1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. 人生は掛け算だ!分母(自分)を..
2023-01-28 10:11

人生は掛け算だ!分母(自分)を鍛えよう!#129

分母=自分の能力が高いとWeb3・NFTと掛け算したときにすごい成果がでやすいよ。ってお話し。
#ZTD #雑談 #ガヤDAO #DAO #NFT #NFTコミュマネ #コミュマネ #コミュニティマネージャー #web3 #掛け算
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はい、ちょっと雑談しませんか。たーなーのWeb3雑談ラジオ第129回、人生は掛け算分母自分を鍛えようのお話をします。
はい、まずは雑談の雑談ですが、えーっと、何でしょうね。
えー、今日お昼にですね、2時からメタバー、NFTメタバース、メタバライブでご活躍されているAOさんとですね、AOアヒルさんとお話しして、なんかね、すごい楽しかったですっていうのと、まあその、あの結構ね、家が近いんですよ。
ちょっとお互いの住んでいる地域の話ししてたら近くて、なんかリアルNFT友達ができたなーって、今度あの足利ですね、2月11日からあのLLCのウムコさんとかのですね、展示があるんですけど、一緒に行こうって言うんですね。
なんかこう、ね、おじさん、おじさんとWeb3おじさん友達ができて、ちょっとテンション上がってる状態でお話しする話になります。
はい、ということでですね、えー、タイトルが人生は掛け算、文房、自分を鍛えようという回をお話しします。
これは何かっていうと、うーん、まあなんか元ネタで言うと、そのミツルさん、ジュークってわかりますかね、若い、20歳代とかの人はちょっと20代前半の方は、あー、みたいな感じかな、10代の方はって感じかもしれないですけど、
ジュークって言うですね、まあそのバンドじゃない、2人組のフォーク寮って言うんですかね、いて、それのミツルさんっていうね、方のイラストレーターとかジャケットとか書かれたミツルさんの言葉で、
人生は掛け算、あ、これどっちだっけ、多分ミツルさんだったと思うんですけど、人生は掛け算だ、君がゼロなら意味がない、っていうまあ名言みたいな格言みたいなのがあるんですけど、
まあそれからもじってるって感じですね、人生を掛け算、文房を鍛えよう、自分を鍛えよう、この自分っていうのは何なのかっていうことをなんか私出来事でお話しすると、
あの、NFT×○○の部分ですね、その○○のとこ、まあWeb3×○○とかでもいいんですけど、そこの○○って持ってますかっていう話ですね、まあよくこういう話、よく僕のこのスタイフではよくやってるんですけど、
要するにその絵を描ける人だったらその絵を絵描き、なんていうの、絵描き×NFTとかでイラストを描けたりするじゃないですか、NFTのイラストを描けますとか、まあエンジニア×Web3だともうWeb3エンジニアになれるし、ライター×Web3ってもWeb3ライターとかNFTライターとかできるし、
まあなんかそういった○○ですね、でその○○の能力がさらに高ければ高いほどNFTとこう掛け合わせた時に、Web3と掛け合わせた時に力強いその結果が出てくる、本当にわかりやすい例とかで言うと、あのエンジニアの方ですよね、特にまあ僕がなんかなんだろうな、Web3エンジニアの村方さんとかはですね、村方総理ですね、
03:11
たぶんあと60日ぐらい、まあたぶん4月3月までかな、で脱サラされて起業されるみたいなんですけど、総理の場合はもうウォレット接続群とかそういうのも作られてますし、まああのねいろんな忍者関係のこととかもされてたりとか、で今回のフェイスレスってなんかのNFTとか画像がこうやって話すやつとかの仕組みもね作られたりとかして、
もう要するにエンジニアとして能力が高くて、さらにそのNFTとかWeb3っていう成長産業ってなった時の掛け算、たるや、結果がまあこれですよね、起業されたらもうすぐにそうやって仕組みのやつとかをね、ウォレット接続群とかもじゃあそのサブスクみたいな感じでやったりとかしたらもうなんか、ちょっとこういう話してたらあれですけど、すごいお金を稼げるようなスキルだと思うんです。
でね、その○○っていうのはだから持ってますかって今日の話で、僕の話で言うと僕はまあ持ってないんですね。っていうのはその今までずっとこのWeb3、NFTに入ってくるまでやってきた仕事っていうのがまあそういった仕事ではないし、かつあの辞めちゃったんですよね。
このこっちの業界というか、このWeb3にコミットするために自分でやってた仕事をですね、自営業だったんですけど、それはもう畳んじゃったので、まあ掛け合わせることもできないし、まあ掛けるつもりもないっていうのが正確なあれなんですけど、また開業すればね、掛けることできるんですけど、まあそういうことをやりたいわけじゃないしなーっていうことで、要するに僕はその掛けるものがないんですよね。
今まで積み重ねてきたものがない中で、そうなってくるとやっぱり何かこう突出しようって思うとなかなか難しいんですよね。なので皆さんがですね、そういう何か○○っていうのをお持ちであるんだったら、やっぱりそのそこでちょっと次の結論で言うと、NFTってやっぱりその副業ぐらいでもいいんじゃないかなっていうのは今の時代だと1個思ってるのは、なんかその自分のそういうスキルとか本業でされてることっていうのが一つで、
と、そのWEB3を掛け算することで、なんかその特化できるとか、貴重な人材になれる、貴重な人材になれるとかっていうことができるような気がします。なので、まあまだちょっとそのNFTとかWEB3の時代も来てはいるんですけど、徐々に徐々に日本で言うと進みがなんかまあ僕の感覚値だと思ったより早くなかったんで、そうなってきた時に焦ってこうフルコミットするよりも、
あの、自分の今ご自身がされている仕事のスキルとかがこう掛け合わせることができるんだったら、WEB2の中でというか、なんかそうやって今やってるところで、自分っていうレベルを上げておく、なんかRPGゲームとかで言ったらやっぱりレベルが10とか15、20ぐらいよりも、やっぱラスボスと戦える50、60とかの場合はですよ、あのNFTっていうですね、業界に入ってきた時に、
06:15
その業界ボーナスで×5っていうスペシャルポイントが入ったとしても、レベル10だと50っていう力だけど、レベルがもう50ぐらいだと250っていう力を出せるみたいな、まあイメージですかね、なんかゲームとかのなんか話みたいになりますけど、
って思った時には、だからやっぱりその掛け算だと思うんですね、だからその○○を鍛えておいた方がいいし、もし○○がない状態なのであれば、まあだからなかった時どうするかですよね、えーと今、その今そうやって本業でされてる○○がNFTとかWEB2とも全く関係ないし、まあ絡めるつもりもないっていう人は、
えーとだからできるだけ早くこっち側に来てフルコミットするか、もしくは何もないっていうのは逆にその癖もついてないし、余計なあれもないし、何でも挑戦できるって意味でもあると思うので、あのー、まあ例えばエンジニアが足りないって言われてるんでWEB3エンジニアのそういうコードを勉強して、もう早速そういうなんていうんですかね、あのーえーといろんなコードあるじゃないですか、エンジニアのプログラミングのATMLとか、
ああいうことをRubyとかでしたっけ、なんかそういうのをRubyかとかじゃなくて、もういきなりソリ、ソリリティっていうあのねスマホ的なやつを勉強、ちょごめんなさい詳しく知識詳しくないんでちょっと知ってる単語並べただけなんですけど、えーそういうのをねやって、うん、なんていうんですかね、あの現金、現金でこうずっとやり取りしてた国がもうクレジットカードすっとばしてQRコード決済に移るみたいな、なんかジャンプする感じですね、はい、なんかそんな感じでWEBなんかえーとだから、
4、3G使ってた人がいきなり5Gに行くみたいな、4G挟まずに、みたいなジャンプアップとかも逆に狙えるのかなみたいなことも考えたりするので、なんか何か持っててそのエンジニアとか物を書くとか、なんかこうえーとデータをこうまとめるだったりとか、えーそのねいろんなクリエイトができる人っていうんだったら、なんかそうやって掛け合わせてやってるその自分のお仕事してる方が、えーとスキルがあるしお金が入ってくるっていう生活も安定する中で、
そういう自分の活路を見出していくっていうのでも全然遅くないんじゃないかなっていうのをこのフルコミットしてるターナーの身からしてはね、ちょっと思う。まあなんでかっていうとそのフルコミしてってなると、なかなかマネタイズがすぐできる人はいるんですけど、難しくて、まあ今日もねお昼話したんですけど、やっぱじりじりと減ってく貯金を見るとですね、やっぱりちょっと不安になるんですね。将来大丈夫かなみたいな。
なるんで、うーん、なんかそういうこと考えると、なんかそうかなって思った話をしてみました。ただ、でもやっぱフルコミットの一番強いところは時間があることだし、何かチャンスが落ちてきたときに、あのー、基本的にはやっぱりイストリゲームというか、早いもん勝ちなんですよね。ダオの世界とかってなんかこういう企画ありまーすって言ったら、あ、僕やりますって言ったら、なんかよっぽどのことがない限りとかは結構早いもの順で、あ、じゃあターナーさんお願いします。
09:11
もちろんその後にね、口だけだったらダメなんですけど、ポジションとか、ポジションというか席というかその空いてるところっていうのは基本的に早いもの勝ちなので、やっぱりフルコミで時間があるっていう人はそういうところにチャレンジして、どんどん勝負ができる。なんかもうレベル1の状態でいきなりそういうダンジョンとかに入って、やられまくるみたいな。ゲームオーバーになりまくるけど、なんかもうたまたま敵倒したら一気に経験値入るみたいな。
なんかそんな感じで成長できるんで、全然フルコミもいいんですよっていう、どっちやねんみたいな感じあるんですけど、まあその大事なことはその丸々、人生は掛け算なんで、分母である自分っていうもののあのレベルみたいな能力値を上げとくのが絶対条件だな。
絶対っていうか、まあ絶対条件かなっていう話でした。はい。
最後までお聞きくださりありがとうございました。次回もお耳が空いてましたら。
ではでは、お後がよろしいようで。
10:11

コメント

スクロール