1. たーなーのWeb3フリーランスdays
  2. #728 AI時代のニュースターたち
2024-06-25 05:45

#728 AI時代のニュースターたち

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#1日5分 #web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #新しい時代にスターは生まれる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
たーなーのWeb3フリーランスdays。この放送は、1日5分、時代の流れやWeb3フリーランスの日常、働き方、思考などをお届けするラジオになります。
みなさんおはようございます。今日もWeb3してますか。第729回、AI時代の新スター、ニュースターみたいなね、まあ誕生してますよね、みたいな話をしてみたいと思います。
今の僕の、AI時代のニュースターみたいな話をして、誰か思いつく名前の方はいらっしゃるでしょうか。
もし今から言うんですけれども、それ以外の方をね、思いついてたらぜひお伺いしたいなっていうところなんですけれども、僕の中でやっぱりリコさんが今ね、すごく活躍されてますよね。
海野さん、旧チビガハクママですかね、ガハクママさんも、NFTアイコンから実写アイコンに変えられたりとかしててですね、AIを活用しながら、でもNFTは本人もやめないっておっしゃってるんですけど、
海野さん、ガハクママさん、やっぱガハクママで慣れてたんでそっちって感じがするんですけども、そのお二方っていうのがインフルエンサーというかニュースターというかですね、
AI時代の波を掴んでいるのかなって今ちょっと思ったりとかしてます。この波の大小みたいなところとか、そういったところの細かいことまでは僕はわからないんですけれども、少なくともリコさんっていうのはですね、
オンラインサロンって言うんですかね、AIのそういうラボっていうのもやってたりとかして、そういう自分のコミュニティっていうのを立ち上げているんですよね。そういったところのなんかそういった活動もしておりますし、
今度いつあるのかな、金曜日だったかな、なんかあのナイトっていうね、今なんかのAI、誰でもVTuberになれるツールって言ったら一番わかりやすいのかもしれないですけど、なんかそのアイコンですよね、自分のそのPFPっていうかアイコンとかそういうのを使って、
それがね、喋ってるような映像を撮れる、動画を撮れるっていうサービスなんですけれども、そのリコさんがそのナイトの解説みたいな感じの無料セミナーかなっていうのをやるって言ってて、その無料セミナーにもうすでにですね、350人以上集まってるって言ってて、
いやすごいですね、350ってすごくないですか、無料とはいえですよ、無料とはいえ、めちゃめちゃすごいことだと思います。っていう風になっているのは、これはでもあのやっぱりあのAIの影響というか、AIに皆さんが期待してるし、なんか乗り遅れたくないなーだったりとか、今勉強したいなっていうところのトレンドみたいなね、バッチリキャッチしてるなーっていうところだと思っております。
今日の話っていうのは、そういった別に今日の話、何かをまとめるわけじゃないんだけれども、僕が見る中でそのリコさんっていうのは、たまたまなんか運良くそういう風に今ご活躍されているのかっていうと、全然そういうことじゃなくて、かなりねやっぱり努力だったりとか計算だったり、計算っていうのかな、その努力してこういう風にやっていくっていう目標を立てて動いていたところにですね、
03:11
一つの波っていうんですかね、きっかけ、多くの人のきっかけっていうのは、池早さんのね、やっぱりAIにはまってきたっていうのはあるんじゃないのかなって思ったりします。なんだかんだやっぱりですね、このWeb3界隈っていうんですかね、こういったところっていうのは池早さんの一つの発言っていうところの影響力がすごかったりするので、
実際にAI始めてみましたっていうところと、実際にその池早さんがね、こういう風にAI使ったらこういう風に便利ですよみたいな情報として流れてくるので、この機会にみたいなのになりますよねっていう風になったときに、なんか今ですね、セミナーだったり、コンさんですね、ACLですね、AIコンテンツラボってコンさんが旧NMOでそういったことをやってたりとかして、
そういったどっちの方でもね、これからなんかの会員、今は6月いっぱいだとACL無料に入れるけど、7月から有料になるみたいなことがあったりとかするんですけど、そのようにですね、新しいスターたちっていうか、どんどんどんどん新しいコンテンツみたいなのが生まれていくと、なんかAIといえばリコさんだよねとか海野さんだよねみたいな、なんかそういったところはね、なんかあるんじゃないのかなと思っております。
そうなんです。ということでですね、今やっぱりこう新しいコンテンツが生まれるとそういうことが起こるんだなーっていうところでね、面白いなっていうところの今日の話だったんですけれども、本当にね、AIすごいですよ。皆さんも触ってますかってところですね。
はい、このところここをね、触って、触って扱うことでやっぱりね、未来が変わって、毎日ね、同じような話してるかもしれないですけどね、というところと、あと一つね、やっぱり今回の面白いなと思ったそのニュースターって今、今回挙げた3名の方っていうのは、なんかこう全員女性なんですよね。
これもちょっとなんか面白いなーと思いましたよね。なんかAI活用、なんかそういう風に活用して、なんか届けるっていう風になった時に、なんか女性の方が良かったりするのか、もしくはやはりですね、そうやって女性が働くママさんみたいな、限られた時間の中で効率よく何かをこうやっていくっていうところにAIがね、バシッとハマってるみたいなね、そういったところもあるのかもしれないですね。
これ非常に興味深いですね。ということで、なんかちょっとAI時代のニュースターみたいな今日話をしてみたんですけれども、ここのね、今の3、5、3名っていう方達はですね、結構無料でセミナーとかやったりとかしてるので、そういったところをね、ちょっと1回見ておくだけでも、なんか少しね、世界が変わるんじゃないのかなと思ったというお話でした。最後までお聞きくださりありがとうございました。明日もお耳が空いてましたら。ではでは、お後がよろしいようで。
05:45

コメント

スクロール