2024-09-28 07:19

#823


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d

サマリー

Web3に関する体験や地方創生のイベントについての話が展開され、東京での活動が紹介されています。また、フィジカルとデジタルのバランスについての考察も行われています。

東京での活動と地方創生
たーなーのWeb3的ラジオ、この放送はWeb3フリーランスの僕がWeb3的な話をしている雑談ラジオになります。
皆さんおはようございます。今日もWeb3してますか。
第823回、すごいテンション上がってるんですけど、今何話そうかな。東京行ってきましたみたいな話ですかね。
東京にまた行ってきました。最近子育てというか子どもも割と大きくなってきてですね、出かけられるようになってきたみたいなところもあったのと、
たまたま東京に行く仕事というかですね、機会が多くある。来週も行くんですよね。2週続けて東京に行くっていうことがあってですね。
来週は某大学のですね、大学の中で講義をね、DAOについての講義をさせていただくという非常に貴重な体験をドキドキしてるんですけれども、
今日は何を、今日というかこの放送は朝なんですけど、帰りのね、車の中から録音しておりまして、何をしているのかっていうとですね、何をしてきたかっていうと、
地方創生のイベントが東京のミッドダウンですね。東京駅の八重洲?ミッドダウン八重洲なのかな?あれなんだろう。
っていうところでこうあったんです。それはね、めちゃくちゃ面白かったですね。なんかすごく刺激的だったし、やっぱり僕はこの地方創生みたいなところは素人みたいなもんですね。
アリアムっていうところにジョインしたのが2023年の4月1日なんで、今1年と5ヶ月ぐらいとかかなっていうところでジョインしているんですけれども、
キャリアでいうと地方創生のキャリアみたいな、まあそれ地方創生のキャリアって言ってもいいんだと思うんですけれども、その程度なんですよね。
今回の登壇されてたりとかしてた方はもうほとんど何十年みたいなやってきた人たちなので、知識の量が違うと。
あと、ビジネス界隈みたいなところに僕はいなかったんですね。ずっとそうじゃないジャンルのところで働いていたものですから、
交流場でいろんな企業の名前とか出てくるんですけどね、ほとんど知らないんですよね。
何の会社みたいな、〇〇の誰々さんですよねみたいな会話が起こってもですね、どこの誰かもわからないし凄さもわかんないので、
みたいな感じで見ちゃってるので、思ったのはやっぱり勉強、その辺のところをちゃんとそれなりにキャッチアップする。
なんかあれはいいですけどね、そういうこの本読んでおけばいいよ、毎月この一冊、雑誌、ニュースをキャッチアップしておけば、
だいたいその辺のあれわかるよみたいな、そういうメディアもちゃんとチェックしてないので、それぐらいはちゃんとチェックして、
どんなことが世の中起こってるのかみたいなことは、改めて勉強しなきゃと思いました。
これは僕に限らず、皆さんもだと思うんですけれども、そうやって勉強してますかとか、ちょっと人になしづりつけるというかですね。
俺たち一緒だよねみたいな、共同責任、仲間にしようとしてたんですけれども、
一つは、そういった僕の知識不足みたいな、この業界における知識の低さみたいなことをまず一つ感じました。
なので、いろんな取り組みがあった時に、ほえーみたいなね、はいはいはいそうなんだって思ってるのと一方で、
20年とか30年選手ですね、そういったことをやってる方たちが言ってる地方の課題とかなんとかってことも、
分かるぜみたいなところは分かるんですね。1年、2年もやってないものが、何分かった気なんだって思うかもしれませんけど、
曲がりなりにも1年半ぐらいですね、そういったことに真剣に取り組んできてたものですからね。
地方の温度感みたいな、地域のみたいなことはちょっと分かったりとかして、
故にですね、地域が抱えている課題だったり、今後日本がどういう風に流れになっていってっていうところもね、
くっきりとしました。今だから地域おこし協力隊だよって地域に溶き込んで、
地域を盛り上げていくみたいなところの、いろんなアイディアっていうのが皆様のところから入ってきましたし、
今朝ボイシーでも話したんですけれども、リモートのウェビナーみたいなやつだと、
表面的な知識とか数字とか学べたと思うんですけど、これやっぱり生で行ったからこそ、
すごく自分ごとのように吸収しようという気持ちにもなったし、
往復で4時間ぐらいかけて交通費もかけてますから、
時間とお金かけた分、学ばなきゃみたいなね、
せこくもないか、元取ろうみたいな精神も働いたりするので、
そういった観点からも非常に積極的に学びに行きました。
無料のウェビナーで参加してると、ただだしみたいな感じで、
そんなに身が入らないみたいなことが往々にしてあるじゃないですか。
なのでちゃんと今回は一定汗かいてきましたよっていうところと、
非常に勉強できまして楽しかったですというところですね。
フィジカルとデジタルのバランス
そのところを今朝のSTYLEではお話しさせていただきつつ、
ここもちょっと来週のところも東京に行くし、
そのあたりのフィジカル的な体験が最近増えてきたんですけれども、
やっぱりフィジカルいいなっていうところですね。
このフィジカルとデジタルのバランスっていうところが
ちょっときんきんやっぱり僕の中でも課題というか、
テーマになってくるところではあったりとか、
僕がフルリモートで働きたいなって思った理由の一つは、
子育て、子供を近くで見ていたいっていう気持ちだったりとか、
あと妻が体が復活してきたので、
彼女も自分のキャリアっていうか仕事をしていきたいってなったときには、
僕が出ると必然的にワンオープンになって、
すごく自分の妻の時間も奪うというか、
僕が家にいれば妻ができた時間っていうのもあったはずなんだけれども、
僕が家にいないからこそ強制的に、
僕はすごく今日1日10時間くらい自分の時間を使わせてもらった
みたいな感覚があるんですね。
そこのところをやっぱり外に行ったら楽しいけど、
いろんな時間とお金と自分の時間だけじゃなくて、
妻の時間というところもいただいているという意識の中で
やっていくってなると、
身もそういったことを吸収しようという貪欲にもなりやすいよね、
みたいなそんなお話でした。
なので充実した1日を過ごさせていただき、
基本的に僕実は土曜日、火曜日と土曜日ちょっとお休みモード
みたいなさせていただいているので、
明日は俗に言う家族サービス、
家族サービスっていう言い方は僕は好きじゃないんですけれども、
家族で子供のことを僕の方がよく見たりとか、
ゆっくり妻が本を読んだりだったりとか、
そういったことができる時間にしたいなみたいなことは
思っておりますということで、
そんな感じで最後までお聞きくださりありがとうございました。
明日もお耳が空いてましたら、
ではではお後がよろしいようで。
07:19

コメント

スクロール