますし、僕は群馬県とかにいるんですけど、
そうなった時に、新地方ダウンのメンバーたちっていうのは全国にいるんですね。
四国でこういうのやりたいねってなった時に四国のメンバーが動いてくれると早いですよね。
行こうと思うと羽田空港まで行って、高松空港まで行くとかですね。
1回飛行機乗ったりとかして行かないといけないのが、メンバーの方たちが行ってくれるっていうスピード感だったりとか、
もともとその土地感があったりとか、土地のつながりとかがある地元の人の方が通しやすい話とかもあるじゃないですか。
みたいなことができるっていうことがコミュニティの強さであり、
06:02
これすなわちやっぱり地方とかでもそういったコミュニティができたりとかすると、
そういう外部の人の力、知見とかを使える、スキルとかが使えるっていうか、
集まってくるっていうことに対しての可能性とかもすごいなと思ってまして、
とにかくコミュニティ運営っていうのはめちゃくちゃ難易度高いよとかっていう話はもちろんあるんですけれども、
そういったところから、そこを構築できた時の商品設計だったりとか、
プロジェクトを進めていくみたいなとか、何か大きなことをしていくっていう時の爆発力とかだったり、
自力みたいなというところがある強さっていうことを必死と感じたので、
改めてコミュニティっていいぞというお話をちょっと今日ね、週の始まり月曜日してみたかったし、
できてやってみましたというお話でした。
ちょっと熱い話になったかなという、どっちかというと、
うまく話したというよりかはですね、熱量で押し切ったみたいな、週の始まり月曜日らしくていいのかなということで、
なんか燃えていきましょうですし、よかったら遊びに来てくださいということで、最後までお聞きくださりありがとうございました。
明日もお耳が空いてましたら、ではでは、お後がよろしいようで。
07:22

コメント

スクロール